X



EVが日本で「絶対」に普及しない理由★161
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b1fd-GJ+0)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:07:19.18ID:gAaE9Mc20NIKU
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
上の2~3行を必ず文章の最初に入れてください、ワッチョイ付きスレにするためです。

※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい

※前スレ
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★160
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701089581/

EVが日本で「全く」普及しない理由★157
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700375213/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★158
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700658895/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★159
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700713390/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9b-ayIT)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:29:34.14ID:vNreVEt6MNIKU
そりゃ中国は脱炭素したいわけじゃないからね
欧州や日本に逆立ちしても勝てなかったガソリン車をやめてくれるなんてラッキーなことこの上ないからこのビッグウェーブに乗ってるだけ
電力自体は火力発電でまかなうに決まってるじゃないですか国民に電力供給出来なかったら誰が責任取ってくれるの?
中東とも仲良くするに決まってるじゃないですか、化石燃料確保しなくてどこの誰が責任取ってくれるの?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:21:20.17ID:GfphJApl0
>>14
再生エネルギーより原発再稼働の方が自国のエネルギー比率が増える
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:32:59.17ID:GfphJApl0
水素エンジンを各メーカーが研究開発しだしたのは
地球温暖化や脱炭素と叫ばれる前からなんだよな
水素エンジンは脱炭素にも繋がるわけだけど結果論であり元々の開発の意味は違っていた
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:40:09.73ID:GfphJApl0
>>33
エネルギー安保でEV化って悪手じゃね?
電力足りないわけだから
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-VFeR)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:43:01.15ID:iXEn95nS0
そのTHS搭載HVで世界一のトヨタ様が発売する電気自動車「bZ4x」が最低レベルの電費性能

カタログ値と実走行距離の乖離問題でトヨタの開発主査まで参加し検証


ノルウェーのElbll24(エルビル24)が検証
http://www.elbil24.no/nyheter/toyota-bz4x-range-disappoints/77762640

航続可能距離 (bZ4x AWD)
470km カタログ値
318km 実走行

電費性能:約5.2km/kWh (電費性能:最低レベル)

公式にTOYOTAが回答
井戸 大介(いど だいすけ)主査などのエンジニアが現地入りし回答

総充電池容量:71.4kWh (グロス値)
使用可能容量:64.0kWh (ネット値)
温存電池容量:. 7.4kWh (バッファ値)

ずさんな航続可能距離表示でエアコンONで異常に航続可能距離が低下
ファンを1段階上げると16km毎に航続可能距離が悪化するガバガバ予測
(TOYOTA側も認める)

急速充電制限で1日2回までの制限を掛けていおり非公表だった
(TOYOTA側は制限を見直す方針と回答)

10年20万kmの保証の影響で10%越えるバッファや充電制限など過保護と言えるシステム設計
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6702-1c+5)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:45:36.41ID:jWDJl8Sv0
>>36
自然エネルギーでいいじゃん
停電リスクが増えたとしてもEV充電については自宅充電6時間のうち30-60分の停電が増えたとしてそんなに問題か?
経路充電30分のうち5分の停電だって突発的な渋滞みたいなもので一般的な停電よりどう見てもリスク低いだろ

庶民には自動車維持費が減る方がありがたいのでは
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:46:48.76ID:GfphJApl0
>>34
車好きには内燃機関のサウンドや振動が良いという人も
確かに気持ちはわかる
大排気量多気筒エンジンのサウンドは麻薬のような中毒性がある
片やBEVはスムーズで加速も凄いが味気無さを感じる
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:49:51.78ID:GfphJApl0
>>37 >>38
なぜ蓄電池なの?水素に変換して貯める方が良いのでは?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:54:56.99ID:+jVpmaex0
総合的に揚水を超える蓄電方法あんのかね
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:59:30.25ID:GfphJApl0
>>45
お前のスマホの電池は劣化しないの?
蓄電池は劣化して蓄電性能は落ちる一方だろ
水素は減らないしいつでも使えるエネルギー
竹田氏も水素なんて馬鹿馬鹿しいと言ってたけど果たしてそうなのか?
どうもわかっているようでわかっていないような感じ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:00:25.81ID:+jVpmaex0
>>47
常識ですよ
当然デメリットもあるので「総合的に」としましたが
最新の大規模蓄電池の話に繋がればと思ったのですが
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a9-hAHn)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:01:09.32ID:utVDQxj50
>>38
それにプラスして
系統強化で九電中電関電くらいが電力を融通し合えればもっといい
EUの国家間でやってるのと基本的には同じ

テスラみたいに太陽光発電蓄電EVまでアプリで管理できたらいいもに
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:04:01.79ID:GfphJApl0
ギガなんちゃらとかいう大規模蓄電システム
イーロン信者がスレアンチなんだね
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:04:23.09ID:+jVpmaex0
>>53
すまんね電気屋さんだったんで
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:09:24.75ID:+jVpmaex0
>>57
勝ちも負けも煽り合いしかしてないのにあるんですかね

電気屋的にはEVの急速充電賄える蓄電施設の普及があればEV もっと普及するなって感じです
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:12:08.60ID:+jVpmaex0
>>58
バッテリーにもいろいろありますし
当然流れでNASの話とか出るのかと思ったんですが
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:15:21.33ID:GfphJApl0
>>59
水素発電所は既に存在してるし
将来的に水素発電の電気でスマホ充電すれば良いだけ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:18:06.83ID:GfphJApl0
ギガキャストに使用されるコンテナ大1個の重量と運ぶ場合のエネルギーと蓄電池の寿命を教えてくれよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:19:57.32ID:+jVpmaex0
>>63
仕組みが単純で耐用年数が化学電池と比べて破格に長いゆえ総合的に低コストってのはいままでの常識だったのは知ってますよね?当然
最近はどうなってきてるのかって話に繋がればと思ったのですが
あなたと話しても意味ないのでもういいです
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a700-xe2S)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:22:13.05ID:wYF3HZOY0
>>68
はい数字で出せませーん
それはランニングコストの話ですよね(^^)
「総合的に」と語るならイニシャルコストを語らないのは意図的ですか?
さらに、地形に左右されるので新規増設は無理ですよ(^^)今後どうするのですか?(^^)
きびしいきびしい(^^)
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:24:14.80ID:GfphJApl0
>>66
ああスマホは電気で充電するもん
その電気を再生エネルギー+大型蓄電池って発想は良いとしても
蓄電池の生産資源量、生産コスト、蓄電池寿命を解説してくれ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:25:40.39ID:GfphJApl0
>>67
読むの面倒だからお前が教えてくれ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:26:21.31ID:+jVpmaex0
>>69
めんどくせえしつまんねえお前
もう死ね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:26:57.71ID:+jVpmaex0
じゃあ尻尾巻いて逃げますわ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:27:26.17ID:+jVpmaex0
はい負けた負けた悔しいなぁ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:33:49.92ID:GfphJApl0
>>75
テスラのレポートは偏りがあるようであまり意味が無いと思う
もちろんイーロン発言とテスラ社とは分けて考えないといけないけどな
イーロンの未来予測はハズレばかりで頭の良い詐欺師にしか見えないし
水素推進の川重やイワタニの説明は明快で現実感がある
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:35:33.32ID:GfphJApl0
>>77
解説はよ
出来ないんなら理解していないと同じ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:39:32.83ID:GfphJApl0
>>81
テスラのレポートを簡潔に説明はよ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:40:51.83ID:GfphJApl0
>>82
解説出来ないお前は何も理解していないでオッケー?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:51:58.21ID:GfphJApl0
>>85
ギガキャストのことまとめ記事で読んだだけだろ?
レポート読んで理解してるなら解説はよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 01:57:57.59ID:GfphJApl0
>>86
明日は仕事だから待機時間にな
てか顔文字で思い出したぞ
規制されて一年以上来てなかったからな
お前は電池交換式推進派のヒキニートじゃないか
大型トラックの電池交換式の画像を貼ってた奴だな
大型トラック電池交換式は実用化及び量販されたのか?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67fd-XBtN)
垢版 |
2023/11/30(木) 05:47:30.55ID:r1AO5m280
これはまた直球記事

【社説】「EVは売れず」 米ディーラーの訴え
全米約3900のディーラーがバイデン大統領にEV販売義務の猶予求める
The Wall Street Journal
経済・政治
The Wall Street Journal発
2023.11.29 15:25
https://diamond.jp/articles/-/333230
補助金によって消費者を自動車のショールームに誘い出すことはできるが、実際に購入させることはできない。これは、ジョー・バイデン米大統領に宛てた28日の書簡で、多くの電気自動車(EV)が売れ残り、駐車場がいっぱいになっていると訴えた全米約3900の自動車ディーラーの言葉だ。彼らは大統領が導入した厄介で非現実的なEV販売義務の猶予を求めている。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 05:57:12.62ID:GfphJApl0
>>91
あのコンテナハウスサイズのデカイ蓄電池も運ぶらしいで
コンテナ蓄電池は一台につき3600世帯の電気の1時間分をまかなえるらしい
1日分と読み違えたかと思ったよ(笑)
あの大きさの電池ならば重量も相当かるしトレーラーに積んで往復するエネルギーも凄いと思うわ
顔文字ヒキニートくんに質問しても重量は知らないのか教えてくれないが・・・
片や水素のタンクローリーはタンクは重いけど水素は空気より軽いから運搬のエネルギーはしれてるよね
それでMIRAI ならば150台満タン給水素出来るんだから
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 06:28:42.48ID:GfphJApl0
パナソニックの電池生産工場でも活躍してるよ・・・水素がね!
ソーラーパネルメインじゃなくて渇炭から水素取りだし燃焼させて発電してる
蓄電池も一応あるよ非常用の小規模だが
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c76a-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 06:29:14.52ID:Rhx3cwEL0
仮に発電された電力が余っていたとして、それを住宅に貯めたらエコだとしてさ
求められているのは住宅用のエコキュートみたいなものじゃん?
同じバッテリーでも求められている性能が違うよね

車に求められる性能は軽いこと(高い電力密度)だけど、住宅用に求められるのは多少重くても良いから長寿命なことでしょ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 06:32:39.44ID:GfphJApl0
再生エネルギーは地域によるね
地域といっても世界規模でな
確かにサハラ砂漠にソーラーパネルはマッチしてると思うわ
日本ならば地熱発電が適しているけどコストがかかるみたいやね
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c76a-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 06:37:11.24ID:Rhx3cwEL0
それと頭が悪すぎてBEVで使えなくなった劣化したバッテリーで充電するんだとほざくやつがいるけど
劣化したバッテリーは当たり前なんだけど電力貯められ無いから役に立たない、災害時にすぐ停電
役に立たないゴミにお金出すくらいなら最初からパナソニックのお店に行くだろ

