X



時代劇漫画総合[乱 etc]-17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 00:55:30.11ID:SAr/kJ/w0
>>14
専ブラ使用しててしばらく巡回してなかったから998以降は取得できずにdat落ちのマークが付いてた
IEで見たら1000まで読めたよ
0018名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:37:15.67ID:aFpTZlVc0
剣客の初めに出た富岡八幡宮
去年刃傷沙汰があって初詣がガラガラだったところだな
0024名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 01:40:46.33ID:7/dIjpN+0
公家侍秘録、再開するのかな
単行本未収録分もあるし、描き足さないと次が出せないのだが。
0030名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 21:07:56.87ID:g0Qdlgcq0
そだっけ?あまりに綺麗な終わり方だからどこにも書いてないのに最終回と思っちまったわ。すまん
0033名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 17:21:05.80ID:6gA33nQw0
そりゃあ通じんだろうよ 切支丹の鬼だからなぁ…とか
タコ坊主の頭にプリプリの尻が乗ってるとか半次郎がさらにエロいとか
ツインズは変なとこにツボったり萌えたりする
0035名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 19:19:04.83ID:+OrpekGa0
カムヤライドの触手プレイは誰得やねん
男しか読まん雑誌であんなショタのへそに突っ込むとか需要あんのか?
俺は吐き気したわ
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 13:46:52.96ID:K5PkNZW60
ニッポン夜枕ばなしが単行本になるとは思わなかった
需要あるのかアレ?作者が巨匠(?)だから出したのか?
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:45:21.05ID:y82zLSGb0
ゴラクの岡村の連載次で終わるけど
乱系列でまた何か描いてくれんかな
他社の実在武将モノ終わらないと無理かな
0045名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 15:24:37.19ID:7giuyUgS0
わらわとか言ってる平安酒呑童子ものってなんだったっけ?
いつの間に終わったんだろう?
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 04:53:50.56ID:qvP10Q1s0
時代劇雑誌では無いが漫画ゴラクの「武士のフトコロ」が終わっちまったな。
7巻も続いたけど結局当初の目的の立身出世は果たせずじまいだったがうちきりなのかね
0047名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:08:57.63ID:O7aStbtx0
打ち切りっちゃ打ち切りだろうけど、
なんか大きな展開がある話でもなかったし結局ああいう終わりしかないような気もする
0048名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 19:57:51.27ID:7dnDgS+d0
武士のフトコロは単行本でしか読んでないけど結局大きな進展もなく終わったのか…
札差は町民だけどけっこうな羽振りで小身の武士は誇り高くとも貧民レベルの生活に甘んじているとか
理不尽なアンバランスさがまさに江戸だったのに話が膨らまなかった
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 03:49:53.92ID:uMAsBPL30
>>40
くしくも今号で本人が言っているように、ゆいの顔が変わった=劣化した。
漫画で食えねえからアルバイトが忙しいと推測。
このままじゃ単行本どころか連載あぶねえわ
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 15:01:09.76ID:Bg4S+DR40
別に劣化したとは思わんが
今は今で可愛い
女忍者さんが登場してからの路線俺は好きだ
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 18:43:45.98ID:HJZ8P6c20
農業の奉行の漫画
作画交代ってお前の絵柄じゃダメだと言われでもしたか?
たしかにあの漫画のキャラ子供かと思ってたら大人だったし
0057名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 19:28:35.09ID:HJZ8P6c20
>>56
以前載った読み切り「郡奉行メジロ」が次号から新連載
しかし前作の作者が原作に回り別の人が作画するって
0058名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 20:35:30.91ID:sRS2kDsT0
そういうのはスケジュールの都合とか、怪我や病気で作画出来なくなったというパターンが多い。
青山広美の「バード」が青山原作、山根和俊作画でリメイクされたのは後者。
0060名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 21:15:25.03ID:wb27qL+70
なんなんだ倉島とかいう絵も中身も無様なマンガ二本も載せて。いつも飛ばしてるけど事情とはいえもう少しマシな代原無いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況