【MAZDA】NDロードスター Vol.305【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3d-QxOW)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:46:02.08ID:bCluh+AG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.302【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699187090/
【MAZDA】NDロードスター Vol.303【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700009080/
【MAZDA】NDロードスター Vol.304【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700716659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe5-Qggb)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:38:13.35ID:ggSGUXsn0
>>508
ロドの他にハスラー乗ってるけど無資格者完成検査で車検時に該当検査するってんで
点検費用がメーカー負担する事で車検が2万2千円安くなった
あと、ヘッドライト部品リコールでHID新品交換になった

リコール出してくれて感謝しかない
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0c-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:24:45.73ID:2fEpR7mg0
Dから聞いてきました
新型ロードスターの公式発売日は2024年1月29日だそう
発表は今月18日に行う
納車は1月第二週頃から順次行えるとのこと
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7757-C3j7)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:39:34.33ID:mEEkvjuw0
TVCFオモロかったけど売れなかったのか去年生産終了、後継車なし
屋根カットして、後でガムテで修復とかワロス
https://www.youtube.com/watch?v=NPUymNqGUtE
チェーンブロック装備のガレージは裏山w
ハードトップの着脱とかラクやで
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0c-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:02:52.05ID:2fEpR7mg0
>>519
9月末から注文は始まってますよ
9月注文組が一月中らしいですね
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdb-NGlt)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:14:12.49ID:i3uXWAtw0
>>426
ごめん、何回計算してもNDだと8.38㎥にしかならないんだけど…。
たとえ固定屋根があったとしてもSSサイズ(8.5㎥未満)だよね?
NCと勘違いしていないかい?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-w2h8)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:26:57.66ID:mWmFMoOAa
>>515
てことは1月29日(月)発売か
新型ロードスターロードスターRFのすべて
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-wQ91)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:26:25.64ID:CXxr9M9dM
1月に注文出すと、納車はGWくらいになるかな。そこから箱替えのパーツ付けて、慣らししてサーキットに持って行けるのは梅雨明けってところか。 NDを買うタイミングを常に誤る私故に、梅雨明け頃に2.0のアナウンスがあるかもと気にしてる。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-1C63)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:06:12.30ID:hXOzuqSq0
>>524
な〜んとも、ねちっこいね
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-wQ91)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:47:24.93ID:y9Mj5sVfM
>>531
そうだね。
良い季節にクルマがあるなら公道楽しむのもありか。NR-Aの純正脚を経験しておくのも良いかも。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17e7-bfAY)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:19:43.07ID:Q+52FScm0
2l幌出すとしても限定車にして欲しいよほんと
常設ラインナップになったらリセールカスになっちゃう
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-w2h8)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:13:36.58ID:wqDm0IrBa
>>528
どっち買ったらええねん!
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-GdqS)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:31:23.92ID:Htpyg7reH
>>533
出るとしたら多分RSの上位タイプとして出るんじゃね
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf9f-5ue+)
垢版 |
2023/12/15(金) 01:11:16.66ID:WEmJvsQS0
35周年車は色だけきになる
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-mQot)
垢版 |
2023/12/15(金) 01:25:27.27ID:mFZKXyMt0
ファイナルは確実に出るとして、35周年とリセールはどっちが上なんかな。売る前提ではないにしろ、ND型で、将来一番価値がでるのはどれだろう。990sもあるか。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcb-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 06:46:39.36ID:Pq5TEK250
>>533
アホや
年次改良なんてクルマじゃなくてもどの分野でもあるのに
ロードスターの商品力やユーザー層が広がる方が、コミュニティ全体にとっては必ずプラスになる
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7755-AuM1)
垢版 |
2023/12/15(金) 07:02:24.54ID:+Inx9ZVb0
          /⌒ヽ
         ( ^ω^ )
        __(_.__つと_)______ /⌒ヽ
       /\       ___( ^ω^ )
    /⌒ヽ、 \______|i\__\と )
    ( ^ω^ )  ※ ※ .|i i|.====B|ヽノ
     (つとノ`ー──-.|\\|_____◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|____|〜
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17e7-bfAY)
垢版 |
2023/12/15(金) 07:02:56.41ID:IKMFc9lf0
>>535
それならまだ良いなー
全グレードで2l選べる様になるのが既存ユーザー的には一番最悪
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcb-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 08:34:16.40ID:Pq5TEK250
自分は買い換え乗り換えはしないと思うけど、
>>545