次にBEVに接着されたバッテリーを誰がどうやって剥がしてくるの?
まさか(動かなくなった状態の)BEVのまま駐車場を占拠したりなんてしないよねぇ
バッテリー全部取り出して二次利用するわけでしょ、その人件費払うなら新品のバッテリー買うよね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 06:40:18.06ID:GfphJApl0
>>95
住宅用ソーラーパネルと蓄電池はやめとけってさ
南向きの家で月の電気代が8万とか10万とか払っている人なら買いらしい
建築士が動画で説明してたな
蓄電池やソーラーパネルを否定してるんじゃなくて
4Kテレビみたいに待てば待つほど安くてなって性能も上がるからって理屈みたい
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c76a-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 06:52:30.99ID:Rhx3cwEL0
バッテリー交換式BEVを絶賛していて、自動車用途には使えなくなったバッテリーモジュールでも
ラストの数年間は蓄電池として活躍出来るんすわ、とかいうならまだギリギリ理解出来るけど
ここのBEV推しはバッテリー交換式BEVなんてあり得ない不可能うんこだと言っていたからその可能性は無いわけでしょ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:13:56.48ID:ahCS5Z/g0
>>92
まぁ消費者の需要を直接に感じ取っている販売店ならそーゆーことになるわなあ。
電池式のEVなんて使えないゴミは実の所誰も欲しがらない。
アメリカじゃインセンティブの補助金も100万円とかその程度らしいし。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:24:01.95ID:ahCS5Z/g0
特に米欧では意識タカイ系なる一種の馬鹿も、そろそろ掃け終わりのネタ切れだろ。w
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67e7-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:33:16.29ID:Fpxijav00
>>92
在庫の山かよ
そりゃそうだろとしか言えん
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d4-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:40:39.68ID:3CEyxnEs0
米国はもうEVシフトから手を引き始めてる
WSJが社説でここまで書いてて草

【社説】「EVは売れず」 米ディーラーの訴え
全米約3900のディーラーがバイデン大統領にEV販売義務の猶予求める
https://jp.wsj.com/articles/car-dealers-to-biden-evs-arent-selling-28a80411
彼らは大統領が導入した厄介で非現実的なEV販売義務の猶予を求めている

「厄介で」「非現実的な」EVシフト
UAWストの目的も賃上げプラスEV反対
スト支持表明のバイデンはゴリ押し出来ず

米国消費者もBEV離れが加速
もはや米国ではBEVはジョークのネタ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:45:52.13ID:GfphJApl0
>>106
チャイナかよ
売れてないしおそらくFCVが多いね
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:49:51.18ID:yZMBhyB4d
クイズ1
ロケットが必要速度に達する前にロケットブースターが切り離されてしまいました
ロケットはどうなるでしょう?

答え
 落ちる

クイズ2
EVが普及する前に補助金ブースターが切り離されそうです
EVシフトはどうなるでしょう?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67e7-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:01:46.65ID:Fpxijav00
セミトラって糞重いバッテリー運んでるトラックだっけ?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d4-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:08:17.81ID:3CEyxnEs0
ペプシがテスラセミ購入したけど
電池が重すぎてコーラ運ぶとすぐヘタレる
しょうがないのでスナック菓子運ばせてる
デカくて重いのにヘタレって何なん?

EVピックアップも牽引するとすぐヘタレる
それをジョークにした米国つべ多数出てる
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d4-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:26:07.64ID:3CEyxnEs0
>>114
採算度外視の国費ぶっ込みでしょ?
あそこは国がやる言えば誰も反対出来ない
反対出来る国はこう
They want relief from his onerous and unrealistic EV sales mandate.
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:33:42.62ID:ew1DvrOh0
車両の電動化は現実的で実現可能なペースでやらないと破綻してしまう

欧州のEV推進戦略に惑わされるな
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nmc/18/00046/00041/
自動車の電動化については、欧州のように顧客に負担を強いるEV推進に偏るのではなく、ハイブリッド車(HEV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)、燃料電池車(FCV)も含めた全方位開発を進めるべきです。

EVが売れているのは、EVがCO2削減に最適だからではありません。各国政府の補助金や税制措置など各種の救済措置によって売れているのです。

欧州メーカーは当初、クリーンディーゼルを主体に、2021年からのCO2規制強化に対応する戦略でした。ところが、ディーゼル車開発で墓穴を掘り、日本メーカーに対抗できるHEVも作れない。その結果EVを主力とする戦略しか取れなくなったのです。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d4-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:38:24.18ID:3CEyxnEs0
>>116
アンチって誰?
俺はEVシフトは非合理的で主に採算面で破綻するってずっと言ってる
他の人は知らん
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:43:51.94ID:X54WKMkEr
>>110
EVって言葉だけだと国や記事によって内容が違うからな

EV=BEV+FCEV(欧州の2035年規制など)
EV=BEV+FCEV+PHEV(アメリカの補助金対象など)
ハイブリッド=ストロングHEV+mHEV
プラグイン=BEV+PHEV
NEV=BEV+PHEV+FCEV(中国)
ZEV=BEV+FCEV(世界、欧州)
xEV=電動車(日本)=BEV+FCEV+PHEV+HV
CEV=BEV+FCEV+PHEV+CDV=クリーンエネルギー車=日本で補助金が出るカテゴリ※2023年からCDVは除外
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0b-f6Wq)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:46:47.00ID:oMPSKTjda
まあCO2とかどうでもよくて、中華の勝ち筋がBEV普及かつレアアース大量使用のバッテリーが条件だからもう終わってる
HV容認とレアアース依存しない全固体電池が販売されたらマスゴミや政治家も話題すら出さなくなるだろ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f42-zCPd)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:04:53.64ID:uA7iuQli0
>>121
英語では
Electrification Vehicle(電動化車両=xEV)
Electric Vehicle(電気自動車=BEV)
EVという略語では区別できない

ボルボはBEVをpure electricとしている
https://group.volvocars.com/company/innovation/electrification

海外自動車メーカーの英文リリースを見ると、電動化は「Electrified」または「electrification」、電気自動車は「Electric car」と明確に使い分けられており、フォルクスワーゲンやボルボが生産する48V MHEVは、Electrifiedに分類されている。

https://www.autocar.co.uk/
autocarでもelectricでEVは使わない
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:25:14.23ID:GfphJApl0
チャイナは独裁国家だから普及した
ノルウェーは家庭に充電設備があるから受け入れやすかった
欧州はアホだから
北米はカリフォルニア州だけアホだった
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6744-GgRN)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:27:38.59ID:1y0K8BTf0
ドイツ紙 中国はどうやって世界最大の債権国になったのか
https://www.recordchina.co.jp/b924540-s25-c100-d0193.html
一帯一路に参加したことで債務に苦しむ例としてスリランカを挙げた

多くの一帯一路プロジェクトの失敗は、スリランカのような影響を受けた国々を
西側に誘い戻す機会を提供することになると指摘
一帯一路で94のプロジェクトが中止または中断されている。
また、世界銀行が、中国はすでに一帯一路に関わる国々に
数十億ドルの救済融資を行わなければならなかったと明かした。

パヨク 中国は世界一の債権国 どうだスゴいだろw
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:42:21.57ID:X54WKMkEr
>>124
スレタイが曖昧ってこと!?
まあアンチも信者もEV=BEV前提で話しているから良いか。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-oTtb)
垢版 |
2023/11/30(木) 10:25:33.22ID:PvVu/Psyd
そのうちバッテリーしか積んでないB級品のEVとして認識されていくでしょう
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 10:52:12.52ID:BdxV5/C40
結局BEVは世界的に失速し始めてるよな

EV狂信者は否定するけど数字に現れてるし
WSJロイターブルーム全部それ報道してる
何故か日本メディアはそこに触れないけどね

全然非合理的なBEVを補助金やインセンティブブーストで無理矢理ねじ込んでただけだからそこが息切れし始めれば失速する罠

結局BEVよりHEVのが合理的だよねって流れ
まあそりゃそやろとしか
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6744-GgRN)
垢版 |
2023/11/30(木) 10:56:19.38ID:13OX/ctg0
中国「借金の罠」 「一帯一路」は大赤字
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701272523/
中国が外国に知られたくない7つの不都合な真実

(1)「一帯一路」は大赤字。ほぼ不良債権化して失敗した。
(2)李克強前首相への想定外の人気。
(3)共産党高層部の権力闘争の不透明。
(4)党中央に「中央金融委員会」と、腐敗撲滅の「中央金融工作委員会」が拙速に組織された。
(5)外資が去って外貨準備が底をつきつつある。
(6)国内投資家も株・不動産離れ、換物投機へ走っている。
(7)不動産に続き、EVバブルの崩壊が近い。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:03:19.94ID:ahCS5Z/g0
>>129
日米欧どこも電池式EVはBEVだよ、それが世界の普通名詞。
ボルボがBEVのことをピュアエレクトリックと呼んでるとすればそれはボルボの固有名詞だ。
ちょうどHV、PHVというのがトヨタの固有名詞というのと一緒。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:15:31.90ID:ahCS5Z/g0
>>133
中国衰退の実態はすごい物のようだ

明白化してきた中国の著しい衰退
上海(中国第一の経済・国際都市)の不況は中国経済の悲惨さを露呈している!
https://youtu.be/Ns1d7xPMssE
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-oTtb)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:20:41.63ID:PvVu/Psyd
プリウスとテスラモデル3の納期をトヨタとテスラの生産能力を勘案して比べれば、BEVの需要が急失速してるのは分かる

自慢のオートパイロットもアプデで劣化しファントムブレーキ頻発(15:00)
https://youtu.be/HTgeMJMxhsM?si=4NUFYIJdQbk9-49K
コメント:減速します。私はアクセルを踏み込みます。
私のも減速しました。左の車が車線ギリギリ走行でしたね
22年式MYP乗りです。オートパイロット中に左車線の車が少しこちらに寄ってくると急減速する症状、私も前回のアップデートから頻繁するようになりました。
元々トラック等大型車を追い越す時に若干右に寄る挙動があったと思いますが、より敏感になった感じですね。
改善に期待ですね。
私も同じ現象が頻繁に起こって気になってます。国道246で右車線を APで走ったら、通り抜けのバイクさんがいたら急減速してしまって、使えなくなってます。改善してほしいですね!

もはやスズキの軽自動車の運転支援の方が優秀で半自動運転化では完全に抜き去られる
https://youtu.be/0JYDGFxp5Ho?si=tRjZ50vMI0QUkhRA
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:32:19.02ID:GfphJApl0
テスラの元社員の爺(日本人)の動画をたまに観てるけどテスラじゃレベル5は難しいな
Googleの子会社も世界の自動車メーカーも
可能性が高いのはなんとチャイナ
販売する自動車のGPS取り付け義務を法律化して7年
自動運転自動車は既存のカメラやセンサーやHDマップとともにGPSを付けた自動車の情報まで入ってくる
街角の防犯用カメラの歩行者情報まで
こりゃ国家ぐるみじゃないと無理やわ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-oTtb)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:35:45.51ID:PvVu/Psyd
>>140 んなこたあない
日本と認識は変わらん
BEV, PHEV, HEV, ICE – what on earth do they mean?
https://electriccarhome.co.uk/electric-cars/bev-phev-hev-ice/

What is EV, BEV, HEV, PHEV? Here’s your guide to types of electric cars
https://www.autotrader.com/car-shopping/types-of-electric-vehicles

EV (BEV) vs PHEV vs FCEV vs Hybrid: What's the Difference?
https://www.lifewire.com/ev-phev-fcev-hybrid-compared-5201137
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:39:43.26ID:ahCS5Z/g0
中国の衰退の【現実】

明白化してきた中国の著しい衰退
広州の繁栄は消え去り、至る所で衰退の光景が見られる
https://youtu.be/scizVEfujQY
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:43:41.01ID:ahCS5Z/g0
中国の衰退の【現実】

