X



〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾玖〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 21:38:11.81ID:SI2mQzDL0
  / ̄ ̄〕/ ̄ ̄ ̄〉   i⌒ー―'^フ   √ ̄ ̄ヽ_    √ヽ
  |  √/ /7  / ┌‐└‐っ c--‐¬√  √ヽ |  [ ̄ __゚丿
  |  レ´ / ̄ハ | | 几 q p lフ ノ|  ∧ フ ノ |  / 'ー┐
  |  ∠っ└┐| L_ノ こ二二フ ̄ |_|/ ` __ノ  〈__入 <__几_
  └-┘「 ″゚_人 ヽ   (‘ ̄ ̄ ̄〕    /   〉   |i   `ーっ┌‐┘
    _フ レへ、 \_ハ `フ こl⌒ヽ  / /| ム_ノ l    └─,ヽ
   〈___ノ〉ノ \_ノ〈__ノヽ__ノ (__/ 乂__ノ    こ二二ノ  題字 平田弘史

・リイド社「コミック乱」(毎月27日発売)にて「風雲児たち-幕末編-」連載中。
「風雲児たち-幕末編-」単行本はリイド社より既刊1〜30巻絶賛発売中。
「風雲児たちワイド版」全20巻もあわせてどうぞ。
ttp://www.leed.co.jp/


前スレ
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾捌〜
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515289994/
0003名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 21:49:30.65ID:SI2mQzDL0
【関連サイト】
風雲児たち長屋(公式ファンサイト) ttp://www.fuunji.net/
リイド社 ttp://www.leed.co.jp/
0004名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 21:51:08.90ID:SI2mQzDL0
【ガイドライン】
・「コミック乱」連載のネタバレ解禁は発売日の午前零時から。
ただし歴史漫画である本作は壮大なネタバレがあっちこっちに転がってますので
その辺はどうかどうか節度を守って振舞うようお願い申し上げます。
0005名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 21:53:21.22ID:SI2mQzDL0
・議論はマナーを守って熱くなりすぎない程度に。
物言いが付いたら一旦休憩して頭を覚ますのが上策。
後、意見というものは内容の正しさよりも発言者の態度が相手に与える影響大です。
子平さんや長英兄貴や蔵六先生を思い出して自らの戒めにすると吉です。
0006名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 21:55:33.55ID:SI2mQzDL0
・明らかな荒しは相手をすれば居座るだけです。
玄白先生や阿部正弘侯なみの世渡りで華麗にスルーして下さい。
0007名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 22:57:14.72ID:SI2mQzDL0
             レ'∠
        貴      /
     打        >
        様     <
     ち        >
  じ          _,,,>------、,,__
     首     /:":::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ,
  ゃ       /::;!フヽー--xー<'"ヾ:::::::::::::,
          |;/v!-`i, , / ,~フi "ヘミ、::::::::::!    ハ
.  |       n|; {:: .Vリ. :: }:  ^-i_,:::::::`、_ /:::
         .{ | !,_ ノヽ、_ノノ   レn):::::::::::::::::::::::
  っ     /ー-`  .i""____ニいー-ミミ、 <::::::::::::::::::^ー-.
       /_,,,,、--ーニニ=、彡==ー-、___ミミ、`、:::::::::::::::::::
      7" "''γ~    Y   ~`r" `Υー、`i:::::::::^ーフ
      (    /!、,_____,ノ、__,,,,,,ノ、__,,,,,ノ、___)、 'i:::ヾ/
     ヘ、フ"'''''''`i/   `Y    `f"  `V""| レ'
 ,λ|、iヽ,!  i   !、_   _,!、____,,,,,ノ、____,,,ノ、__! }
/   _______ニニニ,,,,,,ニニニ、、、、、、、、、、、、--ーニノノー-、、
  {~ヽ、ミー-------------ーーーーフ~T! //!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  `ー-r~ニ,~~ニつーヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  .i// /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ('ミー,r' _,,---tヲ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   /  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    <ニ彡ノ    ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾm__,,,,,;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| <ノ'i_ゝ  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       i;;;;;___,,,,_;;;;;;;
            /;;;;;;;;;;;;;;;|、_,,__、、___,,,!;f    `i;;;;;
           /,,-ー-,,,,/: , : : : : : : : (    ノ;;;;
            i: : : : : : : : : i : : : : : : : : :':':、~~~;;;;;;
            i: : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : :`:': : : :
         ......::::::`----ーー''ヘ:_____,,,,,,,,,,,------'''
0008名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 23:05:59.87ID:SI2mQzDL0
    _,. -−--,、_
.f~,ニr'< ̄`ー、∠_,ゝ`ヽ
~ /ヽ `フ ;;     ;;; ヽ
  .|  i"fr'`\   /^j }
  / `i,| =.r'"`・)’’・⌒ 、i`i
  ヾ、}`i. ~^.スニ _,`~、'ヽヽ  ちくしょう…
   ゝ_ヽヽ ´  ` !´ ` ;;ノ
,. -'" !、、( ニニ==--==ニ ).ノ丶、
     `ー=、__ ~~~ ____ノ-´  `
          ̄ ̄
  __,冖__ ,、  __冖__   /       _, -ー−-、__
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔      ,. '´   < ̄ニニ、 ` ー 、
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ /    /     彡 ,,r'''"ヾヽ     丶.
  __,冖__ ,、   ,へ / ._, --//,ィ    彡 /    .\ U    ヽ
 `,-. -、'ヽ'   く <´/'',"-、_//ー-、 乍 U , :'":´::`';-、'、   i | ,r=ミ、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>|_! / / -`} i 彡 ≡=.'、;;;;;;,,;;; _  ・ヾ`i i |/∠,-、 ヽ
   n     「 |  し   / ' "//  ;;;;;;;';;;;     ̄ー' `ニミ<・_,,_:: :ヽ .i
   ll     || .,ヘ   / (  ...        ,,.r_'"___    ` 、 ;;;ヾニ'、
   ll     ヽ二ノ__  { / ;;;;;;;;;;;,,,,,  /     `ヽ、 , -ー )、  ` ',
   l|         _| ゙っ  ̄フ ;;;;;;;;;;;__,,,,,,,,,,、_        |    \   '、
   |l        (,・_,゙>  //,, '"=--'`'`---`丶、    |      ::;;;;;/
   ll     __,冖__ ,、  >/ /__           丶、_ _,  -ー− 、i '"|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ {  `iー、           `     ` -、 ', |
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-` 、,,,.. -`ー−−−−---  ..,,,__   彡'/  |
. n. n. n  __,冖__ ,、 | \ i          ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,   ` .,_// /
  |!  |!  |! `,-. -、'ヽ' i    `ー丶、       ""''''''' ー  ""  / //_
  o  o  o  ヽ_'_ノ)_ノ  {        ` ー-- 、 ____       /,,-''"
                              ̄ ̄ ー-"
0009名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 23:16:15.49ID:SI2mQzDL0
岩崎書店のブログ
みなもと太郎先生ロングインタビュー
ttp://www.iwasakishoten.site/entry/minamototaro/interview
0011名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:04:04.79ID:6vsSTwxf0
__________________
、;‐'"´      ``ヾノ"´      :::`‐、::::::::
                     `ヽ:::::::::
                        |:::::::
                        l:::::::
                        |:::::::
      _            _   /:::::::: 村田蔵六であります
     /  \        /_ \ノ:::::::::::
  // ̄\ \      // :::::`ヽ\::::::::: 新スレ……実に喜ばしきことであります
  |/     \ \| |///    ` `::\|::::::::
        __\ル/__    ヽ:::::::::::: 私とて嬉しさのあまり
     γ´   ・`Lノ´・    ヽ    |::::::::::
     |      _| |_    |    |:::::::: いつになく取り乱しております
     乂_γ´   ::::::ヽ_ノ    ノ::::::::
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ___::::::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄::ヽ:::::::
{───────────────:::}:::::
 `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
0012名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:06:31.84ID:6vsSTwxf0
    ,.、
     ヽヽ ,,,,
      \ゞ,,ノ.-─==--、
       /;;;ヽ"(⌒ヽ(⌒`ト
      l;;;;;;;;) ,.-、 ,.-、 リ
      l;;;;;;i  ( ・ 、・ )ト、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l;/~; ,.、`-ん_ニニっ     | 1乙! 新スレ
       l(∂(ヽ--──`つ   < お疲れさん!
    __ヾ`、..  ,,....__,.)    \_____________
  く"~    i 丶\//) `~ノ      /
  l::人、  i  l   /ノ ,l  イヽ,.,.,.,.,  /
  |:( `-、 l  |,./ / l  人ι))))/______
  ヾノ   `~ノ-、,.、,._,.,.ノ l /  (;;;;;;;)        /|/
  /    ((_、 ))))=== ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|((
 (     ノノ   `'^'^'^、 |                  | |\
  `ト---"イ        ヽ__________|/||
   ハ、____,.、     )二二二二二二二二二||/||
 /,.、/           ノ||ノ            ||
(,.//_______,./
0013名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:56:19.40ID:6vsSTwxf0
コミケ大好き70歳大御所漫画家 代表作ドラマ化で出演も、悩み事が…
ttps://dot.asahi.com/dot/2017122800023.html
0019名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 02:24:21.91ID:6vsSTwxf0
新選組の母体になる浪士組を清河と山岡が率いて上洛するのが文久3年で
前号ではまだその結成の理由になる将軍家茂の上洛の話すら決まっていない文久2年
0021名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 09:51:08.82ID:JAeoRiNT0
なんかのインタビューで新選組は詳しくやらないと言ってたよね。
まあ、清川は詳しくやってるので浪士組の結成付近はちゃんとやるとは思うけど
0022名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 11:58:59.32ID:KAA7FxJs0
新撰組は歴史的には取り上げる必要がほとんどないから当然だろう。倒幕運動に対する弾圧に浪人中心の部隊を
作って反幕府の思想犯たちを殺害下で説明は済む。
0024名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 17:16:22.78ID:HMhCmw5B0
寺田屋事件(4月23日)以降、生麦事件(8月21日)までの4か月間のおもな出来事
5月5日 久坂玄瑞の暗躍により「謗詞一件」が発生(6月5日、長井雅楽に帰国謹慎が命じられる)
5月8日 朝廷、島津久光の建議を受け入れ、勅使大原重徳の江戸派遣を決定(22日、出発)
5月29日 英国公使館警固中の松本藩士伊藤軍兵衛、英国水兵を死傷させる(第2次東禅寺事件)
6月10日 勅使大原重徳、江戸城で将軍徳川家茂に徳川慶喜・松平慶永登用などの朝旨を伝える
7月6日 幕府、徳川慶喜を将軍後見職に任命(9日、松平慶永を政事総裁職に任命)
     長州藩、京都河原町藩邸での御前会議で藩論を破約攘夷(即今攘夷)へと大転換
7月20日 九条家家臣島田左近、尊攘激派に暗殺され、四条河原に首をさらされる
8月20日 朝廷、岩倉具視・千草有文・富小路敬直に蟄居を命じ、辞官・剃髪を請願させる
0025名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 17:36:40.73ID:iOl8J7KO0
>>19
清河&山岡=当局の補助金をもらってる大学自治会予算で過激派活動をする国家公務員のようなモノか?
0026名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 22:26:12.43ID:KAA7FxJs0
>>25
二人とも公務員ですらないよ。国が雇った非正規の警備主任。山岡鉄舟はまだ幕臣ではあるが
この頃は講武所の非常勤職員程度。公務員である警察組織が弱体化したので京都御所の警備に
民間人を一時雇用してセコム警備させようとしたわけで、なにかあったら民間警備会社に業務委託したと言って
責任逃れするためだった。
0027名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 22:31:19.73ID:YMHOpR8h0
>>21
>>22
坂本龍馬すら日本史の教科書から名前が消えるらしいしね

先月の中央公論に消す提案した学者の対談が載ってたけど
「坂本も高杉も若く死んだから評価されてるだけ」とバッサリ
0029名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 22:46:05.94ID:YMHOpR8h0
近代史で教えなきゃいけない事件人物は増え続けるわけだからどっかは削る必要ある
0030名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:05:55.88ID:KAA7FxJs0
若くして死んだからとか言うのは論点ずら品だけだな。歴史の転換をした人間であれば
史実に乗せる必要はある。アインシュタインがもし30歳で死んだとしても相対性理論などを
発表したのは26歳の時だ。年齢の問題じゃない。あくまで業績の0評価で考えるべき。
0033名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:11:32.60ID:9kyvDXnp0
想像の下駄を履かせられるから早死には得なんだよな
清原とかタイガーウッズとか20代前半に死んでたらどれだけ伝説化しただろう
0034名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 01:32:55.29ID:SiGyyerg0
実際には長生きしたって桂小五郎なんて明治に入っても歴史年表に載せるような事はやってない。
逆に伊藤博文は歴史年表的には明治以降が業績。過大評価と言われてもそんなのは
個人的主観にすぎないだろ。
0035名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 01:40:14.42ID:HCHJExCI0
マンガヘタだな〜

竜馬とか入れ込んでるキャラだけへんな引き伸ばししてそれまでの構成と齟齬をきたしてる
 
0036名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 02:33:49.86ID:P2SHuiiC0
>>34
五箇条の御誓文は木戸孝允が主導した。これは厳密には明治改元の半年ほど前だけど、
1871年の廃藩置県も木戸が主導し、「木戸なくして廃藩なし」とまで評価する研究者もいる。
ここの住人は学術書は読まないだろうから、著者名と書名は省略。出たばかりの本だけどね。
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 07:31:31.64ID:0lTQ+lUB0
中世のシステムから近代のシステムに変えるのが
どれほど大変か外国人は分かってるから
大久保木戸の方が日本の近代史が専門の外国人教授の間では遥かに評価高いんだよな
0038名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 11:39:08.36ID:SiGyyerg0
壊す奴より建設する奴の方が評価されるのは世の習い。だが壊す方が大変。しかもここでもわかるように
人殺しと言う禁忌に触れる場合が多く評価されにくい。両方必要なんだが。
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 12:36:41.68ID:v2aFJUuk0
早急に海外に認められなければならない、っていう目標もあったわけだからな
外国と貿易して富を蓄えて国を強くするって看板を掲げたけど、それを実行するのが如何に難しいことか
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 14:11:30.82ID:ELZRrH110
サル漫分かるのもどの世代までなんだろなーw
どんどん自壊の方向に行っちゃってるし最終的に慶喜もよく引き受けたもんだわ。やっぱり徳川一門としてのプライドなのかなぁそれとも自分なら本気でなんとか出来ると最初は思っていたのか
0041名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 15:02:01.63ID:ukTP10yTO
今回の『長州め〜』も一瞬わかんなかった。バリ伝とこーたろーしか読んで無かったし(^_^;)
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 17:18:46.48ID:K/QyudbX0
族滅された伊豆北条氏の唯一の生き残り末裔であるー横井小楠も特筆するべき存在
0044名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 17:31:24.81ID:xyAGvoVj0
>>43
北条時行は北条の血を残すため
諏訪で片っ端から巫女に手を出したり
行く先々で豪族の娘に手を出したりと
エロゲーみたいな伝承があるので
その後裔を名乗る人は多いと聞く
0045名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 18:08:49.90ID:IvfZ0kR10
>>44

中先代の後裔伝説は結構豊富に有るのね。
しかしそれってエロゲー的展開なのか?

NHK大河では太平記や平清盛で胤撒き伝説の描写が有ったが、桂小五郎の胤撒き行脚すら未だ始まってないこの作品進行状況は何と言うべきか…まあ、リアル胤撒き君主たる徳川家斉に触れてるだけでもマシなんだがね。

横井小楠さんも維新後のテロで亡くなったんだっけ?
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 18:51:03.51ID:jDFt7EUx0
確かに言われてみれば最近のエロゲーの主人公は
行く先々でセックスしたりはしないな
0047名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 19:27:36.19ID:KDzmPbDb0
なんか今月号でいきなり松平春嶽が無能っぽく描かれてるのに
違和感あるんだけど。

いままでこんな扱いだったけ?
0049名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 20:26:39.78ID:KDzmPbDb0
>>48
なんかあったっけ?読んでるけど思い出せない。

一般的に松平春嶽って賢公ってイメージだったから。
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 20:57:07.96ID:jDFt7EUx0
有能に振舞えてたのも全て橋本左内のおかげだったみたいな描かれ方だったな
左内以外にも横井小楠や由利公正等優秀な人材は抱えてたんだよな
本人も名門の出で賢侯の評判はあったけど
思ったほど活躍は出来なかった辺り袁紹にイメージが被る
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 21:10:08.46ID:ELZRrH110
どっちかといえば張良とショウカを失った劉邦って感じかなぁ。
自分でプランは立てられないけど正しい選択は出来る人なんじゃない
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 23:13:16.97ID:jDFt7EUx0
>>52
壊すだけなら兎も角、上手く壊すのはなかなか難しい
下手な壊し方だと南アフリカとかジンバブエみたいな事になるし
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 06:42:14.60ID:XHpS4t8m0
そもそもこのマンガでも春嶽ってあまり賢そうには描かれてないよねこれまでも
堀田に井伊を刺せだのなんの、無責任に勧めるシーンが印象に残ってるくらいで
阿部や斉彬はもちろん、井伊や慶喜と比べても小物感ありあり、顔の造型からいっても

久光の方がよほど腹は据わってる感じ(その分、頑固ともいえるが)
0058名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:59:47.68ID:aEmhtxw5O
『生麦生米生卵』のギャグをやってくれるのを…昭和の頃から待ちわびています(^_^;)
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 16:41:37.03ID:l4uQEwDN0
「西郷どん」は来週が西郷と月照のBL(ボーイズラブ)入水か

そのあと奄美大島編だから、8月頃には生麦事件かな
0062名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 17:15:09.17ID:6z9u6MaB0
なぜか西郷どんの方がペースがはやい まるで一年ですべてやってしまおうとでも言うようなペース

