X



【LEXUS】レクサス LBX★11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 15:57:12.12ID:Q+WUW1Vn0
↑↑↑↑↑
必ず先頭に2行コピペ!ワッチョイ無しスレはアンチや他社社員の荒らし目当てスレ


前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699229676/
【LEXUS】レクサス LBX★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699703998/
【LEXUS】レクサス LBX★9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700520078/
【LEXUS】レクサス LBX★10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700734250/

買えない人はこちらへ
【TOYOTA】ヤリスクロス Part49【YARIS CROSS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699050324/

次スレは>>970が立てて下さい
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 17:06:55.21ID:wJHY8y480
連投爺は3年後の中古狙ってるんだろうか
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 17:33:36.32ID:zP+pLAc/0
納車したら、デジタルインナーミラーに変えたい。良いのはアルパインかなぁ。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 18:50:16.17ID:xiU8jaew0
>>1
ワッチョイ強制にしろよ
エア契約者が荒らすだろ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 20:17:35.93ID:IIfBZf8S0
ヤリスクロスがMCして大分差が縮まったね
比較して個人的に気になるところ

・退化
 車幅 +6cm

・進化
 バイポーラ型ニッケル水素電池採用
 電制シフト採用→アドバンストパーク(全自動)
 アドバンストドライブ(渋滞時支援)
 Aピラーの三角窓追加による死角改善
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 08:16:53.67ID:ProTxY9J0
ここ使い続ける?
もう終わったコンテンツだから良いか
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 09:06:57.44ID:xa0DuZaU0
LBXって値段がどうとうかいう前に
前から見ても後ろから見ても全然レクサスじゃないので
エントリーモデルで買う人の触手は動かんよね
CTはちゃんとレクサス顔してたから売れたんだと思う
見栄張ってレクサス買う層にしては500万超えて高いし
既存オーナーは高い割に装備がショボくて敬遠されとる
雑誌に乗ってた予想CGだったから今の3倍は売れてると思うぜ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 12:11:35.60ID:0jcd8FkB0
>>25
日本の夏事情考えたら皮でなくたってシートベンチレーション欲しいし
狭い道路事情から車幅も超重要
妥協なく”小さな高級車”にしてたらヤリスクロス以上の完璧さを備えた車として問い合わせ殺到してただろうな
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 12:20:57.96ID:xa0DuZaU0
ワンソクがベンチレーションねーって騒いでるから
ベンチベンチって言ってるだけで
レクサスでも本革か特別仕様以外は付いてないから騒ぐほどでもない
手動チルトや助手席手動が値段に見合わない装備が
見向きもされない理由だろう
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 12:48:19.44ID:0b+sz0xp0
全然気にしてなくて違う色を注文したんだけどやっぱりLEXUSと言えばソニッククオーツ(白)だったかな
周りのLEXUS見ても9割白なんだよな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 13:49:31.15ID:oFKX5AyC0
>>33
他車のオーナーのハンドル位置分析したら、皆目いっぱい手前にしてた(それでも遠い)から、ハンドルもっと手前に持ってこれるようにするためにやむなく電動やめたらしいね
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 13:55:33.87ID:slNHI4nP0
この程度のコンパクトカーでハンドル目一杯手前にするってどういう状況なんだろう
ハンドルを馬鹿みたいに身体に近付けたドライビングポジションの人かな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 15:23:14.20ID:kyUMglzp0
>>23
もしこの1.6ターボの話が本当なら、東京オートサロンへの出展を公式に予告している「パワートレーンを強化したパフォーマンスモデル」がそれのはず
あと1ヶ月で真偽がわかる
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 16:24:35.70ID:LlBfx7CK0
ヤリス→GRヤリスがRZHPで+300万なんだから
ヤリスクロスに+300とレクサス代で700切れたら上出来だな
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 19:08:06.26ID:Jx7SgF/m0
ゴルフRとかA35よりは安くなると信じてる
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 19:42:38.95ID:z1Uiod8s0
一通り読んで気になったので・・・
触手→伸びる
食指→動く
が正しい日本語です
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 20:16:03.84ID:zmuvpRbo0
そんなの書いた本人以外知ってます
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 21:46:38.59ID:LRGoydBX0
触手が動いた!
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 21:47:47.76ID:LRGoydBX0
むしろGRヤリスクロスキボンヌ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 22:03:19.67ID:zmuvpRbo0
粗探し大変だねw
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 22:55:52.40ID:nzxjfo+h0
手付金100万払って契約終了。納車は3月下頃とのこと。このスレでは批評家がアレコレ批判してるけど、そんなに悪くない車と思って契約した
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 05:54:28.58ID:P74x+iC10
色々と悪いとこ取りなんだよな
幅1825mmの巨大コンパクトカー
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 06:54:42.52ID:T+YLrgJ50
サイズのヒエラルキーを超えた
新たなコンパクトラグジュアリー

お、おう…
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 07:01:37.93ID:WMevkG1x0
章男がコンビニ用に欲しかったみたいな事言ってたけど
すでに章男も飽きてるんじゃないかという気がしてる
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 07:44:24.12ID:/g17fj8D0
>>76
うちのディーラーでは現金一括の場合は100万円だけ前払いをお願いしているとのこと。
ローンと違って金銭的な契約書が無いので仕方ないと思われる
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 07:47:23.77ID:2Db59fmp0
うちも、現金一括だけど50万でしたよ。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 10:12:18.09ID:1Fwu6EZV0
>>73
こういう人って360万で出たら出たで、300万切るなら買ってた とか言い出しそうだなw
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 10:16:43.93ID:t8VtQNe60
結論として、レクサスの予約金は通常30万円から50万円の間です。

この情報は非常に重要です、なぜなら、予約金は後の購入プロセス、特にローンや頭金にも影響を与えるからです。

レクサスは高級車ブランドとして知られ、その価格帯も高めです。このような車を購入する際には、その品質と価格に見合った金額を予約金として初めに支払う必要があります。

また、予約金は最終的な車両価格から差し引かれるため、支払いが進むにつれてその影響を受けます。

例えば、レクサスRXの場合、予約金として約30万円が必要です。

一方で、より高級なレクサスLSでは、約50万円が必要とされます。このように、車種によっても予約金の金額は異なる場合があります。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 10:19:28.16ID:tfl9thj10
その百万円、クレジットカードでいいの?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 10:38:22.17ID:i8ye+suW0
一括だと総支払額の15%とかを予約金で前払いするのが普通じゃないの
客によって割合が変わるのかは知らんけど、固定でいくらとかではない
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 11:28:34.95ID:+1R4KVAp0
>>89
その発想はなかったなw
全額出せと言われたら「この会社、経営大丈夫か?」と思うけど、総額からすれば100万くらいなら出せばいいじゃないかと思う。

予約金とか手付というものは、買い手の信用力を見せる意味あいもある。
そこで初見の客がカードを出すってのは、俺の感覚とは違うなあ。
もちろん、ちゃんと審査のある上級のカードを出すなら別よ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 11:30:37.32ID:+1R4KVAp0
>>95
たぶん、触ったらイカンやつ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 11:42:19.02ID:tfl9thj10
え、他のカードが使えない?
実のところ、今回LBXを買って4万ポイントくらい貰おうと上級カードに上げたんだ
LBXを今回は見逃すことにしたんで別にいいんだけど
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 12:04:42.07ID:+1R4KVAp0
>>99
そのポイントの原資は誰が負担するかって話。
もともと付き合いのある上客でなきゃ無理でしょ。
ただ、DOP部分についてだけは、別契約で買う形にすれば他社カードでも利用を断れないだろうね。
カード加盟店である以上は、加盟店規約で利用を断れないから。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 16:20:23.23
>>105
試乗車は最初から来年1月以降って公式サイトに載ってただろ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 16:50:03.30ID:BobfAkyI0
結局、早く乗りたいじゃなくて、みんなが乗ってないのを早く乗って注目を浴びたい見栄っ張りが最初に飛びつくから、その数がはけた春くらいは売れないからどうするんだろ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 17:49:42.92ID:QIBQ1rrF0
そんな事よりナローボディなんですよ、望まれてるのは
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 17:56:18.69ID:VcJz+hH80
まあ外車だからねレクサスは
日本国内の事なんて二の次三の次でしょ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 18:16:57.36ID:6Sj3I1HR0
売れなきゃ売れないで5~7年後にはCTのように消えるだけじゃないの?
大きさ的にもCTをフルモデルチェンジして値上げした方が売れたかもね
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 18:51:14.00ID:6JatxIWh0
形が悪いのだからGRにしても売れんと思う
レクサスに見えない高いだけのレクサスイラネだろうと思う
UXが外装弄らずに売れ続けるのはそういうこと
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 19:32:06.05ID:6Sj3I1HR0
>>115
確かに
顔だけでも他のレクサスSUVと同じ様にしておけばまだ違ったかもね
車に詳しくない人から見たら NXもUXも同じだし アルファードもエスクァイアも一緒なのよ
乗ってみたら違いは分かるのだろうけど
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 21:56:56.32ID:+1R4KVAp0
>>110
ビスポークは当初から、ずーっと売ることになってたよ。
発売時点では限定だけど、落ち着いた段階からは通年募集。

シートベンチレーションの要望が多ければ、貧乏〜中流向けグレードではなく、ビスポークの中の選択可能オプションとして用意するかもね。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 22:56:53.59ID:T+YLrgJ50
今のレクサスがそんな金の掛かることするかね
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 00:37:10.57ID:Fubbzc1D0
>>119
早期購入する人が馬鹿をみることは、実際よくあるよ。初期オーダーのみ、マクレビやパノラマルーフといった 好きなMOP(メーカーオプション)が付けられない制限がかかったり。信仰心(?)の強さを試されているのか...(^^;
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 07:37:28.22ID:pF155sPb0
んー そんなの考えていたら
マイナーチェンジや特別仕様車の方がー
ってなってしまっていつまで経っても車買い替えられなくなっちゃいそう
オマケに納車目前で年次改良発表とかねw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 09:51:46.71ID:YuiEi8030
lbxだけはトヨタ店舗で売るようにすればいいじゃん
準レクサスって扱い。
おまえらみたいな態度の奴からは買いたくねえよ、ってことでどうでしょ。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 10:27:18.19ID:wwEgdyzS0
>>119
早期購入者を馬鹿にする行為というが、トヨタお得意のカイゼンってそういうもんだろ。
売る側が良いと思えばどんどん変更する。
初物に飛びついた者が怒る気持ちは分かるが、売る側にしてみれば売れ続けてくれないと困るんだから、綺麗に言えば「話題を提供し続ける」ってことだ。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 10:43:02.35ID:kUXK/Tgl0
>>126
普通に考えたらLBX-Fだろ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 11:18:41.49ID:5Nl56+Sl0
>>120
わざわざシートベンチレーションが装備されてる画像をアップしてて
発売が近づくと画像を削除、オプションでも用意してませんって例は自分は知らない
新旧NX、UX、旧RXでしかレクサスとは付き合いないけど聞いた事ないな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 11:56:22.37ID:wwEgdyzS0
>>129
発売前に削除したんなら、それでいいじゃないの。
既製品に文句言っても仕方ない。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 12:33:39.93ID:5G13mr1+0
>>124
中古cpoってwww
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 12:34:03.81ID:EcQEaBlN0
>>129
6月時点はあくまでワールドプレミア(御披露目)であり正式発表ではなかった
当時プレス向けに提供された画像ZIPにはキャプション付きの画像リストが同梱されており、問題の画像2枚を含めてもれなく「プロトタイプ」の注釈が入っていた
ワールドプレミア時のプロトタイプと実際の製品で仕様が異なるのはどのメーカーでもよくあること
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 12:35:02.84ID:5G13mr1+0
>>116
詳しく無い人からみたらLマークついてたら皆レクサス
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 12:38:49.96ID:5G13mr1+0
>>104
オツム弱い人だと待ってるの平気でやりそうだよなw
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 12:40:29.27ID:akB9gNkt0
>>109
まさしく私
街中で見るようになったら売るわ
レクサスなんて所詮その程度w
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 12:42:57.39
初動だけで「ホラ大人気w」とか言い出す輩が湧きそうだよな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 12:50:50.50ID:mCZvX6+50
>>125
まぁLBXはカローラ系の顔だしな
レクサス要素は謎のグラデーショングリルだけど新型カムリにもあるし、レクサスのブランドアイコンはもはや無くなった
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 16:50:57.67ID:EEerQQzj0
>>138
それってカローラに対して失礼なのでは・・・?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 21:10:38.81ID:2c8yKC3Y0
レクサスはブランド維持のために安売りだけはしないだろうし、そうすると売れすぎない方が中古市場に数が出回らず、かえってプレミア価格化する可能性すらあるんじゃない?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 22:03:09.93ID:2c8yKC3Y0
車は予約しないと買えないし、ありふれた車になってほしくもない。
本当に好きな人が買う車ってあるでしょ。
それこそ軽でもコペンとかジムニーとか。

