【TOYOTA】カローラスポーツ Part92【COROLLA】

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e307-H67E)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:32:24.90ID:4UGLJ8eD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/

※前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part86【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686663519/
【TOYOTA】カローラスポーツ Part87【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690702710/
【TOYOTA】カローラスポーツ Part88【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694253873/
【TOYOTA】カローラスポーツ Part89【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700712218/
【TOYOTA】カローラスポーツ Part90【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705078241/
【TOYOTA】カローラスポーツ Part91【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1709592457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-4AVf)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:07:23.84ID:OD/fX2cdd
あんなの飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b311-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:01:55.96ID:ei4YrIx40
ジムでしょ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b311-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:10:17.10ID:ei4YrIx40
ヤリスはザク
カローラはザク2
GRカローラはグフ
カローラはザク2
Rav4はズゴック
ハイラックスはドム
ハリアーはゲルググ
クラウンはギャン
センチュリーはジオング
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:07.71ID:N49rvQG3d
四年くらい前にハイブリッドgz乗ってたけど当時はハイブリッドgzが圧倒的一番人気だったけど
今一番人気ないのはなんで何?逆にエンジン変わったとはいえガソリンgzが一番人気になってるし
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b312-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:31:06.23ID:tU2i7s1E0
ガソリンの吹きが良いって水野さん言ってた
MTないならHV2.0出して欲しい。四駆でね
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b28-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:06:05.55ID:HJCZftSV0
好きなの買えよ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ab3-QGtz)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:16:05.18ID:QLNEt7en0
新しいヘッドライトってさ
デイライトが消灯してウインカーになるじゃん?
日中見た時はええやんって思ったんだけど
ヘッドライト点灯する時間帯にウインカー点滅見かけたら
デイライトとウインカーが消灯して片方のヘッドライトだけポツンと点灯してる瞬間が激烈にダサくてたまげちゃったよ
消灯挟まないといけないのがかなり勿体無いなこれ
デイライトの白→ウインカーの黄色を交互に点滅はなぜダメなのか
これがわからない
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a25-QGtz)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:07:55.30ID:rx1PLcud0
>>502
いや対向車の信号待ちだったからすげーカッコ悪いなぁとずっと見てたよ
デイライト兼ポジションランプだと思ってたんだけどウインカー時はポジションランプにならず消えるんだなと
ポジションランプ消えてヘッドライト単体の1灯しかないとこんな小さな目なんだと再発見した