>>46
ランスも今年発売の十で完結した。時代を感じる
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 20:14:02.20ID:9JkFIlmo0
997名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/27(金) 15:04:43.74ID:2sWVjPwN0
この漫画では当たり前のように倒幕と言っているが
この時期に本当に倒幕が意識されていたとして
どういう幕府の倒れかたをイメージしていたのだろう?
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 21:58:25.15ID:qvKs6V8b0
>>58
もちろん
いかりや長介に志村けんを
どついて貰うで。
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 22:18:24.33ID:tq1+FDYJ0
安政の大獄桜田門外の変からの大赦令で幕府の命運もつきた感じかな
無論これからも禁門の変や長州征伐があるんだがそもそも安政以前は大大名と言えど幕府に公然と背くなど全く考えられなかった
幕府の権威失墜大義名分の喪失は徳川幕府を日本の正統政権から日本最大の一大名に転落させた即ち「彼取りて代わるべき」者にしてしまったと言える
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 06:27:53.57ID:MqSVG4GY0
西郷どん
桜田門外の変〜寺田屋事件〜薩英戦争まで予告流れててワロタ
風雲児たちを一気に飛び越えていったな
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 15:39:22.73ID:o/gw9SMa0
結局家臣に何もかもまかせっきりで自分が采配ふるってるつもりが誰もそんな軍配見ていなかったって時点で
久光もピエロ。結果は運と実力次第だが、とにかく自分で方針を考えて戦争から国造りまで『指揮した戦国武将たちは
たいしたものだったんだな。
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:23:18.04ID:FqkcMFb30
今川義元 − 雪斎
武田信玄 − 山本勘助
上杉謙信 − 宇佐美定満

有能な「軍師」が死んでしまったら、落ちぶれた大名は過去にもいるわけで
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 07:55:04.56ID:w0YGk05o0
>>27
だって龍馬とか小間使いでまだ自分ではなんもしてないんだけど
小説で何とかして活躍にもってて司馬はわかって書いてるんだけど
武田鉄矢みたいな狂信者が真実にしようとしてる
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 15:01:54.28ID:sEMFIbay0
>>77
金正恩とトランプを仲介するとか言っている文在寅がノーベル平和要確実とか言われてるんだから
どんな小物でも仲介役が脚光を浴びるのは不自然ではない。
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 17:28:50.06ID:4F56Fwtk0
軍師なんて職制、プロイセン参謀本部ができるまで、どこの国にもありゃしませんでした
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 21:19:35.72ID:S/lxu/sr0
>>79
あなたが言っているのはヨーロッパ限定の話であって
軍師祭酒、軍師中郎将及び軍師将軍という官名は後漢の時代に実在します。
いずれも所謂講談に出てくるような参謀官職でした。
どうしてちょっと調べれば分かる話をそうやって軽々に断言しますかね。
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 21:49:23.60ID:/h6ESuvG0
お互い言いたいことはわからんでもない。
食肉処理業許可持ってないから張飛は肉屋じゃねぇってわけじゃないしな
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 22:41:51.08ID:sEMFIbay0
軍師って言葉は参謀ではなかったんだけどね。軍師将軍と書かれて有名なのは諸葛孔明だろうけど、
軍の師匠と言う意味ではなく軍を統帥すると言う意味だった。造語の漢字の意味を曲解して
変えてしまったと言う方が正しい。
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 08:13:56.70ID:mJN7VXCYO
まだまだみんな青いな
能力と本人の業績なんか全く何の関係もないから
本人の優秀さ能力と歴史への貢献には相関関係はない
優秀な奴が頑張ったから凄い仕事ができるとかお伽噺
全ては与えられた役割巡り合わせ次第
たまたま本人に役柄めぐってきたらその役をやりとおせたかだけ
歴史は読めないし読める計算できるなら誰も苦労しない
そんなの歴史じゃない
春獄は確かに期待されまくりだったのがこの後ぐちゃぐちゃ
何もしていない
それは補佐役のせいだと言うのも嘘で佐内がいても何もできないだろ

慶喜は今月号見ても本当に頭良かったんだろうが、だからこそとんでもない結果に

斉彬なんか優秀過ぎて生きてたら雄藩連合で幕府を延命させ維新を失敗させてた最大の姦物
あそこで死んだのが最大の功績

歴史が曲がりきった後は幕府側に立っちゃったら与えられた役割で何もできないだろ
人間は環境の奴隷
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 08:30:59.27ID:mJN7VXCYO
斉彬が生きて井伊直弼追い落とし主導権握ったら斉彬に対する桜田門外やって
西郷や橋本左内を血祭りにあげなくちゃ歴史は動かなかった
斉彬が死んでくれたから歴史はうまくいった
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 09:44:34.92ID:mJN7VXCYO
吉田松陰は調べられてもいないテロ準備罪を勝手にげろって
安政の大獄の殉教者になったからこそ維新回天の預言者になれた
あの後でも前でもちっぽけな存在だった
ちょっと長生きしてたら弟子にも奇嬌すぎて見放された、愛想つかされた

松下村塾の門人たちは視野が狭い馬鹿ばかりだからこそ革命を成し遂げた
大村益次郎のような才人は代わりはいくらでもある使い捨てできる道具に過ぎない
益次郎が百人いても革命なんか起こらない

坂本龍馬は中身空っぽのお調子者だからこそ勤王党からも引き連れられないで
放り出される鼻つまみだからこそ人のアイデア聞いて空気を読まずしゃしゃり出て不滅の功績を残せる

久光は視野狭窄で私利私欲で動いたからこそ
大獄の名誉回復となる人事を幕府に呑ませて幕府の命運を閉じさせた
明治維新を成したのは久光であって断じて斉彬ではない

歴史上の偉人とはちょうど出番が来た時に出ていく軽はずみさと
割り振られた役割にちょうど合った無能さ愚かさをかねそろえたた人物

馬鹿と無能が歴史を作る
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:29:15.69ID:2OGtQwTI0
まあ教科書に誰をどう載せるかは執筆者の判断も当然混じるから万人が納得なんてのは難しいだろ。
個人的には重要事件で目立った人の名前を代表で書けばいいと思う。あんまり執筆者個人の考えを
教科書で押し付けるのは賛成はしない。
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 15:32:14.88ID:PYQtbxJHO
>>87
手塚治虫サンの『日だまりの樹』では…手塚サンの曾祖父と大村とは『ソリが合わなかった』描写されてますね…
ラスト近くで大村の見せ場を設けていますから『無能』呼ばわりはしていませんが。
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 15:49:31.18ID:S2pLPvGd0
大村益次郎を無能と断ずるのは無謀
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 16:18:19.16ID:1/4WhiCK0
手塚良仙が益次郎のように偉才だったら、
子孫は漫画家にならなかった 
漆原松吉が博徒の大親分になっていたら、子孫はマイナー漫画家にはならなかった
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 16:51:13.61ID:2OGtQwTI0
>>87
大村益次郎がいなかったら第二次長州戦争から戊辰戦争まで官軍の圧勝が続く事はなかったよ。
軍略だの軍配だの言ってたのは官軍も同じだったがそれをいちいち全否定して近代戦術論を
成功させたのは大村がいたから。失敗する反乱なんて意味がない。叛乱を技術的に成功させた人間は当然評価も上がる。
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 17:07:25.43ID:mNI5JV+j0
後知恵の過大評価じゃないかな
勝ったらあいつがすごかった、負けたらあいつが駄目だった
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 17:23:33.57ID:e4c5CH460
日本で初めての「銅像」は、靖国神社の大村益次郎だからな

なお、靖国神社というのは元々は戊辰戦争で幕府側も官軍側もたくさん人が死んだからその霊を祀るためにつくったに過ぎない
が、後年になってどんどん拡大解釈され、戦死者をすべて祀っているかのように誤解されてしまった

「ミヤネ屋」という番組で、「日本の総理大臣が靖国神社を参拝するのは、ドイツの総理大臣がヒトラーのお墓参りをするのと同じようなものだ。」と発言したが
そういう意図があったものではない
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 20:14:25.09ID:Oq8YZcxY0
設立当初はそういう意図はなくとも
後に意味も立ち位置も変わったものなんてたくさんあるだろ
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 20:42:27.24ID:L9Hz1/T10
>>98
>>勝ったらあいつがすごかった、負けたらあいつが駄目だった
これは当たり前結果を出してナンボ

後知恵の使い方間違えてる
子供のときちゃんと勉強した?
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 00:01:16.99ID:7Cen9LHh0
>>100
偶像化を恐れて遺体は焼却され墓も作られていないはず。日本人にはちょっと考えにくい
死者に対する扱いだが、それがキリスト教的なんだろう。
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 00:14:32.28ID:hO2MoTsW0
>>82
「軍師という役職に課せられていたのは参謀的役割だけではなかった」
というのであればわかりますが、参謀的役割をしていなかったというのは誤りでしょう。
魏志の荀ケ荀攸賈ク傳等に記載がありますよ。

>>107
ヒトラーの遺体を焼いたのは本人の遺言によるようです。
ソ連の手に渡って晒し者にされるのを嫌ったため、というのが定説のようです。
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 00:30:40.30ID:7Cen9LHh0
>>108
ヒトラーは墓を作るのを禁止されているようだよ。遺灰を撒いたりするのは珍しくないが、
墓がナチズムの聖地化するのお嫌ってるようで、ユダヤ人の執拗さが集中している感じ。
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 00:32:34.44ID:Sn3ObUcK0
ヒトラーの遺骨って完全に焼けてなかったんでソ連が回収して焼却の上で散骨したと言われていたけど
実は頭骨が保管されていたとか後にDNAを調べたら女性の骨だったとか変な話になってるね
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 00:49:32.34ID:7+s/yJdq0
近藤勇を晒し首にしたのはハーグ条約違反だ!
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 19:01:15.85ID:GRDDFku60
慰霊と偶像化はちょっと違うんだがな
比喩的な意味でも直接的な意味でも
「軍国主義の亡霊」に復活されたらかなわんので
死者が化けて出ないように念入りに鎮魂するのは
むしろ「軍国主義化」に神経を尖らせている人たちや
文句言ってくる国々のためにもなるのだが
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 22:35:04.23ID:svWsE1Ij0
日本だと有名人の墓は諸国にいくつもあったりするし
庶民でも埋め墓と参り墓の両墓制は珍しくないしな
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:18:54.49ID:aT2jOh/d0
墓もつくってもらえない→はかない 
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 09:18:03.00ID:VcVIcDB50
まあヒットラーに対する欧州人の憎み方は正直異常だな。あいつら植民地でやった事はヒットラーどころの騒ぎじゃない癖に。
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 09:27:48.11ID:P/+5narF0
恨んでるというか第二次世界大戦にまつわる責任を
悉くヒットラーに押し付けてるだけな感じ
ヒットラーが悪いという事にしとけば全てが丸く収まる
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 09:50:45.21ID:L03rIz4MO
そのドサクサでナチス協力者の財産をポッケナイナイしてるし…ルノーなんか、国営にされちゃったよね…
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 12:52:52.49ID:beCqrCu80
国家的犯罪に加担したらきついしっぺ返しがあるっていう前例を作ったのは良い
日本では日本人の手でクズどもを断罪できなかったからな
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 13:45:56.31ID:pd0yNbB20
>>118
ラノベみたいな略し方しやがって・・・
そのうち 「靖国くんはカルトじゃない」 みたいなタイトルのラノベ出てきそう
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 19:46:58.96ID:7WECcN/d0
でも「西郷どん」よりは分かりやすいぞ

井伊直弼がどういう人物でどういうことをしたのかとか、あのドラマではイマイチつかめない
この漫画読んで、チャカポンと呼ばれてバカにされていた部屋住み時代から兄の養子になって・・・という経過をわかりやすく説明してもらえると
もっと感情移入できるのに
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 21:59:15.22ID:VcVIcDB50
坂本竜馬は実は明智光秀だった!とかか?さすがにそんなには長生きしてないだろ。
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 22:17:05.94ID:LkH8wcFv0
大河では是非天海説でやって欲しいんだけどなぁ
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 00:10:03.16ID:jFUemZF00
平将門 近藤勇 明智光秀
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 00:30:18.21ID:NR9Lw7vG0
坂本竜馬は明智光秀一族末裔、これは定説
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 04:43:24.07ID:HVcGOkUy0
>>143
風と雲と虹と
新選組!
国盗り物語

大河って実際はタブー無し
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 10:13:42.90ID:7CXAT3NW0
>>146
タブーはあるぞ

島津斉彬、久光は主人公にできない
琉球王国を搾取していたから

「琉球の風」で江戸時代初期はやったけどね
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 11:55:18.12ID:tQul7uzXO
田沼意次を善玉にする事もタブーだよね…
定信がやったのプロバガンダは…モリカケそっくり…
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 12:57:09.64ID:KRPvXFjW0
正月のドラマで草刈田沼はおいしいキャラだったじゃないか
風雲児たちのドラマは毎年やって欲しいな
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 13:02:24.96ID:J17Y/DcC0
ここ最近の実証的分析で歴史評価が大きく反転してきてる
何の根拠もない定説が多い
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 14:28:09.10ID:pMX7ftFT0
安政の大獄で長崎海軍伝習所を閉鎖していた視点はさらっとしか触れてないけど面白いな
井伊は開国派とされるけど、政局的な意味で幕府の方針であった開国を支持していたにすぎない説が強まってる
井伊家や井伊直弼本人からは開明的要素はあまりないもんな
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 14:33:36.51ID:0KicTyMY0
>>150
加藤清正は朝鮮出兵で大暴れして
他の武将たちは京城(現在のソウルあたり)を必死で攻めているのに
加藤清正だけが平壌(ピョンヤン)のあたりまで勝手に兵を進めて「あんた何しに行ってたの?!」状態だったからな

朝鮮人から見たら「キチガイが攻めてきたぞ逃げろ!」みたいな扱いを受けているらしい
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 14:38:06.80ID:mPHWUeWI0
江戸時代人だからしょうがないのかもしれないけど
いわゆる貿易で富国強兵理論ってのは出島方式じゃなくて
市井の人主導での自由貿易のことだって多分知らないよな
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 15:04:11.33ID:LrtP5MwY0
>>151
実証的分析なんて要は今まで見つかってなかった書簡が出てきましたってやつでしょ。
きちんとした記録がない昔の事なんて言い伝えなどを頼りに構築するしかない。見つかった
史料がさらに調べると矛盾が出たりして信憑性が薄れたりする事も多い。結局歴史なんて
ある時点ある時点で定説を軸にしていくしかないんだよ。
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 17:17:00.79ID:NR9Lw7vG0
>>154
一気に北京まで行くのが正解だった
朝鮮側にはあくまでも借道入明といって朝貢使節だというておく
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 18:15:26.21ID:T2DpYTIv0
最近群像劇になってるよな
時代や場面がコロコロ変わって本当にわかりにくい
ある程度主人公絞ってその視点から描く感じがいいな
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 18:45:59.51ID:pmz9RaXY0
潮版の頃なら、大塩平八郎やシーボルトに絞って物語を進めていくこともできたけど
同時並行でいろんな事件が多発している幕末の今となっては、群像劇を避けるのは無理でしょ

それでも絞ろうと思えば、何度も時間の巻き戻しを繰り返すことになってしまうわけで‥‥‥
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 19:13:53.76ID:sVjuMcC60
最終的な狂言回しは誰になってしまうのか

村田蔵六は性格悪すぎて人望がない
勝麟太郎(勝海舟)か
桂小五郎(木戸孝允)が吉田松陰先生の意思を継ぐのか
アホっぽい坂本龍馬が全部持って行ってしまうのか
西郷隆盛が暴発したあと、大久保利通が仕切るのか

新撰組はいつになったら出てくるのか
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 20:01:00.97ID:9kfyenEA0
あの新撰組に出てこられてもなあという気もする
時系列的にはおかしくないのに龍馬でさえ今頃なんだって感じだし
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 20:20:09.24ID:mPHWUeWI0
冗談新撰組の顔を受け継いじゃったから今となっては魅力薄いキャラになっちゃったな
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 21:42:25.70ID:8fZlxwos0
新撰組主役作品ならザコキャラ扱いされがちな
清河八郎や宮部鼎蔵といった側を描く方が楽しいことを
先生も知っちゃったしね
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 12:01:43.54ID:1gwrXWI+0
吉田松陰と全然違う
高杉晋作は当初先生の顔にするつもりだったみたい
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 00:59:43.95ID:TUNtkhUd0
>>160
また桜田門外の変のあたりみたいになるのか
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 07:01:03.99ID:DZ8+x9hy0
作者が自分でツッコんでるように、何度も時間をさかのぼって語るのは構成としてほめられたもんじゃ
ないんだろうけど、かといって時系列に忠実に、いろんな人のエピソードを少しずつ小出しに書いても
それはそれで分かりにくいもんね
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 14:34:19.49ID:RmJ0g4aO0
事件とその前後はまとまってた方が読みやすいよな
事件そのものの時系列はわかりにくくなるけど
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 21:32:52.20ID:foMDeAJP0
いきなり薩英戦争にワープしたらお前ら激怒するんだろ
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 12:50:38.80ID:VilZX9Xm0
桜田門外の変とか○○戦争とかそういうデカイイベント始まってから過去未来に行ったりきたりするのはしらける
デカイイベント中はイベントに集中して欲しい
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 14:45:16.47ID:jSKPMqMJ0
桜田門外の変は風雲児のエピソード中でも特例的に時間かけた話だから、あれが普通と言うわけではない。
事件の背景や参加した浪士たちの事情、なぜああまで完璧に成功してしまったのか、歴史を変えたという
その具体的な顛末はなどは、確かに時間を何回も戻さないと説明できなかっただろう。
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 22:48:02.60ID:VilZX9Xm0
桜田門外変パートでみなもと式に事件を解説してるのは面白かったなあ
ワイド版時代の解体新書組・平賀組・林大黒屋高山を行ったり来たりするのは
最初に読んだ時は○○はいいから××がどうなったのかしりてーんだよーってずっと思いながら読んでた
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 07:25:05.95ID:73CPJ4alO
あと、三十年あれば西南戦争まで描いて完結し
全て見通しついて理解できるから安心しろ
途中で文句言っても仕方ない