このクラスでこの高級感で国産の車は他にないので、そもそも他に選択肢がないし。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 22:05:38.45ID:2c8yKC3Y0
で、君たちが好きなリセールはジムニーとかコペンの方がよくて、それこそプレミア化しているわけですよ。
200万円の車でも。
逆に700〜800万円でも欧州車とか中古になると途端に値崩れするでしょ。
価格帯の問題ではないですね。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 22:53:19.26ID:vjW26pgA0
その高級感というのがベンチレーションだったり電動テレスコチルトだったり助手席のパワーシートだったりするんじゃないの
どっちつかずの中途半端になってる車がプレミアつくかと言われると個人的には微妙だと思う
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 22:56:42.02ID:kFVv94hm0
>>138
普通の奥さんは「外車」「スポーツカー」「大きい車」「軽」の区分くらいで、レクサスもヒュンダイも「車」。特にカローラなんて知らないだろう
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 23:22:16.81ID:FMGNI0Xl0
>>147
エンジン塵糞だからラグジュアリー全振りかと思ってたらそうでもないし
あと見た目だね、何このトヨタって感じで自分は萎えた
アドバンスドドライブあるコンパクトとしてはいいんじゃない?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 23:42:04.82ID:fWMd16IR0
トヨタはコロナ2年目からレクサスの品質明らかに落としてるし
円安で日本に売りたくないから部品が調達出来ないと嘘付いて
順番飛ばして海外にレクサス販売してる
コロナ2年目くらいまではそんな嘘でも騙せたが
決算見ればバレバレやで
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 03:36:04.14ID:0HQzgzhm0
シートベンチレーションとか電動チルト&テレスコピックはGLAとかX1にも設定無いよね?
助手席のパワーシートは付いてるけど。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 03:44:22.67ID:RYPIFMy90
こんなもん買うならクラウンスポーツかUX買えよ
マジでゴミだろw
いつも新型の案内はとりあえず来るんだけどこれは一切案内されてないくらい既存オーナーには関係の無いクルマだよ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 08:59:04.08ID:xM3tbIMw0
>>156
実際に聞いてみたところ、店としてはLBXを是非欲しいという人にはLBXを売るが、それ程でもない人に積極的に推すことはしないようだ。
「UXから上へ興味を持ってもらうための撒き餌」だってさ。
俺はLBXのデザインは嫌いじゃないんだが、なんというか失礼な話だよ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 09:06:28.94ID:lGMmZkXb0
>>161
君は500万のコンパクトカーと1000万のSUV、どっちを売りたい?
手間は同じでインセンティブは2倍違う
コロナの反動目クッソ忙しいいま、積極的に500万のコンパクト売りたいかね?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 09:11:57.72ID:TC+NypSs0
ショボい撒き餌だな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 09:26:54.93ID:zToXAJdc0
>>162
正しいことをいってるだろうが売る側の論理だろ?
自分達側がその局面で利益や利便をとりたいという。
そんなことを念頭に置いてるからいろいろ日常が困るんだよ。
例えばクレームを避けるためとかで
受け付け電話を0570しか見せないとか
問い合わせをやたら面倒な画面に置いとくとかのな
訴追されているのでコメントしない差し控えるとかも同じ類いだ。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 10:14:55.46ID:zToXAJdc0
店の話なのに拡げてしまったのは悪かった

でもシゴトのために是とされていることを
受け容れて同意同調してたら個人が不幸になっちゃいませんか
というくらいのことさ。
商道徳っていうんじゃないけどね、お客はお客だろうと……
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 10:54:55.92ID:xM3tbIMw0
>>170
「売ってもらえない」とか考えたことないなあ。
俺が欲しいと思えば、買える範囲で買うだけのこと。

売ってもらえなかった経験があるの?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 10:57:48.90ID:lGMmZkXb0
>>171
たくさんある
クルマで言うなら最近はZ、GTR NISMO、NSX
おくびにもかからなかったLFA
エルメスの限定色バーキン、山アのウイスキー

たくさんある
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 11:44:27.50ID:xM3tbIMw0
>>172
しょうがないよ。
バカにしている訳ではなく、単純に自分がその商品に合わなかっただけだ。
やめるもよし、次の機会を狙うもよし。
まあ、メーカーからすれば「これは金があるだけじゃ買えないんですよ〜」と刷り込むのが狙いなんだけども。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 13:25:37.99ID:udVyAWyC0
>>140
リセールなんて気にしてたら好きな車乗れないよw
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 13:37:40.90ID:q6+T+DXj0
>>174
転売をされたくないから、ってのはわかるけども
そういうのもAI判定でなんとかならないのかね
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 14:09:45.94ID:bSVKG/CH0
これ新車で買うよりベンツやBMWの中古買ったほうが幸せになれるやろw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 14:11:55.12ID:bvBO5Z2D0
>>162金額関係なく販売台数だから高くてなかなか納車されない車より
さっさと納車される安いのを2台買ってくれたほうが成績は上
それに安いのを買う人は悩んで買うからサービス良かったりするけど
高いのを買う人はほぼ決め打ちだからサービスする必要もない
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 14:17:39.23ID:TC+NypSs0
>>177
ポンコツはお呼びでない
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 16:18:17.65ID:tPSWIOyU0
ディーラーで文句言えってことじゃないんだけどねえ。。。
表面上は売る側の論理に「お付き合い」するにしても買う側としては醒めてなきゃね
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 16:33:15.96ID:lGMmZkXb0
>>180
レクサスだって整備士のレベルはかなりアレだよ
ドラレコで音声も記録されてるんだけど、会話聞くとバカ中学生みたいだった
途中で整備長みたいな人が来て無言でドラレコ指差しててみんな「ヤベェ」って顔になって黙ってた
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 17:32:11.57ID:xM3tbIMw0
ユニファイドスピンドルとか小洒落たことを言っていても、なんかクラウンエステートのグリル周りと雰囲気が似てるな。
ヤリスクロスと別物なのは嘘じゃないと思うけど、トヨタブランドで売った方が爆発的に売れそうな気はする。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 17:37:03.88ID:DOPplsCC0
そもそも爆発的に売るだけ作れないだろうし売る必要もないやろ
特に日本では
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 17:50:16.82ID:QgpLE/Pl0
欧州でも売れなさそう さらにこれから円高なので岩手工場から輸出も誤算 泣きべそで安いグレード出しますから日本の皆さん買ってと宣伝費かけそうだよな urban360万からってTV CMで釣りそう
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 20:02:52.18ID:kE8bFNiq0
>>183
その程度の人じゃなきゃ整備士やらないでしょ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 20:21:21.61ID:809sPKl20
>>184
LBX「わたくしはレクサスですよ。ほらここがスピンドルになってますよトヨタではありませんよ」
なら新型カムリはスピンドルじゃないのか?という
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 20:45:09.31ID:Xyr8Ggfu0
>>175
レクサスのリセールは低いよ
肝心の中身がトヨタと共用だからね
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 20:46:28.70ID:Xyr8Ggfu0
仮にメルセデスの中身が日産や三菱だったことを考えたらわかるよな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 20:48:47.91ID:LX4xg2op0
なにそのクソみたいな仮定の話
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 21:35:21.38
何にせよ原価率は気になるわな
ロールスロイスだろうと軽自動車だろうと
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 21:35:23.21ID:LX4xg2op0
新入社員さんチッース!
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 21:37:53.55ID:xM3tbIMw0
>>198
そんなの言う訳ないじゃんw

営業マンの中にも「小さな高級車」登場に期待していた人は多数おり、そしてガッカリした人も多数いたということ。
ガッカリしているだけでは楽しくないから、うまく上位車種の販売につなげる。
販売サイドとしては普通の発想だね。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 21:43:08.52ID:xM3tbIMw0
>>195
初めてレクサスで商談した時、なんとなく周囲を見ていて、意外にガラが悪い来店者が多いなと感じた。
仕事では到底出会わないようなチンピラっぽいやつ。
ヤナセはラウンジがないぶん、無駄に人が来ないせいか、そういうのは気付かなかったなあ。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 21:48:23.53ID:b0R86V5E0
レクサス日本撤退したりしてな
VWグループがシュコダとかセアトに銘柄切り替えたり
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 21:50:09.66ID:FpRtFc9L0
>>202
それにしてもそれは客にいうセリフじゃないね。
本当のそうだとしたら品格やコンプライアンスが疑われると思います。

もし本当ならレクサスディーラーもしくはメーカーとして放置しておくべきではない問題だと思いますが。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 22:35:19.15ID:LX4xg2op0
しつこいぞ新入社員
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 04:28:46.72ID:y9WZ/a+90
>>180
定期点検の後キーを持ってくるついでにひざまづいて内容説明しに来るんだけど手が洗っても落ちない?油で少し黒くなってるのを見た時はなんか悲しくなった
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 06:09:32.46ID:V4z7B7b50
>>208
それは仕方がないというか、むしろしっかり見てくれたことの証なのでは。
そういう価値観があるから、日本は出稼ぎ外国人より若者がやる気がないとか、3K職場を嫌うとかおかしな社会になってるのでは。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 07:08:45.45ID:HO4EkSSg0
レクサスが2035年までに完全EV化すると、日本のレクサスDはやっていけないとこ出て来るんじゃない?