こういう人の阿鼻叫喚が見れるかと思うと、楽しみでしょうがない😊
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcb-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 08:41:21.07ID:Pq5TEK250
>>549
おめいろ!
お前のクルマも良い車だな
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37ba-wQ91)
垢版 |
2023/12/15(金) 10:49:32.98ID:4jU3yIBX0
1.5廃止→2Lに切り替えではないから、RS2.0的なグレードで、33万円のオプション込みで、400万円むらいで特別仕様車として出すと予想した。現行のRSより付加価値を付けて高い値段で売ると思うのだが、いつ出るのかはユーザーはわからない。

よって、今306万円のNR-Aを買って乗って、2.0が欲しいと思ったら100万円で女医(西ならLEGか村上)で2.0に換装して貰おうと思って、NR-Aを買うことにした。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcb-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:49:42.28ID:Pq5TEK250
何年乗るつもりだよw
引っ張って10年乗ってもまだ2035
EV移行なんて、新車で3割行くかどうかだぞ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-5ue+)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:49:20.90ID:44GVl8OEd
全車種で最低でもマイルドハイブリッド
くらいにはなる可能性はある
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a1-C3j7)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:16:11.91ID:HNzsLvmg0
みんな空気圧どうしてる?
推奨の200しか試したこと無いんだけど、1割増しとか2割増しで入れてる人が居たら乗り心地や燃費について教えてほしい
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:29:31.88ID:MVJhv0oGM
>>570
新築戸建てでEVコンセント設置が、今この瞬間から義務化されたとしても、インフラが整うには20年以上掛かる
集合住宅にも義務化されたらだいぶ早くはなるかな?
と、そんな最低限の取っ掛かりさえ始まる気配さえ無いから

大丈夫だよ
10年後も間違いなくガソリン車は走ってる
地デジなんてほとんどの地域で工事も要らんのに、何年掛かったか知ってる?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-wE2d)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:14:56.69ID:BnX8olPJ0
>>573
2部山のAD09に街乗り用燃費重視で2.6k
山でも喰わなかったよ
サイズは205/45R17でRF
エクストラロード規格のタイヤで
山くらいならそのままのエア圧で走るけど
2部山だとダメだね
サーキット走る時は走る前の冷間時で1.8位温間で2.0位で走ってる
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97d2-+vja)
垢版 |
2023/12/15(金) 22:39:50.00ID:+dMwcm/90
>>587
>1.5でお値段も
MAZDAはもっと価格上げるべき。その理由付けは2.0Lでok
欧州でも1.5を残すのはムダ、幌/RF両方2.0にすべき
1500cc→2000ccなんて生産コストでみたら、素人考えですが、たいした差でも無いはずなのでMAZDAの丸儲けで良い
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ec9-7RTK)
垢版 |
2023/12/16(土) 00:11:51.80ID:az5b5V950
>>589
つまり否定したNCが正解だったという事に…
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-6DA5)
垢版 |
2023/12/16(土) 00:17:19.02ID:+pgMeqkIa
21日発表てことは…
22日(早売り)のベストカーとカートップに記事が載るね
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63b1-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 05:14:03.91ID:KsZu+fjl0
>>587
屋根が開かないクルマと、そもそも比べない
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H1e-An5S)
垢版 |
2023/12/16(土) 05:39:30.92ID:46JFESZQH
>>589
もうトン切りタイプ無くなったんでそうなるかも知れないな
まああとは価格だな
どの客が着いて来れるかどの程度の客を切るか
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63b1-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 06:59:42.49ID:KsZu+fjl0
istopとieloop無けりゃ、軽くなるし神車になるんだけどね
ほんと資源無駄遣いさせる環境パヨって、社会のガンだわ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2a6-S2GT)
垢版 |
2023/12/16(土) 07:43:46.17ID:x70X6TsG0
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
 
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-6DA5)
垢版 |
2023/12/16(土) 09:54:27.81ID:qiI1mThna
リアのライトからジェット気流が出る感じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況