そっから平成が終わるまでは更に三十年
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:10:57.40ID:Thx0d4eC0
生麦から薩英戦争まで作中で10ヶ月とかあるんだから2.3年くらいは様子見とかんと。40巻あたりか
普通に京都でのテロと浪士組結成、家茂の京都行きあたりをやってから薩英戦争だわな
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 15:45:21.79ID:luRSkMr40
一年の連載で作中で何年ぐらいすすんでるんだろ?
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:49:54.43ID:l6ykwvrv0
風雲児たち終わったらみなもと太郎も現役終了なんだろうか
ライフワークすぎるよなー
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 11:11:29.24ID:PL7JI7z30
終わるまでは死ねねー
しかし描き始めたときはこんなことになるなんて思いもしなかった
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 12:53:57.43ID:VC3sQozc0
風雲児たち終わったらみなもと太郎は小説家として第二の人生を歩む
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 14:50:48.23ID:qldApqYS0
>>192
いくつまで生きんねん?
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 16:17:39.27ID:Cqkpo1kv0
ばばさん亡くなり聖さんが死にかけて再起をかけてリハビリ中だから
ある程度覚悟はもって描かれているんだろう。
小学校時代に児童館にあった希望の友で見て以来
今日まで読んできた身としてはせめてい江戸城開城までは
できれば西南戦争まで読みたいな。
トム時代の暴走が無けりゃ未だに桜田門外の変あたりなのかな?
でもトム時代の一旦停止から乱での再開までの中断が無ければ
もう第一次長州征伐くらいは行ってたかな?
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 03:41:56.46ID:OLGbwPaO0
現代の日本外史・風雲児たちを完成させるまでは死ねないみなもと太郎
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 16:55:10.17ID:OLGbwPaO0
立正安国論・真日蓮大聖人伝をみなもとギャグ漫画にするまでは死ぬはずがないみなもと太郎先生
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 17:10:08.74ID:zx2bKqJM0
一時期テレビとかに出てタレントっぽくなってたけど。
漫画に専念してほしいものだ。もっと増ページしてほしいな。
月刊なのにページ数がすくなすぎ。
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 03:32:25.70ID:sJIrrzBz0
今ももちろん面白いんだけど、
なんか知らんが途中から「漫画は1ページ○コマまで」みたいなジャ○プ的概念に囚われだしたのがちょっとなぁ
車田正美じゃないんだからさ
潮版の頃の適度に細かいコマ割りの方が、程よい読み応えもあったし
細かいギャグも豊富で断然好きだった
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 10:56:58.34ID:X27mhlzf0
>>208

ふと思ったんだが、潮時代に比べてデジタル化進んだ影響も有るんかな? 一定のサイズ以下の吹き出しは処理が難しいから禁止とか。

みなもと先生曰く「ギャラクティカマグナム吹き出し」とか余り観なくなった気がする今日この頃。
0211おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/05/18(金) 12:20:25.96ID:Q+MyjGWA0
コマ割りの変化は、まんがを読みなれてない読者対策だと、先生がどこかに書いてた。
トムと乱では、読者層が違うらしい。
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:09:20.99ID:QvtN5baU0
そうなのか?
トムって横山手塚以外に星野とかも載せてたし
板橋やたがみよしひさ、長谷川まで掲載させていたのに?
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 21:58:37.50ID:bvMTcgtk0
>>212
たがみ長谷川はトムが迷走しだした後の起用って印象だな
故に風雲児たちを切って雲竜奔馬という結果やり直しの無駄足を強いさせた
まあ迷走を始めたのが横山氏の項羽と劉邦完結からというわかりやすい理由ではあったけど
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 23:31:17.90ID:yaz3+Mwa0
雲竜奔馬のシーン使いまわしてるから風雲児たちでも龍馬関連はなんか浮いてたのか
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 04:25:11.25ID:77855bcc0
>>212
普通に考えて、まんがを読みなれてない「乱」読者向けにコマ割を変えたってことかと

マガ読みたちが集ってた「コミックトム」と違って
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 04:55:03.38ID:fGiQGZ5C0
かと言って、トム時代がそこまで複雑なコマ割りばかりだったわけじゃなし
てか別に漫画好きやファン以外の一般読者が付いてこれないってほどの難解な作風じゃなかったでしょ
むしろあの適度な細かさと、そこで生かされる細かなギャグとかテンポ感こそが
みなもと作品の味(の一つ)だったんじゃないの
なのに、1ページ○コマまで、みたいな縛りのせいでこの作品本来の面白さが
100%発揮されてはなくなっちゃってる気がするし
また決してその縛りのおかげでこの作品のファンが増えたわけではないと思うよ

…なんて言っても今さらまた元に戻るわけじゃなし
ただ、つくづく勿体ねーなぁと思ってさ
正直な話、似たように思ってる昔からのファンは少なくないんじゃないの
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 07:55:01.19ID:394UB7ok0
加齢は暖かく見守って欲しい。
女性キャラ美少女アニメ萌えアニメの影響受ける前のほうが好きだな。
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 13:35:01.08ID:Uk5ceytr0
昔からのファンなんて死んで減る一方なんだから新規のファンが付かないで連載が続けられるほど出版不況の今そんなに甘くないよ
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 15:27:16.05ID:Q1UDmnVQ0
昔からのファンだけ相手にしろってんじゃなく、
そういう昔からのファンが好きだった魅力(の一部)を削いで、
それが本当に新規獲得に繋がってんの?って話
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 19:33:13.10ID:TFmMv5xu0
雑誌からして衰退傾向の時代劇ファン中心の乱に連載しているんで新規獲得とか最初から想定してないよ。
ビッグコミックに連載したって同じことだろ。大ベテランしか載せない。
0223おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/05/24(木) 20:14:10.09ID:kqMD4UXQ0
最近は腐女子も時代劇画を読んでる。
乱にも若い読者が増えてる悪寒。
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 20:56:42.78ID:Q1UDmnVQ0
そのちょっと前から“歴女”なんて呼び名も出来てたし
女優の杏が帯コメ書いたりもしてたな
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 23:20:14.08ID:Up7TuI6i0
時代劇ドラマがなくなってる現実考えろよ。リイド社もエロ本で食ってる会社だし。
乱自体7-11あたりで置かなくなってたり厳しいしな。三谷作品だったのにNHK風雲児たちも
視聴率じゃ惨敗だぞ。
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 23:54:10.23ID:+p3UwL080
そろそろ秀策さんが天に召される頃だが
最近流行りのプロゲーマーがらみで
何か話題に出たりしないものだろうか
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 07:02:28.87ID:QlL9dnTA0
みなもと太郎が趣味人なら描くかも知れんけど風雲児と呼べる人物じゃないし
平成によみがえるしでややこしいから
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 22:19:21.37ID:YZKRUQo00
「西郷どん」、明後日の放送では桜田門外の変らしいが

西郷が奄美大島に流されている間に起こって、大久保からの手紙でそれを知るだけになりそう
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 09:52:22.98ID:l4exGi95O
高山彦九郎と田中新兵衛
キャラの絵の使い回しはどれだけあるかな?
松平定信と誰かいなかったっけ?
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 14:31:34.21ID:RXPM9baY0
>>231
昔、江って大河では歴史事件があるとなぜかお江の思念体が幽霊みたいに当事者たちの背後に
現れると言う斬新な脚本だったなw
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 21:39:23.14ID:lPAkOaoU0
>>232
新兵衛と彦九郎似てるかな?今新兵衛の出る巻持ってなくて比較できん
定信は実子の真田幸貫がそっくりだけど一応描き分けしてある
良沢のお殿様と若い頃の川路聖謨も結構似てる
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 02:48:49.34ID:+gDE+deo0
井伊直弼 (くそっっっ……何度ループしてもここで斬り殺されちまう!)

杏は杉浦日向子「百日紅」アニメ映画版の主演をオファーされる前から
既に「百日紅」読んでた優秀な歴女
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 15:40:16.89ID:WFnfj6n40
篤姫があんなに成功yしなければ、幕末ものは視聴率取れないと言うのが定説だったし
こんなに常態化することはなかっただろうな。
0240おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/05/27(日) 20:33:07.82ID:eHPtvq1g0
だから、シーボルトイネを主人公にして、幕末モノをやればいい!
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 00:09:16.49ID:P91TGQF80
西郷主役だったら桜田門外なんて伝聞で知るだけの出来事だ
なんでも風雲児たちにに絡めてヨイショするような贔屓の引き倒しは痛いっての
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 05:16:23.44ID:WTJdjuSc0
風雲児たちは『ちゃかぽん君』が『権力の奴隷』成り下がっていくのが迫真性が有ったんだがな。
それ以外だと生まれつきの腹黒の謀略家みたいな扱いになる。
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 14:41:27.77ID:jEs9/apk0
コミック乱読んだ

生麦事件がきっかけで参勤交代の大名行列が廃止された・・・ってあるけど
その生麦事件をまだ描いてないじゃん
島津久光は結局、江戸城に登れないまま江戸を後にすることになったけど
いよいよ次号で生麦事件を描くってさ

つまり、コミックス31巻のラストを飾るわけか
0250おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/05/28(月) 19:53:02.21ID:uR8PCmp50
コミック乱を買ってきた。
今月の風雲児たちは、参勤交代廃止。その真相をズバリ!
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 21:22:38.58ID:XVcvzoN20
ボールドの女の人でシーボルトイネやればよかったのにな
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 22:23:48.70ID:3lQMNMQ80
>>249
そうか?逆に嫌いになったが。というよりああいうのを国を動かす立場にする危険性が
ものすごくよくわかった。人柄とかの問題じゃない。というより人柄を国政に反映させる危険性。
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 23:44:20.23ID:gDFnSNU10
>>247
大河第1作はしょうがないが
原作は読めるし
ドラマも大河だけじゃないし
映画もフィルムぐらいは残ってるだろうし
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 00:40:35.92ID:A1zVFlr00
西郷どんの久光・大久保回よかったな
大久保主役のほうが面白かっただろうな
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 06:39:04.18ID:BhkjMmj10
佐久間象山もよっこい小楠と同じようなこと考えてるんだろうけど、話の仕方が違うよなぁ。
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 06:40:19.08ID:xlcGouIw0
家康が参勤交代を制度化したわけじゃないし、平時の軍役であって、大名が経済的に窮乏したのは結果であって、意図ではないし。
色々とつっこみどころが。
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 07:43:02.06ID:vcsiGaaQ0
参勤交代を華美にするなって通達は幕府はたびたび出してたらしいから、
確かに参勤交代で困窮したのは大名たちの自業自得の結果であって意図したものではないわな

とはいえ、結果的に困窮の原因になったから当時の感覚的には間違いでもないのでは?
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 09:40:05.05ID:+kIgW+YW0
>>261
軍列諸式は決まっていて変更不能だったからその時点で大負担。さらに各藩共先例主義だから
一度華美にしてしまった物は変更できないと思い込んだ。
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 14:45:11.45ID:a0lqrdP90
>>261
権現様の深慮遠謀みたいな言い方してたから。
山岡荘八が、関ヶ原の秀忠遅参は家康の指示としたように、家康についてはとかく後付けが多いから。

孝明天皇が鎖国を日本開闢以来の祖法と考えていたように、江戸時代のものはみな家康がつくったと思われていたのか、されていたのかもしれない。
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 15:06:07.71ID:5soPJUmQ0
鎖国だって、権現様(家康)ではなくて三代将軍の家光の決定なのに
孝明天皇は自分の代で変更するのは絶対イヤ!外国人が日本に入ってくるだけでイヤ!とかたくなに拒否したんだよな

それで、井伊直弼は朝廷の許可も得ないまま条約を調印するハメに・・・
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 15:17:18.69ID:vJXeXD0J0
遣唐使停止以後の海外交易、渡航は全て、勅許のない密貿易、海賊ですよ 常識でしょ?
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 15:22:12.76ID:2WMfyMc+0
まぁ幕臣説得するのにいちいち学問的に厳密に話してもしょうがない。
佐久間象山ならそこらへんもしつこくやって決裂しそう。
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:43:15.30ID:v3Xjn3Fq0
女房子供に一年おきにしか会えないのはひどい話だが、考えて見たら今の単身赴任と変わらんか
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:48:44.93ID:vJXeXD0J0
相手が中国大陸人なら別格だったはずで
ロシア人限定だったら蝦夷の一種「赤蝦夷」の朝貢だと言って誤魔化せます
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:51:36.26ID:vJXeXD0J0
政略結婚で結婚した正室を「人質」にとられても、
別に情が移っているわけでないので、スルーだったでしょう
家康自身が築山殿と信康を殺していますし
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:58:29.46ID:Eqco0kUl0
>>267
今みたいに飛行機や新幹線でぱっと行けるわけではないし

大名としての格に比例して大勢の家来を引き連れていくわけですから、むちゃくちゃ金がかかる
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 21:56:17.46ID:+kIgW+YW0
>>269
戦国時代と一緒にするのはちょっと乱暴だろうな。そもそも正室はどこの大名も宮家から迎えたり
親戚の大名家から迎えたりしているので、そんな軽々しい扱いはできない。徳川家から迎えた正室なんて
下手すると殿様より権力があった。
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:48:41.79ID:MO4uGTOf0
幕末に徳川家の姫を正室にしていた加賀藩前田家など
そのせいだけではないにしろ勤王と佐幕の間で右往左往して終わった。
正室本人も江戸から金沢まで1往復半して戊辰戦争さなかに死んでいる。
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 07:26:46.66ID:Sz6+9ijh0
>>275
錦の御旗を立てた官軍行列見物のシーンを見たいぞ
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 11:16:07.61ID:Wps077+i0
>>274

兼六園行った時に看板の説明読んだら、あの御庭が完成に到ったのは慶應年代だとか…
海防論やら騒がれる幕末期でも造園にカネ使える裕福な加賀百万石と見るべきか、藩祖の鼻毛伸ばし路線を忠実に守った末の話なのかは知らんがな。
加賀出身の志士や維新功臣って誰が居たかな?
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 12:14:47.74ID:Ls3ImDNZ0
近年、といっても10年以上たっているが
「武士の家計簿」でちょっと注目されたのが
加賀藩の御算用方出身で大村益次郎にヘッドハンティングされた
海軍主計大監の猪山成之だが
志士とか功臣のうちには入らない
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 12:42:05.05ID:OiPa0kip0
越中強盗加賀乞食といわれるお公家さん気質だからな
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 22:00:44.77ID:pmiSryRS0
来月はイギリス人登場まで再来月で生麦本編、次が現場立ち去り幕府衝撃の3ヶ月やる気がする
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 22:16:43.19ID:GWsj91Wv0
いきなり薩英戦争に飛んで必要に応じて適宜生麦事件に立ち返る
あるいは生麦事件を直接描写せずその重大性だけを語る

作劇ってやつだな
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 01:00:24.06ID:YgFcqv3Y0
生麦事件自体には伏線を張るような人間ドラマみたいなものはないから、事件を淡々と追うだけしかできないでしょ。
計画的犯行と言うわけでもなく伏線があったわけでもない。その後の幕府・薩摩・英国のやり取りの方こそ描きたいだろうし。
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 02:10:02.95ID:qAoSpuNk0
まあ成人する前に死んじゃたりするから、正室の嫡子が必ずも藩主に成るわけでも無いんだろうけど、斉彬みたいに藩主に成るまで国入りしないとかあるから、
初めはちょくちょく江戸に来い程度だったのが、多くの大名が江戸在住を望んで、家光の時に細川藩の奏上で参勤交代が制度化されたんと聞いた。
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 02:16:25.90ID:qAoSpuNk0
>>285
殺された英国人も、どんな人間性だったかよく解からんのよね。
普通の紳士だったという話も在れば、人種偏見抱いてたんじゃないかという証言もある。
作中で描かれたヒュースケン君とはちょっと違う人物だったらしい。
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 03:54:14.54ID:c8fE+ixt0
当時の感覚だったら人種偏見ない奴の方が珍しかったんじゃないか
西洋でも日本でも
0291おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/06/01(金) 12:47:22.51ID:D13Yosl40
中国では横柄な態度でも問題なかったので、同じことを日本でやったら、殺されたでゴザルの巻
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 16:16:44.55ID:YgFcqv3Y0
>>286
世界的に見ても領主とか大貴族とかは首都で暮らすからな。領地は代官に任せる。
政治経済の中枢にいないと情報も取れないし、交際も出来ない。また一度首都の華やかな
生活に慣れると田舎で暮らす気になれない。
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 21:14:23.10ID:UqWLmLWI0
鎌倉時代も室町時代も政治に関わる武士たちは鎌倉や京に住んでいたよね。
領地に住むのは戦乱の時代の特徴
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 23:00:34.53ID:w04NSm3H0
風雲児たちのソシャゲが出ないかなw

平賀源内、星5キタ━(゚∀゚)━!・・・って楽しみたい
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 12:33:09.88ID:nS3sA6mv0
光栄で維新の嵐というゲームを昔作っていたがあのシステムでもいいな。弁舌で対決して
相手を論破できると仲間に出来たりする。ラスボスは井伊直弼。
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 13:30:23.64ID:QbKbLkwH0
維新の嵐 幕末志士伝はやった事ある
主人公は龍馬、土方、オリジナル志士で選べるんだが
土方が京都そっちのけで遊説の旅に出ないと
グッドエンドに行けない仕様は妙な感じだった
0297おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/06/02(土) 19:51:33.15ID:2PoUYTK+0
元禄商人のゲーム「天下御免」というものもあった。
抜け荷もできた。エキサイティング。
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 20:29:37.16ID:whIE6ft40
やはり時代劇の王道たる「悪代官」は外せんやろ?
新撰組&赤穂浪士殲滅は結構疲れた。

私的には3しかやってないが、弐はペリーやら西郷やら出てくるのよなあれ…
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 22:29:03.68ID:WZv1DFjm0
>>299
先週の萩では反射炉だのみかん畑だのやってたな

風雲児たちでは、長州藩の貧乏が深刻で、上級武士まで屋敷内でみかん栽培して家計の足しにしてた、
だから今も萩の武家屋敷にはみかんが多く植えられてる、
的に描かれてたけど
ブラタモリでは、維新後多くの上級武士が中央に出て行ってしまって、空き家になったその屋敷の敷地を
地元民がみかん畑に利用して彼の地の主要産業になった、と解説してた
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 16:44:53.14ID:u6kwfrez0
侍たちが出て行った後、みかん栽培を引き継いでさらに大規模にしたってことだろう。
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 18:31:48.29ID:PYLEkrWi0
>>295
倒幕・公儀?(幕藩連合制)・佐幕
三つの意見を20くらいの藩がそれぞれ持って武力なり意見で
藩論変えさせるやつだったかな
残念だったのは戦闘シーンがただ兵隊の数や士気の数値なだけだったところ
エンディング見た限り、
正しい攻略ルートは議論で各藩の意見を変えることだったから仕方ないが
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 18:38:32.26ID:dUY+YQeC0
>>300
いくら住人がいなくなったと言っても本来なら他人の土地に勝手に入り込んで農業するなんて
とんでもない事だが、長州はそうしなければならないぐらい土地がなかった。
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 18:39:20.58ID:PYLEkrWi0
>>278
天狗党の乱の時に情けある振舞したくらいかな
戦いの前に相手があまりにボロボロだから
差し入れして攻撃の時間通知してたり
降参したらちゃんともてなしたり。
田沼の子孫に捕虜を引き渡したとたんひどい扱いし始めたら
半ば抗議同然に撤退。
後加賀が維新史に現れるのは大久保暗殺の犯人としてくらいか
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 18:45:22.97ID:PYLEkrWi0
>>259
横井が出る度に相手を酒誘っても
皆断ってるのは相当やらかしたエピソードあるんだろうか
酒以外にも士道忘却事件てやらかしはしてるが
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 07:52:28.53ID:RA3V/56e0
明治維新まであと5年。1年に2年しかかけられないな。
今までみたいに時間かけてたら池田屋までで終わりかな。
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 16:02:31.35ID:blFvN23P0
「翔ぶが如く」は西郷と大久保のダブル主人公だったから、西郷が島流しになってる間は大久保が主人公