「売ってあげます」のような態度があるのかどうかは知らないけど、顧客のこと大事にしてよー
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 07:16:33.32ID:QOXqSZ9P0
>>203
客層の悪さは俺も感じたよ
オラ顔のお兄ちゃんが偉そうにしてたw
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 07:27:46.07ID:y9WZ/a+90
>>209
書き方が悪かったかな?
整備の人を馬鹿にしてるのではなく点検して問題ないなら担当SCだけの説明でいいのでは?と思ってる
何か問題が有っての説明なら整備の人の説明は必要だと思うが
問題無いのに毎回オーナーに説明する姿を見てそう思っただけまあ、あくまで俺の感想です
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 08:37:27.76ID:eTchZLfd0
>>212
そういう連中は「車の購入」という点だけを見れば出来てしまうが、ウロウロされると全体の雰囲気が悪くなる。
区別の方法を何か考えて欲しいものだな。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 09:03:20.75ID:Z3TsoUIB0
いいじゃん、その手の人の何が悪いの?
マネーを水平的に廻すのは彼等だよ。
タバコ税や酒税をたくさん払ってる。

それにおれだって社の経費で買うけどね。
サラリーマンならいざしらず、誰だってそうだろ。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 10:50:24.72ID:jPTWXMR20
数年前に証券関連でマイナンバーカード強制的に作らされた
さっきコンビニでレクサスDに提出する印鑑証明書貰ってきた
初めて役立った笑
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 11:00:13.93ID:eTchZLfd0
>>216
「水平的に金を回してるのは彼らだよ」って、持ち上げてるようで、実は強烈にバカにしてるw

柄が悪いやつは、金があるならメルセデスにでも乗っとけと思う。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 11:07:40.55ID:eTchZLfd0
>>217
トヨタ店のような馴れ馴れしい接客はしないね。
お上品さを崩さない努力は感じられる。
俺がレクサス店員に対して直接頭にきたことは無いけど、車業界の友人から聞くには「そんなもん内部では同じに決まってるじゃんw」とのこと。
台数売ってナンボ、値引きしなくてナンボ。
高級感という幻想に、こちらが乗ってあげるかどうかだけ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 11:40:43.30ID:r2hzhXVg0
>>211
良い大学を出なさい
そして大事にされる客になりなさい
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 12:00:23.61ID:Z3TsoUIB0
>>222
なんかトヨタの営業よりチャラい。上品さは感じない。
たまたま彼がそうだっただけなのかもしれないが
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 13:11:54.84ID:QOXqSZ9P0
レクサス店の店員学歴はせいぜいニッコマか地方国公立程度だろうよ
ほとんどはFランだろ?w
それ以上の学歴のものがいたら哀れやね
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 13:48:16.17ID:XzGX8dgW0
ヤナセの元整備士のユーチューバー見てると分かるけどガラ悪いやろ
車検前にフィルター交換するようなせこい真似するなとか
自動車業界なんてどこもこんな程度の奴しかおらん

優秀な奴がこんな所で働いてる筈あるまいて
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 13:50:58.69ID:dvyY+B2n0
>>226
あぁきっとそうなのかもしれません。
そのせいだけではないですが、購入は止めました。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 13:53:44.15ID:QkZypRzC0
LBX買う層って大してレクサスに金落とさないでしょ
商売は金が全てだから金落としてくれる人には媚び媚びだし金なしやケチにはそっけない態度する 
車は特に資本主義の象徴だからね
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 16:53:44.37ID:eTchZLfd0
レクサスはトヨタとは別の高級車ブランドとしてスタート。
・最初はブランド立ち上げのため、少々の損は度外視。トヨタでは飽き足らない富裕層、メルセデス・BMWに慣れた富裕層の獲得に注力。
・いつまでも富裕層だけ相手にしていても儲けは伸びないから、顧客基盤を大きくすることに注力。それでも既存の富裕層に嫌われないよう慎重な車種展開。
・高級車種だけの展開では、レクサス購入者の伸びは頭打ち。富裕層に嫌われず、なおかつこれまでレクサスに来なかった層を呼び込むにはどうしたらいいか・・・「小さな高級車」「Breakthrough」「ヒエラルキーを超えた価値」と銘打てば、どちらの層にもいい顔が出来る。
こういうことでしょう。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 17:01:28.37ID:QOXqSZ9P0
クラウンスポーツはレクサスと区別できんわ
値段は半額
トヨタ商法はほんまにいい加減やね
バカから掠め取ってる
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 18:17:40.96ID:NoVCRtsz0
>>239
自分がレクサス買えないから
レクサスオーナーを「バカ」と言う設定にして
自分の方が優れていると自分を慰めているのですね

今までの人生何やってきたの?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 19:05:09.36ID:eTchZLfd0
レクサス自体をそこまで擁護する気持ちが分からない。
自分の持っている車を指して悪く言われたのなら怒るのは当然だが、レクサス自体は自分でも何でもないのだから、トヨタとの対比で何か言われたからといって、目くじらを立てる程のことはない。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 21:03:55.99ID:eTchZLfd0
ID:NoVCRtsz0

誰にでも噛みつくんだな。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 09:04:59.82ID:+XuoXE100
バカというならクルマなんか買うのがバカなんだが…
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 09:15:37.23ID:lDdRqmgg0
はよビスポーク買わせろ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 09:30:51.57ID:Rhl4RWZ00
>>222
カ○ーラで担当者が退職してから感じが悪くなったから次の車購入はレクサスにしようと考えてたんですがレクサスはカローラみたいに感じ悪さを出さないんですね。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 10:30:14.80ID:Rpj1WmdS0
>>241
ワンソクって犬か?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 10:37:30.75ID:x43owo+F0
海外優先出荷で日本で買えない
インフレの影響で装備がしょぼくなっていらない
デザインがトヨタよりになっていらない
コスト抑える為にトヨタと共通部品になってレクサスである必要が無い

レクサス離れは必然、ワンソクに完全同意
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 11:00:36.48ID:cnRY0LVy0
>>257
肥後芋茎をつけたチンポの隠語です
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 11:38:07.47ID:fUZ6i/oK0
欧米の予測で金利が高くなって、車の買い控えが起きてるってさ、円高もあり、ミニなどライバルも新車ありーの、この車には逆風だよな
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 13:44:25.84ID:o+dm4+Tx0
>>256
感じの悪さは個人差があるから何とも言えない。
ただ、カローラ店との対比で言うと、営業と長々と話したところでどのみち値引きはないので、交渉しようなんて思わないこと。
疑問点を確認したら、さっさと契約するか否か決めた方がいい。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 14:27:11.00ID:x43owo+F0
レクサスの値引は2台目以降のマットと販売店OP50~100万で5~10万程度のレベル
※モデルチェンジ間際なら何も無し
最初だけゴマ擦るクズがいるので
そんなのに当たらないように系列の違う販売店で
ちゃんとした営業マンを見極めて取引すべし
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 07:45:24.77ID:DnwA7Q8I0
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLop/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 10:33:08.57
ひどい自演を見た
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 18:35:12.83ID:gKBJNs5P0
このスレ閉店状態や
LBX人気も冴えない
小さいレクサスは底辺に見られるんだろう
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 18:48:30.93ID:xJ1AObXl0
ところでRXって売れるの?前のモデルの後期型は爆発的に売れたけど
あんま走ってる所見ないから買われてないんじゃね?
スピンドルボディがマジコブダイで前の型の方がカッコイイもんな
車は最新安全装置よりガワが重要でしょ?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 19:04:36.48ID:0KdyN+k10
>>270
1ディーラーあたり、月に3,4台しか枠が入ってこない。買いたい人がいても 買えないんだよ。自分はRX 350Fを今年の6月にオーダーし 10月に納車だったが、うちのデラでは 来年半ばまでの枠がすでに埋まっていて、さらにそのまた後ろに まだ100人以上待っているってさ...(^^;
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 21:21:08.92ID:p6pH15T+0
>>273
20万円上の480万円~にしてカタログで修正されている装備をそのまま出すべきだったとは思う
高いと言われてるけどCOOLの来年納車枠は完売してる
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 22:01:52.48ID:j/HRCH7s0
COOLは生産数少ないだけ。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 22:58:25.97ID:GzFT9LEt0
ヤリスクロスの後ろになったら気になって観察してるんだが、結構見窄らしいんだよな。これより車高が低いと思うと絶望感しかない
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 23:18:18.58ID:obc23p4P0
12月第1週には各店に試乗車配備と聞いていたが、結構遅れているようだな。
買わないし、試乗する気も無いが、展示車に座ってみたいとは思う。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 04:43:19.93ID:nDIRbAZ40
>>271
コブな時点で却下
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 09:47:40.14ID:Ki+D0xjt0
>>269
1台しか買えない人の考えかw
大変だなw
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 09:49:22.63ID:SskIfHLP0
承認欲求を満たせないんだよな
インスタで自慢野郎にとって
大きい車は高そうというマウント欲を満たすし、小さくても高級車という称号が浸透すれば自慢欲を満たすし 車に人気があればそれを持つどーだすごいだろ欲を満たす
この車にはレクサスだという世間に対しての
どーだ俺金持ちだろを満たすだけの価値がこの車にあるだろうかという点
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 09:51:40.67ID:700FRylU0
>>288
君はお金持ちだから分からないと思うが、
世の中にはトヨタ車にLマークだけ貼り付けてドヤっている人とか、
中古屋でノラの10年落ちを買って誇らしげにピカピカに磨いている人だっている

やめたれw
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 10:42:24.82ID:KtO/uZPK0
なんにせよ、500万とか600万で幅とか狭いとかしのごの言う奴はターゲットじゃないんだよな。ギリギリで買うやつはレクサスの客じゃないんだよ。後生大事に乗るわけじゃないし、ダメならすぐ売ればいいし。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 11:12:55.42ID:nJYmKWgn0
>>291
そう言うけどヤナセにはびびって行けないあなたw
そんなあなたにはレクサスがお似合いですよ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 11:15:16.23ID:nJYmKWgn0
>>290
そんな連中の車にドアパンチしたら身ぐるみ剥がされるから気をつけないとね
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 11:19:35.67ID:SskIfHLP0
来年アメリカ金融緩和、日銀0金利解除
円高120円台もあるのに、岩手から欧州に輸出は悪手だろ、年始の為替設定は140円と読む
今年の逆で欧州で売り渋り 日本で売り出し強目に出るはず、そうなると残りのグレードを魅力的な価格で出すはず 
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 12:56:00.83ID:Pl35b04O0
高額車種だけの展開では、レクサス購入者の伸びは頭打ち。
富裕層に嫌われず、なおかつこれまで来店しなかった層を呼び込むにはどうしたらいいか・・・
そこで考えられたのが「小さな高級車」「Breakthrough」「ヒエラルキーを超えた価値」
そう銘打てば、どちらの層にもいい顔が出来る。

客層拡大が発端なのだから、それほど素晴らしいものは出来んよ。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 13:04:52.31ID:sewffLav0
レクサスが高級車なんて思ってるのは中層以下の庶民だけであって
フラグシップでも1500程度なので実は全然大した事ない

壊れない国産で修理も安いと計算してる時点で小金持ちの範疇
なのでレクサスにいる従業員もその程度の質しかおらん
買ってる客も半分以上残価だしな
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 13:23:39.21ID:Pl35b04O0
>>301
半分以上が残価設定ローンって、どうして分かるの?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 13:27:37.46ID:sewffLav0
レクサスやアルベル購入者の6割以上(2/3)が残価で購入してるから
ユーチューバーや新型の納期早くして貰いたい人はしょうがないけど
金ないのに背伸びして買うのは貧乏人のすること
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 13:42:16.26ID:ZJL6mlWS0
>>306
アウディは?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 17:08:54.39ID:nJYmKWgn0
アウディは安物の代名詞時代が長かったからな
所詮は職工さんの御用達のクルマだよ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 08:38:38.18ID:2ks9Js9X0
免許返納が近い人が買ってくれてこそ、なんだが。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 10:30:44.22ID:DaI0DwMG0
安い買い物じゃないんだから 展示や試乗が始まらないと決められない人の方が殆どでしょ
特にこれやUXは旧型がないからカタログだけでは想像し難いし
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 11:07:32.20ID:aQe55wA00
長年クラウンは横幅1800以下にしてるのはトヨタの良心だと言ってたのに
なんでコンパクトを1800超で出すのか?
トヨタは良心を捨てたのか章夫さんに聞きたい
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 11:20:24.05ID:2ks9Js9X0
>>320
良心なんてありましたか?
売れるからそうしていただけ。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 11:50:05.59ID:P1owqGv90
新しいレクサスUXのラインナップと価格は以下のとおり。