明白化してきた中国の著しい衰退
11月19日の報告:中国各地で抗議、ストライキ勃発
https://youtu.be/mapud2atyNA
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:44:33.31ID:GfphJApl0
そりゃ人口の倍以上の住宅つくれば破綻するわ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:50:58.91ID:GfphJApl0
水素関連事業が産業化すればなんと250兆円規模とか
やっぱエネルギー産業はデカイな
水素事業の中で自動車の比率なんてわずか
もちろんFCVがそこそこ普及してもやで
イーロンマスクが自動車事業よりエネルギー事業に力を入れてるわけだ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-oTtb)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:51:57.12ID:PvVu/Psyd
>>141
中国にはまだ「運転を楽しむ文化」ってやつが日欧米と比べれば低いってのも強い
日欧米だとバス、タクシーとか物流トラックの商用ならともかく個人所有の車で完全自動運転は広くは受け入れられない気がする
結局どれだけ思いのままストレス無く自由な移動を出来るかであって、いくら完全自動でもヒヤヒヤしながらだとストレスになって余計疲れるもんな
下手くそなやつの運転の横で移動するのと一緒だ
そしてBEVの充電も多くの人にとってはまだストレスで自由さを奪ってると言う事
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:53:08.79ID:GfphJApl0
日本人のBEV乗りはベブって呼んでるんやろ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:58:47.94ID:ahCS5Z/g0
中国の自動車技術なんて、そんなもの信じるのは絵に描いたようなDQNだわw
自動運転?w 冗談だろーにwww

【恐ろしい】あの国はとんでもない国だ
中国製の車の実態 中国 車のタイヤが外れる瞬間
https://youtu.be/9FEMxjmpO2U
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-oTtb)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:59:47.46ID:PvVu/Psyd
>>147

有名な自動車雑誌やメーカーが公式が新しい用語使って浸透させようとしても全世界中一般的にはEV=バッテリーのみで動く車が当たり前になってる
CGとかがしきりにメルセデスと言おうが世間一般はベンツだしスバルがAWDだと喧伝しまくっても世間一般は四駆なのと同じ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:04:52.57ID:ahCS5Z/g0
>>152
一般人は詳しい話は何も知らないからな、そういう傾向はあるだろうな。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:07:30.55ID:GfphJApl0
4WDをAWDというように変わったのは海外の影響だが
よく考えたらトラックとか4輪じゃないもんな
それはそれとしてトルクは○○kgに戻して欲しいわ
まぁだいたいわかるけど
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 870a-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:10:21.81ID:3CEyxnEs0
売れても大赤字のBEVはもう我慢比べ大会

スウェーデンEVポールスター赤字拡大
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/JHDIPFTRQZJ3LNSV62SVROD64E-2023-11-09/
四半期の赤字が「2億6120万ドル」

サラッと書いてるが凄まじい赤字やん
株価もピークの1/20以下まで暴落だし
欧米EVシフト失速し始めてるし
ここから逆転ホームランとかまず無い
バブルマネーのゴリ押しもそろそろ限界
ドミノ倒しのように新興EVが飛んでくぞ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:12:20.21ID:X54WKMkEr
スーパーチャージャーだって本来の意味と別にテスラ専用急速充電ってのが浸透したよな。
全く違うものだから文脈で間違える事はないけど。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:13:17.66ID:GfphJApl0
北海道で二件タイヤ外れの事故がおこったけど
冬タイヤに自分で交換してボルトじめが甘かったと言われている
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-oTtb)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:17:28.66ID:PvVu/Psyd
まぁ今回のEVブームの火付け役のテスラが地球上最大のイベントだと言ってるし内容見て数ヶ月後に冷静になって見てもそうなら普及するかもな
少なくとも今後5〜10年のEVの動向には大きく影響するだろう

でもイーロンちょっとヤバいな
サイバートラックデリバリーに合わせて工作されてるのかな
https://i.imgur.com/9prEFwQ.jpg
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-2HkL)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:22:41.01ID:0epaBihNd
日本ではEV買う人少な過ぎて話にならんとですよ
合理的というかメインカーとして使うにはまだまだ発展途上
だから買わないだけなんだけど
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67fd-XBtN)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:24:51.04ID:r1AO5m280
BEVにポジティブなニュースがあればどしどし紹介してくれよっ

EVに低い信頼度、充電やバッテリーの問題で=米消費者団体調査
2023年11月30日
https://jp.reuters.com/business/autos/UUERUGD4QFMBPMAAGIR5LOLN5E-2023-11-30/
[29日 ロイター] - 米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」が発表した2023年版の自動車の信頼性調査によると、電気自動車(EV)は充電やバッテリーに関する問題で消費者の信頼度が低いことが示された。

EVはガソリン車に比べ平均で79%問題が多かった。ハイブリッド車はガソリン車より問題が少なかったが、プラグインハイブリッド車は146%多かった。

ピックアップEVは最も信頼度が低かった。一方、コンパクトカー、スポーツカー、小型ピックアップは19のカテゴリーで最も信頼度が高かった。

コンシューマー・リポートの自動車テスト担当シニアディレクター、ジェイク・フィッシャー氏は「(EVは)従来の自動車メーカーにとって新たな技術で、バッテリーや充電、モーターに関する実績がさほどない」と説明。北米でEV技術はまだ発展途上で、消費者にはリースを推奨した。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:26:35.04ID:X54WKMkEr
合理性とかじゃなく補助金で普及を目指す

今買っている人や企業は多額の補助金が大きな理由になっているしね。
補助金目当てもある意味、経済合理性?なのか。
HEVみたいに補助金なくてもシェアが伸びるなら本物だね。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfae-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:30:35.90ID:lXV36POV0
>>166
趣味車は純内燃機関選ぶよ
ロングツーリング行って充電する時間が勿体無いわ
給油はすぐ終わるのに
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:31:00.73ID:byeDcxMdd
>>160
BEVが非合理的ってのは認めるんだ
少し成長したじゃないか

自家用車というのは個人が選ぶものなので合理的でないものは選ばれない
だから補助金やインセンティブが切れると失速し始めてる
そこのところをアホは理解できていない
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-3eb+)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:32:44.68ID:PQ0qhep/d
>>138
俺持ってるよ。
初代リーフから3台乗り継いでる。

今のEVは初代リーフとは全然別物と言っても言いすぎじゃないレベルになってる。
冬に暖房入れても450km余裕で走るし。
40kwのリーフも乗ってたけど、
このモデルから初期リーフとは完全に別物だった。
平均電費7.5km/kwh
4年間で走行距離10万km超えて。
soc80%以上、メーター表示の航続距離が280km(エアコンON)だったよ。
ちなみに、初代リーフは3年目、走行距離45000kmの時に1セグ欠けて。
4年で手放す直前には3セグ欠けてた。
航続距離はエアコンOFFで110km

問題は国内の充電インフラだなEUやチャイナと比べても充電器の出力が駄目過ぎる。
EVの進化は目覚ましいよ。
信じれない人が多いのか、それで日本は完全に出遅れてますよ。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:37:37.08ID:X54WKMkEr
>>165
具体的にいくら?

減税じゃなくて補助金ね。
減税も補助金もEVは桁違いだけど。
過去のエコカー補助金ですら10万円だよ?
あれHV専用の補助金じゃないし。

商用EVなんて今なら100万近く補助金出るよ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 870a-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:40:07.15ID:3CEyxnEs0
>>165
HVには補助金出てない
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfae-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:42:17.00ID:lXV36POV0
>>172
俺も複数台所有だけど中にはEV選ぶ人もいるかもね
車友達はEVいらねが多いけど
まあ車趣味は内燃機関好きが多いとは思うので
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:42:30.95ID:X54WKMkEr
エコカー補助金(もう廃止済)
補助金額は10万円程度
低燃費車、EV、クリーンディーゼルなど対象は幅広くHV専用の補助金でも無い。

エコカー減税
HVや低燃費ガソリン車は年々高くなる燃費基準ハードルを満たさないと順次軽減率削減、または廃止
EVは問答無用で2回免税
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-oTtb)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:43:18.59ID:PvVu/Psyd
>>168
ロングツーリングは無理だけど近くにワインディングロードがあって夜中にちょっと走るとかだと良いよ
音が静かでガレージから出す時に近所から白い目で見られる事も無い
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:47:08.50ID:X54WKMkEr
PHEVがハイブリッド扱いかあ。
確かにBEVではないけど。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfae-XlNP)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:50:21.74ID:lXV36POV0
>>178
エンジン音がないと寂しいのと今だから純内燃機関の車を買って乗らないと後悔するしと思ってるからね
でも楽しみ方は人それぞれだから
勿論EVの走りが好きと言う人もいるのは分かるしな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:52:35.04ID:X54WKMkEr
>>182
トヨタのEV持ってきて補助金出てるぞ、って何が言いたいのかさっぱりだな。

トヨタ車に補助金でないぞって誰も言ってなくね?
EVに多額の補助金が出ているという話なのに。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 870a-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:53:29.09ID:3CEyxnEs0
>>183
だからそれPHVだろ
トヨタ関係無いじゃん
三菱でもどこでもPHVなら出るやつ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:55:17.91ID:MCiYxj1rM
>>181
今乗ってる車よりも燃費の良い車を選べば良いわけだよね
燃費を悪くする方向に買い換えなければ環境意識の高い人

そもそも車を持ってない人はそのまま車買わずにいるのがエコ活動だよ
電気も使わない生活が最も脱炭素だからそれを目指せば良いと思うな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-iv0d)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:05:43.72ID:Pd1CjzKR0
>>170
進化は素晴らしいな
価格もevは下がるから現時点でevアンチな貧乏人こそ食いつくよ
今はエンジン積んでも車両の価格そこまで変わらないけど
バッテリーが安く作れるようになるのも時間の問題なだけ
今の電池会社は材料土のくせに儲かりすぎてるだけ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-xe2S)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:21:11.84ID:YJxvPOGmr
世界の排ガス規制とメーカーの戦略方針見りゃ分かるだろうが

「メーカーの方針がカワルカモー」は可能性としてはあるがそれは願望だ
メーカーは生き残りをかけて戦略を決めている。方針転換は株主の失望を生む
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:21:50.60ID:ew1DvrOh0
アメリカでは成長が止まった
やはり国民の声を無視できる独裁国家でないと普及しないのだろう

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/32220?page=4&layout=b
米国が中国よりもはるかに普及率が低い段階で成長が止まったように、中国以外の国ではEV普及の天井は想像以上に低いのではないか。
となると、唯一、超絶優秀なインフラを整えた中国だけでEVが発展する、中国が巨大なEVガラパゴスになる……という展開もありえそうだ。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:26:46.61ID:GfphJApl0
>>200
日産は予定通りだろうね
とりあえずガソリン車はe-powerになっていってるしBEVの新型車も出してる
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:29:51.41ID:GfphJApl0
>>205
カリフォルニア州は都市部にガンガン急速充電機設置してるけど
田舎にはほとんど無いらしいな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:33:34.56ID:GfphJApl0
>>209
時間がかかりそうなんでトラック、タクシー、商用バンから徐々に普及させたいと
豊田会長は言ってたな
水素エンジンハイエース良さげだった
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff7-34E2)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:23:15.52ID:POLCWw5+0
>>98
EVから取り出したバッテリーを施設用に再利用する際はセルごとに
健全性をチェックして容量余裕を持たせたうえでリパッケージするから
>当たり前なんだけど電力貯められ無いから役に立たない
なんてこたーない訳だけれど。実際に商品としても流通しているしね。

トヨタがbz4xをリースだけでリリースしてたのも、使用済みバッテリーの
回収を確実に行いたいからって言ってたしねぇ。
あんな再利用価値の高いパーツをワンスルーで捨てると思ってる方がおかしいって。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:40:10.07ID:ahCS5Z/g0
中華の製品はますます信用ができなくなったな、社会全体が大混乱開始だ

明白化してきた中国の著しい衰退
【不動産バブル破裂から連鎖した金融バブル崩壊の悲惨な事態】
中国の大銀行でも預金者のお金が銀行で消えている
https://youtu.be/Xea2chd7Xck
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f42-zCPd)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:42:43.05ID:uA7iuQli0
>>206
信者の希望願望?