ところが今年の大河は西郷の視点で描かれるものだから、桜田門外の変で井伊直弼が殺されるのも、西郷は島に届いた手紙で知らされるだけ
このあとの寺田屋事件、生麦事件、薩英戦争も同じように手紙だけの説明で終わってしまいます
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 16:30:59.74ID:h0sWQLnE0
幕末は子孫がうるさいってのは昔から聞いたが、それは直接の子・孫あたりが生きてたからだろうな。
年々作りやすくはなってるんではなかろうか
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 18:47:29.13ID:oQ/wfQkv0
上級武士は農業なんかできないだろ
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 19:13:26.03ID:nGHBasDq0
田原藩の貧しさは作中でも描かれていたね江戸で浪人やってた方がよほどマシという…
北の果てならまだしも温暖な渥美半島があそこまで貧しかったとは目からウロコだった
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 19:38:08.10ID:A1gYWTkv0
戦国じゃ子孫が云々というより俺の好きな武将にケチつけるな〜〜〜〜〜勢が多そう
個人の感想だが
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 22:18:09.69ID:caZxxEOd0
そう言えば、ゲームの信長の野望を作っているコーエーに、「ウチの先祖の能力が低くて弱いのでなんとかしてください」と言う手紙が届いたった話があるなw
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 23:28:29.01ID:uXKra4dD0
>>317
水がなかったからね
渥美半島の農業が発展したのは戦後かなり経って豊川用水が完成してから

かたや水害、かたや水不足と愛知県は極端な地形だなあ
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 16:57:29.35ID:DGycqIb30
白土三平のせいで有名戦国武将が揃って農民を酷使して働かせていたみたいなイメージ作られた。
名前が残ってる有名どころはたいてい名君。農作奨励して灌漑事業を興し商業も発展させてる。
農民の力が強かったから彼らとうまくやれない大名は没落してる。
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 17:01:38.24ID:gBTyyv6i0
でも甲斐の武田信玄は海がなくて米がとれなかったから年貢が重くて農民の逃散(夜逃げ)が多かったらしいぞ
だから他国に侵略するしかなかった

信濃、尾張は米がよくとれたし、駿河は港もあって商人も儲けていたから、年貢は軽かった
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 19:05:19.83ID:RODAw7n50
全体みたらやっぱり苛政だったろ。全世界そうだけど。
生存権保証されないのは怖いなー現代人からするとさー
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 22:25:18.21ID:DGycqIb30
>>326
実際農民たちから他国を侵略してくれと陳情されて侵略している領主も多いからね。特に水源確保が重要だったから。
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 00:00:49.11ID:66MNFR5A0
家康が北条の旧領に転封されたのは、北条って早雲の時から年貢が軽くて、次々に周辺国の農民が北条に寝返って勢力拡大したって言うのを秀吉が熟知してたからって聞いたことがあるわ。
江戸幕府みたいにケチ付けて取り潰しには出来なくても、領民といざこざ起こせば徳川の力を相当削れると踏んでたらしい。
初めの頃は家康も領民の心を掴むのに結構苦労したらしい。
北部で反発した徒党が火付け盗賊みたいなことして暴れ回ってたようだし。
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 00:46:51.29ID:ghUufKy+0
佐々のように肥後を与えてから・・・ry《謀
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 22:11:38.07ID:gWGQBYyU0
TVで大河以外では幕末ものってないなと思って検索してたら必殺シリーズがかかりまくって笑ったw
藤田まことのシリーズって幕末が舞台だったのか。そういえばなんか海外に行く話とかあったな。
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 22:55:10.25ID:P/R0a4zx0
「必殺仕事人ワイド 大老殺し 下田港の殺し技珍プレー好プレー」というスペシャル回があってな…
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 10:12:26.66ID:E/Ch6KCC0
>>337
忠臣蔵スペシャルのビデオを社内旅行のバスでみたが、藤田まことが「必殺は江戸時代後期の話だけど、今回は時代を遡って元禄です。」と前口上してる。
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 12:49:46.13ID:qUtuVYEA0
山崎努が薩摩の密偵で榎本武揚を暗殺しようとする話なんかもあった。山岡鉄舟が仕事人になったり。
幕末ものが少ない時代だったからわりと新鮮だったな。
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 17:39:43.23ID:7g3Qg4TI0
>>338
大正ほどにも長くないけどな。
実物長谷川平蔵なんて寛政の改革が終わる前に死んでるし。マンガだと何回正月が来ているのやらだけど、もうゴルゴみたいに気にしちゃいけないんだろなw
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 18:04:36.25ID:O/3gQRaW0
>>295
井伊直弼を主人公に選んだ上でひたすら辻斬りに徹して
水戸藩士を根絶やしにし、今回のループでは生き残りをはかるというプレイをしたい
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 18:17:55.45ID:O/3gQRaW0
>>312
島ものTVドラマもそれはそれで面白い ちゅらさんとか

>>319
光栄が「そのためのPKです!」って返信してたら面白い(PK=パワーアップ・キット)
子孫のための、パワーアップ・キット ただいまならお安くなっております
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 07:05:13.17ID:TtKJziEc0
その現場を目撃した佐々木只三郎も鳥羽・伏見の戦いの時殺してる
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 08:46:42.23ID:uiv0vq2h0
栗塚旭の新撰組がTVだと代表的な幕末ものかな。西郷どんであれやってほしいな。
「薩摩っぽの初太刀だけは絶対剣で受け止めちゃなんねーぞ。そのまんまぶった切られるからな」
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 15:15:05.58ID:CZX33HqR0
金貸しは難しいよ明治になって資産を元手に金貸しを始めたら回収できずに破産した元旗本がいる
盲人の検校が意外と優秀な金貸し&回収人だったりしてたのは配下の座頭を張り込ませて昼夜なく圧力を加えたからとか
某金融マンガでも回収はアフォにはできないと断言してたね
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 15:15:13.45ID:n8oGanb/0
>>347

足軽の扮装で後ろからブスリだったな…解説は私が上岡龍太郎です。

私的には吉良上野介を浴槽の下からブスリが記憶に残ってる…依頼者は大石良雄(山城新伍)
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 15:35:17.61ID:LzLkZRDU0
「風雲児たち」に新撰組は出てくるのかね

寺田屋事件(薩摩藩の内ゲバじゃないほう)とか描かれるのかな
坂本龍馬を殺したのも新撰組説があったくらいだし
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 15:52:11.77ID:fbF8KGGg0
今月も一コマだけ出てきたじゃない。新選組。
清川をあれだけ書いてるから結成のところはちゃんとやるだろ。
芹沢との内部抗争とかはやらんでいいけど。
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 16:13:06.07ID:+K2sJIBW0
みなもとが描く龍馬と冗談じゃない新撰組は見たい
今の知識で双方を描くならどういう風に描くのか
0358おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/06/08(金) 20:00:24.74ID:tkynfAaO0
>>357
農兵隊は、幕府歩兵でしょ。火消が有名だけど、農民もいたのでは?
「陽だまりの樹」の幕府歩兵は農民だった。
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 21:52:04.98ID:uiv0vq2h0
歩兵ではなく特殊部隊だよ。幕府としては非正規の御先手組という位置づけ。火盗改に近い。
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 23:37:04.19ID:+K2sJIBW0
火盗改って仮に江戸に敵が攻めてきたら幕府の指揮下に入って戦争するの?
あるいは幕軍が侵攻した時に軍隊としてついていくのかどうか
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 00:21:21.21ID:ALPvp1w20
民間軍事会社と駐車監視員の中間ってぐらいの位置だろ
監督機関も幕府じゃなく会津藩だし
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 08:50:33.64ID:MMTtqrg90
>>360
後期新撰組は普通に歩兵隊として戊辰戦争を戦ってる。
前期新撰組も最近の研究では剣術だけでなく砲術の訓練もやっており普通に歩兵隊としての演習を重ねていた。
蛤御門の変でも剣ではなく銃で長州と戦ってたことが明らかになったし。
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 08:58:59.05ID:MMTtqrg90
でなんで新撰組が歩兵隊としての演習ができたかというと、元を辿れば江川さんが編成した金谷村の農兵隊に行き着く。

江川さんは農兵隊を編成するために領地の有力な名主と協力したが、その一人が佐藤彦五郎。彼は近藤勇の親友で、土方の義理の兄でもある。

実際佐藤は江川の名を受けて日野農兵隊を組織して最終的には薩長とも戦っている。

近藤と土方もその農兵隊の演習・訓練に協力しており、また彦五郎が新撰組に金品両面で多大な支援を行っていたことから新撰組は日野農兵隊の別働隊と言っていい存在。
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:09.92ID:Nlu86kco0
意味がちtがう。歩兵は読んで字のごとく乗馬を許されない機動兵全般。要するに足軽。
ただその中から別に作戦行動をとる目的で編成されるのが「組」。平隊士は戦争になれば
足軽に戻るが隊長級は組頭なのでもっと上の扱いになる。
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:53.34ID:Nlu86kco0
要するに西洋の歩兵の概念と日本の足軽は少し違うので同じ呼び方をすると
おかしくなるというだけ。薩摩長州軍内でさえ足軽と歩兵を混同して混乱したので
大村益次郎が何度も駄目だししている。
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:31.13ID:MMTtqrg90
江川・大村といった西洋戦術研究家にとってはそっちが常識だし、幕末にはそれを基準に部隊を編成するようになってるしな。
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 18:55:29.80ID:zWBftNR00
「西郷どん」、来週が寺田屋事件なのだが、説明不足でさっぱり分からない

マンガ「風雲児たち」のほうが、よっぽど分かりやすいんだよなあ
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 21:44:18.54ID:4xenYu480
西郷どんははしょりすぎが多すぎ。脚本が西南戦争を本当はメインにしたいらしい。秋までに明治維新まで進ませたいから
西郷が出ない部分はカットしまくる気らしいが・・
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 22:42:25.47ID:ASDreBaO0
近藤富蔵、無印じゃいざござ起こして流罪、父の重蔵も連座ってだけで終わっているはずだが
実は明治に赦免されるまでの間に流刑地の八丈島の地誌を著すという大仕事をしている。
ある意味風雲児の一人だが、この漫画では取り上げなくて正解。
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 23:16:21.10ID:siGwN4hX0
蘭学事始の時代から端折らずやってるから江戸後期についてすげー興味持って詳しくなれるよな
幕末まで一気に進んで当初の通り龍馬漫画?やってたら凡作になったと思う
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 08:51:51.80ID:5ArxXcl00
>>379
風雲児で少し取り上げて触れていたよ
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 17:16:30.12ID:wnhQkMDv0
戦国時代のサムライが東アジア最強だったのは戦いに明け暮れていたからだし
泰平の惰眠をむさぼっていた旗本が戦闘員としてどうにもならない役立たずになり果てたのも無理ないね
その一方で薩長土肥は牙を研いでいたんだから戦う前から負けてた…
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 18:35:11.66ID:H6ocPLCU0
長州だって下関戦争で武士の軍が糞弱くて奇兵隊を作らざるを得なかったからな
薩摩がおかしいんだよ、薩摩が
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 02:41:48.42ID:yIz8dHAH0
旗本は「ひえもんとり」どころか死刑執行もしなくなっていたから
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 10:31:57.17ID:MrIDWcDd0
まあそうやって武士の去勢を成功させていたから廃刀令などもスムーズに進められたわけだしね。
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 12:22:24.06ID:lCA+oRZA0
アメリカから帰国した勝に挨拶に来た親分にも
ウチの火消しが勝つ と指摘されてたな
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 16:32:05.52ID:JuwhXpys0
>>389
まだ幼い息子に家督を譲って、自分はさっさと隠居して盆栽いじりの生活に入っちゃったんだよね

太平の世になっていたから、戦をするのもイヤだったし
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 18:36:29.90ID:ptVJOWnw0
幕末編が2001年から連載開始で17年目。
その間、1852年〜1862年と作品中で10年たった。
あと5年で明治維新だから9〜10年で明治維新まで描き切れる。
当初の大村益次郎の死までなら10年でちょうど描き切れる。
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 22:05:19.45ID:Th6Bb+UH0
「西郷どん」とシンクロするのはいつごろかね

生麦事件、薩英戦争が終わって西郷が二度目の島流しから帰ってくるあたり?
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 09:23:31.16ID:1EWePCMD0
>>388
薩摩は領民と武士階級の比率がおかしい。
奄美大島が地獄になるわけだな。
>>376
「西郷どん」は原作者が原作者だし。
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 09:24:09.49ID:1EWePCMD0
>>388
薩摩は領民と武士階級の比率がおかしい。
奄美大島が地獄になるわけだな。
>>376
「西郷どん」は原作者が原作者だしなあ。
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 12:57:59.97ID:NhsUXWBE0
大河ドラマに合わせて愛加那のところを読み返したくなって、久しぶりに第19巻を引っ張り出した。
松陰がまさに処刑されようとするシリアスな表紙と、巻頭カラーの愛加那のヌードのコントラストに
不謹慎と思いながらも笑ってしまった。
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 16:07:48.55ID:FSmUevQb0
加那っていうのは姫とかお嬢様と同じ意味

風雲児たちでは、「ハニー」と呼んでいたな(笑)
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 17:40:02.06ID:o9OvBOuG0
今年のはフェミですらないやろー年貢払えず売られた遊女はニコニコして愛加奈は嫌ってた西郷と仲良くなる過程が意味不明だし。むしろ女性を馬鹿にしてるわ
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 16:25:57.45ID:JwK7SYVA0
寺田屋事件と言ったら
坂本龍馬が殺されそうになって、風呂に入っていたおりょうが全裸のまま飛び出して
竜馬に危険を知らせて「逃げて!」って叫んだので
坂本龍馬がうまく逃げられたんだよな

NHKはそれを忠実に映像化してくれるんでしょうね
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 17:37:06.53ID:Wje68GGB0
>>406
今もヌード出しまくりの80〜90年代のドラマ、アニメ、洋画、邦画を絶賛放送中のBSプレミアム版のみちゃんと再現しているよ。
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:57.30ID:SagDsoIX0
龍馬伝で真木よう子が配役されて本人が会見で脱ぐとまで言ったのに最終的に日和ったしな
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 21:55:05.45ID:BxP2Ggn50
必然性のないヌードを披露してこそ旬の過ぎた女優だろうにね
なにかというと全裸になる漫画もあったけど却って描くのが楽だったと作者は言っていた
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 19:43:34.87ID:yHhrcDkw0
前回の西郷どんでこの頃はまだ倒幕の気運はない!糞確定!とかついったで呟かれてたが、この漫画思いっきり倒幕って言ってるな
その人が読んだらぶちギレるだろうな
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 23:51:40.72ID:4uuDtbMZ0
まあ自分の知識でマウントとりたがるだけのオタを大河が無視するのは当たり前だろう
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 07:41:23.84ID:6gPPzLxi0
風雲児は俯瞰的立場から描かれているから後から見たらこの事件も倒幕に繋がっていたんだ、と作中で作者なりに語らせている。

かわって西郷どんは初期から倒幕倒幕言わせてるので史実の薩摩の動きと矛盾している。
最初は異人許せん幕府は弱腰だ自分たちが幕府に入り込んで是正しようぐらいにしておけば良かったな。
脚本家は戊午の密勅も倒幕のアイテムぐらいに思ってたんじゃないかな
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 07:57:59.77ID:yVkEQAOr0
参勤交代廃止の不都合だった「本当の理由」とは「江戸が寂れるから」。
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 08:06:58.20ID:qFtLL9Rq0
>>419
書いてんの林真理子だろw
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 09:28:44.37ID:vIogQG0+0
>>420
6070のじいさんならともかく中年でそれはないよ。それも現代よりはるかに足腰が鍛えられてる。
当時の旅行の速度なんて、現代人には不可能に近い。
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 17:36:19.45ID:YLRxwZ1G0
>>420
単純に徴兵されて戦で死ぬのがイヤだったからでしょ

桜田門外の変でも、籠の近くにいた人は命が惜しくてさっさと逃げ出してしまった人が多かった
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 17:45:06.03ID:YLRxwZ1G0
司馬遼太郎の「翔ぶが如く」は明治になってからの物語
西郷、大久保の若い頃を描いたのはNHKのオリジナル脚本

つまり、「翔ぶが如く」をわかりやすくしたものが林真理子の「西郷どん」
「坂の上の雲」を、漫画家の江川達也が「日露戦争物語」というマンガにしたのとほぼ同じようなもの

「花神」の村田蔵六とシーボルト・おイネ、吉田松陰、高杉晋作、勝海舟、桂小五郎あたりのエピソードをマンガにしたのが、みなもと太郎の「風雲児たち 幕末編」
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 19:54:41.80ID:HeJzTuiZ0
司馬遼太郎の作品だと
龍馬が暗殺されてからが書かれてないんだよな。

「最後の将軍」だと慶喜側だし。「燃えよ剣」も抵抗する側。

「翔ぶが如く」だと明治4年あたりぐらいからスタートだったし。

肝心の桂 西郷 大久保あたりがどうやって明治維新したのかが
書かれてないんだよな。
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 21:02:07.60ID:GhCEOJDM0
>>425
原作から大きく離れる脚本だったらそれはそれでまた別の問題だw
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 21:37:58.35ID:wgpAcK2t0
>>413
豊胸ならこそ何の問題も無いやん?
バラせよー。
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 01:10:17.66ID:n7vV35ih0
昔の水戸黄門では赤ん坊にリアルな端切れ布のオムツを使ってるシーンが有ったもんだけど
パンパースに慣れた赤ん坊じゃ違和感で泣いちゃうだろうし後始末も大変だろうしなあ
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 10:03:56.08ID:TvgcV83h0
>>427
「翔ぶが如く」の幕末編は「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」が原作
ちゃんと公開されている。
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 14:51:09.15ID:IDpyDbD70
経営者でも、例えば堤義明は子供のころ寿司屋で醤油を小皿にたっぷりと注いで大量に残したら父の堤康次郎にきつく叱られたそうです。必要量を目分量もできないのでは経営者が務まらないし、なにより下品であるからと。
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 19:10:53.48ID:m3pwZGwQ0
ピストル堤に下品とか言われたくないよなぁw
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 19:11:32.83ID:ZfL3Hn100
>>435
それ最初に言いだしたのは誰なんだろうな
石原ジュニアも慎太郎にそれで怒られたとか
堤発祥なのか? 堤も誰かを真似たのか?
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 19:24:44.54ID:Bi8wW1AD0
>>439
「真田丸」にも出てきた北条氏政じゃないの