UX300h:455万9000円(FF)/482万4000円(4WD)

UX300h“バージョンC”:480万3000円(FF)/506万8000円(4WD)

UX300h“Fスポーツ”:524万1000円(FF)/550万6000円(4WD)

UX300h“バージョンL”:539万2000円(FF)/565万7000円(4WD)

UX300e“バージョンC”:650万円(FWD)

UX300e“バージョンL”:705万円(FWD)
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 12:15:06.10ID:vqIj9ib+0
>>309
アウディはVWのコンポーネントを流用してるけど、設計はアウディでやってる

レクサスはトヨタのコンポーネントを流用して、設計もトヨタでやってる

結構違うよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 13:49:55.50ID:4RrJjcNY0
そもそもシボレーなんて会社ないじゃん
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 16:39:42.09ID:7F3ofw8N0
>>336
プリウスダメダメじゃん
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 18:10:45.75ID:aS3jOsHw0
>>337
軽の方がもっと乗りやすいだろ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 18:11:21.62ID:aS3jOsHw0
>>335
そりゃモスクワじゃおかしいだろ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 22:17:19.52ID:4RrJjcNY0
>>346
同感。
LBXには結構期待していただけに残念。
装備も値付けも中途半端。
今後修正するだろうけど、どちらかに割り切れば良かったのに。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 22:58:04.14ID:2JBsAszM0
現行NX・IS顔が格好良いかは置いといてもLBXの顔にレクサス感は感じないね
まだ新型カムリやクラウンスポーツの方がレクサスのEVコンセプトカーに似てる
トヨタのレクサス化
レクサスのトヨタ化
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 23:18:37.93
UXの改良内容を見てるとLBXとの価格差以上に良くなってるね
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 23:24:41.17ID:QvdiN2xb0
UX買えばいいじゃん^_^
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 00:02:56.87ID:rF0nyAdX0
レクサスらしいフロントマスクは結局はスピンドルグリルと
デイライトの目尻が跳ね上がっているデザインから感じてたものでしょ
LBXにはその両方がないからな
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 01:28:24.69ID:9UebhQOF0
トヨタ「スピンドルグリルをぶっ壊す。前から見てボンネットからグリルのとこがスピンドルになってます。これからはこれがレクサス」←わからんでもない
トヨタ「でもカムリやクラウンはスピンドルじゃないです」←違いがわからん
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 07:34:45.83ID:GWX4fchs0
鏡餅みたいに下半身ドーンでかわいいよね
ミニ乗りたいけど外車だと壊れた時の修理代とか心配って、言ってた女性がLBX気に入ってた
若い女のコ乗ってたら似合いそうな車だよね
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 08:45:19.40ID:BVETLQxR0
新型UXの営業手法として「LBX目当ての来店客にはUXにも試乗して頂き、拡販を図ること」と号令がかかっているそうなので、前に書き込みのあった「撒き餌」というのもあながち間違いではないようだね。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 08:53:49.46ID:VVsethA60
>>359
イギリスCARWOWのマットが「悪夢のデザイン」と評しているな
あのテールランプは日本人が日章旗や日の丸を模したデザインに乗るようなもんだろう
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 10:20:09.26ID:Deujl93Y0
>>360
丸目テールええやん
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 11:36:21.44ID:qQUnbTtU0
>>337
そのクルマは一発で貧乏人が乗ってると分かるから嫌だわ
見てる方も辛い
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 12:49:55.90ID:yENixBGZ0
>>366
TXがこの顔よね
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 13:23:26.80ID:BVETLQxR0
>>366
ユニファイドスピンドルなる新デザインを全面的に導入するかどうかの観測気球としてLBXを出したところ、「レクサスが何を出そうが狂ったように支持するごく一部の層」しか新デザインを支持しないことが判明したので、当面はLBXだけの導入に留まるだろう。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 14:25:03.99
???「シートベンチレーションつかないのならurban待つわー」
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 15:09:36.68ID:IINN3GMp0
スピンドルだって代を重ねるごとに変化していて、10年前のスピンドルはもう古臭く感じるでしょ。

最近の流れはボンネットにかけて自然に溶け込むようなデザインなので、LBXもその流れの中でのデザインだと思います。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 15:11:54.22ID:IINN3GMp0
>>358
このスレって前から営業しか知り得ない情報を書き込んでいる人がいるけど、
そういうのを書き込むのは情報管理上ありえないし、あったとしても特定の店舗だけの情報か
妄想じゃないの?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 16:24:58.89ID:BVETLQxR0
>>376
そう、ただの妄想だよ、妄想。
それでいいじゃないの。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 08:48:12.72ID:mh5Bzr2o0
>>382
横幅は500万クラスにでかい!
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 09:40:31.90ID:tj8tpieF0
>>376
トヨタは販売会社に不信感もってるみたいでそのせいで情報が降りてくるのがすごい遅くなってしまったんだよね。
SNSですぐ情報漏らしちゃう人がいるせいで。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 11:30:41.30
まさかとは思うがエンジン部分ってダイハツ製?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 11:30:50.96ID:dHDTX5iS0
>>389
石橋を叩かずに早期契約してて良かったーーー!って思えるかも知れないよ?
接角なんだから乗ってみなよ?
そして感想を聞かせて欲しいです
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 13:59:29.45ID:77cqi2/t0
自分は11月12日にフルオプション無しのリラックスを契約したんだけど納期は何も言われてないが同じ位に契約した人で納期言われている人ているのかな?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 14:08:18.40ID:77cqi2/t0
やはり東京は早くに試乗ができるのかな?こちらには契約し1ヶ月10日になるがなんの音沙汰ないよ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 14:37:59.56ID:z3XYDoxb0
>>389
俺ならやめとく。
ガッカリしたら嫌だし、満足したらしたで余計に悶々とするw
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 15:52:05.20ID:T1un0oeU0
メーカー的にこの車のウリは動的クオリティなので、契約する前に試乗出来るならした方が良いだろうな
こんなもんかーってなりそうな気はするけど
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 16:48:41.52ID:NwREXfl00
三気筒サウンドが情けない
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 17:05:15.75ID:77cqi2/t0
今日ヨーロッパでの試乗動画が2つあがってましたが確か富士スピードウェイでの試乗時よりよくなっているて言っていたよ 自分らは比較はできないけど試乗できるならしたいね
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 22:35:02.46ID:CHhKzItj0
>>389
頭悪そう
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 06:19:10.17ID:334P9Du90
オレも試乗なんかした事ないけど不満あったことない。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 07:23:54.52ID:QnczMPLo0
>>402
自分も試乗しないで(カタログ情報だけで)現行RXを購入したけど、おおむね満足。今どき試乗してから購入しようとしてたら 当たり前のように 納車まで数ヵ月〜1年以上待ちとかになるから、いつまで経っても好きなクルマには乗れないぜ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 14:51:26.12ID:rqZk5oB40
そんなもん朝令暮改。
「世界情勢の変化に合わせて云々」だよ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 21:00:10.47ID:dTb+mpgl0
Urbanは日本導入無し?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 21:10:42.59ID:CkFRwRk70
一時RXが街中で一番見かけたけど
今はUXが一番走ってるなダントツに多い

理由はCTほどオマケレクサス臭くなくて
200mくらい離れていたらオーナーでもUXかNXかRXか分からない
レクサス乗ってない一般人からしたら3兄弟は一括りになってると思う
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 21:58:57.84ID:f3p0DUwz0
>>407
こんなところでも韓国人認定?
だから嫌われるのに。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 22:27:25.64ID:f3p0DUwz0
NXはみんな申し合わせたように白と黒ばかり。

良い色とは思うけど、そればっかりで、リセールリセールとそればかり連呼してる人達の影響を受けてる気もする。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 06:54:46.76ID:xIcJhdnx0
脳内厨二病
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 09:10:09.14ID:b0KM8BEd0
自分UXだけど対向車見ても何Xかわからん
すれ違うぐらいまで近づくとUXならわかるけどNXとRXの違いはよくわからん
大きいとRXかなって思う程度だ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 09:36:03.22ID:bL9paGPO0
>>424
何Xって表現いいねー 好きだわ
RXは前のはディライトの位置 今のはコブダイだから正面からでも直ぐにわかるけど、UXはNXとの違いはリアのLマーク見るまでは全くわからない
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 17:15:49.84ID:UcwgPZ8S0
見栄張るにはちょっとアレだし
実用面では幅がデカいし
こんなの買う人がいるんかな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 17:22:52.39ID:rKv9ON480
後ろから見るとヤリスのくせに幅広いな?
ノートとオーラの違いみたいな感じに取られそう レクサスの文字読む奴もそうそういないだろうしw
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 17:26:44.91ID:rKv9ON480
間違いなく、素人から見ると新型プリウスの方が高いと思うよな WR-Vやベゼルにも負けると思う。恐らく200万代に見られると思う。
400超えると話して驚かれるという自己顕示欲を満たす車になりそう
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 17:48:42.45ID:gE32tujE0
別の車買えば幸せになれるのならそちらを買えば良い。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 18:04:25.40ID:LD31JnjW0
レクサスって気付かれたいってことは
自分もすれ違う車種を見ながら上下関係気にしてビクビクしてるってことでしょ?
つまんない人生だなw
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 18:18:58.01ID:ERa3bs0f0
まあ知らない人が見たら
CX3のOEMって思うかもね
知らんけどw
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 19:38:52.70ID:OexBsAFe0
普段運転してるときからすれ違う車と格付けチェックやってんのかよ
さもしい奴らだな
好きな車買って好きなように楽しめばいいのに馬鹿みたい
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 22:58:39.02ID:FB26koDs0
>>453
そんなことで評価が変わるのはチンピラ稼業だけだ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 00:20:01.31ID:PTxH51NE0
色眼鏡で見られたくないからレクサス色が薄い方が助かる
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 07:01:46.28ID:cckgfy9+0
貧乏人ほどレクサスに乗りたがる
ベンツには気後れする
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 07:32:41.01ID:Wky5AdOb0
オラオラな外観で、あんまりドヤ顔したくない人もいるんよ。ただ QOLは上げたくて、質感のいいモノは使いたい。

