X



センゴク 宮下英樹 198番槍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9d-mjen)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:15:11.75ID:RI0/0F1ja
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-19巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
センゴク 宮下英樹 196番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1591781105/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
センゴク 宮下英樹 197番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1592484440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0607名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM1b-l8KG)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:21:30.93ID:olYNUSKiM
何年か前まで「数の上で劣勢な英軍が銃剣突撃でゲリラを蹂躙」的なニュースが定期的に入ってた
米海兵隊も必須課程らしいから、万一核戦争が始まったとしても最後は歩兵が白兵戦で決めると思う
0608名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 037b-2nY2)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:33:48.91ID:9BMecd6p00707
歩兵がいらない戦争なんて占領、統治を考えず領土の形変える大火力で敵国民滅ぼす殲滅戦か
AI搭載の兵器やロボット兵投入するとかそんなレベルじゃないかな
0611名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタW FFc7-kUpe)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:55:13.41ID:vlffudaDF0707
国を焦土にするだけならミサイルだけで十分だが後に統治するなら歩兵による掌握は必要だな、ただレジスタンスも頭潰せば烏合の衆になるからドローンやロボットの完成度がさらに上がれば人間が戦う必要はゼロとは言わんが少なくなるんじゃないの
0615名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 8755-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:09:27.98ID:qlrrLXZ700707
メル・ギブソンの映画でアメリカ独立戦争のやつ
歩兵が一列になって敵に向かって歩いて行って伏せたりせずに一列になって鉄砲打ってたな
戦列歩兵だっけか
狂気だよ
0620名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ Sp23-t/gV)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:41:45.94ID:2ChWOzJsp0707
>>615
あの映画ではマスケット銃兵の主な運用法をちゃんと書いてあるけどね
普通の兵士が戦列組んで敵との距離を詰めながら斉射で敵陣を崩す運用と
練度の高いべてら兵士が散兵展開して敵を撹乱翻弄する運用
0622名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ MMc7-heYS)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:16:50.09ID:U0Zdr8f+M0707
三兵戦術をちょっと勉強すれば理解できる
戦列は騎兵に蹴散らされないために必要なのよ
密集陣形に突っ込んだら蜂の巣だから

だからって騎兵が突っ込まないと、射程の長い大砲に一方的に攻撃されるよね

だから、砲兵、騎兵、歩兵が連携して戦闘しないと
弱点を付かれて簡単にやられちゃうわけ
0624名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 8a54-w4Iu)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:20:51.95ID:W80cDOqw00707
ライフル銃が一般化されるのは割と遅くて明治維新の直前の南北戦争とかクリミア戦争で
それ以前は火縄銃と大差ないマスケット銃が中心だから命中率も連射性能も低い

銃の性能が低い時は陣形組んで一斉に撃つのが実は一番効率いい
散開戦術だと機動力のある騎兵の突撃に対抗できない
銃の性能が上がると、密集陣形組んだら死体の山が出来るし、騎兵の突撃も銃で対抗できるようになる
0632名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタW 8a03-RO4C)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:11:41.99ID:IyeJUI4w00707
大砲はヨーロッパや中国みたくデカイ城とかに置いて迎撃に使うのなら効果的なんだよ。
寧遠城の攻防戦が良い例。明軍を粉砕した辮髪の孺子ヌルハチの連勝記録がポルトガルから輸入された大砲でストップ(その後も後金は自力では攻略できず)
0633名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタW 87a1-P2aV)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:12:37.69ID:ug+SUKwr00707
使い分けよね。どれも短所と長所がある。
使い分けつつ、もっとも火力のある砲兵の専門家であり、三兵を使いこなしたナポレオンが近代野戦戦術戦略の大家であり、ヨーロッパ制覇をもたらした。
0634名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタW 0af7-heYS)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:03:30.85ID:alFNDsmJ00707
>>624
あと、一斉射撃が一般化したのは
マッチロック(火縄銃)がホイールロックやフリントロックに転換した時に
引き金が重くなったのが大きい
引き金が重いと狙撃が困難なのよ、銃は思ったタイミングで引き金引けないと狙えないから
なのでみんな一度に撃つようになった

逆に言うと、センゴクでやってた
長篠での一斉射撃はちょっと火縄銃の特性を考えると変
火縄銃でなら狙って撃ったほうが効率がいい
0639名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタW 73bf-P2aV)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:43:21.60ID:9g2wmC/j00707
基本的に歴史漫画で学びました。自ずと図解入りになるから義務教育でも使えばいいのに。
おススメは、上で誰か書いてたが、少年画報社の長谷川哲也さんのナポレオン(ダイマ
0642名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 3a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:20:05.89ID:FYlXBJcB00707
歩兵(散開中) 騎馬兵に弱い 砲兵には強い(というか殺される率が低い)
歩兵(密集隊形)騎馬兵に強い 砲兵に弱い(まとめて殺られる為)
騎馬兵 通常時はそんな強くもない、追撃してる時と相手が混乱してる時クソ強い
砲兵 近づかれたら弱い……のだがすぐ人員はバックれる為、砲を破壊されなければ
    また戻って撃ったりする