お茶碗によそったご飯に味噌汁をかけて食べていたが、分量がわからずに後から継ぎ足していたら父親に怒られたという
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 19:48:03.48ID:n7vV35ih0
いつもやってる事なのにオタつくと何やってんだよってなるね
汁かけ飯の逸話はそっちだけど?油の話は単なる無知というか教えられないとそうなるって話だねえ
いつも家で使ってるソースはドロリとしていたんで親戚の家でサラサラのソースをドバッとかけちゃって笑われた思い出…
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/18(月) 23:17:13.43ID:bJBZXQhY0
昨夜の西郷どんで寺田屋騒動を見たので、風雲児たちの寺田屋を読みたくなったのだが・・・
28〜29巻が見当たらないw
他のマンガに埋もれてしまったのか・・・

奈良原の全裸シーンが無かったなぁ・・・残念
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 15:08:39.87ID:L0YXpLQH0
林真理子=日大
中園ミホ=日大

島津久光=日大アメフト部の監督
西郷、大久保ら薩摩藩士=日大アメフト部

こう考えれば、「寺田屋騒動」は分かりやすい
敵を潰しに行け〜と命令、それはやり過ぎだいかんと止めに入った側が衝突して、同士討ちになってしまった
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 20:13:35.64ID:qxBV0WFp0
はじめの2行が意味不明すぎてワロタ
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 00:04:03.99ID:iO32J7KN0
>>428
官軍側からは花神とかで書いたから良いやてことじゃないの
戊辰は燃えよ剣、峠とかで十分と言うことで
三傑の彼らが何してたかは断片的に翔ぶが如くで書いたし
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 04:56:00.82ID:yQZ4pk7j0
>>325
>農民の力が強かったから彼らとうまくやれない大名は没落してる。

網野善彦の本で一揆ことを読んでると、ほんと百姓と門徒はメンドクセー
って感じだったが、まさに俺のご先祖なんだよ門徒の百姓w
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:57:24.72ID:MQG8if6W0
30巻のラストで、次巻31巻ではいよいよ生麦事件って予告してるよね

31巻のラストが生麦事件
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 00:09:08.20ID:KXw819N00
「農民」といっても、戦後の小農家とは違う
小作人、奴隷を使って経営していた大農家、地主だよ
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 12:51:42.84ID:npPxh88F0
小作人や奴隷は言ってみれば武士の郎党だから、土地持ちの農民が決起すれば
間違いなくその下の小作農民たちもついてくる。同じことだ。
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 21:59:06.90ID:FpEBpmyo0
>>456
小作人や水呑百姓という呼称があったかどうかを騒ぎ立ててるのと違う?
重箱の隅をつつくみたいな?
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 23:39:28.28ID:p8MQqyEL0
悪人もいたし善人もいたでいいんでね。
立場を守るために弱者を足蹴にした奴は普通にいたし報いを受けなかった奴も普通にいたで
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 01:52:29.74ID:YsuGSYAB0
庄屋地主や大百姓が武装して武士を僭称するようになった戦国時代
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 02:09:14.55ID:/57tqW02O
武士だって主君が駄目だと思ったら逃げる時代に、土地を持たない農民が逃げないと思う?
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 08:49:34.50ID:J3WlKW0b0
農耕技術がそこそこ発達してくると手塩にかけて開発した収穫の多い田んぼを捨てる事ができなくなるんだよね
農民が土地に縛られるというか土地に対するものすごい執着を持つようになって一方的に取り上げようとすると
それこそ命がけで戦うようになっちゃってそれが昭和まで続く…
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 08:52:29.52ID:wCSebe1S0
逃げるったって逃げてどこに行くんだって話でしかない。他の土地にはほかの人間が住んでいるんで
置かせてくれるわけがない。もしくは奴隷にされる。そういう人間を吸収して大きくなったのが町。
0464おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/06/23(土) 11:27:24.76ID:Ik3vOj860
土地を捨てた農民は傭兵になる。
足軽の多くは流人。

だから風雲児たちでも、戦の後は兵士が増えると、家康が言ってる。
負けた側の足軽が、勝った側にまぎれこむ。
それでもOKの、アバウトな時代。
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 13:13:00.05ID:jqSFDr9L0
話の大小ごっちゃだろ。そういう身分の流動性無くなっていったのが江戸時代なんだし
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 15:28:17.39ID:wCSebe1S0
>>464
そういうのはかなり大きな大名でないと無理だった。家族まで抱えるわけだから。
基本的に足軽は家族は別の場所に住んで独り身で足軽長屋に暮らす形だが、
最下級の足軽はタコ部屋みたいな形で共同生活。家族は一緒に暮らせなかった。
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 16:33:20.75ID:YsuGSYAB0
足軽は武士に非ず
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 17:10:06.25ID:J3WlKW0b0
足軽は最下級って事になってるけど実際はさらに下の小者とか小人なんて武具もろくに持ってない人達もいたね
鉄砲足軽は何百万円相当の兵器を預けられたわけで家中の一員としてそこそこ立場があったはずだし
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 21:49:29.10ID:YsuGSYAB0
>>469
伊藤博文
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 23:59:01.23ID:+jYUoKrA0
毛利家は中国地方10ヶ国分の武士が、二ヶ国に押し込まれてるから、半農半武士が多いんじゃ?
江戸時代の身分は農民でも
奇兵隊もそうじゃない?
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 00:05:03.14ID:h2g0LbNw0
同じ足軽という名称でも身分扱いは藩ごとでバラバラだったんかな
むしろそっちの方が普通っぽそう
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 00:18:27.24ID:XatSFcEW0
>>477
山県や伊藤の家みたいに世襲する中間もいるが
普通の中間は一代限りの雇われ人で武士じゃない
渡り中間なんか基本的に派遣労働者
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 00:49:42.18ID:h2g0LbNw0
言い方を変えれば同じ中間というくくりでも
世襲もいれば一代限りも短期雇用もいるということか
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 01:43:05.40ID:FavnrjDH0
士農工商とかいうヒエラルキー作っても当てはまらない奴多い実にフレックスな制度だな
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 01:56:55.42ID:XatSFcEW0
下級武士とかは割とフレキシブルだよな
金さえあれば商人や検校も株を買って武士になれる
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 02:03:19.97ID:YlIyHGuoO
>>472
戦国時代の話をしてたときに新田氏の話を持ち出すの?

鉄の団結を形成するのが困難だったから、それが出来た一向衆が大きな力を持てたと考えるのが自然。
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 07:18:01.24ID:9QGFujcD0
江戸時代まで日本は違う国が集まった連合国家。
幕府が士農工商を主張しても、藩ごとにまるっきり違う。
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 11:51:22.16ID:H+ympXUw0
新田氏の一族でも山名は別行動をとって独自の大氏族となった
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 11:56:31.31ID:C11s8hop0
>>484
律令なんて何百年も前の法律をメンテもしないままベースにしてたから地域ごとに独自解釈でバラバラになってるんだよ。
イスラム法を使ってるから中東と北アジアと東南アジアは同じだというくらい雑な話。
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 12:40:29.54ID:H+ympXUw0
沖縄も律令?
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 14:15:48.86ID:H+ympXUw0
アイヌはチャランケ
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 14:20:13.36ID:H+ympXUw0
清代に中国では律令は廃止され「会典」という法体系に移行してた
福沢諭吉の兄が学びたかったのは「会典」
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 18:10:29.03ID:vBewaUbm0
>>486
その例えが雑なだけ
○○守は律令体制の遺物だったり
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 20:31:03.69ID:ZIlPrccr0
複数の国がまとまって一つになるのが連合国家。
帝国とか合衆国とかも連合国家の一種。
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 21:19:53.77ID:H1MUM8xF0
ドイツという国はなくて、プロイセン連合国とか

日本の場合は島国だから、大和朝廷や幕府に微妙に従わない部族がいても、別の国家とは見えないかも
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 21:57:37.93ID:YO3GWoRR0
法と外交を握ってるならそれは国家だろうな
近代中央アジアの蕃国よりも国家らしく見える
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 22:02:10.74ID:lZFHshh10
中世ヨーロッパだって地方領主の意識はあっても国家意識なんてないだろ
飛び地が当たり前の状態だったのは日本も一緒で
民族と領土を結びつけて国境概念が過剰になったのがフランス革命以後の近代
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 22:24:59.06ID:YbK0TNlX0
薩摩藩がイギリスと揉めた時に自分達で何とかしろと幕府が外交権限をほっぽり出したもので
一時期欧州じゃ薩摩と徳川幕府は別の国みたいな扱いになってたんだよね
しかも将軍が朝廷にお伺いを立てるなんて事をして国家元首の地位が天皇と入れ替わっちゃった
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 23:09:59.32ID:kM47OZ8a0
お互いに飛び地の管理が面倒だから領土のトレードしたりして
あんま場所土地に執着無かった
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 05:59:39.80ID:OnXZ/mGD0
近代国民国家成立の以前と以後で「国家」という存在の形態はまるっきり違う。
歴史を学ぶものはそこら辺に気をつけないとぐちゃぐちゃになる。
明治政府成立前の日本に近代国民国家的概念を当てはめたら絶対ダメ。ネトウヨ系歴史本にはそういうの多いけど。
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 08:52:26.95ID:uTpmIEf40
いや、マジで絶対ダメだって。
極端でもなんでもない。
こんなのは歴史学・政治学の基礎。
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 12:19:41.90ID:3uUC1l+80
思考実験としてするぶんには問題ないだろ。
すぐ極論に走る人間は自分ルールが全てなんだな。
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 13:43:07.30ID:rD4upQrEO
当てはめるの意味を間違えてるだけか。
江戸時代のお寺は行政組織でもあったとも言えなくなっちゃうな。
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 14:50:29.23ID:gDLshrxn0
>>500
豊臣秀吉は、日本のほぼ全てを統一しただろう、蝦夷や琉球は置いとくとして

それで朝鮮出兵までやった
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 16:41:39.46ID:ARxZm3c30
>>456
江戸期の庄屋地主=漆原松吉家のような地侍の残党
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/25(月) 19:38:32.31ID:ARxZm3c30
江戸時代のお寺は脱税特権企業でもあったとも言えなくなっちゃうな。
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 00:26:54.44ID:k8zyI0yg0
江戸時代の寺社は幕府の保護で戸籍とか冠婚葬祭の手続きを管理する市役所みたいな存在になっていたからね
その寺の受け持ち区域に引っ越したら元々の宗派関係なく自動的にそこの信者って事になってしまう
だから寺社って信者集めに苦労しなくなったので徹底的に堕落したものの現代でもコンビニよりたくさんある
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 21:44:56.85ID:a9/ImQHg0
だって本当に本編の丸写しだから読んでりゃわかるとしか言いようがないし…
「漫画でも出てきた話だけど」の一言があれば印象も変わるんだが
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 22:00:47.84ID:DioLHm6b0
>>462
普通に逃散てのが有ったんですわ。
今風に言えばストライキですな。
使役する側も使役される側も命懸けのチキンレースだった訳で。
時期とか場所によって差異はありますがね。
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 22:18:03.26ID:1BDKLBKE0
江戸時代には、逃散した百姓が都市部へ出て、安い賃金で生活することが一般に見られた。生産者である百姓の逃散は、生産活動の減退を意味するため、支配者(幕府、大名、旗本ら)は百姓の逃散を厳しく禁ずるとともに、移住も原則として認めなかった。
一揆の発生は幕府よりの改易、取り潰しの理由となり、大名は年貢の軽減を図った[1]。
それでも、江戸時代における逃散行為の存在が確認される。ただし、中世のものと違って一味神水のような宗教的な要素が薄れ、家に隠れ籠るような形態がとられることが無くなったこと、庄屋など大百姓の指導の下村中が田畑耕作を放棄して山林に逃れる
(「山上がり」「山籠もり」)のが特徴的である。また、中には他領へ逃れて越訴や強訴に及び、自己の領主の不当性を訴えて問題を領外にまで拡大させることも行われた。
江戸時代を通じて公対民の年貢率は一貫して下がる傾向があり(特に幕府直轄地において)逃散はそれほど深刻な問題とはならなくなっていったと考えられる。それでも、百姓らは権利要求の手段として、逃散を行うこともあり、江戸などの都市部へ流入した。
その結果、都市部では貧民が多く存在するようになり、それに伴う犯罪の増加など、現代まで続く都市問題が見られるようになった。
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 04:49:13.70ID:AnSle/7D0
百姓が都市部に流出したら悪いことのように言うけど、
残った百姓の田畑の経営面積が増えて良いことじゃないの?
日本は農家の数も多過ぎる(零細経営)
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 08:37:35.84ID:SeDcoPwt0
農業って共同作業が多くて田植えや刈り入れとか地域で一斉にやらないと効率ガタ落ち
家の普請や屋根の修理、水路の修理なんかも地域で互いに人を出し合って維持されてゆくので
村の人口が一定以下になると農業だけじゃなく生活インフラさえ維持できなくなるからね
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 09:08:40.40ID:gdEryP/N0
ここのスレってコミック乱発売直前が一番荒れるな。
うちは地方だから明日発売だけど
今度こそ生麦やった?
0532おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/06/27(水) 13:46:06.39ID:1NX0EW7Z0
こちら関西。
コンビニにも書店にも、今月号なし。
関東の書店には入荷してるの?
地震の影響で道路が混んでるのかな?
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 18:00:06.80ID:MP5prr1R0
薩摩藩亭失火は自作自演の放火ではないかとバレる
大久保の主導で証拠はない知らぬ存ぜぬで押し通せということに

一橋慶喜、それまで久光に冷たかったのに、さすがに最後は酒宴を催して
いやーご苦労さんよく働いてくれましたとねぎらって厄介払い
久光、江戸から薩摩に帰る
ところがその行列を空気読めないイギリス人が馬に乗ったまま横切る

ここで終わりかよ
生麦事件は来月まで持ち越し
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 21:29:48.45ID:lSrKBckB0
今月号で生麦事件が起こる文久2年8月21日の朝を「暑い!」と表現しているのは大きなミス。
今の暦では9月14日で、温暖化が進んだ現在と違って、もうクーラーなど不要な秋になっている。
日曜日でもう暑くはなく、まさに行楽の秋だったからこそ、女性1人を含む4人のイギリス人は
横浜居留地から川崎大師方面へピクニックに出かけ、幕末史を変える運命の遭遇をしたのだ。
まあ、旧暦の8月を夏と誤解するのは最近でもNHKがヒストリアの中井正清の回でやらかしたし、
2004年の大河ドラマ「新選組!」でも生麦事件の1年後の八月十八日の政変の描写でセミが鳴き、
菊川怜の幾島が浴衣姿で暑そうにしていたから(ちなみに今の暦では9月30日)、仕方ないかな。
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 21:59:36.82ID:0ntkVdjw0
薩摩藩と書いておいて薩摩国だけ囲っているが
大隅一国と日向の南部も薩摩藩領なのだが。
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 22:24:56.72ID:gjykI+gt0
>>542
吉村昭の「生麦事件」では当時の日記等一次史料に当たった上で
この年は年初から雨が少なく酷暑で麻疹が流行した、「その日も朝から強い陽光がそそ」いだと冒頭に記述している
みなもと先生が参考にしてるのは間違いなかろう
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 22:34:09.93ID:tb/76OPU0
>>532
和歌山だけど、もうコンビニに来てたよ

しかし、大久保の戦略もかなりギリギリの綱渡り状態だったんだなぁ・・・

それと堀さん、維新後も生存してたのかw
汚職が原因とあったけど、放火の一件で大久保に余計な事でも言ったんじゃないのか?w
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 22:36:56.02ID:tb/76OPU0
生麦事件・・・いよいよ来月号か
しかしこの漫画は油断がならないからなぁw

「その前に何故か、長州藩、萩!」とかやりかねないw
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 22:38:17.27ID:fOk3KtZS0
幕末編20巻で「三月になって雪が降る訳ないじゃないかっ 太陽暦なら四月だ」
なんてギャグやってたのに今さら暦の違いを見落としてるとは思わん
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 11:09:29.82ID:JNOii0bd0
旧暦でも中秋の名月は浴衣で眺めている絵なども残っている。江戸時代は寒冷期だったというのが
定説だが、新暦9月半ばぐらいはそれなりに気温も高かったのではないかな。
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 11:14:39.47ID:MzrqMygH0
後何回大河ドラマに追い抜かれるんだろうねw
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 13:03:57.29ID:qzfW4kM40
日光が照りつける籠の中で風通しも悪いのだから10月でも暑苦しいはず
殿さまは言わなかっただろうけど
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 14:38:54.46ID:CoMYh58C0
>>541
なんとかして罵りたいんやな。
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 15:03:09.75ID:zNyUMk860
堀はこれで出番おしまいかね?名無し時代には「久光の腰巾着」と大久保を批判してた人が。
0561おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/06/28(木) 20:28:09.48ID:9NhvP1/S0
1日遅れで、乱ゲット。
今月の風雲児たちは、島津久光、任官運動失敗。
島津一行は、残暑の中を京へのぼる。そこへ馬に乗った異人が…で、次号へ。

>>545
>>546
情報ありがとう。
当地は被災地の西側。書店は入荷が遅かった模様。
京都と大阪の間で、道路が混雑してるみたい。
和歌山は、三重から奈良経由で運んできたのかも。
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 21:03:40.04ID:WLTvynax0
生麦の異人達をどう描くか興味深い
一応両方の視点から描くだろうしみなもと史観で描いても文句は来ないだろうけど
傲慢で無理解だからこそ起きた点は外さないでほしいね
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 03:08:11.95ID:IcWWCl6r0
というか本当に放火が自作自演だったという資料はあるのん?
なんか薩摩ウゼェから罪を捏造して追い返そうぜ的な展開に見えてしまう

こういうタイミングだと異人切りもわざとやった感あるなあ
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 17:00:27.01ID:d4OoWANf0
韓国=関ヶ原の戦いでヤケクソで徳川家康の本陣に突っ込んで薩摩まで逃げ帰った島津軍