羽織の裏地に凝った、江戸時代の粋で裕福な町人みたいに。表地はお上のお触れに従って地味を装いながら、隠れた裏地に凝って贅を尽くしたという。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 07:59:45.65ID:L3t5OLT+0
外観のドヤ感でいえばレクサスのほうがメルセデスよりドヤってる気がするけどね
国産=奥ゆかしいっていう考え方なら分からなくもないが
それともエンブレム限定の話?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 08:15:19.72ID:Ah60SYPm0
トヨタかレクサスか中韓か分からないデザインがドヤってても
「得体のしれない車」だし
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 08:33:19.95ID:1WPpR9QR0
ちょっとそこまでに丁度いい。嫁、娘用に丁度いい。小さくて、乗り込む時の腰の高さも丁度いいから年がいった親にもいい。DINKSにもいい。家族持ち以外にはいいんじゃね?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 08:41:01.01ID:oL6zQ4M20
自分の周りの社長さんは
50代くらいまではポルシェベンツBMW、セカンドカーにアルヴェル
60代以降はレクサス が多いかな
特に会社を親から継いだ二代目三代目が外車率高い
あと 社長夫人はベンツレクサスよく見る
開業医はほぼポルシェ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 10:05:24.18ID:Wky5AdOb0
国産の奥ゆかしさはあるかもな
昔のいつかはクラウン相当が、現在のレクサスに置き換わった分もあるだろう
舶来品ではないという、唯一の抗弁(^^;
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 10:33:07.19ID:cckgfy9+0
ブランド品の一番安いスレで背伸びしてる書き込みが哀れっぽくて好きだなあw
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 11:37:51.47ID:rhiopKY50
今の車にパノラマルーフ付いているけど、ほぼ使っていないなぁ…。
それよりも電動チルト&テレスコピックが無いのが残念。
シートメモリーがあるなら尚更付いてて欲しい。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 12:34:56.61ID:3ySZWmLt0
所詮は既製品なんだから、嫌なら買わなきゃいいだけ。
こんなところで文句言ったところで、採算ラインを上回っている限り、メーカーは面倒くさい設計変更なんかしない。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 12:42:45.91ID:g1Xfot1M0
島下氏のレビューで、ベンチレーションは敢えて付けなかったがニーズがあれば付ける、的な事を言ってる
方便というか年次改良やマイチェン等のネタとして取ってあるだけだろうから、そのうち付くだろ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 15:28:43.35ID:3ySZWmLt0
>>478
ただのポンコツ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 16:47:55.56ID:RTH3lt+c0
高級車なら革シートって風潮だけどファブリックの設定もあっていいんじゃないかと思う
ってかファブリックでも高級に造ろうと思えば造れる筈だしね
まあこれはLBXに限った話ではないんだけれども
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 17:48:28.58ID:O7nCey8u0
好きに車選んで乗ればいいだけ。
私は団塊世代のちょい前の老人ですが、レクサスはLSからNXと乗り継ぎ、最後の車はLBXで打ち止めの予定。
取り回しが楽な車が欲しくなった年寄りには、LBXは最適。ADASが最新のコンパクトなので安心。
そもそも、ヨーロッパでレクサスの最量販車を目指して開発された車でしょ。
装備はヨーロッパ基準で考えると納得できる点も多くなるのでは?ベンチレーションがぁ〜とか文句言う意味がわからん。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 18:18:15.05ID:OIiPrVcV0
家に車庫やアルミのカーポート無い家は
夏出発する時シートが暑くなるから
車に500万以上出すなら必須装備と考える人も多いともう
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 18:47:15.25ID:1PpglyFB0
ファブリックはシートベンチレーションなくてもOK、シートヒーターも不要
本革はシートヒーター必須、ベンチレーションなくても可
ポリウレタンシートはベンチレーションとシートヒーターも無いと不快
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 18:50:24.79ID:DFfsMUkE0
〉〉486
匿名掲示板で見知らぬ老人に対して、無慈悲に絡んでいる
俺はそんな人生嫌だな
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 21:45:57.76ID:VKhxv1pb0
写真上げるのは好きにしてくれって感じなんだけど毎回こういうの解像度がバラバラなの気になるんだよな
トリミングしてるのか拾ってきたのか知らんけど
普通に撮ったら1枚毎に解像度が変わること無いと思う
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 07:18:04.96ID:g9gUNfhD0
自動車ジャーナリストじゃないし試乗してもなんもわからんわ。
っていうか車の乗り味なんてタイヤで激変するし。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 08:51:26.75ID:5cANV0YM0
リア車軸式だけは街中普通に走っても左右にユサユサ揺れるからさすがにすぐ分かるよ
車軸式しか乗ったことなければ分からんけどね
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 11:10:52.96ID:ye1J6++L0
この車、粗利高くて儲かりそうやね
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 11:26:20.68ID:867WRhFq0
思った程受注がないので、初期飛びつき組の3月納車予定の人が
2月納期に前倒しされてる模様、初期に飛び付かず熟慮して買う層が12月、1月どれくらいいるのかわからない
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:04:13.97
こりゃもうシエンタのレクサス版を開発してもらわないとな
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:05:06.02ID:GfAKDQBf0
たまにでも利用したくない後席の狭さ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:11:49.31ID:8u/J9SYV0
>>526
狭いなんてもんじゃないな
2+2じゃないか
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:16:52.28ID:8b877LEX0
後席に座ってみた。
前席を現実的な位置に設定したうえで後席を試したのだが、意外にも膝前にこぶし1つ以上入る感じ。
大人男性から見て広いとは言わないが、女性や子供なら特に問題はないだろう。
センターアームレストが無いのは貧乏くさいけどな。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:22:17.39
座面長はどう?短くない?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 16:08:48.97ID:8b877LEX0
>>534
そこは「コンパクトカーのご多分に漏れず」という感じかな。
コンパクト好きの俺からすると窮屈というほどのことはないと思うけど、レクサス=大きい、広いという先入観を持った人からすると不満は出るかもしれない。
あと、後席の室内高は、こぶし1つと少しは入る。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 17:01:40.15ID:ye1J6++L0
そこでシエンタレクサスですよ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:22.62ID:GfAKDQBf0
コロボックル専用車
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 19:15:25.59ID:HjhLc3Ta0
>>541
しかしモリゾウが求めているのは1.6ターボでしょう

ちなみにGRじゃなくてLBX Fだろという意見もあるが、LBXの通常グレードにFスポーツの設定がないことと、
GR GT3コンセプトやGR H2レーシングコンセプトがLBXと共通のモチーフ(逆L字のデイライトや一文字のグリル加飾)を取り入れていることから、
LBXにはGRバッジが付く可能性が高いと俺は思っている
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 19:34:04.38ID:JjxGirQa0
>>545
後部座席に座って 振り返れば直ぐに窓なんていやだよ
燃料ポンプのエンスト事故
Nボックスで後部座席のご老人お亡くなりになったニュースみてやっぱり怖いと思ったよ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 19:40:21.09ID:z+uUPIFz0
>>545
流石にただ中を広くしただけの全てがペラペラの車と比べるのは違うだろ
事故られた時の安全性を無視して快適さだけを取りたいなら好きにしたらいいが
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 20:44:14.76ID:R0BqP57Q0
お前ら
無理して残価ローンで
ファミリーカーとしてこれ1台を
清水の舞台から飛び降りる覚悟で買う人を
バカにするのはやめたれwww
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 21:39:27.55ID:8b877LEX0
上で着座経験を書いたものだが、ファミリーカーとしても、ここで言われるほど悪くないぞ。
個人的に残価設定ローンはバカが使うものだと思っているが、LBXを選ぶこと自体まで否定する必要はない。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 21:51:16.12ID:bRu3cPYq0
>>522
その層なら納車組のレビューまで参考にすると思うからもっと先かと
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 02:10:09.27ID:E6znM34P0
そもそも3気筒エンジンのレクサスって有りなの?
BMWやMINIに対抗して出したのだろうけど、保守的なレクサスの客層が3気筒エンジンを喜ぶとは思えないな
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 06:35:57.85ID:E6znM34P0
>>558
556にBMWって書いてあるだろ
ちゃんと読め

そもそも、BMWやメルセデスベンツグループはトヨタグループみたいに廉価車種のブランドを持っていないからBMWブランドやメルセデスベンツブランドから出すしかないでしょ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 07:12:34.10ID:VqEueKvg0
>>539
AX、BX、CXは他車のイメージがついてるから
使えないだけだろ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 07:15:26.53ID:VqEueKvg0
>>559
何を言ってるのか理解できないぞ
自動運転の時代なんだから
エンジンなんかなんでも良いだろ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 07:24:43.79ID:T1Yw/SBj0
デミオのほうが高級…
あります!
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 07:26:08.10ID:SdCtkytQ0
エンジンなんてなんでもいい というパワーワード。本格的なダウンサイジングが始まってけっこう時間が経っているから、エンジンにこだわりを持つ人も少なくなってきているんだな。BEVでモーターの銘柄や詳細スペックにまでこだわる人なんかも皆無だもんな。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 08:48:41.95ID:f7M09TUD0
レクサスCTはプレイドベースでも上手にレクサス感を演出したデザインができてたよね
でもLBXはまんまトヨタデザイン
アローヘッドライトは逆さにしちゃダメだろw
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 09:14:25.14ID:zqo9md4f0
LBXはまんま最近のトヨタで
わざわざ高い金出してレクサス買う意味が無い
残価で無理してでも見栄張りたい人はそんなオーラがないLBXは買わない
これが売れてない理由だろう
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 09:23:18.82ID:7C99pRKS0
高級ヤリスより高級シエンタの方が良かったんじゃないか?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 09:57:03.42ID:KAb5UiVw0
三気筒のガソリンエンジンを高級車を名乗るメーカーが出す時代
おじさんついていけないわー
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 13:35:10.35ID:3OOiMEUb0
>>580
ディーゼルエンジンならOK?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 14:34:46.56ID:xdGrJB0Y0
>>576
国内導入はないでしょうけれどTXもLBXと同じライトのデザインですよね。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 15:52:21.30ID:MsPdpbDf0
トヨタとデザイン共通化を図ってるのは目に見えているのに、ユニファイドスピンドルなどとあたかもスピンドルは捨ててない風なこと言ってるのが情けない
ならば新型カムリとの違いを説明してみろと
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 17:44:02.98ID:+rMoPMOx0
>>589
共通化がミエミエだよな。
そのアドバルーンがLBXなのだろう。
LBXがそこそこ売れるにせよ、トヨタの想定ほどは顧客に受け入れられないなら、共通化の流れは一時棚上げだろうけどな。
棚上げはあくまでも一時的なもので、いずれまた繰り出してくるだろうが。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 18:50:16.90ID:Vp950VoO0
3気筒より四気筒が静かやろ
カローラクロス1800ハイブリッドが良さそうと思ったよ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 19:22:23.30ID:+rMoPMOx0
>>591
あんなダサい車は値段以外に見るべきものない。
LBXを選ぼうかという顧客が「やっぱカローラクロスにするわ」って、完璧に無いだろう。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 21:47:49.01ID:+rMoPMOx0
>>593
誰の話を受けての「笑」なんだ?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 22:50:42.63ID:tkmSc7JD0
イミフというか逆張りして滑ってるだけだろ
LBXの成り立ちや完全EV化とか、今まで以上にトヨタと差別化しようとしてるのは明確だからな
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 12:52:03.94ID:Ob+c47Sx0
トヨタ色のレクサス車って流石に笑うわ
アルファードでインテリアをNXとRXと共通化させたし
将来的には共通化でコストカットしたいんでしょ
個人的に内外装よりレクサス基準の廃止、ナビ共通化は大失敗だったと思うわ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 14:00:22.90ID:sLnjwF8c0
頑張って中身を差別化しても、パッと目につく装備や塗装とかが同じだと、やれ共通化だのコストダウンだの言われちゃうのよね
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 14:07:45.98ID:Ob+c47Sx0
トヨタがレクサスに合わせればコストカットとか言われないよね
わざわざ質を下げるから指摘されるのでは?
共通化やコストカットはオーナーにメリット1つもないからな
高くて良いからトヨタとは差別化して質の良いものが欲しい人が買ってるんだから
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 14:45:31.95ID:sLnjwF8c0
ナビやメーター・インフォテイメンツ、ADAS等の差は質というより導入時期による差だろうな
よっぽどの廉価車種は別として