>>500
なんかお偉いさんが考えたルール感あるけどなぁ
LEDでパキパキ切り替えるから色が混ざる残照も無いし視認性そんなに変わらんくね?と思う
0506 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5b2d-OZbu)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:39:50.79ID:r6TJAbhh0
補機バッテリーでラゲッジ床面の右半分が盛り上がってるのはさすがに文句出るだろ
元々ラゲッジが小さいカロスポの方がツーリングより致命的
だから2.0HVがある欧州では1.8HVと併売してる訳で
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ac5-QGtz)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:11:03.17ID:rx1PLcud0
実はC-HRより牛乳パック40本も多く積めるのがカロスポ
むしろ意外と積めるという印象がある車
リアシート倒せば18インチ4本積めるからタイヤ買い換えるのも困らないし
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f2-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:01:19.09ID:hW9uaLh90
家族乗せるけどラゲージはいらん
後部座席は広くてラゲージが狭い方が良い
ベビーカー一つ乗れば問題ないな
0515 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdba-y54K)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:50:03.18ID:Tqv/le9dd
>>508
例えばカローラセダンのトランクは492L、ツーリングのラゲッジ容量は392Lと数値上は逆転してる
これはボディ形状によって量り方が異なる為で(ワゴンやSUVは不利)、実際にはカロスポよりC-HRの方が積める
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ac5-QGtz)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:53:34.22ID:rx1PLcud0
マジ?
C-HRはリアガラスの傾斜が凄まじくてカロスポ以上に高さに気を使うからぜんぜん積めないよ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ac5-QGtz)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:46:30.27ID:rx1PLcud0
トノカバーなんてマットよろしく投げ捨てよう
リアシート倒して物載せる時邪魔にしかならんし
これ下段に収納してると天地方向に狭過ぎるし勿体無い
下段+トノカバー無しがデフォよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ac5-QGtz)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:58:12.14ID:rx1PLcud0
C-HRもゴルフバック横に積めるよ
横のカバーをパコっと外してそこにすっぽり嵌める感じで積む
なぜ知ってるかというとうちにC-HRもあるから( ^ω^ )
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ac5-QGtz)
垢版 |
2024/05/25(土) 02:25:36.74ID:KfAzmRIm0
目隠しも日除けもこんなカチカチで邪魔な板である必要ないしな
何か上に置けるようなくぼみになってるけどバックドア開けたら落ちるし
ツーリングやシビックの引き出すタイプは使わない時スマートだけどバックドア開けて、トノカバー開けてと2段階になる
スマートさで言えばバックドアと連動してワンモーションで開くカロスポのトノカバーも単純な構造ながら賢くはある
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 092a-HBNA)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:14:07.73ID:BtWuJM280
プリウスがアルミホイールに樹脂パーツを付けて穴を半分塞いで空力性能を出してた話は有名だよね
無い方がかっこいいからあのパーツを外すのが流行ったけど燃費は悪化した
ホイールは回転するから空力設計が難しくて遅れてたけど
空気抵抗の2-3割が回転するタイヤ周辺で発生することが分かってきて
プリウス以降の純正ホイールの形状が一応の正解
ホイールで好き放題に空気をかき混ぜて良かったのは平成の昔話
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5128-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:57:03.92ID:AW/hcUuz0
ホーンだけはかえたわ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5128-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:47:24.96ID:AW/hcUuz0
いやいや軽みたいな音だけは耐えられんかったわ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9339-nj8g)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:33:34.48ID:5mfUiAx60
鳴らされると不快なのはシングルホーンだからな
軽に鳴らされるのと同じ音だし
プレミアムホーンだとファン♩だから相手もオォン♩ってなる
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a16a-5/Az)
垢版 |
2024/05/27(月) 04:38:49.45ID:Ltc3ndtR0
>>557
お~ん
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d184-R4Ck)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:48:15.01ID:o4JROyP10
16インチでいこうと決めてホイール探したらPCD100で5穴でツラ具合も考えたら
有名メーカーの良いなって思った奴は合わないのがいっぱいあって困ったわ
ワイトレは入れたくないのでツラは諦めたほうがいいのかな
16インチの人少ないと思うけどコレ履いてるよとかあったら教えて下さい
気に入ったのはADVANのRG-D2で、他メーカーはインセット48が多く更に引っ込みます
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a11a-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:47:56.72ID:qu1gMGMP0
四駆出したら山道のワインディングも楽しそう
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9311-ikRv)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:16:43.00ID:O0Ce+fnd0
>>564
2月頃にスレで相談して、ADVAN Racing RZU の16インチを履いています。
これのM14ナット対応版がインセット38なので、Gの純正16インチ(インセット40)と変わらない状態に出来てます。
(※国産車向けM12ナット版はインセット48)

ナットとハブリングは以下を使って何の問題も無いので、ご参考ください。
 ・nut屋「17HEX鍛造ショート、袋ナット typeX 32mm M12x1.5」
 ・ヤフオク「アルミ鍛造 ハブリング57→54.1ミリ 4枚」
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93a6-nj8g)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:30:25.50ID:p3O6lx6d0
引っ込んでる16インチは死ぬほどダサいぞ
カロスポは元からケツデカでホイールハウスデカいからタイヤが引っ込んでるとダボダボのリアバンパーに見えてかなりダサい
ソースは俺の激ダサ16インチスタッドレス装着時のカロスポ
ツラが揃ってれば15インチの方がマシ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5128-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:03:57.22ID:+oqMt1p90
18インチから16インチにかえたらロードノイズだいぶましになる?
路面の悪い高速うるさくて
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5128-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:52:27.39ID:+oqMt1p90
225から205に細くしたらどれくらいマシになるか聞きたいだけなんだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況