日本=徳川秀忠を関ヶ原に行かせないため、上田城で卑怯な時間稼ぎをして騙しまんまと敵を術中にハメたウソつきの真田軍
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 18:34:40.92ID:dMeLdWrJ0
久光って奴は物怖じせず凄い発想する人だな。当時の常識を壊すことを恐れないというか
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 23:20:30.73ID:6euvOdFH0
関ヶ原の戦いで薩摩まで逃げ帰った僅かな人数以外の島津軍にも、生きて帰国した人間がけっこう居たらしい
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 01:53:32.44ID:fxirBbE20
百済人は百済人であって朝鮮人とイコールではない
第一、高野新笠はその百済人の先祖とも何世代かわからないくらい隔たりがある
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 02:02:44.38ID:lYJOCkVT0
アフリカの原人の子孫として皆仲よくしろや
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 02:21:39.63ID:TtUl1Fh30
関ヶ原後は勝ち組の敗残兵狩りに加え百姓も眼の色変えて落武者狩りをやってたんだし
そこから生還てのはなかなかスゴイ…けど食糧調達に道中村を襲いまくったんだろうなあ
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 07:43:40.18ID:JcCeANfVO
韓国北朝鮮の政治家を見ればわかるが、エラが張っている人は案外少ない。
韓国人を描くときはあしたのジョーの金竜飛のように鼻っ柱を太くするのが昔のステロタイプだった。
エラが張ってるのはモンゴルの血が入っているケースで在日の人に多い。
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 09:52:36.47ID:x4EmatqK0
>>545
昔の事知ってるから扱いにくいし
この際と追い出したのかもな
昔の功績で偉い役職にいる人間より
今の実力ある人間を置きたいだろうし

堀が表舞台から消えたのは長井の政策に賛成したからかと思ってたが
放火がばれたからか
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 10:37:45.62ID:HsIbTgnf0
>>541
野党時代の連載期間も長かったから過去の本編には普通に政権批判してる箇所もあるし
一般の信者のいまだに少し複雑な気分を多少感じるな
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 10:44:29.60ID:HsIbTgnf0
>>544
最近のネット一般ではヒグマに開拓民を次々襲わせて食い殺させる人 みたいな認識なのが惜しい人である 吉村昭
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 12:13:52.03ID:x4EmatqK0
>>544
イネとか長英とか彦九郎とか良沢とか取り上げる人結構被るしね
光太夫の時は吉村昭の方が後に書いてて
「吉村昭は新資料発見の後に書けたから良いなぁ」とかいてた
あとは海音寺とかの考証も結構取り上げてる感じはする
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 14:20:04.21ID:CJcOFvlD0
良沢が諭吉ら地元民に全く知られていなかったってのは本当に本当なの?本人が江戸にしか居なかったせいか?
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 14:21:29.35ID:CJcOFvlD0
もっとも宇和島のパンピーも、イネとか長英とかについて「はぁ?」というようなアフォばかりだから・・・
0584おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/06/30(土) 14:50:22.59ID:C/mDCMiR0
>>582
良沢は非常勤の専属医師&科学顧問みたいな地位では?
出勤自由で、主君に拝謁できる身分。
江戸在住だから、地元の下級藩士や領民は存在すら知らないと思う。
解体新書の序文を読むような教養人が知ってる程度の学者。
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 16:25:22.78ID:XgktZvq30
大分県出身の偉人と言えば

前野良沢
福沢諭吉
指原莉乃
久夛良木 健

「プレイステーションの生みの親」として知られる久夛良木 健氏は、在日朝鮮人
大分県ではよくある苗字で、朝鮮半島の百済(くだら)から来(き)た人のことを「くたらぎ」と呼んでいた
この功績でソニーの社長にまで登りつめ、韓国のサムスン電子と提携して液晶パネルを調達し、
「BRAVIA(ブラビア)」という液晶テレビを製造してヒットさせた

AKB48の総選挙で1位をとった指原莉乃も、大分県を代表する美人として、地元では絶大な支持をされている
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 16:41:05.57ID:u0EKF7Q+0
なんでこんなバカがいるのか?
久夛良木健はソニーの子会社SCEの社長であってソニー本体の社長だったことはない。
執行役員副社長まで行ったが2年でPSXの失敗で解任。
それどころかSCEの会長に祭り上げられSCEアメリカの社長で部下だった平井一夫に社長の座を奪われ
ソニー本体の取締役を辞任。
平井がストリンガーの後のソニー会長になり建て直し27億円の報酬を受け取るまでになったのは
みんな知ってる。
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 18:04:32.35ID:hO6D+yuE0
>>580
「漂流」は「無人島長平」の話ですね。ずっと昔に北大路欣也主演で映画化もされた。
長平の墓には先日行きました。
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 18:48:08.67ID:x4EmatqK0
>>584
宇和島藩に雇われてたときの蔵六さんみたいなもんだね
宗城に「しょっちゅうその顔みたくないし」と小さい文字で言われてたな
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 23:37:27.78ID:rkugK3V30
>>554
>日本では公式の気象観測記録が無いため

意外。平賀源内が寒暖計作った話は有名だから、江戸時代にも気象記録くらいあるだろうと思ってた。
そして、摂氏華氏が入ってくる前の温度の単位って何だったんだろうと興味津々だったのに。
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 01:14:27.79ID:swqGhXz90
吉宗の頃に天体観測の他に気象観測をやっていて水害を予見したなんて話もあるんで
本当は記録がいろいろあったはずなんだけどね
あと長崎のオランダ人による観測記録はあるみたい
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 01:22:58.60ID:737k/UQ1O
稲作の育苗記録や、桜や梅の開花データ。紅葉の記録。潮の干満。
コレくらいの記録は残ってるんじゃないかな?
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 07:50:17.13ID:OdT5UVRA0
紅葉山文庫にはあったかもしれんね
火事で本が5000冊以上、それに伊能図の原本も焼失してるから残ってるかわからんが
あるいは所轄がいろいろ移り変わってるからどこかの倉庫に眠ってるかも
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 10:33:03.51ID:W5A8BFX70
気温の重要性には江戸時代にはほとんど誰も気が付いてはいなかったようだ。蘭学者の日記などにも
気温の記録はないようyだし。天気の変化は具体的に困るから気を付けていても気温は
どうにもならないって気持ちの方が強かったのかもしれない。
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 11:38:03.79ID:swqGhXz90
温度計ってものが無いと定量的に計れないからねえ
早春の頃の25℃は汗ばむけど今の時期の25℃は肌寒いってくらいで体感は当てにならないし
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 13:54:20.10ID:IGBDIdW20
諏訪湖の御神渡りの起きた日の記録が600年前から定量的に続く貴重な気象記録とされてるな。
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 16:00:07.69ID:uw9/S8Yc0
>>607
第3は、平賀源内の製作した温度計の参考製作品である。源内の温度計は現存していないが、
資料(寒熱昇降図)をもとに、高田部会長と東日本計量器工業協同組合の温度計専門メーカー
が中心となり、日本で初めて再現参考製作するものである。
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/kiji/honbun/hon2003/k2515.htm
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/kiji/honbun/hon2003/kannetu.jpg
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 16:50:53.65ID:2JhfJPw10
でも、桜田門外の変の日は、現代で言えば「春分の日」あたりなのに、めずらしく大雪が降っていたという記録は残っている

駕籠を警備する人たちも、刀が雪で濡れるのがイヤなので布を被せていたために襲撃にあっても対応が遅れたとか
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 17:17:59.58ID:mvPVKoGk0
源内が作ったものでは正確な温度は測れなかっただろうって説も聞いた
(恐らく正しい量の水銀を入れるノウハウがない)
それでも輸入品の温度計で記録する人がいてもよさそうなもんなのにね
西洋時計は早くから使われていたのだから
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 23:03:48.33ID:Wl4MDV4A0
しかし・・・久光が息子から藩主の座をを譲ってもらおうと画策していたとは・・・知らなかったなぁ
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 23:58:16.44ID:I1GTS+sb0
>>612 ときたま法螺吹くから真に受けないように
久光を悪人に仕立てたいようなので
なんか資料でもあるならそうなんだろうけど
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 00:04:05.06ID:lRm9GCKg0
元はと言えば、斉彬はなぜ弟を次の藩主にすると遺言しなかったんだ?

武田信玄も勝頼を後継者とせず、信勝が後継者、父親の勝頼はあくまで後見人としてしまったため
勝頼は苦労した
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 05:52:29.49ID:cvNc51XV0
>>613
昔、司馬だかの作品でも見たな
幕府の偉いさんらが呆れてた
海音寺とかの史伝考証とかで出てるんじゃないかな
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 05:55:03.57ID:cvNc51XV0
>>614
東京芸大の「西郷どん」展で
斉彬の遺言を家臣が清書したやつがあったが
「久光か久光の息子が跡取りやってくれ」と書いてた
0617sage
垢版 |
2018/07/03(火) 09:54:10.61ID:/6xy3b200
>>614
山内一豊とかの例もある。
世代交代ということを考えればそれなりのメリットはある。
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 14:57:47.99ID:bbRDNuin0
>>614
勝頼については諏訪氏の反抗を抑えるには諏訪頼重の孫にあたる勝頼が諏訪氏を
継ぐ形にしないといけなかったから。諏訪氏が実質的にほろんだのも一族が万古一統の
神職ってのになりたくて争い続けたからで、はたから見ると首をひねるが諏訪氏にとっては
一大事だったから。
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 19:07:03.03ID:xVUxcRmC0
子から親(尊属)へと「相続」というのは現在でも有り得なさそう
認めたら論路じたいへの矛盾に感じる

久光についても「大御所」のような「尊号」身分として公認できなかったのか?
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 19:33:01.92ID:sul9LsID0
明治になって廃藩置県のあとだけど尾張の徳川慶勝は隠居した後に子供から再継承している
まず大獄で隠居させられて弟の茂徳が継ぎ
慶勝の子義宜が茂徳の養子として継ぐも早世し再継承した
どちらも名目の当主で実権はずっと慶勝にあったのは当時の活動歴からいうまでもないけど
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 21:44:32.78ID:FfYHfzwC0
>>621
確かまだ未登場だが、山田顕義のところは顕義の死後
弟の息子を養子にして継がせる
→早世したので弟本人が養子先から戻って跡を継ぐ
→顕義の娘婿(松平容保の息子)がその跡を継ぐ
というややこしいことになった
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 07:08:37.29ID:lqGtlxcG0
諏訪氏って中先代の乱にいたりで想像より戦闘部族でびっくりした。勝手に貴種っぽいイメージつくってたよ
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 14:02:16.31ID:kKm+cAXO0
ニッポンスゴイ!ホルホルホルホルホル!!!!
引きこもりのデブハゲ氷河期無職だけどニッポンスゴイからニポン人の俺はスゴイ!
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 17:44:08.95ID:LERZAVXB0
天気予報と缶詰はナポレオンによる導入
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 00:53:49.12ID:MfLbjz380
肉の密封壺詰めはドイツの農家なんかでずっと以前から冬越し食糧として作られていたみたい
それが経験則じゃなく殺菌の観点で密封容器とか理論付けられて発明品って事に
広く流通させるには缶が安価に量産されるのを待たなきゃならなかったけど
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 05:43:25.43ID:Y84AjYGR0
ナポレオンが導入したのは瓶詰め。缶詰めを作ったのはナポレオンと戦っていたイギリス人。
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 06:11:47.35ID:QsbGdyQW0
缶切りを発明したのは南北戦争中のアメリカ人
缶切りが要らない缶を発明したのもアメリカ人
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 10:32:34.71ID:MfLbjz380
職場でカッターを使えないとか料理教室で包丁を渡せないレベルの人って増えたね〜
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 14:55:20.99ID:Me0Gmak80
ジグザグにほられて銃が役に立たない塹壕の中の肉弾戦で頼れるのは刃物ではなくスコップであります
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:04:34.91ID:MfLbjz380
冷蔵庫は無いし保存食と言えば乾物か塩漬け脂漬け酢漬けだし虫が湧いたり腐ったり…
安全清潔な缶詰はかなり画期的だよ
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 21:25:02.52ID:28oHVw630
ドカベンも終わったし、高橋留美子先生や立原あゆみ先生のように連載やめてしまった
先生も増えてきたし、みなもと先生には頑張ってほしい。
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 23:59:00.11ID:ROjAwzeW0
こういう人がいたとは知らなかったよホント。 おまえらにとっては知ってて当然の人?

伊能忠敬より前に日本地図を作った男! 長久保赤水
ttps://www.fnn.jp/posts/00330100HDK

みなもとに描かれたら、酷いキモメンキャラにされそう。
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 01:04:05.92ID:HoUgz+gA0
その人最近知ったけど、風雲児たちにもどっかに出てきてるらしいぞ
彦九郎の友人の長久保ってのがそれ
地図関係の説明は全然ないが
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 03:30:10.80ID:qz6EFo2+0
地図を作ったといっても、伊能忠敬がしたように全国測量を実施したのではなく、既存地図を改良、再編集しただけなら、
伊能忠敬と比較できんよ
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 18:45:09.37ID:lDDvJTRF0
>591
毎年5月には「無人島長平まつり」が開催されています。

>593
その通り。無人島の話をたびたび皆に聞かせていたことから、そのあだ名がつきました。
墓碑にも、名前の上に横書きで「無人嶋」と刻んである。
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 00:38:23.09ID:cRGfI0ol0
長州は大内氏がレッキとした百済系だということも知らんのか?
現宰相は、流されてきた宗任末裔だけど
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 01:43:29.79ID:PgbsOLld0
ソニーSCEの久多良木社長は韓国人!?

久多良木の名前の由来は調べてみると
百済来(クタラギ)=百済から来た人

そして話を聞いてみると韓国のサムソンとの
技術協力を決めたのも久多良木社長だという

なにかおかしくありませんか?
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 02:25:25.06ID:2HhDAXrm0
確かにおかしい。
今の韓国人は百済を滅ぼした新羅人の末裔であるから
百済人の末裔たるわれわれ日本人とうまくやれるはずがない。
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 06:16:02.93ID:wQ9tLD9I0
>>668
大内氏は朝鮮に「我こそは百済の末裔!国土をを我らに返せ!」と朝鮮王朝に書状を送って呆れられたガチ朝鮮人。
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 08:56:56.96ID:aSzsAyhf0
大人になると正論だけど力が無くて出来ないなぁってこと分かってくるじゃない。
大内さんは本気でやれると思ってたのかね
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 10:20:17.66ID:cRGfI0ol0
大内氏 貿易拠点の居留地を求めたまでのこと 倭寇じゃなくて同族だからご慈悲をと
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 11:55:36.74ID:yXu+0UgY0
日本人が朝鮮系なら、朝鮮人どもは日本に植民地にされたって屈辱に感じる必要はないだろ。
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 14:54:54.45ID:ho/jl6Bg0
前方後円墳とは壺の形を象ってるというのが最近の主流説だな。
道教の壺中天を再現したものらしい。
だから正確には上方下円墳の方が正しいとか。
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 22:49:47.88ID:SUqxxLFD0
話変わるけど、このスレの人は若旅の単行本買ってないの?
のぞみ姉さんの水着も入浴シーンも入ってるのに。
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 09:59:51.08ID:OHXWTPAw0
若旅はそう言えばという感じでKindleで買った
風雲児は紙の本で買い続けているけどどこかでKindleに切り替えないと…
まとめ買い半額とか期間限定一冊200円とかやってくれたら揃え直すのに
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 13:23:27.39ID:7q6pJ2rh0
>>625
実際のところ、家庭内や山田家親族の間でどうだったかはともかく
長州の人士からも会津の人士からも浮いてしまって、居心地の良い養子先ではなかったらしい。
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 21:43:48.38ID:JcWRNkkT0
>>687
いや20年前でもパピポとか美少女コミック誌の中では浮いた絵柄だったよ
乱で描き始めた時には絶好の居場所を見つけたなと思ったもんだ
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 01:32:32.31ID:2Dgemy9h0
薩摩義士のアレは工事の土砂で川底が埋まり
かえって水害が増えたという救われない説もあるからな
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 02:14:30.99ID:qe3jpKtK0
それはあまりにも酷いな
まあ幕府も本気で水害対策する気あったのか?ってレベルだしな
正直薩摩への嫌がらせ>>>>オマケの水害対策って感じだろ
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 07:53:46.93ID:h/dViqB10
77万石も生産力無いだろ薩摩藩
みなもとまんがの地図では、薩摩国一国しか領地がないように描いてあって間違っているが
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 14:14:33.00ID:QE33dMSe0
今回の豪雨はあまりにも異常でどうにもならない。激甚災害豪雨とでも呼ぶしかない。
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 17:01:26.18ID:qJyd3/EY0
江戸幕府に禁じられるまで日本海側の諸国こそ大陸貿易で栄えていたくらい
金銀銅や硫黄が売るほど産出して魚介も豊富だし鎖国して権力で人モノ金を集中させなかったら
江戸なんて東北以上に辺鄙な土地のままだったね
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/09(月) 21:14:37.44ID:vXl7z9IS0
高田屋嘉兵衛と同年代の銭屋五兵衛が海外密貿易で巨財を築いてるので
嘉兵衛がロシア人と交渉できたのも同じ下地があったからじゃないかと思う
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 01:00:07.22ID:tyV5qKYC0
なるほど、高田屋嘉兵衛がロシア人に物おじせずに交渉できた背景にはそういう事情があったか
やってることは同じだもんなあ
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 01:18:59.68ID:0D4q4EnM0
>>693
ツイッターで西郷どん初めに見たけど、薩摩藩って士族の割合が他藩に比べて桁が違うほど多いんだよ。
それに、最近棘で見たコメントでは土佐ほど上士下士の身分差別は注目されてないけど、地域対立は滅茶苦茶ドロドロだったって。
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 01:25:39.92ID:0D4q4EnM0
>>670
新羅と倭は同根ぼいんだよな。
百済との戦争も唐との対立も、功臣だったのは倭人系とみられる金官国出身の氏族、将軍。
その後、五三韓時代でぐちゃぐちゃで満蒙から大量流民があり、高麗で渤海の遺民を吸収して現在の朝鮮民族が成立した。
恐らく新羅すらもどうでも良い他人。
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 12:15:54.20ID:Xr7NHhhw0
そういう政治団体じゃなくて、水戸のはねっかえりどもみたいな意味らしいからなあ
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 16:33:52.70ID:IgKhy19g0
>>707
奄美も琉球王国だよ