ADAS等はともかく、メーターやインフォテイメンツはもっとレクサスっぽく差別化しても良いと思うけどね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 15:56:38.25ID:npkD4Pr+0
>>599
そもそも「トヨタ特有のデザイン」が元からない
「レクサス特有のデザイン」があったのが「トヨタもレクサスも特有のデザインがない」状態になっている
当然作る方は後者の方がマンネリ化に悩まなくて楽だろうよ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 21:51:46.26ID:JbU9mgqH0
>>600
ナビ共通化はホントゴミ...
トヨタ/レクサス共通の現行14インチナビは、レクサス(リモートタッチ)12.3インチ時代のナビにさえ、視覚的にも情報量的にも機能的にも 遥かに劣っている
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 06:42:58.49ID:zrDF26Mt0
結局LBXはいつ一般での発売開始なの?12月下旬てなっていたけどもうディーラー年末休暇になっているよね まあもう契約しているから関係ないといえばそうだけど レクサスの新車発表ていつもこうなの?初レクサスだからわからないけど
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 08:56:43.94ID:r6lUujig0
発売は概念
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 09:11:30.52ID:ob4Zeojt0
>>612
レクサスは12年後に完全なEVブランドになるから
多くの人にとって選択肢から外れるわな
劇的にバッテリー関連が進化すれば逆に高くても買う
日本では格差も広がって用済みというか買えないでしょうね
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 12:45:16.08ID:PInuRW/R0
フェラーリランボルギーニもドイツ車も売上過去最高レベルだから格差の拡大と高級車の売上は反比例の関係ですね 
金持ちになるということは必然的に誰かを貧困に追いやってるんだから
ホームレスが60万人以上いるアメリカは貧乏国家かと言われれば違うし
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 12:55:55.51ID:r6lUujig0
レクサス車はもう最低1000万スタートくらいにしないと
トヨタ車としての高級車の価格設定が厳しいと思うんだよな
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 13:37:39.47ID:79D1/tKP0
外側は立派だけど、中身は実はコストカットしまくり。→トヨタ車
トヨタ車と基本同じだけど、中身に50万円だけ余分にかけてる。→レクサス車

だいたいこんな感じでしょう。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 14:59:16.85ID:r6lUujig0
粗利だよ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 15:13:50.04ID:6DkZU52Z0
レクサス購入すると工場見学のDMが来るから行ってみたら良い、如何に手間暇かけてアチコチチェックしてるかトヨタとは違うのだよ感がある。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 17:01:30.66ID:gT/K9jH80
>>627
見えるところだけ。
いい歳こいてそれすらも分からないのかな
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 17:58:19.46ID:5R0/FZBf0
>>623
それマツダ車やなって思った。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 18:01:34.94ID:79D1/tKP0
レクサス車がトヨタ車より厳格にチェックされているとして、その手間暇も材料費も全部ひっくるめて50万円見当ってところなのでは?
開発者が「ほんとは、ここはこうした方がいいんだけどなあ」と思いつつ、トヨタではコスト的に無理な所を、レクサスではそこそこ進められるという感じか。
ヤリクロとLBXとの販売価格の差は50万円を超えるが、超過部分は車とは直接関係ないラウンジ維持費を含めたブランド代ってところだろう。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 21:00:15.72ID:0RuXXBBX0
アーバン出なくてハイパフォーマンスがでるなら、それはそれで5つの世界観のリリースにはなるんだな
内装加工してトランスミッション流用するタイプのハイパフォーマンスが出るとは信じてないけど、
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 22:34:25.78ID:5R0/FZBf0
シートだけファブリックで他の装備はクール&リラックスと同じグレードとかないんかな?
アーバンだと装備大分削られそう。
革シートいらん。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 01:58:28.61ID:ZrLSEUsP0
同じことはないだろ
センチュリーみたいな特殊な車両は除いてトヨタはトヨタの基準があるしレクサスはレクサスの基準がある
比較した時にレクサスのほうが厳しい基準ってのはそもそもトヨタ側が言ってることだしそれが嘘って断言できるなら証拠集めて消費者庁に直訴しに行ったほうがいいよ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 04:43:45.71ID:knXBZFxj0
売れ行きイマイチなのは幅の広さが原因でしょ
1825はコンパカーを求める層にはデカ過ぎるよ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 05:18:59.20ID:XuB7Qtb60
見込みの1000人にはいかなかったとはいえ90万円高いBespoke buildに応募した人が800人以上いるから値段じゃないだろ
1月に発表予定の1.6lモデルを待っての買い控えだよ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 05:45:49.80ID:8blAVzy80
>>647
QSE501改定でレクサス級は廃止
今は上から
・センチュリー級(センチュリー工房専用)
・トヨタ1級(LS LC ES ミライ クラウン)
・トヨタ2級(その他レクサス トヨタ)
の3種類しかない
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 07:36:21.99ID:ZrLSEUsP0
ESが1級にあるのにLXは2級?
QSE501とかいう規格は知らないけどトヨタ内規にそういう項目があるってこと?

7ヶ月前に公開されたCSKの工場見学の動画では塗装の基準もチリの基準も特別だとパネルに書かれていることを読みあげていたり、実物の比較があるけどこれはもう既に古いということ?(10:40くらいから)
それとも工場によって品質基準が異なるということ?
(これだとISOの監査やそもそもの基準に引っ掛かりそうだけど)

https://youtu.be/NgmLojyRsPU?si=6uuk76qaxUzj0vOo
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 08:24:14.96ID:A6/6dTPY0
>>654
もう水研ぎ片栗粉はやってないのかよ営業マンに騙された
4層目に傷自己修復する層がある上位クラスのトヨタと変わらんがな
つまりクラウンより下かよ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 08:44:00.36ID:A6/6dTPY0
年々ショボくなってるレクサスの装備を見ていれば
654で言うことも納得出来る
コロナ2年目からのコストカットは尋常じゃないしな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 08:44:55.30
>654
LEXUS葵や駿河で5ch荒らしで有名なGS爺と身バレしているのにトヨタ内規を言いふらしていいのかね?
お客様相談センターに虚偽通報したら一発OUT

654 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/12/29(金) 05:45:49.80 ID:8blAVzy80
>>647
QSE501改定でレクサス級は廃止
今は上から
・センチュリー級(センチュリー工房専用)
・トヨタ1級(LS LC ES ミライ クラウン)
・トヨタ2級(その他レクサス トヨタ)
の3種類しかない

687 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fe5-huUV [2402:6b00:8e84:5300:*]) sage 2023/12/29(金) 08:24:44.20 ID:8blAVzy80
>>685
名刺に書いてある肩書き
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 08:51:23.39ID:A6/6dTPY0
LBX購入するメイン層はそんなの求めてないだろ
街乗りコンパクトサイズレクサスで
フラグシップ乗ってる人の嫁や娘が乗る車だと思うが
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 09:06:16.90ID:36BGIdCb0
>>663
街乗りならレクサスルーミーの方がいいだろ
LRの名を与えよう
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 10:36:25.23ID:Va5v68kc0
これはお金持ちが遊びで買う車
貧乏人がなけなしのお金叩いて買うと後悔するぞ
鯵の干物に3千円出すバカはいないやろ、そんなもんだ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 12:02:45.09ID:m38FRoyo0
九州工場のレクサスと違ってLBXの塗装はトヨタクラスだよ
評論家が塗装もうちょっと頑張ってほしかったと論評してるが量産工場が一段落ちる東北だから仕方ない面もあるね
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 12:56:23.29ID:Fsj1yLnt0
>>668
あれは塗装品質という大層な話というより、色の種類のことを言ってるのだと思ったが。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 13:16:25.12ID:+C8NYQNv0
レクサス開業当初の頃と比較して、塗装品質は明らかに下がっている。
フロスティパールマイカ(1G5)やブラックオパールマイカ(214)の神々しいほどの美しさよ。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 14:14:23.75ID:Fsj1yLnt0
よく言えば、「レクサスでの成功体験によりトヨタ車全体のレベルが上がった」
その実は・・・
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 14:21:22.18ID:8blAVzy80
モノの価値も知らない見栄っ張りがLマーク付けときゃヤリスクロスを600万で買うだろw
ってのがね、もう隠す気もないってすごいわトヨタ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 14:46:21.17
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < まさか幅を広げるだけで高級だと思う○○がいるとは思わなかったよ(笑)
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_________________________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 20:49:42.25ID:btk24r6D0
この車、全体のフォルムがルノーのキャプチャーにすごく似てない?
シエンタもルノーっぽいデザインだったし今のトヨタはルノーを意識してんのかな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 21:02:14.45ID:Fsj1yLnt0
キャプチャーとは似てないねぇ。
どこか悪いんじゃないの?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 23:07:22.78ID:Hv3zZnDU0
ヒエラルキーだのブレイクスルーだの謳っているけど
実際のところはミニへの対抗馬のつもりで出したんじゃないの?
目論見は外れそうだけど
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 07:07:13.06ID:HkpQIGcE0
コストパフォーマンス悪いという点ではブレイクスルーしてると思います。だから売れないんです。何も考えずただ新しく出たものに飛びつく層しか買わないと思います。そういう層を頭ポンコツと称します。レクサスもそういうポンコツ脳で金は持ってる連中をカモにしようと、最初は高いグレードしか出さない、きちんとコストを考える若い人は買ってないと思います。
買ってるのは団塊と息子娘に買ってあげる親くらいですね。私は悪いですけど騙されてすぐ飛びつきません
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 08:25:24.23ID:gIhzTJK70
需給曲線が示すように、所得階層の高いほうから順に、需要を取り込んでいく。企業行動としては利益を最大化できる。まず上位グレード構成のみから売り始めて(国内供給が絞られている昨今、ラインナップを簡素化することで 製造面でも効率化できる)、お値打ちな 素の標準(ベース)グレードを出すのは一番最後。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 09:05:29.52ID:HkpQIGcE0
今の企業の売り方がそうですよね。今はバブル時代、お金持ちは捨てるほど持ってる。だから利益が高い物を売りたがる。鰻の売り方もそう
店先に今日は品薄なので特上しか売りませんと
張り紙が貼ってあった。車もそうで、全グレードを一気に発売すると、このレベルだと下位グレードに流れてしまう、だから先に上位グレードのみを発売。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 09:33:20.89ID:UpFmeiNF0
>>690
そのとおりですね。
一番お値打ちな 素の標準(ベース)グレードを出さない ということも(販売状況によっては)ありえるね。現行RXは 昔のIパッケージみたいなのがあったらよかったんだけど、現状FスポーツとバージョンLしかない(品薄なので "特上" しか売らない状態)(^^; 自分は今回 消去法でRX350 Fスポにしたんだけど、過剰な装備だと感じる人も 中にはいると思う。販売が低迷すれば テコ入れで(後出しで)廉価グレードを追加するんだろうね。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 09:55:38.80ID:UpFmeiNF0
このご時世で 全グレード一気に発売したら、売れ筋は下位グレードばかりになってしまうだろう。お買い得感があるスイートスポットに、みんないっせいに雪崩れ込むね。