現実は…

【社説】「EVは売れず」 米ディーラーの訴え
2023.11.29
https://jp.wsj.com/articles/car-dealers-to-biden-evs-arent-selling-28a80411
補助金によって消費者を自動車のショールームに誘い出すことはできるが、実際に購入させることはできない。これは、ジョー・バイデン米大統領に宛てた28日の書簡で、多くの電気自動車(EV)が売れ残り、駐車場がいっぱいになっていると訴えた全米約3900の自動車ディーラーの言葉だ。
彼らは大統領が導入した厄介で非現実的なEV販売義務の猶予を求めている。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f42-zCPd)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:51:23.07ID:uA7iuQli0
>>223
>>218

アングル:欧州EV市場は「死の谷」へ、性能・価格で新モデル待ちに
2023年11月15日
https://jp.reuters.com/business/autos/P5UKDP3BABPRJK7OHHA5WSIWRY-2023-11-15/
何年にもわたって成長が加速してきた欧州の電気自動車(EV)市場は、需要に急ブレーキがかかる局面に突入しつつあるようだ。消費者は2─3年後に、より性能が良く安価なモデルが登場するのを待つ態勢に入っている。

その他諸々
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:53:37.61ID:GfphJApl0
>>192
ヒキニートじゃねーわ
月の半分しか仕事してないけどな
ヒキニートはエアテスラ乗りの顔文字くんやろ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf20-tUT+)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:24:41.89ID:QKgu40ME0
バッテリーはこれからも進化するだろうけど、充電インフラのほうはどうしようも無いね

2tの車を500km走らせるのに必要な電気エネルギーを3分で充電できればガソリン車と比べて遜色無い使い勝手になるけど
50~100KWhの電力量になるわけで、3分で充電しようとすると1~2MWの充電出力が必要になる
2MWとなれば特高契約になり、専用高圧線や大規模な受電設備が必要になってくる

なんかいろいろ無理がありそう
やっぱりBEVは、一晩かけて充電して、走行距離50km程度の使い方をする超小型近距離コミューターぐらいが無難
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-3bfv)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:35:09.69ID:Y7pSbGwnp
>>231
いくら嫌いでも悪く言い過ぎ
真冬のサクラでも100kmは大丈夫
欲しくても買えないのかなって勘繰ってしまう
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-3bfv)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:45:14.77ID:Y7pSbGwnp
>>230
ちゃんと調べてご覧
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-Zy23)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:02:49.22ID:XgP4JVUXM
>>240
得意気に貼りまくってるけどEVに陰りが出始めたのここ数ヶ月だからね
ホンダがEV化前倒し検討 三部社長...2021.7.16
独自色強める日産の事業戦略...2023.3.30
EVのみで50% スバル...2023.8.4
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:30:08.44ID:ew1DvrOh0
予定は未定

https://www.ahead-magazine.com/archives/?p=3857
岡崎
例えば「メルセデス・ベンツは2030年にEVメーカーになります」とか、「2035年にEUはエンジンを禁止します」と発表したりするけど、そのリリースの後に実は、「マーケットが許すならば」とか、「2026年に世界の進捗を見て改めて決定」とかいう付帯事項がついている。でもそれは誰も報じない。そのことを話すだけで「エーッ」って驚かれるよ。

神尾
アレは、あくまでも目標なんだよね。スポーツ新聞とかワイドショーと同じことを大手新聞やテレビの報道番組がやっている。危機を煽って騒ぎ立てて数字を取りにいこうということだな。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:49:56.68ID:ew1DvrOh0
他の例で言うと、家庭用VR機器は普及したと言えるだろうか?

https://solutions.ostechnology.co.jp/blog/ar-vr-market-research-report-2022-202205/
スマートフォンの普及率が69.3%であるのに対して、家庭用VR機器の普及は6%に止まっています。
認知度から調べた調査を見てみても、9割以上の方がVRを認知はしているものの、実際に使っている人は5%に留まっています。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-Zy23)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:53:43.36ID:XgP4JVUXM
2024年モータートレンド・カー・オブ・ザ・イヤー
11/15日 アメリカ motor trend car of the year 発表になりました。
ファイナリストは下記の6台
・2023 BMW 7 シリーズ
競合他社を上回る豪華な新しい 7 シリーズ ラインナップの「すべて」の機能を集めました。
・2023 BMW M2
M2 は、素晴らしい 2 シリーズ ラインナップに信頼性を加えた
・2023年ヒュンダイ・イオニック6 最高の手ごろな電気セダン
電動化された未来への架け橋であり、またシンプルに良い車でもある。
・2024 ルシッドエア
2023 Lucid Air 低価格でもこの EV の魅力を薄めることはできない
・2024 テスラ モデル 3
Tesla Model 3を抜きにして、手頃な価格の長距離 EV について語ることはできない。
・2024年 トヨタ プリウス
欲しくなるプリウス。醜い通勤車からスポーティなクーペへと外観を変え、最高のクーペの一つとなった低価格の車。

そして栄冠は・・・

トヨタ プリウスが2024年のモータートレンド・カー・オブ・ザ・イヤーに!!

新型プリウスは、20年ぶりに市場で最高の新車であることを証明した。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-Zy23)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:17:45.74ID:XgP4JVUXM
カー・オブ・ザ・イヤーとは、1950年にアメリカ合衆国の自動車雑誌「モーター・トレンド(w:Motor Trend)」が、過去1年間で最も優秀な自動車に対して授与する賞の名称として使用を始めたものである。
モーター・トレンド誌による同賞は今日まで継続しているが、現在では同様の名称を冠した自動車賞が世界中に多数ある。
モーター・トレンドのカーオブザイヤーは特別であり、個別の受賞車の栄光だけでなく、時代を物語っている。
Hybrid is Back!!!
https://i.imgur.com/uUjS2R4.jpg
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-xe2S)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:22:29.84ID:YJxvPOGmr
流れが逆転したね
もうアンチは「〇〇で賞を取った」
「〇〇でEVに否定的な記事が出た」
などゲリラ的な否定方法しかできない

推進派はメーカーの公式発表や世界、国の規制を根拠に普及を語れるので筋を通せる
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-Zy23)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:35:39.59ID:XgP4JVUXM
あれ?完全論破の負け知らずで勝ち続けてたんじゃないの?
逆転って事は今まではボコボコにやられてたって気付いてたの?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0f-cKBn)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:47:03.39ID:nMTVbJY20
>>257
「EV肯定派」は問題ないのでは
「EV以外否定派」は全く共感できないが
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0f-cKBn)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:49:13.26ID:nMTVbJY20
>>260
それも全く共感できない
俺の個人的感想だけどね
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-xe2S)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:58:01.58ID:YJxvPOGmr
EVアンチよくばり完全論破セット


トヨタ
https://i.imgur.com/AzzxqbH.jpg

ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…https://s.response.jp/article/2021/04/23/345268.html
スズキ
https://i.imgur.com/rxxKoHr.png

日産
https://i.imgur.com/he8eWEH.jpg
スバル
https://i.imgur.com/uEnfDwe.jpg
マツダ
https://i.imgur.com/DlvFzEs.jpg

外国勢
https://i.imgur.com/TlHkeq0.png

これで「絶対」に普及しないってか???

(^^)
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-Zy23)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:16:52.47ID:XgP4JVUXM
LPG車かCNG車くらいじゃね?
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:38:32.16ID:ew1DvrOh0
>>270
佐藤社長:これは書いていただけないと思いますが、「26年までにEV年150万台」というのは「目標」ではなく、我々が市場の期待値や提供するポテンシャルとして持たないといけないと思っているのが150万台ということです。我々は台数目標を掲げたことがありません。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f30-3gHh)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:54:17.65ID:gjy80lMa0
便所の落書きに必死にID赤くして無駄な電気使ってんのなw
笑えるわ~wwwwwww
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:38:55.88ID:mL80uOWd0
完全に終了しましたね(^^)

これからこのスレのEVアンチは
・書きたいことを書いて返事をしない投げっぱなし書き込み
・コピペ、youtubeぺたぺた
・EVにネガティブな記事を単独で話題にするゲリラ的アンチ活動
・キチガイの連投

に収斂していくと予想します
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0f-cKBn)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:50:54.99ID:nMTVbJY20
>>285
EV以外を否定する意見に反論している人がほとんどだと思うけどね
それを「EVアンチ」だと決めつけてるのでは
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:55:25.50ID:ahCS5Z/g0
>>284
オマエは中古テスラ乗ってるだの、、、色々wと大嘘バレバレの虚言癖ジジイじゃんwww
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:59:09.91ID:ahCS5Z/g0
まぁ虚言癖の低脳キチガイを相手にするのは時間の無駄/人生の無駄だったなぁwww
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0f-cKBn)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:11:04.98ID:nMTVbJY20
>>289
なんでそうすぐ敵対的になるのかな
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:48:17.04ID:ahCS5Z/g0
まぁ一日中ネットしかやれることが無い「貧民・虚言癖の低脳キチガイcKBn」笑 を相手にするのは
時間の無駄/人生の無駄なんだわwww
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67fd-XBtN)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:22:45.66ID:r1AO5m280
アーリーアダプターが一通り買えばその後は続かないってさ

電気自動車に訪れた停滞期…市場シェアは7%が上限?
https://www.businessinsider.jp/post-274014
現在のEV市場の成長は「維持できない」とアナリストは述べている。
アーリーアダプターから次へのシフトが大きな成長への痛みとなるという。
急成長するEVの市場シェアの上限は7%程度と考えられている。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-22Dl)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:38:51.11ID:iZ3+BvmCp
アーリーアダプターから次へのシフトで1番の壁になるのは価格
ただVWもテスラも2万から2万5千ユーロ台のを出す予定しているし、BYDに至っては既に200万円を切ってそこそこの航続距離を走るEVを売ってるし、更に年明けにはCATLの新型バッテリー積んだEVが出るし
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-C71z)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:54:07.50ID:GfphJApl0
イーロン
無人タクシーが世界中で100万台走っているでしょう
過酷で危険な仕事はロボットが代行します
完全自動運転技術は完成してます次から搭載予定です

予測というか願望?全てハズレてるやん
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb8-87kc)
垢版 |
2023/12/01(金) 06:33:14.32ID:9vyPZqng0
中国製造のEVやバッテリー買えって事なんだろうけど、欧米からすりゃ、中国EVやバッテリーを増やしてまでEV普及させたいかと言うと…。
東南アジアとか第3国でのEVシェアを取りたいのだろうな。

中国がEV電池材料の黒鉛の輸出規制開始 日本企業への影響の可能性も

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/868303
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 06:39:00.40ID:l8YNojSb0
止めが来ました。これでEVブロパカンダ要員滅亡確定WWW
EVはガソリンエンジン車よりも信頼性が大幅に低いことがコンシューマーレポートで判明
研究によると、EVはガソリン車よりも80%近く多くの問題を抱えており、プラグインハイブリッドはさらに悪い
ブレック・デュマ 著FOXBusiness
https://www.foxbusiness.com/markets/hybrid-ev-models-significantly-less-reliable-gas-engine-cars-consumer-reports