戦後間もなく、基地も作れないので、アメリカが「いらない」とあっさり返還してくれて、鹿児島県に編入された
その名残で、衆議院選挙も「奄美群島区」という独立した選挙区だった
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 03:39:37.00ID:FLeFtOj/0
薩摩藩が与論島以北を割譲させて以来、薩摩藩領→鹿児島県じゃない?
琉球王国も廃藩置県で鹿児島県となり、そこから琉球藩→沖縄県(琉球処分)というややこしい経緯。
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 11:03:50.38ID:8/F6MiPU0
西郷どんスペシャルで、桂小五郎がいろんな偽名を使い分けていたことを解説していたけど
この漫画では出てこない?
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 14:09:51.42ID:v1CfilQN0
そんなに仕事忙しいなら漫画なんか読まなければいいのに
どうせ読んでもすぐ忘れるんだし
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 10:29:44.99ID:h0wtnRc+0
そういや週刊少年チャンピオンで幕末が舞台の新連載が始まってたな
そこまで歴史を真面目に描く感じではなかったけど
なんか「るろうに剣心」の逆バージョンみたいな
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 00:16:59.53ID:g9wa3Dqc0
なんとなく風雲児たちで、幕末のビッグネームの西郷、大久保、桂、高杉、龍馬達の中で、桂小五郎が1番共感出来るんだな。
改変部分だけど、長井雅楽に暗殺計画を最期の最後で打ち明けてしまうのは風雲児たちで積み上げてきたキャラがぶれてないし。
高杉晋作はこのあと印象が変わるかも知れないが、離れ駒だし。
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 15:18:06.40ID:ISqNMNm40
桂の長井との創作エピソードは歴史をよく知らない人には面白いのだろうけど、
歴史をある程度知っている者から見ると荒唐無稽に過ぎる。
桂はあの時点で有備館館長だった。有備館は藩校明倫館の江戸分校で、今で例えれば
(もしあるとしたら)山口県立大学東京分校の校長、あるいは東京学部の学部長という
要職である。その桂に同じく直目付の要職にある長井をテロで除こうとする発想はない。
尊攘派=テロをも辞さずというのはステレオタイプ化された誤解で、それは長州藩では
久坂玄瑞に代表される一部の激派に過ぎない。桂は激派の暴発を抑える立場にあったのだ。
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 15:49:51.66ID:S6OB29nh0
大久保西郷死後、薩派は解体、弱小セクト化
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 15:54:46.13ID:4h4DhFy30
初代伊藤内閣も
海軍陸軍大蔵と主要ポストは全て薩摩が抑えていた事すら知らないニワカw
0738おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/07/17(火) 19:55:52.05ID:qR++7fEO0
第1次伊藤内閣
総理、外務、内務、司法は長州
大蔵、陸軍、海軍、文部は薩摩
農商務は土佐、通信は幕臣

典型的な藩閥内閣です。
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 23:04:09.71ID:8SjwKhbq0
>>738
でもね、伊藤博文をはじめとして彼らの誰もがいつまでも旧藩閥で政治をしていては
いけないって認識はあったのよ。だからみんな在野に戻っては、日本国中から広く人材を
集める方法としての教育整備に尽力して一生を終えている例が非常に多い。俺はこの一事だけでも
明治の元勲を尊敬する。
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 23:47:28.64ID:q+Stk7jc0
ちなみに系図から辿れる天皇家のもっとも出自の怪しい先祖は
秀吉の姉の旦那だと言われている
0746名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 00:56:51.29ID:+5vMQdPD0
>>745
ウィキペディアみて確認したら現在から13代前、8192人いる中の一人か
本気で調べりゃいくらでも出てくる話なんだろうな
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 01:43:24.99ID:KlfBCG2W0
最近でいちばん出自が怪しいのは今年の大河で小柳ルミ子が演じている由羅。
江戸の町人の娘であることは確かなようだが、大工の工藤左衛門の娘という
最有力説のほか、八百屋の娘、舟宿の娘など、さまざまな説がある。
由羅の孫である島津忠義の孫が香淳皇后で、その孫が来年即位する皇太子。
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 02:08:17.62ID:/sq7ywyH0
突っ込みたいことは色々あるが
このスレでお由羅の説明をするのに今年の大河を引き合いに出す時点で絶望する
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 06:19:21.56ID:0eIBXEXS0
>>744
現代の方が特許をいくつももった工学博士でも島津製作所でアルバイト
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 10:49:17.69ID:0eIBXEXS0
釣瓶師匠が岩倉具視なんてありえねーw
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 11:08:33.84ID:+69hhn8E0
長州藩の山縣有朋が島津の娘 香淳皇后の結婚の邪魔建てしたが失敗昭和天皇を産み
いまも天皇家には島津の血が流れている

良子もブサイクつーか、典型的な能面日本人顔なのによく嫁がせたたのは
やはり権力かなあ
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 11:29:43.47ID:mA2qeWSD0
>>751
お前は間違ってる。
鶴瓶師匠といえばにこやかな笑顔で長年お茶の間のアイドルだが、元々ボクサーで学生時代は喧嘩三昧だった。
現在でも芸能界の喧嘩番付に必ずランキングする暴の化身。
ニコニコ笑いながら暴を振るう岩倉具視にふさわしいだろ。
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 20:48:09.66ID:Sf4rNVm+0
>>756
高野新笠のことかな?
なら本人が渡来してきたんじゃなくて渡来後して200年以上経過している一族の出身というだけだよ。
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 23:22:48.59ID:ZlH+rNMR0
>>755
長谷川歌野って人?
調べても何の情報も見つからないが…
名字があるという事はそれなりの身分だったのでは?
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 07:45:42.74ID:zkzOakMWO
>>766
つまり過去の録画録音を見聞きしているだけで生の落語から吸収していない
芸としては偽物だと思うね
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 09:58:05.65ID:lvR3YVKO0
なんで京都でハモだけが鮮魚で食べれたんだ?ウナギのように長く生きられるのか?
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 22:57:18.97ID:8F8706ul0
まぁ、ビートたけしも口跡に関しては師匠の深見千三郎の丸パクだけどな
たけしの場合は師匠がTVを拒否してた人だからバレずにたけしオリジナルだと騙せた
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 03:57:37.09ID:5YLhoVeN0
鶴瓶 落語の席にも出るし、たまにやるトークライブでは体育館やホール満席の客
3時間1人ただ立ってフリートークするだけでどっかんどっかん笑い取って帰る豪の者だぞ
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 04:02:08.96ID:1BA1hKqJ0
古語でオサ(長)には「通訳」という意味もある
古代が多民族国家であった証左
バイリンガルな人間が族長か里長に任命されていたのだろう
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 08:35:30.87ID:ZXr2d0470
>>785
舞台芸人じゃなくてテレビ芸人としての芸だろ。
21世紀にもなって舞台しか認めないとか、頭が硬いってレベルじゃなくもはや単なるパラノイアじゃん!

まぁ一番重要なのは芸じゃなくて暴だけどな。
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 12:40:01.08ID:o2ArYh+W0
>>744
でもね、藩閥政治やってた日露戦争までが日本に国家戦略があった時期なんだよ。大正デモクラシー以降、民主主義が浸透していくに従って、元老のような国家戦略を主導する人間がいなくなって、役所のセクショナリズム(陸軍と海軍が典型)がひどくなっていった。
イギリスでも民主主義が浸透するのに200年かかったのに、それを50年以内にやろうとしたのに無理があったのかも。憲政の常道が根付かなかった。いいところまで行ったんだけどね。
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 15:52:46.64ID:bFOAzjSb0
>>786
「暴」の意味が分からん?
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 17:52:42.74ID:1BA1hKqJ0
>>744
有力政治家、大富豪はみな、食・住を提供してもらいつつ(下僕兼用心棒になることが対価)学問をする「書生」という居候のような青年を召し抱えていた
いまの政治家は、よほどコネのある同郷人しか居候させてくれないようだが
0794おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/07/21(土) 19:20:59.75ID:GUG6ZWIl0
>>787
大正時代は油断した自由の時代。
石油がなければ戦争ができないと、誰も国民に通達しなかった。
産油国の英米にケンカを売るなんて、もう、アホかバカかと。
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 22:02:46.32ID:1BA1hKqJ0
比較的近いアジアの産油地は蘭印
日蘭友好の歴史に鑑み蘭とは戦争をするべきでなかった
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 23:54:09.80ID:1RqzP/wf0
なんで関ヶ原から明治維新までを描く漫画で
大正とか鶴瓶とかの論争してるんだろなこのスレは
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 02:52:20.60ID:Qd1mWHbJ0
>>794
油断はあっただろうね。
日露戦争に勝った2年後に日露協商、日仏協商結んで、外に脅威がなくなった。それから内ゲバが始まるわけで。。。
坂の上の雲(日本のピーク)は日露戦争の2年後に訪れ、その後下っていく運命なんて、当時の人達も思ってもみなかっただろうな。
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 03:19:54.91ID:pMDdMgBBO
>>798
師匠が存命のときはそんなに似てなくて、最近似てくるというのは、師匠の過去音声、映像を見返して真似しているということ。
彼は若いとき落語以外の仕事に忙殺されていて落語の修行なんかろくにやってない。
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 07:38:15.80ID:kM/bWNNS0
鶴瓶といえば夜はクネクネとかぬかるみの世界。
あのねのねの原田伸郎は京産大の同級生。
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 14:44:01.27ID:nkJwr6Us0
>>750
あれは本人が現場を離れることをいやがった結果。

>>762
江戸時代の女性で娘が偉い人の側室になって産んだ子がその家の跡継ぎになったって程度で記録が残ってる方がおかしくないか?
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 19:43:22.92ID:5TrxsDL30
まあ、父親の姓も明らかだし
少壮とはいえ名家に属する家に嫁いだ人だから
変な出自じゃないだろ
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 21:49:00.89ID:BgB9sf0o0
>>806
それを加味しても記録が残るようなレベルじゃないと思うが。
ご生母様自体皇居にあがる前は不明なんだろ?
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/23(月) 08:25:09.89ID:oDS+sxgMO
師匠の真似をしていたら師匠の下手くそだった時代にそっくりになり、
師匠から疎まれて自殺した落語家もいた。
円生の弟子だったかな
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/23(月) 13:15:52.03ID:SVPfOeib0
次の幕末大河でもドラマに追い抜かれたとかいう話題になるのだろうか
3年後か4年後か。その頃には池田屋事件くらいまではいけてるか
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/23(月) 14:51:11.07ID:SqXGPHlA0
乱に移ってからの幕末編はなんのかんの言いながら史実の倍くらいの年月で推移しているから。
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/23(月) 21:14:34.19ID:+ZUAPnba0
トムのときだって20年で200年以上進んでたぞ
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 22:52:22.20ID:5igoo98b0
>泰葉が暴露してる
それは「全く信用できないソースです」って事だろ
三木助は普通に鬱病でしょあれは
0826おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/07/25(水) 14:34:37.24ID:kQTTlYeu0
>>822
グルグルして、それらしき映画を2本発見。
阿波おどり 鳴門の海賊(1957)
海賊八幡船(1960)

当然ながら、仕出しの名前までは記録に残っていない。
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 19:09:38.17ID:AmrNRY7w0
エキストラは名前が残らないからね〜
昔父が某映画で運転手役をやったんだけど名前は残って無いし映像を見てもよく判らない有様
なまじ残すと肖像権云々が厄介らしいけど
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 07:28:16.67ID:q0U3X4Hd0
昔の映画はオープニングに主要メンバーのみが表示されて
エンドクレジット自体が無いことが多かったからね
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 08:23:14.99ID:6SIa38Fm0
邦画はオープニングで俳優名をクレジットすることで盛り上げていたんだそうで
並びの順番やら何人ずつ名前を並べるとか古株俳優は脇役でも単独表示とか監督は気を使ったというね
映画館は終わったら即客を追い出しにかかりたいのでエンドクレジットは無しが基本だった
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 16:23:21.78ID:cwiWv70F0
その慣例を破ったのが「スターウォーズ」
超大物俳優は使っていないため、冒頭で俳優名のクレジットはなし

そのかわり、やたらに長いエンドロールが出て、俳優名、チョイ役やエキストラ、特撮に関わったスタッフ名までずらずらと出した
で、それ以降はこれが普通になった
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 16:55:55.68ID:/qoHdwMW0
面白いと思ってレスしてんだろうな コイツ
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 09:56:20.69ID:BvenAPsy0
乱、読んだよ

いよいよ生麦事件・・・かと思いきや、行列の前に馬で来ただけでまだ斬られていないじゃん
どこまで引っ張るんだよ
このぶんだと、薩英戦争までずいぶんかかってしまうぞ
0840おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/07/27(金) 20:03:54.22ID:W6fl97Pd0
(/-\) 今月のコミック乱を買ってきた。
「風雲児たち」は、薩摩藩一行、生麦村に到着。一人目の外国人、なにごともなく去る。
つづいて数人の白人来るところで、次号へつづく。
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 20:23:01.90ID:IY5Ak14r0
>>838

何を今更…

私的に有村俊斎が籠に搭乗してたのは知らんかったわ…つまり、籠から降りてアレしたのね。
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 21:37:21.98ID:j6Xluf2z0
来月・・・やっぱり「何故か長州藩、萩!」って展開でズッコケる読者の足が・・・久々に出ると見たw
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 21:46:38.26ID:j6Xluf2z0
それにしても、久光さまの行列の要所を精忠組で押さえているんだなぁ・・・一蔵どん、やるやんか
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 15:57:38.15ID:y7oLqFWM0
長州藩パートに戻すのならば、中山道を上っていた藩主毛利敬親の一行が入京して、
破約攘夷へと藩論を大転換させた7月6日の会議かな。桂小五郎と周布政之助が大活躍する。
しかしそのためには、フィクションで江戸まで行かせた桂をワープさせなければならないな。
吉田松陰の友人としてよく出ていた来原良蔵が長井雅楽に協力した責を感じて、8月29日に
切腹したのも大きな事件。来原は桂にとっては年上の義弟、伊藤俊輔にとっては大恩人だ。
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 17:14:43.90ID:JlCrfmSv0
大名行列で先触れが「下にぃ〜、下にぃ〜」とやるのは、将軍家と御三家、御三卿くらいで
他の大名は「片寄れ、片寄れ」、「(道を)空けよ、空けよ」、「控えよ、控えよ」と言うのがホント
また、百姓・町人達も道を空ければよく土下座の必要は無く、立って見ていてもお構いなし
生麦の少し手前で久光の行列とすれ違ったアメリカ人も下馬して立って行列を見ていたが、
何のお咎めも無く、薩摩側も下馬して横に控えていたので「神妙である」と評価していた
周囲が土下座する必要がある行列は、将軍、御三家、御三卿及び朝廷の勅使など一部のみ
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 17:53:03.27ID:9S2E6lvY0
これ大名行列じゃないしな
朝廷の勅使行列扱いだったのかな
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 18:12:28.83ID:6pKtHYil0
サロンパスで有名な製薬会社「久光製薬」と島津久光・・・何か関係があるのではないか?と言われています。

しかし、何の関係もありません。

久光製薬の創業者「久光仁平」と、島津久光は無関係。

久光製薬は、本社を佐賀県鳥栖市に置いており、同じ九州ではあっても、鹿児島とは繋がりはありません。

久光製薬の前身「小松屋」は、「1847年」に創業。

島津久光が生まれたのは「1817年」・・・同じ時代に生きてはいますが、接点はありません。
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 18:55:59.86ID:qqUnTGbL0
確かに大名行列じゃないな、隠居した元大名ですらない大名の父親の行列なら本来大名行列の常識を当てはめるのもおかしいな。
なんか久光は迷惑振りまいてるおっさんだな…
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 19:30:13.64ID:HJwwbBFc0
島津製作所の方で田中耕一博士と並べてみなもと太郎先生を顕彰するのでは?
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 23:24:06.56ID:dY/AwMW60
昔どっかの大学入試(センターだったかも)で「薩摩藩主・島津久光」てやっちゃって訂正したんだよなあ。
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 23:34:10.53ID:gXx5bNE20
定信は将軍父を大御所にさせないためにあれだけ労力を費やしたあげく失脚したのに
今じゃ外様の藩主国父にいいように言われてしまうというんだから幕府の落ちぶれっぷりもよくわかる
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 07:13:35.55ID:sEstPuW10
でも殆どの人が久光は殿様で(大名とは言ってない)で殿様の行列に突っ込んだら切られても仕方ないなーって時代劇的に思ってるんじゃない?まぁ突っ込んだ方も蛮勇だったんかも知れんけど。

実際は村長の父親の車に他県の暴走族がぶつかって塗装工首になった、みたいな話だったのか
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 10:29:03.68ID:ZMgyp3fP0
>>857
天皇の父親(天皇になったことのない人)を上皇にしようとしたけど、却下したしね

現代で言えば、悠仁親王(ひさひとしんのう)が次の次の天皇になって、秋篠宮様は「本人は天皇になったことはないのに天皇の父親だから上皇を名乗りたい」って
いうようなもんでしょ

しかし久光、一度は「息子を隠居させて自分が藩主になる」ことも考えたらしいな
だったら、斉彬が死んだときに自分がワンポイントリリーフみたいな形で藩主になって、すぐに息子に譲ればよかった
そうすれば「隠居した元藩主」という形式は持てたのに
0863おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/07/29(日) 11:23:04.11ID:6mwC8TKH0
>>849
>>858
西欧の剣は突く。だから今でも、フェンシング競技は突きだけ。
もしくは力まかせにブッ叩く。蛮刀とか、曲刀という剣。貴族は持たない。

切る剣では、日本刀が独走していた。
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 11:40:47.91ID:8UCrdzJh0
水戸藩とか御三卿って大名行列するのかな
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 11:41:38.81ID:i+GILKWK0
近代以前の欧州で一般的だった鉄は折り返し鍛錬に向かない鉄だったんだよね
その代わり弾力はあるのでフェンシング剣には向いていたし馬車の板バネなんかは発達した
日本刀は北欧の極寒だと脆化を起こして折れちゃうそうで適材適所だね
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 12:14:31.95ID:XQzOc5wl0
>>862
上皇に関しては守貞親王(後高倉院)のような例があるにはあった。