アルファードやヴェルファイアもそう。2列目がキャプテンシートではない、8人乗りを待ち望んでいる家族持ちも多いだろうな。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 15:20:30.70ID:huEsNgKt0
そのお買い得車買えばいいじゃん^_^
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 16:35:10.70ID:xe0fBVL80
レクサスだからリセールはいいんじゃないの?
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 17:28:06.18ID:j4x+G18e0
もしこれにヒュンダイマーク付いてたら買うか?
200万円でも買わないやろが
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 17:32:47.77ID:zVgHGB1C0
電動テレスコはあるに越したことはないと思うが、1回調整したらほとんど使わないのではないか。
「その無駄こそが好き」という人もいるとは思うがな。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 17:47:11.84ID:rJLpymDc0
マツダは熟成した車はいいが
乗り手がモルモット扱いなのがなあ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 18:07:23.46ID:SUbKKQ0i0
マツダはエンジン関係ゴミ過ぎて嫌です。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 18:10:48.61ID:4q9lDgkX0
確かに高級然とした3気筒と比べるとちょっと、ね・・・
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 18:29:06.38ID:bHMH3Ehj0
>>701
パワーイージーアクセスが無いレクサスは初やろ
ドライバーをキーで判断してポジションを合わせてくれないから
その度にメモリーを押すのは笑える
今乗ってる車がLBXより下なら満足出来るのかな
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 21:32:23.63ID:Uw5DTXBh0
>>701
これセカンドカー需要とかなんだろ?嫁用の車とかしたり顔で言ってる奴いるじゃん
旦那が運転する時いちいち手動で合わせ直すん?レクサスなのに?www
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 21:58:08.51ID:zVgHGB1C0
>>706
デブなんですか?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 22:11:43.86ID:2CbeRrYn0
テレスコはあると乗るとき楽だねえ
無くてもいいけど、選べて当たり前ってクラスだと思う
パノラマもベンチレーションもオプションにすらないのはどうかと
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 22:24:55.95ID:/HZMCHvw0
ベンチレーション要らんからファブリックシート着けてくれ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 07:31:16.68ID:NjiM8vGN0
なんなら欧州車なんてNXクラスでもなんも付いてないけど
日本車はブランドで勝てないから機能てんこ盛りだから分かりにくいだろうけど
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 08:37:30.02ID:7R4DMkq10
それ欧州輸入車でも同じじゃん
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 08:43:35.85ID:hpelVInS0
駐車場でヤリスクロスの隣にLBX停めたら
ヤリクロのオーナー発狂してドアパンチとかやりそうw
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 09:16:14.86ID:hBBA3ovm0
>>722
つまり高級ヤリスで確定ということか
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 10:31:01.14ID:2otzS1df0
高くていいんだけどどうせなら値上げしてベンチレーションや電動テレスコはつけて欲しい
今ちょっと中途半端じゃない
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 10:33:00.15ID:hBBA3ovm0
でもさあヤリスにベンチレーションや電動テレスコは似合わないでしょ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 10:38:52.97ID:TDsirs+f0
この車にNXのようなリセールの良さは期待できるのか?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 10:41:39.60ID:hBBA3ovm0
ヤリスにリセールを期待するなよ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 10:50:12.13ID:cAoL78nG0
リセールとかコスト考えるなら、レクサスとかは点検とか車検とか高いから、そこで出てしまうのでどんなにリセール良くてもダメ
軽自動車に勝てない
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 11:06:45.79ID:F3l7gqWB0
軽自動車やらマツダやら、コスパどうこういう奴はこっち来ないでね^_^
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 11:33:08.16ID:hpelVInS0
UXもダサいわ
アベンジャー見てみろよ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 11:49:44.04ID:O1dxK9kG0
>>741
好みが偏り過ぎ。
言うに事欠いて出してくるのが、もはや偏執狂。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 15:50:23.35ID:Sckxd1Sd0
ヒエラルキーとかブレイクスルーとか宣うんであれば
幅1700_台を実現して欲しいわ
思い切ったダウンサイジングこそブレイクスルーだろうに
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 18:59:57.11ID:CLC/WyWq0
ヒエラルキーをブレイクスルーできましたか?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 20:43:08.18ID:F3l7gqWB0
ならんでしょ。タイプが違いすぎる。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 21:05:40.16ID:jkVnntyf0
アーバンとか他のグレードはいつ出るんや?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 21:18:15.87ID:NqEk8klT0
NXのベースグレードって税金入れても480万で買えるんやな
ナビ糞小さいだけどLBX買うならこれだわw
たまにやけにオーラ無いNX走ってるけど
これがベースグレードか?

LBXのベースグレードって出るん?398万くらい?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 22:03:52.15ID:O1dxK9kG0
>>760
何度もくだらない自分語りしてんじゃねーよ。
他所行け。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 22:08:22.42ID:TDsirs+f0
>>755
350h未満は人権ないからやめた方が良い
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 09:07:57.83ID:3PDXibED0
お前は空気嫁
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:47.35ID:LXzPckHY0
>>751
その安っぽい車がLBXより高いからなw
貧乏人は心の余裕がないから哀れ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 10:51:33.74ID:Y5MkpY930
>>774
「心の余裕がない貧乏人」とやらに対して、いちいち噛みつかないではいられないところが実に哀れ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 15:35:13.33ID:TxJjb1jA0
販売されてるLBXが上位グレードだから
UXも上位グレードで比較するべきだろう
それにガソリン車無くなってるから以前より+40万スタートだぞ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 15:36:12.63ID:/vHhc4zR0
Bespokeなんて内装セミオーダーとはいえベンチレーションも電動テレスコチルトもガラスルーフも三眼ルーフもFスポも何も付けずに580だから
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 16:36:53.28ID:dxVsp3EX0
ビスポーク出しても意味ないでしょ。
明らかにUXとは価格差あるのに、UX買いたいなら買えばいいやんw
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 19:03:48.34ID:f718EDg40
欧州車は眼中にありません。
技術もないくせに高いだけでインチキディーゼルとEVに逃げたので買うことはない。
というかそういうやり方は汚いだけではなく、ダサいしカッコ悪い。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 19:30:33.72ID:nakoPjhU0
ディーゼルで日本車にボコられて
EVで中華車にボコられて
惨めなもんだな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 19:47:23.98ID:ErzdEJpx0
HVでトヨタに完敗して永遠に追いつけないと思ってEVムリヤリ進めたのに、
補助金出しまくった金の流れる先が中華、環境汚染もしまくりだしな
ホント惨め
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 21:47:22.18ID:Y5MkpY930
>>784
アドバンストは単なるおもちゃであることが露見してるから、オプション装着率も低い。
UXへの設定はもっとレベルアップしてからでいいよ。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 22:57:00.70ID:IRN0nkfW0
>>203
あぁ、それ感じるよね。
平日に行くとアルファードとかに乗ってるような輩っぽいのが少なからず居るよね。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 06:25:46.06ID:vAhooLw90
CTは今でも人気
中古は高い
LBXはレクサス史上最低の後席狭さ
こんなヘンチクリンでヒエラルキーを超えるとかチャンチャラおかしいわw
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 07:04:09.36ID:FYBI+8h90
お金持ちが冗談で乗る車だからこれでいいのだ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 07:06:53.74ID:IcY9dWoW0
LBXで後席人乗せたらアカンよ
荷物用だよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 07:46:52.78ID:76TlY0O70
やっぱ年末年始よ書き込みはレベルが低いよなあ
まあ本物はこんなとこみてないで旅行なり家族サービスで忙しいし仕方ないか笑
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 08:21:08.75ID:G0PnUzBT0
若い子でレクサスに乗りたい子や
愛人へのプレゼントにはいい車だろう
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 09:41:52.13ID:Y8ecl6Sd0
>>801
私は証券アナリストの仕事してるんだが
若い子は大きな車好きが多いから、小さな車に乗るのなんて運転に自信がない年寄りでしょ
でも年寄りはバブル世代だから見栄っ張りが多い、金持ちは運転に自信がなくてもNXとか乗る
見栄っ張りの中途半端金持ち中年がターゲットだが、そういう層が500万出して得られる世間の羨望が得られないとわかれば避けるので、この車下位グレードが発売されるまで低調だと予想
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 09:59:16.79ID:vfHmfz7I0
CTって旧世代レクサスを象徴する様な車だったな
2代目IS出た当時にISとCT試乗してガッカリして、レクサス車に対する悪い意味での固定概念を植え付けられたわ
初期の見た目は好きだったんだがねぇ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 10:08:23.33ID:x5BizH1R0
試乗して決めるわ〜。
試乗動画見てると大分良さそうだから、遮音性と質感に期待してるわ。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 12:37:00.52ID:YNJzUFi70
思い切って3ドアにするか、MX-30みたいな観音開きでもよかったかな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 13:00:26.53ID:njMj9Tuk0
必要最小限の手前でボロ儲けしようとしてるんだから大きな変更はしないだろ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 13:09:03.92ID:kWX69nbI0
初代CT乗ってたけど、言う程悪くなかったよ
待ち乗りにはちょうどいいサイズで取り回しよかった
装備の不満は色々あったけど、エントリーモデルって割りきると及第点かと

あと正面から見たらGSそっくりだった
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 14:47:10.89ID:FYBI+8h90
>>817
知り合いのトヨタ本社のお偉方が買ってたのがGSだったよ
だから出来は良いんだろうね
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 15:08:46.37ID:DKZuT3gb0
UXも言うほど後部座席広くないし、調べたら室内長はUXとLBXで1cmしか違わないよ。
少なくとも子供二人とかならLBXもUXも十分。

常時大人4人とかならNX以上がよいかもね。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 09:41:06.37ID:M/q0sbi+0
なんで坂道駄目なん?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 11:35:45.31ID:cIcjc5/50
>>835
マンションの機械式駐車場で使えないんじゃ、あまり意味ないな。
おもちゃとしては分かるが、オプションで付けるにはあと一歩二歩。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 12:31:17.05ID:ZAamyUhu0
>>833
そう思う。今は無駄に大きすぎる車ばかり。
日常で大人は2人までで、大人4人で乗ることが年に数回あるかないかという頻度であれば、それこそLBXかUXで十分じゃないかと思う。
エコを真剣に考えるなら尚更。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 12:33:57.91ID:ZAamyUhu0
>>837
このスレにいるような人にはアドバンスパークはおもちゃ扱いだろうね。

あの装備は運転技術がない、駐車が本当に苦手な人のためのオプションですよ。
行きつけのお店の小さな駐車場に止められなくて、それだけで運転が苦痛だという人が現実にいるんですよ。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:47.01ID:ZAamyUhu0
>>841
学生じゃあるまいし、いい年した大人4人が一台で旅行とかキャンプ?って話ですよね。
4人家族なら後ろは子供だし、大人4人でワイワイいくことあっても2台でいくのでは。

それに帰省先とかで年に数回、親乗せてイオンにいくとかだったらやっぱりLBXでも十分。
そもそも車は年々巨大化してるけど、昔はずっとコンパクトな車でみんな幸せだったわけだし。