三種類の兵を組み合わせた方陣が手強い
0643名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ MMb3-e7nk)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:29:00.97ID:GzhNKHIBM0707
機動力と重武装の流行は交互に繰り返された。歩兵と騎兵の主役交代
第一次対戦で塹壕と機関銃で長期戦に、塹壕をドイツ軍が電撃作戦で打ち破る
そのドイツ軍をソ連が火力集中の縦深戦術で打ち破ると
0646名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ MMb3-e7nk)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:02:03.15ID:GzhNKHIBM0707
20世紀まで騎兵の密集突撃が最強だったんだよ
競馬場いったことあれば馬が走るとドドドドと地響き立てるのがわかるが騎手と馬の体重は合計500kg。100頭集まれば10トントラック5台分の質量が突っ込んで来たのと同じ
ポーランド騎兵がドイツ軍戦車を蹂躙したのは有名な話
0647名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 6a44-5vSJ)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:02:44.39ID:fvUglGv800707
ジャック=チャーチル思い出した
第二次大戦で、やってみたかっただけで古い戦術使って、ドイツ兵を捕虜にしまくったヤツ
ドイツ兵曰く「戦法が古すぎたので対処できなかった」
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ MM1b-l8KG)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:15:24.08ID:olYNUSKiM0707
百年戦争のころ、ブルゴーニュの殿様が諸兵科連合による部隊を編成して活躍したわけだけど
最終的にフランス王が雇ったスイスだったかドイツ傭兵数万に押し潰されてる結果に
0651名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 037b-2nY2)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:29:27.83ID:9BMecd6p0
次週の再開と皆殺しのアーサー最終回に期待しよう
0655名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdaa-OUB8)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:24:19.74ID:1TpRqwwad
>>646
そうなんか?
時代遅れのポーランド軍がドイツにボコられたとか聞いたけど
0663名無しんぼ@お腹いっぱい (バッミングク MM81-WBjE)
垢版 |
2020/07/08(水) 06:34:15.92ID:hYCBSdcMM
>>653
コサックの肩は文字通り騎馬突撃したんだっけな
>>655
実際は下馬して対戦車砲で武装した騎兵部隊に苦戦したというところ
戦車隊も初戦でまだ経験が足りなかった
その後ナチスがプロパガンダで騎兵で突撃した古臭いポーランドとか宣伝利用した
0670名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-WBjE)
垢版 |
2020/07/08(水) 08:35:36.48ID:c8Jo8pjod
鉄砲は足軽や市民兵向き
引き金を引くだけである程度使えるから。大量徴兵して銃を渡せば戦力になる
弓は技術習得に時間がかかるから長年鍛錬できる武士向き
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM21-G0Yn)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:14:10.88ID:IueAqn6yM
>>686
鉄砲のメリットはこれなんでしょ?

引き金を引くだけである程度使える。大量徴兵して銃を渡せば戦力になる
弓は技術習得に時間がかかるから長年鍛錬できる武士向き

弩はこの目的に十分マッチするけどね
おそらくは鉄砲の方が高価だし
製造技術のハードルも高い
火薬原料も限られる
運用には天候の影響を大きく受ける

威力こそ劣るけど弩の方が汎用性高いと思うんだが
0696名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bd30-IGDW)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:16:50.17ID:aG6wajxl0
押井守とかは「日本は凸凹地形とか山多すぎて弩の直線射撃の活躍場所は限定されるから」みたいな感じの事映画で言ってたな
鉄砲以後は威力が鉄砲>弓 だし、戦国時代の鉄砲の場合ビビらす目的もあるから弩とは単純比較できないだろうし
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spa1-zpbv)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:21:41.01ID:zv/cO3jhp
キモい犬おっさんのその主張もどうなんだろうな
弩は射程が弓よりは長いとしてもそんな、山や谷
超えるような距離で戦闘はないだろ
むしろ古代なら山奥の開発もまだだし基本平野で
やりあってたんだから
0698名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM21-G0Yn)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:22:02.66ID:tMerU0m5M
鉄砲の方が威嚇効果も含めて威力が高い
製造、運用コストは高い
練兵で試射するだけでカネを食う

弩は威力や威嚇効果では劣る
製造、運用コストは低い
練兵で撃っても矢を回収できる

それぞれメリットあると思うけどなぁ
0701名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23f7-zloz)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:28:30.85ID:8kswoy0B0
日本で弩が普及しなかった理由は色々と言われてるけど
根本的な原因は「たまたま」時流に合わなかっただと思うけどね

弩が有効なのはある程度以上の規模の戦闘に限られる
小競り合い程度ではコストパフォーマンスが悪すぎる
て、日本では戦国時代末期まで小競り合い以上の戦闘なんて滅多に起きてないのさ
その頃には火縄銃があったってだけの話
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-kYYI)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:40:34.75ID:dcgFhwic0
西欧でもマスケット銃兵は戦場の主役になったけどクロスボウ兵なんていても脇役だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況