コンシュマーリポート
https://www.consumerreports.org/cars/car-reliability-owner-satisfaction/electric-vehicles-are-less-reliable-than-conventional-cars-a1047214174/
VWの不正もここは内実は明らかにしている
知っている人は知っているけどここの評価テストは元自動車メーカー系の技術者や研究者とか居るし
計測装置も自前で持っているから忖度無しでしかもディーラーから買ってきてテストという物
IIHSとCRの評価は確実で正確なのでバイヤーズガイドとして使える位正確
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 06:47:02.94ID:l8YNojSb0
【前原誠司 離党】助成金目当ての新党立上げ【習近平EV疑惑】親族がゾンビメーカーの工場誘致
https://youtu.be/wlUrC_8Cr1w

【重大疑惑】
https://youtu.be/0j1IQry2URw
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 06:48:43.42ID:l8YNojSb0
アメリカ議会「中国つぶし」の本気
https://youtu.be/zS94rrXN0vo

ミシガン州
中国共産党と提携したEV会社のロビイストが外国代理人として申請した後、民主党に現金を注ぎ込んだ
中国のグリーンエネルギー会社のロビイストが外国代理人として登録後、民主党に寄付
トーマス・カテナッチ トーマス・カテナッチ 、 ジョー・ショフストール フォックスニュース
発行済み 2023 年 9 月 11 日午前 7:00 EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 06:50:39.89ID:l8YNojSb0
対中投資に最終通告!アメリカはもう中国を許さない
https://youtu.be/PRO1sjFl6MI

【ありえない!】LINEヤフー「個人情報流出」に厳罰を求める
https://youtu.be/HcmVVGY8S4g

ロシア人“スパイ”の素顔とは、ソフトバンク元社員から機密情報か
https://youtu.be/EMZrMEX11NU
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 06:52:42.68ID:l8YNojSb0
プレスリリース
米国の技術をロシア政府と北朝鮮政府に提供した疑いでロシア国民が起訴される
2023年2月24日金曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
ニューヨーク州東部地区連邦検察局
被告は米国の制裁に違反して対諜報活動に使用される電子機器をFSBと北朝鮮に密輸した
本日、ニューヨーク州ブルックリンの連邦裁判所で、対諜報活動で一般的に使用される機器をロシア連邦保安局の利益のために米国からロシアに密輸したことに関するさまざまな罪でイリヤ・バラカエフを起訴する、5件の起訴状が公開された( FSB)および朝鮮民主主義人民共和国(「DPRK」または「北朝鮮」)。

主張されているように、被告のイリヤ・バラカエフは、2017年から現在までの間、自身の会社Radiotester LLCを通じて、ロシア政府の主要諜報・安全保障機関であるFSBと、スペクトラム・アナライザーと信号発生器を修理する複数の契約を結んだ。被告が修理するよう命じられた機器は、監視のバグを一掃したり、秘密通信を送信したりするための対諜報活動の一環として頻繁に使用された。これらの装置はロシアでは容易に入手できなかったため、被告は米国の制裁に違反して、米国での装置の購入を支援するために米国で個人のネットワークを構築し、それを使用してFSB装置を修理した。
https://www.justice.gov/usao-edny/pr/russian-national-charged-supplying-us-technology-russian-and-north-korean-governments
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 06:56:53.01ID:l8YNojSb0
WORLD NEWS
France is investigating suspected smuggling to China and Russia of advanced chip technology
https://apnews.com/article/france-china-russia-chip-technology-smuggling-66a8a4edcaf7137e109a16d6d300cd94

スパイと欧州宇宙技術情報の密輸の疑い、ドイツによって逮捕され、起訴されたロシア市民
27 Januari 2022, 20:33 |
https://voi.id/ja/news/128811

プレスリリース
ロシア系ドイツ人、軍事用途の機密性の高い米国調達のマイクロエレクトロニクスを米国の輸出規制に違反してロシアに違法輸出で逮捕
2023年8月31日(木)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
被告は、ロシアによるウクライナ侵攻後、ロシア軍に製造業者を供給するロシア企業のために米国から調達された大量の機密マイクロエレクトロニクスを違法に調達した違法調達ネットワークに参加したとされている
https://www.justice.gov/opa/pr/russian-german-national-arrested-illegally-exporting-russia-sensitive-us-sourced
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 06:59:32.09ID:l8YNojSb0
DGSE: 北京への潜入と裏切り
https://www.parismatch.com/Actu/International/DGSE-infiltration-et-trahison-a-Pekin-1789285

ドイツ人政治学者、スパイ行為で訴追 中国に情報提供
2021年7月6日 20:30 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3355299

豪メディアが世界の中国共産党200万人のデータ入手
各国公館や世界的企業で幹部などとして勤務(2020年12月14日)
https://youtu.be/et4FqmanWN8
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:18:55.61ID:l8YNojSb0
>>322
当然だわ
中国、国有企業に4大会計事務所との契約更新見送り求める−関係者
Bloomberg News
2023年2月22日 18:12 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-22/RQH1HIT0AFB501?srnd=cojp-v2

米下院に中国特別委、年金基金投資も調査へ−「最大の地政学的脅威」
Steven Dennis
2023年1月11日 13:46 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-11/ROAWQWT1UM0W01?srnd=cojp-v2

コラム
2022年1月11日3:44 午後2年前更新
コラム:中国債務危機、次の火種は地方政府 裏付け弱い資金調達も
https://jp.reuters.com/article/china-property-kaisa-grp-hldg-idJPKBN2JL0EH
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:21:32.40ID:l8YNojSb0
なめとったらあかんぞ

米国が中東の政府系ファンド監視強化、中国絡みの取引巡り−関係者
Ben Bartenstein
2023年11月24日 21:28 JST
米国の対米外国投資委員会、国家安全保障上のリスク懸念から審査
UAEのアブダビ投資庁やムバダラ、サウジのPIFによる取引など
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-24/S4MK39T1UM0W01?srnd=cojp-v2

ゴーン元会長疑惑で拘束か UAEで中東代理店元社長
ヨーロッパ
2022年11月28日 22:59
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB28BF40Y2A121C2000000/

UAE、米の要請で中国の極秘建設計画を停止 高官が認める
https://jp.wsj.com/articles/u-a-e-shut-down-china-facility-under-u-s-pressure-emirates-says-11639088406
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8785-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:40:11.39ID:2/UPVKky0
雲行きが怪しくなってきたEVシフト

欧米マスコミのアナリスト達が
揃ってEVシフトの将来を疑問視し始めてる
これは数年前には考えられなかった状況

ブルームバーグ
EV需要鈍化で巨額投資にブレーキ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-05/S3NSRCDWX2PS01

ロイター
欧州EV市場は「死の谷」へ
https://jp.reuters.com/business/autos/P5UKDP3BABPRJK7OHHA5WSIWRY-2023-11-15/

ウォールストリートジャーナル
【社説】「EVは売れず」 米ディーラーの訴え
https://jp.wsj.com/articles/car-dealers-to-biden-evs-arent-selling-28a80411

ビジネスインサイダー
電気自動車に訪れた停滞期…市場シェアは7%が上限?
https://www.businessinsider.jp/post-274014

対して5chのEV信者は「EVヘタレてない!」
欧米マスコミのアナリストvs5chのEV信者
野次馬的には面白くなってきた
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:43:18.46ID:l8YNojSb0
お前馬鹿なの
愚民とか下民とか言っているお前が世間知らずなんだよWW
ID:Ha/0ikGBp
http://hissi.org/read.php/auto/20231201/SGEvMGlrR0Jw.html

デマたろう、レジ袋、NTT廃止論者達も纏めて潰すから
与野党共に逮捕者がいずれメディア関係者達も含めて出ると思うよWWW
自民党PTが提言最終案でNTT法25年めど廃止を明記−報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-30/S4XX5ST0AFB401?srnd=cojp-v2

https://www.corporatecomplianceinsights.com/compliance-ethics-lessons-learned-kt-corporation-fcpa-settlement/
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:46:07.74ID:l8YNojSb0
ソフトバンクの件も有ったから
NTT廃止論者達は徹底的に潰れるだろうなぁWWWW
ワールド
2017年1月11日4:17 午後7年前更新
米司法当局、潘基文前国連事務総長の親族2人を贈賄で起訴
https://jp.reuters.com/article/usa-corruption-idJPKBN14V0MP

潘基文氏のおいと実弟を起訴 ベトナム高層ビル売却めぐり賄賂 意欲見せる韓国大統領選に影響も
2017/1/11 10:07
国際
米州
朝鮮半島
https://www.sankei.com/article/20170111-3Y626P74SRNYLDLIMGG7LLHOQI/


KT Corpsの630万ドルのFCPA和解から学んだコンプライアンスと倫理の教訓
政府関係者への賄賂や政治献金に使われた幹部裏金などの不正行為
マイケル・ヴォルコフ著 2022 年 3 月 23 日 FCPA 、詐欺_
https://www.corporatecomplianceinsights.com/compliance-ethics-lessons-learned-kt-corporation-fcpa-settlement/
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:48:09.26ID:l8YNojSb0
米財務省のブレスリリースに書かれている言葉の意味(行間)を
読んでないお馬鹿な規制緩和論者達WW

徹底的に潰れて消えるわWWW

イエレン財務長官、過度な中国依存に警鐘−バイデノミクスをアピール
Christopher Condon
2023年12月1日 0:41 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-30/S4XUDKT0AFB401?srnd=cojp-v2
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:49:50.20ID:PI88e8T3d
結局解決しそうにないEVの充電問題
充電スタンドのジレンマ

繁忙期と閑散期の差が大きすぎる
閑散期に合わせて設置すりゃ繁忙期大渋滞
繁忙期に合わせて設置すりゃ閑散期大赤字

電池側で10分400キロなんて何の意味も無い

結局BEVの実力は近距離専用ゴーカート
そのくせ無駄に重くて無駄に高価

そりゃ物珍しさが過ぎればヘタレるだろ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67fd-XBtN)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:49:59.08ID:vrJxY/A10
売れなくて在庫が積み上がっているBEV

米国人の「EV愛」は冷めたのか
テスラなどメーカーは在庫増加の中、難しいコスト圧縮を迫られている
The Wall Street Journal
2023.11.20 8:05
https://diamond.jp/articles/-/332652
 電気自動車(EV)に対する米国人の浪費癖がやや和らいでいる。限られた予算でEV愛を再燃させるには、新世代の製品が必要だ。
 電気のみを使用するEV(BEV)の米国における販売台数は急成長の時期が過ぎ、ここ半年は月10万台前後で頭打ちとなっている。在庫が積み上がり、首位の米テスラが先導して価格は下落している。コックス・オートモーティブによると、10月の新車平均販売価格はおよそ5万2000ドル(約780万円)で、1年前の約6万5000ドルから下がっている。
 米国でのEV普及が実際に失速しているかどうかの答えはまだ分からないが、メーカーの予想よりも低迷しているのは明らかだ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 07:59:23.46ID:PI88e8T3d
>>331
EV電池って経年でヘタレるし
乗ってなくても充電管理が必要
だからEV在庫は超お荷物なんだよな
中古車屋がEV買い取り渋るのもそこ