SUVとしては驚異的な高燃費で環境にも優しい。やっぱりLBXがいいや。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:03.51ID:BmY9lVBi0
大人二人で乗るのに適した機械式駐車場にも停められる都市部のマンションや住宅街に住んでる人向けの小型のレクサス出たら欲しいけどなぁ

大きいのが偉いから金持ちは大きい車、大きいのは装備が充実してるみたいたなそういう観念にとらわれない車をつくって欲しい
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 16:02:22.38ID:tWG1hJ/G0
>>841
いざそのときに、レンタカーを借りてもいいのかもしれないが、急に思い立って 明日出立したいという時もあるし、無駄に空気を運んでいるわけではなくて、ある意味 常時スタンバイ状態(笑
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 16:20:08.07ID:m79pZHY40
>>844
都内にいると3人の同乗者を拾い回るだけでも大変。
よってゴルフなんかでもバッグを送って電車で行くようになってくる。
なのでLBXで十分と思ってる
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 17:40:21.84ID:BmY9lVBi0
>>849
俺もLBXと思ってんけどな。おかんが言うにはマンションの立体駐車場にも入られる。それ1台あればフル装備できて二台持ちしなくていい車欲しい言うねんなぁ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 18:00:08.07ID:ZAamyUhu0
そうだよ、こういうレクサスが欲しかったはず。

それに、あれもこれも装備付けたら重量増でせっかくの燃費が悪化するし。
走りだってコンパクトや軽重量ならでは子気味の良さがあるだろうから、まずは今のを乗りたい。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 18:01:22.07ID:z1PI4AjB0
いくらUXの装備が拡充されたとはいえ、外観がそのまんまなんで古臭さを感じる上、2年程度待てばフルモデルチェンジが来るかもと思うと余計に買いたくないゎ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 20:18:19.24ID:M/q0sbi+0
cx30マジオススメ
0859858
垢版 |
2024/01/03(水) 20:18:58.02ID:M/q0sbi+0
>>850
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:35.86ID:DwNQ2lCM0
マツダなんてハリボテカーはいりません。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:05.53ID:9Th3QrQc0
>>859

>>850しね

にみえた。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 22:29:02.03ID:KS3UVd2U0
>>831
CTのリアデザインは歌舞伎みたいで好きだったな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 22:30:49.96ID:XqI4Q4ct0
コンパクトカー謳うんやったら幅もっと小さくせんとね
1825は巨大だわ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 01:02:43.08ID:AJ90F0qc0
>>845
RCかLCでええやん
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 06:12:19.85ID:Qb+FHuof0
高級車なのに排気量1.5Lの3気筒エンジン......

これを無理して買うぐらいなら、2Lか2.4Lの4気筒エンジンを搭載した車を買った方が良くないか?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 08:35:17.66ID:25R1c1Be0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |______|
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|< >>1、あなたの働きぶりだけれど・・・・
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| \_______________
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 全く褒められたものではないわ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \____________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 09:01:12.30ID:uX8itr8+0
新世代のレクサスデザインが好きとかじゃね?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 10:42:07.24ID:ePll+J1q0
レクサスブランド好きってオツムの出来は残念な人が多いね
俺の周りでは高卒が多んだが
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 10:58:07.83ID:ePll+J1q0
ジャガーやベンツでは腰が引けてレクサスあたりへ行くんだろう
0881858
垢版 |
2024/01/04(木) 11:32:09.47ID:l4UxwScG0
ジャグァ
メルツェデス
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 11:42:25.13ID:LBcrJ9xA0
世の中の8%がブランドを欲しがる見栄っぱり層とマーケティングされてる
車なら、BM、ベンツ、アウディ、レクサスあたりがこの層を取り合ってる
平均的サラリーマンでも頑張れば買えるって価格設定してるのは、ビンボーでも見栄っぱり層の推すべきツボをトヨタの頭のいい経営者はわかってんだよ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 11:48:19.98ID:8MqsIpSi0
証券アナリストだが
大体後ろが狭いとか装備がって言ってる連中はゴルフで友達乗せる時に自慢したい連中、ゴルフなんてアルファード乗ってる奴に任せるし
ああいう車のほうが快適だ
lbxなんて出番無しやそもそも
セカンドカーだとか娘になんて言ってるのは
ブランド好きの昭和世代の家族への押し付けだ
家族はlbxなんて望んでないだろ
どうせセカンドカーにするなら2人乗りのポルシェが700万出せば買えるぞ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 11:53:09.99ID:Wt72vaw/0
我が家のライフスタイルに基づいた持続可能性を考えてLBX選んだ笑

そして契約したLBXは1月19日にレクサスDに到着するとのこと
納車はもう少し先
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 11:54:38.48ID:vs8nxt2v0
>>870
同じ金出すなら1.5Lの3気筒より、2.0L/2.4Lの4気筒の方が良くね?って感覚は分からんでもない、というか普通だとは思う

自分は逆に1.5L3気筒含め乗り味やNVHがどんな感じになってるのか気になる
公道試乗レビュー見ても良さげだし
いずれにせよ試乗してからの判断だな

>>880
むしろレクサスより敷居低いと思うのだが
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 12:29:04.36ID:ePll+J1q0
>>885
オプションの値段や修理代、維持費はレクサスは安いから
気楽に買える。
余裕がないと買えないのがジャガーやベンツ。
最低でも倍以上するからね
レクサスは例えるならばガード下のちょっと高い飲み屋程度だよ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 12:33:01.26ID:jl0+HCsq0
メルセデスは「最新技術の良い自動車」
ジャガーは「インド駐在のイギリス大使向け」
レクサスは「ちょっとアッパーなライフスタイルの提案」
って感じ知らんけど
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 12:42:48.41ID:eK4jKrnQ0
MB/BMWも新車保証のある間の維持費はレクサスと大して変わらんぞ
消耗品交換のディーラー縛りやG-Linkの更新等が絡んでくるとむしろレクサスの方が高いかも知れん

ジャガーは知らん笑
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:17.95ID:srTgcsvA0
ポルシェを含めて欧州車は中古が安いから、そういう意味でありがたみは薄いと思う。しかも故障リスクもあるし。
壊れて動かなかくなったらチリ紙より役に立たないのが車だからね。

レクサスは故障や修理に対する安心感が比較にならないくらい高い。
0905858
垢版 |
2024/01/04(木) 15:23:26.97ID:l4UxwScG0
>>904さんは1回一万円です。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 21:47:01.41ID:Mns1KVLd0
レクサス買う人でクルマそのものの性能に期待する人は少数派だろう?
多くはデザインやイメージ、サービスに惹かれているのではなかろうか
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 07:57:13.56ID:riT0lsx00
連投爺さん
ラウンジ乞食やね
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 09:52:17.86ID:dkTU8/vH0
底辺カスの爺さん
まだ居るんかい
買えない貧乏人悔しそうやね
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 10:19:01.36ID:GRhFpCL/0
>>937
エンジン縦置きFRだと3気筒化のメリットってあんまり無いね
エンジン横置きFFだと3気筒化はエンジンを短くしてエンジンルームの余剰スペースを確保できるメリットが享受できる
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 10:19:29.44ID:IOHS/NGf0
3気筒エンジンなのに走り絶賛してる車評論家にジョブチューンの札あげる一流料理人のごとく忖度があるような気がする
絶対信じねー
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 11:00:16.46ID:ADZNJAmS0
>>941
あいつらは営業犬やろがw
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 11:06:37.41ID:xoP86bQG0
不細工なまなぶが言ってるの
信じられないなぁ
金儲けだけやで
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 11:25:10.03ID:K6iit4/c0
レクサスは初めてです
乗っていく車は10年落ち安いVWです
着ている服はユニクロとアディダスです
万年課長で年収600万です
貯金は5600万円くらいあります
車庫もあります
LBX欲しいのですが、あと必要な物は
ありますか?
本当は浜田山にあるマカンの認定中古欲しいですが1000万は辛いのです

行くお店は荻窪店の予定です
お店のみなさん宜しくお願い致します
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 11:28:31.30ID:IOHS/NGf0
ジョブチューンでガストとか王将の千円以下でこのクオリティは合格です。なのと、高級中華で3倍の値段で食べるものはコスパ考えて評価するべきだ そう考えると金谷の評価は信じられる
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 11:32:33.54ID:fQ5nwzYZ0
そういう書き込みはマズいな。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 11:34:36.21ID:62A9O9nU0
とにかく買ってみてからの購入者目線で語るスタンスのワンソク氏はともかく、
まなぶ氏は乗ってみたいと興味が湧くかが前提で、
中途半端な車はわざわざ購入までしないよ。
視聴者に普段どの車に乗ってるか意識される立場の人だし、
金儲けを意識するなら無難なアルファード、ランクル辺りを買えばいい訳で
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 11:50:31.40ID:70A8H1TR0
試乗レビュー見ると普段は出来るだけモーターで走るのが前提っぽいので、HEVではあるがEVっぽい感じにしたいんだろう

4気筒やPHEVにすると重くて価格も高くなるから、諸々考えるとLBXの組み合わせは妥当な感じもする
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 12:22:27.51ID:XuEvwEkP0
誰よりも数多くの車を評価してきた経験豊富なプロジャーナリストのマナブ氏、あくまで消費者目線で忖度無しの評価を長年行ってきたワンソク氏、この両雄が評価してるんだから安心して購入できる
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 13:33:19.32ID:TkHlv6FN0
平地で乗る分には3気筒ぶん回すような乗り方しないし俺環では問題ないなあ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 16:53:19.43ID:ADZNJAmS0
馬鹿ほど大きい車が好きだからな
0963858
垢版 |
2024/01/05(金) 17:20:33.77ID:AQD0R3Eb0
軽自動車が一番賢くなるな
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 17:43:26.92ID:4pKodtSA0
(コスト以外の)メリットがデメリットを上回るからあえて3気筒を採用してるわけでもないからな
安いクルマがベースの安いクルマだからエンジンも安いクルマ準拠というだけの話だよな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 22:19:48.90ID:ykVKM4pI0
日本ほど高品質な車を安く買える国もないんじゃないの?
東南アジアとかでも欧州価格かそれ以上の価格になってる国が多いし。
安い国の安い車はそれなりの車しかないでしょう。

例えばプリウスやレクサスの世界での価格を見ると、本当に日本は買いやすい国だと思います。
もっとも、車検費用やガソリン代は高いけど。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 23:08:40.33ID:9hfBqXyz0
家の前が4m幅員、間口3.5mなんだけど駐車できるかな
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 23:12:05.03ID:92mI8aBJ0
>>570
国へ戻れよチョン
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 00:31:14.00ID:0u6kXiXb0
車好きなジジイで何が悪い!
0987858
垢版 |
2024/01/06(土) 06:33:49.07ID:98cQAcgn0
子供っぽくて何が悪い!
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:41:27.49ID:NIzLsw9i0
ガキの使いであらへんで
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 11:33:40.70ID:dNvHpvuz0
>>978
180km/hリミッター規制の所為で、日本国内向けに販売される日本車は本来の仕様じゃないからだよ
あと日本の場合、輸入車は国産車よりも騒音規制が緩く設定されているから、日本車ではフェラーリやランボルギーニのようなエキゾーストサウンドが型式証明や車検に通らなくて実現できない
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 12:34:10.16ID:DC/qn0f80
>>980
本当に心配なら、具体的な商談を始める前に営業に言おう。
試乗車で自宅車庫入れをやってくれる。
車庫入れが無理そうなら購入を断念すればいい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 1時間 34分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況