島津家に関していうと、斉彬が死んだ時点で斉彬の息子がまだ生きてはいて、
あと忠義本人が、若年とはいっても自分が養子をとれる成人年齢?には達していた
というような事情はある。
ワンポイントにしたって、藩主の代替わりは手間暇もかかれば費用もかかる。
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 13:08:57.72ID:XQzOc5wl0
>>864
御三卿は領地はあってもほとんど形式上のものだった。
江戸に近い場所でもない限り、領地に入ることもなかったのでは。
水戸藩は江戸定府が決められていても普通の大名には違いないので
御国入りするときには、幕府に申請して、相応の格式(行列)を仕立てたのではなかろうか。
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 13:46:56.39ID:yNuG/cCQ0
>>856
「実質的経営者」というヤツだな。この言葉は悪い意味でしか使われないが。
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 18:22:27.50ID:DWZqJ5cM0
文久2年  今(生麦)
文久3年  薩英戦争
元治元年  禁門の変
慶応元年 
慶応2年 薩長同盟
慶応3年 大政奉還
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 19:32:40.15ID:dPEDWE950
今もう。作中で一年進めるのに2.3年かけて書いてるよね。
完結まで10年以上かかりそう。
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 13:26:50.60ID:DQLyBJxA0
桐野利秋(中村半次郎)は登場した?
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 13:47:15.90ID:yy9En0ph0
>>859
行列に突っ込んでそのまま過ぎ去ろうとしたって考えてみるとシュールだな
イギリス側にすれば自分らが避ける謂れはないと薩摩にどけ、猿!とか散々罵りつつ進んだんだろうな
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 16:01:19.64ID:Qs0cfzoC0
>>879
ちゃうちゃう

薩摩藩士はイギリス人に身振り手振りで「まずいよ、あっち行け」と必死で注意
イギリス人「ああ、まずいんだな、はしっこに寄って行けばいいんだろ」と軽い気持ちでそのまま馬で進む
ついに島津久光の駕籠にまで近づいてしまい、「無礼者!」と斬られてしまう
イギリス人「オレが何をしたの、なんでこんなことになるの?!」と泣きながらシュンサイにとどめをさされてしまう
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 17:43:28.78ID:yy9En0ph0
>>882
ちゃうちゃうちゃうんか
騎乗のまま久光に近づいてしまったのね
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 17:47:48.23ID:KR/Avjd40
イギリス側の証言では日本語分からずに馬に乗ったままボーっとしてたら突然斬りかかれたみたいなこと言ってたが、
大名行列で前進してて久光の籠がどんどん近づいてくる中で馬乗ったまま微動だにしなければな・・・・
それにいきなり斬りかかったのでなく、退去するよう怒鳴ったら馬が暴れて久光の籠に向かったので仕方なく斬ったみたいなのが薩摩の言い分
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 18:03:12.38ID:3ZS2XQJP0
直前に行列とすれ違ったアメリカ人の商人は、ちゃんと下馬して道の脇にどいた
この商人の記録では、イギリス人達はダイミョーの前で下馬もせず無礼だったとあり
当時、日本に来ていたヨーロッパ人にとって、ダイミョーは貴族と理解されていたので
貴族制度が無いアメリカ人でさえ下馬したのに、ヨーロッパを代表する階級社会である
イギリス人がそのことを無視したのは変だという訳だ
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 18:11:47.03ID:9tCLYqO50
Wikiみたら当時の他国の人からも非難はあったみたいだから殿様見てみようぜwぐらいのチンピラだったのかもしれない
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 18:14:39.78ID:v4KCl1Ec0
この時代のイギリス人はアジア人蔑視が染みついていたからねえ
明治のお抱え外国人の中でもイギリス人はひたすら尊大だし
不良在庫品を強引に売りつけるような商売をしたもので評価は散々
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 18:21:21.49ID:Ol1qbtyy0
このイギリス人は中国で苦力に酷い折檻をしていたりして同国人からも評判悪かったみたいだから、
猿の大将何するものぞ白人様には何も出来まいとたかくくってたんじゃねーの
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 20:09:24.78ID:zNLXlCi+0
久光は大名じゃないから日本国内の慣習法は適応されない、とか抗弁されたら苦しい
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 20:29:57.56ID:yy9En0ph0
久光まだ無位無官だっけ?
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 23:01:26.56ID:6/ZHVjyj0
>>890
江戸に上る前に京都でちゃんと官位をもらってる
それでもかなり低いから、江戸城には登城できない
慶喜の屋敷には招かれたけど
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 23:40:28.95ID:6sBUlDqS0
>>892
こういうあたりは黒鉄ヒロシが「幕末暗殺」でまとめて面白おかしく描いちゃってるから
風雲児たちは時間的余裕からしても描くのは省略していいと思う
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 02:50:47.20ID:1FPBPFSC0
西郷どんは、もともと自分たちが推して将軍にしたはずの慶喜さんが将軍になったら、倒幕したのね
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 15:07:52.16ID:cpMVf3100
>>895
西郷が帰ってきた時、すでに薩摩は薩英戦争で自分たちを見捨てた幕府に恨み骨髄だったから
西郷が何を言ったって聞く耳持たなかったよ。薩摩最大の国難の時にいなかったことが
結局西郷がただの飾りになってしまう決定打になった。
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 19:35:54.15ID:flZRHAy+0
万に及ぶ一騎当千を統率するのは、西郷どんでも大変なことだよ。

それはともかく
日本で、『自由』なる語彙を使ったのは、福沢諭吉が「freedom」を和訳したのが最初であると聞いていたが
関ヶ原の前に島津義弘が薩摩藩の家来たちに自由参加でもいいから来てくれって書面を遺している。
ttps://youtu.be/Iq1A_O83llQ


まぁこの文面が後世に作られた物だって疑惑もあるけどね。
0902おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/07/31(火) 20:39:59.92ID:gH92eT8+0
>>901
「自由」という言葉は、奈良・平安時代から使われている。
自由(ほしきまま)と読み、エゴイズムを含んでいる。
詳しくは古語の専門書をお読みください。
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 21:42:57.13ID:1FPBPFSC0
嶌田左近も今となっては素性が明らかでない(資料が焚書された?)
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 00:28:09.43ID:99felkO20
>>896
大久保西郷が土方沖田並みに扱われないのは両者のビジュアルがああだからとしか思えない
そういう意味で写真という新時代機器の功績は大きい(西郷沖田は絵しか伝わってないけど)
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 10:44:24.94ID:dvBaIqA80
大久保は写真は立派な禿だし
西郷は大河主役だが
腐女子だけのことをいってないか
そもそも腐女子は創作でキャラ立てしてくれれば
斎藤一でも山南さんでもokなわけで
単純に創作が不足しているんだろう
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 14:04:08.81ID:rDIzjjYi0
薩摩勢は濃いイケメン揃いな写真がいっぱい残ってるけど腐には人気ない
土方くらいしかイケメンのいない新選組は腐に大人気で、桂くらいしかイケメンのいない長州も薩摩よりは腐に人気
結局は創作の力だな
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 17:45:29.14ID:rBpR7UXS0
新選組(壬生浪士組)誕生までは後半年、みなもと先生は新選組は掘り下げないとは言ってたが、清河八郎と山岡鉄舟と松平春嶽あたりのレギュラー陣が結成に関わるからそのあたりはやるだろう。
その前に京都の治安悪化だな。今月で京都の暗殺1号が軽くかかれたけど、生麦終わったらでガッツリやるだろうな
0918おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/08/01(水) 20:11:44.05ID:vnN8dSaS0
>>914
近藤と沖田は登場してる。
桂が近藤の道場で雇われ師範のようなことをやっていた。
土方は1カット。
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:17:21.60ID:TxpY717I0
>>882
だいたい貴族の行列に構わず突っ込んでいって貴族本人に近付いたらイギリスでは無事ですむのか?って話だと思うんだが。
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:24:43.80ID:TxpY717I0
>>901
自由自在から訳語に当てたのであって。
全く有りもしない漢字並べて英語を訳しましたなんて言う奴ただのキチじゃないか。
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 06:11:19.97ID:vgNQOSUa0
>>922
当時そう言う集団がいっぱいいたけど、新撰組は厳しい内部統制で統率が取れ、外部に迷惑をかけることがなかったから重用された。

特に近藤は町人商人相手にも偉ぶらずに対応できたので、かなりの寄付を集めることができた。そこらへんを重視して会津から信頼された。

新徴組とかの無軌道さはすごいぞ。隊員が恐喝とか暴行とかやりまくり、芹沢鴨の初期新撰組みたいなもん。
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 08:12:43.73ID:lm9eGRJ+0
今の時代に新撰組があったら、沖縄の米軍基地に反対する人たちを「この土人! シナ人!」と言いながら人殺しまくるのかな?
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 09:19:38.20ID:+HaU39AD0
現代に新選組が生まれるような状況なら日本はジンバブエやシリアみたいな内乱だよ。
そもそもは勤皇浪士たちが暗殺やりまくったのが原因だ。
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 10:03:19.83ID:tpuIQG0X0
内ゲバって組織の活動がうまくいかないので身内にこそ原因を求めちゃうんだよね
赤軍は総括とか言ってリンチ殺人してポルポト末期も幹部同士殺し合いになってた
でも敵意が外に向いちゃうとオウムのテロそのままだし内ゲバの方がマシだよね
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 10:32:25.37ID:KcjRqvoV0
新撰組の資金調達って料亭とかに商家の当主や番頭呼んで軽く世間話したら
後は金を出すまでダンマリ決め込むと聞いた
決して強制ではない
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 10:51:40.66ID:ZZbiEW+j0
>>928
近藤の代になってからはそんなことはやってない。
近藤以外が金策するのは禁止だったし、近藤自身は多摩で富農や大商人相手に付き合う経験が多かったので、京都でも上手くやってや。
見廻組や会津の武士たちが、商人町人を馬鹿にしてそこらへんまったくダメだったのと対照的。
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 11:47:48.94ID:C5eSSTjY0
近藤も鳥羽伏見で官軍が敗北してから、上から目線で配下になれと新選組の隊員たちを見下して、見捨てられて晒し首
土方歳三との差は死に方で決まってしまった
まー土方も恐怖で地獄まで縛り付けていたのかもしれないが
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 11:53:34.01ID:C5eSSTjY0
るろうに剣心の志々雄誠、三谷新選組、アサギロ
今では、芹沢鴨のほうが近藤より創作面では人気があるくらいだしなあ
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 12:17:32.86ID:tpuIQG0X0
土方は後ろから味方に撃たれた説があるくらい恐れられてた
コイツがいたら降参できないまま全滅…となったら撃っちゃうだろうな
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 12:22:43.80ID:KcjRqvoV0
>>930
近藤は確かに家来になれ発言で永倉新八、原田佐之助といった古い仲間と喧嘩別れしたが
それでもついていった古参隊士も多く決して見捨てられたわけじゃない

土方も蝦夷地に渡る前に仙台で官軍に降伏したい者は去っていいと指示して彼らに路銀まで与えてる
蝦夷地では隊士から「幼児が母親を慕うようだ」と例えられるくらい信頼されてた
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 12:43:32.05ID:ZZbiEW+j0
京都守護職で莫大な金が必要なのに、商人相手の交渉が下手で脅迫まがいのことしかできない会津藩士に代わって、町人相手の交渉経験豊富な近藤が金策に走り回っていた。
その手の記録が今日大阪の古い商家から大量に見つかってる。

新撰組が会津に重用されたのも市中取締りの仕事以上に近藤の交渉能力が評価されてたから。
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 17:38:49.41ID:6nNMNnvO0
>>937
最近の新撰組漫画であるアサギロやちるらんを見ると、芹沢を「いかれた暴力狂だがまっすぐな性根を持ったある種の魅力のある漢」
として描くのがトレンドのような気がせんでもない。つーても昔の和田慎二のあさぎ色の伝説でもそんなんだったか。
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 17:57:59.57ID:i5Kco1p70
新選組をあまり描かないって事は
京都見回り組とかどうするんだろう?
竜馬暗殺の件とかは京都見廻組がいまや
一番有力なんでしょ。
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:05:47.48ID:zweV4iF20
>>934
近藤勇だけ直参旗本に取り立てられ、隊員は全員その奉公人という立場だったんじゃないの?
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:10:17.65ID:V3IcqraK0
旗本というか空手形だが大名まで約束されていたからね。家来になれって感じだったのかも。
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:10:17.15ID:zweV4iF20
>>935
>京都守護職で莫大な金が必要

京都守護職を会津藩に押し付けたくせに、治安維持の経費は支出してくれなかったのね
家老が反対したわけだ
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:13:46.97ID:zweV4iF20
>>922
悪いのは、
ヤクザを悪とわかっていて将軍警護下級戦闘警備員に使用した
勝安房と江川目玉代官
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:17:43.80ID:zweV4iF20
>>924
土佐郷士出身の浪士を山内上士や試衛館一派(自分たちは将軍おひざ元の武蔵だから「武人」と威張り)が罵ったのが、
「土人」の始まり?
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:22:19.86ID:zweV4iF20
戊辰でいちばん残忍だったのは土佐人
坂本竜馬殺害の罪を近藤勇に着せて晒し首にしたのが土佐の乾(いぬい)あらため板垣退助
全て長州のせいにされているけど
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:24:43.25ID:KcjRqvoV0
>>942
経費捻出するため領民搾ったせいで会津戦争じゃ官軍に協力する領民続出
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:38:02.44ID:KcjRqvoV0
ただの馬鹿か
相手して損した
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:47:37.02ID:zweV4iF20
京都の治安維持なら寺院にゴロゴロしてるムダな下級僧侶と寺侍と寺ヤクザで防衛隊を組織するべきだった
寺なら金ももってるし
0951おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/08/02(木) 20:18:34.53ID:GwYae7ev0
>>942
京都の治安維持は出陣と同じ。経費は大名の負担。
費用は領地から得られる収入でまかなう。
いざというときに備えて、御奉公するための金を、領地からの収入でたくわえておく。
それが武家のたしなみ。
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 21:15:06.94ID:xeMK385b0
幕末から明治を通じて登場した人物では井上聞太と乾退助が悪の東西横綱。
山県狂介は大関クラス。

この時代に悪を貫こうとしたら長生きするのが絶対条件だと痛感するわ。
0957名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 22:57:27.29ID:zweV4iF20
>>955
会津小鉄は?
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 23:17:48.08ID:xEmibQGf0
幕末暗殺史第1号島田左近のくだりで船頭さん出してこないんだね。
気はやさしくて力持ちっぽく書かれてたから暗殺者という感じではないけど。
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 08:27:32.34ID:drmflNRx0
薩摩編になったらじっくり描くんだろ
いま薩摩編か。あれ?
0961名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 10:46:06.51ID:+wUY8UHw0
そういやスティーブンの傷ってどれくらいだったんだろ
西洋人がこんな刀傷あり得ないと恐怖したくらいなら肩からヘソまで届く袈裟切りとかかな
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 15:36:10.32ID:/AuKcIhu0
>>891
従四位下左近衛権中将(じゅしいのげ さこのえごんのちゅうじょう)
並みの大名と大大名の中間くらいの身分である
0965名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 16:11:45.70ID:HcSV79wo0
>>957
会津小鉄会は、京都で花札賭博を開催して稼いでいたヤクザ

その花札を製造していたのが、任天堂
もともとは花札、トランプなどを製造している小さな会社に過ぎなかったが、のちに「ファミリーコンピュータ」を大ヒットさせて大企業に発展する
0969名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/03(金) 22:07:22.30ID:rBM3PEoM0
「岩倉具視は例外で、公家は優柔不断の臆病者だった」と思い込んでいる人には、中公新書の新刊、
刑部芳則(日大准教授)『公家たちの幕末維新 ペリー来航から華族誕生へ』の一読をお勧めする。
おなじみ、磯田道史先生の書評(初出は7月22日の毎日新聞)↓
https://allreviews.jp/review/2481
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 06:01:33.34ID:htjoUo430
生麦UK4は史実の時点で行動が異様すぎるからどのように解釈してもいかれにしかならん
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 10:32:18.57ID:nZqQImMK0
>>894
同士討ちになりかけて名乗ったのは先に書いてる人がいたように思う
司馬かな

大河の翔ぶが如くをCSで再放送してるが
結構風雲児たちで書くにあたって参考にしたっぽい所がちらほらあるな
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 10:49:12.48ID:5SLHnv5s0
最初から読み始めて今三巻なのですが
江戸時代に毛利家が朝廷への献金を特別許されてたというのは出典資料はあるのでしょうか
0975名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 11:44:15.02ID:xuPpltzd0
>>936
はしょったように見えるが
犯人をそれまで生い立ちから描いてるから
また話を戻して詳しくやるんじゃないかな
0976名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 12:48:42.00ID:TImLeFWd0
生麦の4人をフォローすれば日本に来たばかりでサムライの怖さを知らない
通常の大名行列なら注意喚起がされたりするが、久光の行列を警戒するようにという達しがなく注意されなかった


その点を差し引いても現地の身分高そうな人の行列に馬のまま突っ込んでるという点でアジア人蔑視のおかしい奴らというのは覆らないが
0979名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 19:00:04.85ID:vyBonk3D0
貴族が何百人レベルでの行列はしないだろ。
軍隊の行軍に突っ込むというほうがこの場合正しい。
0980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 21:03:34.72ID:JeLZ8j4V0
大名は欧州の貴族と違って封建領主じゃないよ
0981名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 21:07:50.25ID:JeLZ8j4V0
英国王室はじめ欧州の貴族は(王政廃止された後ですら)今も自ら大地主だけど、大名は、領民から軍事治安の経費を取り立てる権限を持っているだけだから。
0982名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 21:40:34.67ID:JeLZ8j4V0
1559年に毛利元就は朝廷に約60貫(約225キログラム)もの白銀を献上しています。
これにより正親町天皇の即位式が行われることができ、翌年元就は天皇から「陸奥守」の称号を手に入れ、13代将軍・足利義輝からは錦の直垂を与えられています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132729931
0983名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 21:45:20.08ID:JeLZ8j4V0
>>967
京都でも負けた会津藩兵の屍は非人道的にも薩長が葬ることを許さず野晒しにされていたのを、
侠客の小鉄親分の組が葬ったことから「会津小鉄」と名乗ったという(が史実かどうか不明)
0984名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 21:55:17.33ID:R0SVLpiz0
>>983
会津小鉄は会津藩の中間頭をやってて(だから会津小鉄)
会津藩のために人を集めたりしてたんだっけか
その見返りか捕まった時には助命嘆願もして貰ってた
0985名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/04(土) 22:12:16.47ID:uKT/BuUo0
新門辰五郎にしても清水次郎長にしてもそうだが
この時代の為政者がヤクザにいろいろアウトソーシングしてたのは普通だ
アウトソーシングでもおっつかずに非正規だけど直接雇用の浪士組を編成し新撰組につながる
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:40:51.08ID:pmXsrOj+0
強いものが正義!
LGBTとか在日とか引きこもりとか女性医師弱いものはどんどんたたけ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 23時間 56分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況