しかもEVは発火危険がある
ガソリン車はガソリン抜いとけばいいが
EVは電池空にすると寿命が縮まる

超お荷物のEV在庫
何だかんだ全てに非合理的なEV
ヘタレ始めたのも当然なんだよなあ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:04:24.54ID:l8YNojSb0
BEVって中国が世界覇権を盗るための手段なのだよ
以前から国防関係シンクタンクとか日米の国防関係者達で知るべき人は知っていたしWWW

今後日本は政変とか野党再編や与党政権の関係も変わると思うよ
だって俺ディーゼルゲートは深掘りして調べていたから
VW法とかルノーが公団から民営化した経緯を知っていたからね
NTT解体論はいずれ出ると知っていたし、
国防関係も関わるのでいずれ規制緩和論者とEV原理主義者達の親和性の高さは見抜いていたしWWW
赤い貴族たちとその仲間達だと知っていたよ
ヘンリー・キッシンジャーも亡くなったからもうそんな縛りとかないからいずれ与野党ともに
反日政治家達やメディアや企業は潰れされる事は知っていたしWW
https://www.sec.gov/news/press-release/2021-191
FCPAという法律を作って経緯位知らない政治家やメディアなんて日本には必要が無いのよ
NHKとか朝日とか日経は特にWWW
だから電通は締められたし、ゴーンは逃げるしかなかったのよWWW
https://www.sec.gov/news/press-release/2015-93
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Zy23)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:05:13.91ID:qW4ejRjsd
今回のEVブームの火付け役のテスラが地球上最大のイベントだと言ってたサイバートラックデリバリーイベント、特に目新しい発表も無くあっさりと40分で終わって完全に肩透かし
更新されたHP情報
・未だモーター数分からず
・普及版RWDは2025年
・航続距離は"レンジエクステンダー"付けての数字
解析によるとレンジエクステンダーはOPで16,000ドル(240万円)...

サイバートラック発売にテスラと第6次EVブームの終焉を見た
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:14:06.47ID:l8YNojSb0
ロッキード事件、あれってロールス・ロイスのエンジン開発失態が始まりなのよ
それとあの当時の英国政治家達と旧ソ連との・。関係ね
これに米議会の動きとFBIという官僚組織とCIAという官僚組織の闇ね

それが以下の件に繋がってくるのよ
ゴーンもビットコインを使った様なWW
https://www.fbi.gov/news/press-releases/former-nsa-employee-pleads-guilty-to-attempted-espionage


https://www.fbi.gov/news/press-releases/us-navy-service-member-pleads-guilty-to-transmitting-sensitive-us-military-information-to-chinese-intelligence-officer

俺が今まで書いていた事を笑うか、後で後悔するはメディア・リテラシーがあるかどうかだよねぇWWW
https://www.fbi.gov/contact-us/field-offices/newyork/news/press-releases/two-chinese-intelligence-officers-charged-with-obstruction-of-justice-in-scheme-to-bribe-us-government-employee-and-steal-documents-related-to-the-federal-prosecution-of-a-prc-based-company
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8785-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:14:09.61ID:2/UPVKky0
>>335
あれだけ大騒ぎしてたサーバートラックがこのヘタレっぷりなのに
生産時期とか一切詳細不明のモデル2?なんて全然あてにならんよな
藁にも縋るEV信者はそこに縋ってるけど大いに怪しいね

マスクは何とか自分からテスラ臭消して逃げたそうだし
第6次EVブームの終焉間近か
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:18:17.97ID:l8YNojSb0
誰が正しい事を知って書いているのかいずれ分かるよWW
https://www.fbi.gov/news/press-releases/co-director-of-think-tank-indicted-for-acting-as-unregistered-foreign-agent-trafficking-in-arms-violating-us-sanctions-against-iran-and-making-false-statements-to-federal-agents

https://www.fbi.gov/news/press-releases/former-twitter-employee-sentenced-to-42-months-in-federal-prison-for-acting-as-a-foreign-agent

これを載せていたのに分からないって相当世間知らずなおこちゃまなのよWWW
https://www.malaymail.com/news/malaysia/2022/09/23/1mdb-suit-against-deutsche-bank-six-parties-will-be-heard-by-another-judge/29793
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8785-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:20:05.91ID:2/UPVKky0
>>336
規制って欧州の例のやつか?
あんなのもうすっかりゾンビ化だぞ?
主要欧州メーカー全部反対してるじゃん

強行すれば欧州経済破綻確定だし
そもそもBEVが消費者に受入れられてない
欧州は軍国主義独裁国家じゃないからね
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:27:37.38ID:l8YNojSb0
知っている人は以下の事を見て
やっはりなぁと思うけどね
日本車メーカーさん達へのヘイトしている奴らって相当なあれか?
特にEV時代が来ると言い続けているは怪しい人達なのかと勘ぐってしまうわWWW

ビジネス
2016年7月19日10:31 午後7年前更新
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA

欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定
(EU)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/da901509dd0a724a.html

ワールド
2022年12月13日12:59 午前1年前更新
欧州議会副議長ら逮捕で「EUの信頼に危機」、カタール絡む汚職疑惑
https://jp.reuters.com/article/europe-parliament-corruption-idJPKBN2SW1CX
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:29:02.72ID:9qMtLBmY0
サイバートラック4万ドル台って手付金集めたのにベースグレード6.8万ドルに値上がりしててワロタ〜〜〜
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:30:22.60ID:PI88e8T3d
>>338
お前が建てたスレでもないのに
何で勝手にスレ意図定義してるの?
何で勝手にスレタイ警察してるの?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-2HkL)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:30:33.39ID:pQBKxvpzd
ストレスなく走らせるには近場のみの車にお金出して買う人は少ないだろうよ
補助金使って強引に買わせようとしても限界値がそろそろなのかなあ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:32:01.05ID:l8YNojSb0
GM企業秘密盗賊共謀による有罪判決 2人の実刑判決
米国資源庁
2013 年 4 月 30 日

ミシガン州東部地区

元ゼネラルモーターのエンジニア、シャンシャン・ドゥ氏は本日、12,500ドルの罰金とともに12か月と1日の刑を言い渡された。夫のユー・チンさんにはそれぞれの罪で36か月の刑刑バーバラ・L・マッケイド米国検事は、両名が中国の自動車関連会社との合弁事業で使用する目的でGMからハイブリッド技術の企業秘密をんだ盗共謀罪で連邦陪審により有罪判決を受けたと発表した。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2013/two-convicted-in-conspiracy-to-steal-gm-trade-secrets-sentenced-to-prison
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:32:17.57ID:l8YNojSb0
フォードの営業秘密を盗んだ中国人に有罪判決
米国検察庁
2011 年 4 月 12 日

ミシガン州東部地区

中国・北京在住の元フォード従業員シャン・ドンユー、別名マイク・ユー氏(49歳)は本日、連邦裁判所で2件の窃盗罪で有罪を認めた結果、連邦刑務所で70か月の懲役と1万2500ドルの罰金の支払いを命じられた。ミシガン州東部地区連邦検事のバーバラ・L・マッケイド氏は、企業秘密を暴露したと発表した。マッケイド氏はFBI担当特別捜査官のアンドリュー・G・アリーナ氏も発表に加わった。ジェラルド・E・ローゼン首席判事は、拘留刑に加え、刑期終了後にユー氏を米国から追放するよう命じた。

この訴訟の司法取引によると、ユウ氏は1997年から2007年までフォード・モーター社の製品エンジニアであり、フォードの設計文書を含むフォードの企業秘密にアクセスできた。2006 年 12 月、Yu さんは米国企業の中国支社に就職しました。フォード社を退職する前夜、フォード社に新しい仕事を伝える前に、ユウさんはフォード社の機密設計文書を含む約 4,000 冊のフォード社文書を外付けハードドライブにコピーしました。これらの文書には、エンジン/トランスミッション取り付けサブシステム、配電システム、電源、電気サブシステム、汎用ボディモジュールなどのシステム設計仕様が含まれていました。フォードは、これらの文書に記載されている設計仕様を開発し、継続的に改善するために、研究、開発、テストに数百万ドルと数十年を費やしました。被告がコピーした設計文書の大部分は、フォードでの仕事に関連したものではなかった。2006 年 12 月 20 日、被告はフォードの企業秘密を携えて、中国の深センにある新しい雇用主の所在地へ向かいました。2007 年 1 月 2 日、ユウさんは中国からフォードの上司に電子メールを送り、フォード社を辞めることを伝えました。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2011/de041211.htm
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:33:10.17ID:l8YNojSb0
これで止めかなぁ
MICHIGAN
Lobbyists for CCP-tied EV company funneled cash to Democrats after filing as foreign agents
Lobbyists for Chinese green energy firm made donations to Democrats after registering as foreign agents
Thomas Catenacci By Thomas Catenacci , Joe Schoffstall Fox News
Published September 11, 2023 7:00am EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc8-22Dl)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:35:21.08ID:HIRt8Z4N0
>>344
1番の問題として環境問題、2050カーボンニュートラルってのがある
その為に欧州の規制や各国、各メーカーが取り組みをしている
そこがひっくり返らない限りZEVへの取り組みは止まらないし、その中でEVの販売台数は伸ばさざるを得ない
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-2HkL)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:38:00.95ID:pQBKxvpzd
>>354
まあ欧州も一枚岩でないしアメリカはカリフォルニアくらいだし、中国は悲惨な強制国家だから参考にならんしどうなるか楽しみやねw
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:39:31.46ID:9m50hdj40
カタログ400kmなら実際は300~200kmだろうか

https://wired.jp/article/teslas-cybertruck-price-61000-specs/
基本モデル(後輪駆動モデル)の価格は60,900ドル(約900万円)だ。

サイバートラックの満充電からの走行可能距離(航続距離)は、基本モデルが約250マイル(約402km)、全輪駆動モデルが340マイル(約547km)、上位モデルのCYBERBEASTが320マイル(約515km)だ。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-22Dl)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:39:58.56ID:teckq8D1p
>>346
EUは前倒しし過ぎたってなっただけで規制自体をやめるつもりはない

国内は国としても国産メーカーとしても環境問題に取り組む姿勢を見せないとならないのでEVをやらざるを得ない
だからトヨタ、ダイハツ、スズキ共同で軽EV開発をしてるわけだ

結局各国遅いか早いかだけの違いでやらざるを得ないんだよ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:40:50.37ID:9m50hdj40
>>354
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02448/051200001/
[1]2050年カーボンニュートラルよりも、2030年までに2019年比でCO2を48%削減するハードルの方が、技術的にはるかに高い。

[2]世界の新車販売が8000万台であるのに対し、保有車は15億台もある。EUでは新車販売が1200万台であるのに対し、保有車は2億台。平均車齢を15年程度と考えると、今後の7年間で保有車を全て新車に置き替えることはできない。従って、2030年に向けては既販車のCO2削減対策が必須となる。

[3]新車のCO2の削減基準は世界平均で年率6%、欧米日などの先進国、および中国は年率10%前後まで強化する必要がある。これらは現在先進国が課す基準の2倍程度に相当し、非常に厳しいものとなる。

[4]新車でCO2の削減基準を年率10%程度まで強化しても、2030年までにCO2を48%削減することは難しい。従って、既販車も対象としたCO2削減の手段として、市場に合成燃料(e-fuel)などのdrop in fuel*の導入が不可欠だ。こうすれば、エンジン車およびエンジンを搭載するハイブリッド車(HEV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の新車のCO2も削減できる。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:41:45.50ID:l8YNojSb0
>>354
頑張ってWW
まぁ戦争で日本を盗るなんて事になればWW3だけどWWW
そうなると面白くなるね。三峡ダム大丈夫?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:46:04.83ID:l8YNojSb0
こっちも面白くなってきましたWW
DS陰謀論と笑っていた奴らはどうなるのかねぇWWW
なぁデマたろう?
色々と虐めてからねぇお前はWWW

2023 年 11 月 30 日午後 2 時 36 分 (EST)
テキサス州司法長官ケン・パクストン、製薬大手ファイザーが新型コロナウイルスワクチンの有効性について嘘をついたとして訴訟を起こす
パクストン氏の事務所はファイザーを「同社の新型コロナウイルスワクチンの有効性を不法に偽って伝えた」と非難した。
FOXBusiness

https://www.foxbusiness.com/politics/texas-attorney-general-ken-paxton-sues-pfizer-alleges-pharma-giant-lied-about-covid-vaccine-efficacy
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF7f-Zy23)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:57:49.55ID:IIXzerQeF
>>348
しかもレンジエクステンダーはOPねw
https://i.imgur.com/IvDfJNr.jpg
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f42-zCPd)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:59:40.52ID:/9lEaxkD0
BEVは一つの手段にすぎない

EV一辺倒ではなく「多様な道筋」へ 報道されないG7の成果
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00133/00100

脱炭素化の目標のために「多様な道筋」があるとしたのだ。脱炭素の山の頂に到達するためには、EVだけでなく様々な登り方があることをG7において認めさせたと言っていい。
 電源構成によってはEVという手段が必ずしもカーボンニュートラルにつながらない国もある。その国が置かれたエネルギー供給の状況は違うことを直視すべきだろう。

道路部門で脱炭素を進めるためには、8000万台の新車販売というフローでとらえるのではなく、15.3億台の保有車両というストック全体でとらえて排出削減することを明記したことだ。50年までに道路部門でネットゼロ(排出実質ゼロ)を達成するという目標にコミットしたからには、これは至極当然のことだ。そもそも新車販売だけを取り出して目標設定することの合理性はない。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67e7-XlNP)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:21:20.11ID:YFKt2nfR0
EV一辺倒がダメなんだよ
その国の状況によっても変わるし全部EVなんて無理なわけで
メーカーはそれに合わせて開発していく方向性がいいだろ
BEVだけにします!って言ってるアホな企業もあるようだが
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a9-hAHn)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:41:56.98ID:f825a6Yu0
EV一辺倒全振りくらいでちょうどいいくらいかもしれない
それでやっと充電施設もなんとか続けていけるレベル
トヨタも全固体電池ばかり取り上げられるけど
その前段階の実用的なEVバッテリーの計画も出してるよ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-2HkL)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:58:33.78ID:pQBKxvpzd
殆ど国民に選ばれない車をガンガン生産なんて無理やからな
勿論今の性能では俺も選ばないしEV一辺倒で終わる可能性もあるから怖いな
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:48:25.56ID:kxxKrxgl0
>>368
ただし、、、まぁ
「人間活動由来CO2による地球温暖化の仮説」がいつまで持つかだなww

欧州は本音では「EV推進の策をやめたがってる」ぞwww
まぁ色々「仮説」はあるからな、欧州のやつらがルールチェンジをしたがるのなら、こういう仮説も平気で使いまわすwww

【海外の反応】EVシフトの大義名分だった"脱炭素化"がただのデマだったと暴露されEV市場が崩壊へ…
ノーベル賞科学者が指摘
https://youtu.be/pafBAPv8BvA
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:06:50.21ID:kxxKrxgl0
>>371
自己紹介乙 w
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:25:57.15ID:hJXM10Ryr
EV未所持がしたり顔でEVは流行るって言っている間は普及しないかなって思う。このスレの多くがEV所持者でリアルな体験談の書き込みが増えて、まだEV持ってないの!?って雰囲気が大勢になれば普及したんだと実感できる。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:30:37.06ID:+w+pW6PAM
>>357
自分も同じスタンスだよ
というのはつまりBEVなんて自動車としては不便でCO2削減にも貢献しないゴミではあるものの
とはいえ規制があるからそれは仕方ないよねというポジション

そして日本では2035以降に純ガソリン車が新車販売されなくなったらHV選ぶし
遠い将来HVすら規制されたら中古車選ぶ
中古車にすら選択肢がなくなったらBEVを選ぶことになるけど、多分その時まで生きてない
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6743-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:57:57.28ID:/Z/bbRuZ0
レンジエクステンダー=荷台の1/3を占める追加バッテリー
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8710-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:05:31.41ID:2/UPVKky0
テスラサイバートラックの価格が酷い件

数年前はフォードEVトラックの製造コストの約1/7とか息巻いてたが
蓋を開けるとフォードF150ライドニングより200万以上高い模様

色々と酷いサイバートラック
なんかテスラも化けの皮が剥がれてきたな
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:06:55.74ID:hJXM10Ryr
>>386
ササ「発売したから勝ち、遅れたとか当初と話が違うとか関係ない」
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8710-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:10:26.78ID:2/UPVKky0
>>387
テスラセミも登場したら世界の物流が変わるとか息巻いてたけど
蓋を開けるとコーラ運ぶとヘタレるゴミだったしなあ

結局スナック菓子専用運搬車となった模様
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6702-1c+5)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:10:39.36ID:TSBWVBVm0
>>385
産油国以外の各国軍人もある程度階級がある奴はエネルギー安保のためにEVは歓迎してるんじゃないか

ここのアンチ達もお国のためにEVの不便さを甘受してガソリンによる貿易赤字削減に貢献するという選択肢もあるのではないか?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8735-lksq)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:15:10.87ID:yp5Pvjja0
>>389
発電所に第三国名乗るテロ起こすだけでインフラ麻痺させれるようなものを国防族が望むと?w
そんでEV戦車や兵員輸送車をディーゼル発電機で充電でもするの?馬鹿丸出しもいいとこ。
エンジン捨てるってそういうレベルで国を外敵に売り渡すって意味だぞ
世界中から恨まれてるヨーロッパ人がエンジン捨てたらもはや核で脅す以外になにもできないよ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:21:03.21ID:9m50hdj40
いまだに2050年のカーボンニュートラルしか取り上げない報道が目立つが、そんな27年も先の話よりも、7年後の2030年までにCO2排出量を2010年比で45%下げることを優先して考えるべきだ。

 自動車に話を限定すると2030年までは、ユーザーの利便性などを考えたらEVに比べて大幅に安価で、航続距離は1000km近くに達し、充電ステーションのようなインフラの新設も不要で、大幅にCO2排出量を下げられる選択肢はHEVだ。燃料消費量も少ないため、市場に供給するドロップイン燃料も少なくできる。

 2030年まで新車ではHEVを中心に普及させ、既販車対策としてはドロップイン燃料の普及を進めていく、保有車のCO2排出量を45%削減する。2030年以降に技術の進歩によって高効率の電池(全固体電池、リチウム空気電池など)が実用化し、安定した再生可能エネルギーが普及すれば、EVによるCO2排出量の削減と使用性の改善、価格低減も現実味を帯びてくる。安価な水素を燃料とするFCVが登場すれば、FCVの普及によるCO2排出量削減も期待できる。

 このようにステージを2023~2030年、2030~2050年の2つに分けてカーボンニュートラル対策を考えれば、EVやHEV、FCVを含めた全方位での開発に帰結するはずだ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:25:18.28ID:9m50hdj40
中国が仕掛けたEV蟻地獄に陥る欧州、日本の行方は
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30616
FITの下で再エネ電源からの電気の買取に既に20兆円以上を投入し、日本の太陽光発電設備導入量は中国、米国に次ぐ世界3位になったが、日本のパネル輸入比率は今90%だ。

 環境立国戦略は、20年での50兆円超の環境関連新市場と140万人の新規雇用を想定していた。私たちが目にしたのは、中国製パネルが世界、日本で溢れる姿だけだった。戦略は日本の国内総生産(GDP)にも雇用にも寄与しなかった。

 EUのEV戦略の末路は、日本の太陽光導入戦略から想像できると言えば言い過ぎだろうか。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa1-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:30:26.26ID:4tKsAGLz0
お国の為に不便に耐えてBEV購入せよ??
「欲しがりません勝つまでは」??

そんなの軍国主義独裁国家じゃなきゃ無理
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8735-lksq)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:31:14.37ID:yp5Pvjja0
台湾リスクを考慮するなら尚の事中共に金も技術も回らないように国際協調していくことが大事だな
その手始めとしてBYDみたいなメーカーが首回らなくなるようにしてくのが大事
というのが今のアメリカの動きだろ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa1-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:34:53.15ID:4tKsAGLz0
>>409
昭和脳爺にはちょっと前なのかw

戦争は終わったんですよお爺ちゃんw
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4744-GgRN)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:36:12.41ID:/iOja/eC0
訪日アメリカ人が感激した日本のタクシー
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c88047d7b3bcf25f6059993d993fd08c38203f
2度目の来日を果たしたアメリカ人映画監督のドン・ハリスさん

日本が大好きになった。食事や気候の過ごしやすさはもちろん、
日本人の礼儀正しさ、優しさが特に印象に残ったそう。

世界的に見て、日本のタクシードライバーのサービスが優れていることは間違いないようです。
「日本の人々は仕事に対して非常に真面目。ほとんど人が幸せのように見える。
そうじゃないですか?」と、ハリスさんは結びました。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-3bfv)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:41:43.85ID:jE7KODHUp
>>425
食べ物も服も国産なんていくらでもあるのにね
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-xe2S)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:43:50.90ID:e+gfGbOFr
ここでEVアンチよくばり完全論破セット


トヨタ
https://i.imgur.com/AzzxqbH.jpg

ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…https://s.response.jp/article/2021/04/23/345268.html
スズキ
https://i.imgur.com/rxxKoHr.png

日産
https://i.imgur.com/he8eWEH.jpg
スバル
https://i.imgur.com/uEnfDwe.jpg
マツダ
https://i.imgur.com/DlvFzEs.jpg

外国勢
https://i.imgur.com/TlHkeq0.png

これで「絶対」に普及しないってか???
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:01:49.25ID:9m50hdj40
BEV信者の日経ですら認めざるを得ない逆風

米EV成長減速 テスラ「サイバートラック」苦難の収益化
2023年12月1日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC309260Q3A131C2000000/
米国で電気自動車(EV)市場の成長に減速感が出てきた。足元の販売に鈍化の兆しがみえるうえ、けん引役である最大手テスラやフォード・モーターなど「ビッグ3」に逆風が吹いているからだ。
バイデン米政権の後押しのもと、メーカー主導で普及が進むとみられてきただけに、主要企業の減速は需要拡大の遅れにつながりかねない。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87bf-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:10:25.50ID:8TyLgain0
あらあら。www。あらあら。www
<`∀´>ファビョーーーン、www

EV先進国(爆)のアホEUさん、www、EV満充電1回で、何と、25,000円!!、だと、www

さーて、現在の日本のHVは?

●25,000円で入れれるガソリン、150L、以上
●HVに乗り慣れたドライバーの実燃費、30km/L、以上
●EVの充電代1回でHVが走れる距離、4,500km 以上 wwwwwww

何〜〜〜んと、www、HVはEVの10倍以上も、走れちゃうんですかー?、www
HVで良かった〜〜〜!、www、日本人で良かったーーー!、www

【EVごり押し欧州の末路】
市民生活も大ダメージで悲鳴の嵐!、www
EVシフトするんじゃなかった!、www
https://www.youtube.com/watch?v=Zcav-PV_HSM
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Zy23)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:41:20.89ID:qW4ejRjsd
ちなみに日本でも石油は採掘出来るからね
コストの都合で採掘してないだけだからね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-RFe5)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:06:51.46ID:YCAwD36C0
資源も金もないヒトモドキ国が火病で草
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Zy23)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:32:00.91ID:qW4ejRjsd
いや地政学がどーのこーの逆立ちしても出ないとか言うから言っただけで
安全保障云々なら商業利用関係無いよね
実際日本は戦時中に石油無しでも創意工夫してやってた実績もあるのにね
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8735-lksq)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:35:03.58ID:yp5Pvjja0
創意工夫して負けた結果があるわけで、原油をいかに確保するかは大事
そこで原油に頼るからイケナイんだ!とか現実逃避するのもダメ
産業革命以降化石燃料がなければ世の中回らない現実を受け入れずに空想の世界に逃げれば国は滅びる
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:43:04.95ID:kxxKrxgl0
V2Gなら、THSのようなHEVやPHEV、あるいは水素FCEVの方がはるかに大エネルギー供給可能なのでより有望だなw
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-xe2S)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:50:09.40ID:e+gfGbOFr
EVアンチよくばり完全論破セット定期

トヨタ
https://i.imgur.com/AzzxqbH.jpg

ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…https://s.response.jp/article/2021/04/23/345268.html
スズキ
https://i.imgur.com/rxxKoHr.png

日産
https://i.imgur.com/he8eWEH.jpg
スバル
https://i.imgur.com/uEnfDwe.jpg
マツダ
https://i.imgur.com/DlvFzEs.jpg

外国勢
https://i.imgur.com/TlHkeq0.png

これで「絶対」に普及しないってか???
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a742-zCPd)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:24:12.94ID:9m50hdj40
1台でも売れたら普及と言い張るのなら普及でいいが
やはり普及というならHEVくらい売れたらだろう

https://www.webcartop.jp/2023/11/1238507/2/
5代目プリウスを開発するにあたり、すでに初代プリウスを作った目的である「ハイブリッドカーを世の中に普及させる」という目的は十分に果たされたので、豊田社長からは「もうプリウスはタクシー専用車にしてもいいのでは?」という提案さえ出ていたそうです。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:41:58.97ID:kxxKrxgl0
>>460
だからさ、冬になると90kWの充電器でもベストエフォートだし40kWくらいしか出なくなる、
30分なら20kWhしか充電できない
で、カタログ能書きで7km/kWhの車でも冬は普通に3km/kWhに落ちるんだわ、つまり
90kWの充電器で30分充電してもたったの60kmの航続ってのを最悪考えておかなければ命にかかわる

BEVというのはそんな糞ゴミということだw
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc8-VFeR)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:42:20.25ID:GCwV0KqA0
>>463
国内EV・FCV累計販売台数 2023年1~9月

.28,983台 日産 サクラ (軽自動車 累計販売台数 14位)
 8,144台 日産 リーフ (乗用車 累計販売台数 昨年度 39位 2023年10月 45位)
 6,817台 日産 アリア
 6,136台 三菱 ek X EV
 4,000台 テスラ全車種合計 (4,000台以下)
 1,722台 三菱 MINICAB MiEV
  973台 スバル ソルテラ
  785台 トヨタ bZ4x
  533台 BYD ATTO3 (1~6月)
  281台 トヨタ Mirai
  228台 Hyundai IONIQ5 (1~6月)
  219台 ホンダ HONDA e
  217台 トヨタ C+pod
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfad-lksq)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:50:00.97ID:kxxKrxgl0
>>466
まるで売れてないなw
もうそろそろ「(世間的には極少数の)環境信者馬鹿や補助金乞食」があらかた捌けちゃって、誰も買わなくなるぞwww
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-xe2S)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:50:20.79ID:ZXE+jpKKr
【悲報】EVアンチ、算数ができない


458 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4b-tUT+) sage 2023/12/01(金) 19:05:28.37 ID:17LBqKgw0
>>453
50~90kw程度の充電器ならそれでいいけどね
そんな低出力の充電器じゃ30分かけても100km分ほどしか充電できない
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Zy23)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:04:39.66ID:qW4ejRjsd
あれぇ 今日この時間までで車乗ってる時間気温一桁台ってどこだぁ?
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:08:32.04ID:l8YNojSb0
【前原誠司 茶番】助成金目当ての新党立上げ
【習近平EV疑惑】親族がゾンビメーカーの工場誘致
https://youtu.be/wlUrC_8Cr1w
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Zy23)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:09:32.86ID:qW4ejRjsd
街で渋滞する時間帯に今日気温が一桁台かぁ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-UV+Y)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:10:31.12ID:ezd/TqWS0
>>438
ionityもスーパーチャージャーもだいたい0.5€/kWhだから
100kWh充電しても8000円位なんだけど
なんでこういう動画って何も最新情報を調べないんだろう

https://i.imgur.com/8JGE1SK.png
https://i.imgur.com/xUioUPg.png
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:10:31.76ID:l8YNojSb0
テスラ高額賠償か?
EVの性能詐欺が裁判官にバレて高額請求で崩壊か【ゆっくり解説】
https://youtu.be/I4Za3AoHMag
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:12:29.96ID:l8YNojSb0
EVの充電費とうとうガソリン代を超える!やっぱりEVオワコン【スレ民反応集】
https://youtu.be/k6n4SUpSC4k
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f42-zCPd)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:12:42.20ID:/9lEaxkD0
関心を持つ層(アーリーアダプター)が一通り所有したら、もう需要は続かない

米EV市場に異変、1年間で平均価格が2割下落…関心持つ購買層の多くは「すでに所有している」
2023/11/20
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231119-OYT1T50155/
急成長した米国の電気自動車(EV)市場に異変が起きている。平均価格は1年間で2割低下し、テスラを始め、各社は業績が悪化した。関心を持つ購買層の多くが購入を終えており、今後、市場の伸びは鈍化するとの見方も出ている。

 S&Pグローバル・モビリティーは11月、米欧など世界の主要市場で、EVの購入に前向きな消費者の割合が、21年の86%から23年は67%に低下したとする調査結果を公表した。税額控除のような支援策を講じても、充電網の不足や長い充電時間、価格の高さが障害になっているという。

 米自動車調査会社、アイシーカーズのカール・ブラウアー氏は、「関心を持つ層の多くは、すでにEVを所有している」と指摘する。「充電の問題を解消しない限り、買いたいと思う消費者は増えない。これまでのような急成長は見込みにくい」と分析し、今後は価格競争が激しくなるとみる。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:13:45.38ID:l8YNojSb0
売れば売るほど損失を出す、中国の電気自動車
https://youtu.be/59fQdknVEh8

中国 不動産の供給過剰 廃墟となった建築群
https://youtu.be/BrZZd6uSAs4
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-xe2S)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:14:19.30ID:ZXE+jpKKr
EVアンチよくばり完全論破セットに算数バカ加えといた

トヨタ
https://i.imgur.com/AzzxqbH.jpg
ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…https://s.response.jp/article/2021/04/23/345268.html
スズキ
https://i.imgur.com/rxxKoHr.png
日産
https://i.imgur.com/he8eWEH.jpg
スバル
https://i.imgur.com/uEnfDwe.jpg
マツダ
https://i.imgur.com/DlvFzEs.jpg
外国勢
https://i.imgur.com/TlHkeq0.png

EVアンチ、算数ができない
458 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4b-tUT+) sage 2023/12/01(金) 19:05:28.37 ID:17LBqKgw0
>>453
50~90kw程度の充電器ならそれでいいけどね
そんな低出力の充電器じゃ30分かけても100km分ほどしか充電できない
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-Zy23)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:14:23.87ID:qW4ejRjsd
>>486
今はな
今日1日で6キロ/kwなんだろ?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:15:36.37ID:l8YNojSb0
中国 マイコプラズマ肺炎 今でも勢いが衰えず 猛威を振るう
https://youtu.be/rGKXxndcFnA
中国・マイコプラズマ肺炎 さらに悪化しており、亡くなった子も
https://youtu.be/YINUOamNQRg
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874d-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:45:24.78ID:8TyLgain0
あらあら、www。あらあら。www
<`∀´>ファビョーーーーン、www

北日本中心にあすにかけ雪強まる 猛吹雪など交通影響に警戒を!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231125/k10014268641000.html
地中温暖化?、www、何故か日本中で例年より早く、EVの天敵、ドカ雪祭りスタート!、www

まーだ、低知能のパヨ頭EV馬鹿どもは、糞テスラやシナチョソEVに幻想持ってるのか?、www
EV先進国スウェーデン(笑)の先輩が、悲惨な実態を、親切にうpしてくれてるだろーよ!、www

●寒い日に、満充電でも暖房を入れたら、あら不思議!、走れる距離が、半分未満、www
●高速道路の糞テスラ、さらに落ちる電費が気になって、路肩車線をノロノロ運転、www
●高速充電のためのプレヒート、何と30分、www ← ★糞テスラを止めた理由、www
●家に近づく前に電欠寸前、「おうちに早く帰りた〜い!」と、泣き叫ぶ子供たち、www
●急遽誘われた、オーロラ観光、・・・・、充電量が足りず、どーしよー・・・・、www
・・・・・
【公称】
●バッテリー、33.5kWh
●航続距離、274km
【現実】
●バッテリー、99%
●航続距離、126km wwwwwwwwwww

知らないと怖いEVの落とし穴!スウェーデン
https://youtu.be/AK5223EgBVg?t=33
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87a7-RFe5)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:54:30.03ID:vMumEKNe0
朝鮮電池が燃えてまた運搬船火災
朝鮮EV数百台が丸焦げ、定期
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1f-Zy23)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:08:59.94ID:bYPtI8lgH
>>500
すげぇアップダウン
田舎だなこりゃ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874d-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:15:30.87ID:8TyLgain0
あらあら、www。あらあら。www
<`∀´>ファビョーーーーン、www
こらこらー、www、日本に来たら、トンスル臭い隠したい正体バレるなよ、www

★日本人の常識、チョソの簡単な見分け方★、そのT、www

Ⓙ、「おまエラって、日本人?」
C、「いいえ、中国の上海出身です!」
K、「・・・・」
T、「台湾からですよ!」
Ⓙ、「K、すまねー、www、日本に居て国籍を言わねー奴って、チョソ以外いねーんだけど、www」
K、「・・・・・・・・」
C、T、「ですよねーーー、www」

以上、www

★日本人の常識、チョソの簡単な見分け方★、そのU、www
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/AUVXDIGM5JOORKTYDBXE5ORZRE.jpg

Ⓙ、「おまエラって、何処の握り寿司食べる?」
C、「日本!、香港は日本の魚は大丈夫!」
K、「・・・・」
T、「日本です、台湾でも食べれます!」
Ⓙ、「K、すまねー、www、日本に居て寿司も食わー奴って、チョソ以外いねーんだけど、www」
K、「・・・・・・・・」
C、T、「ですよねーーー、www」

以上、www
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1f-Zy23)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:20:25.61ID:bYPtI8lgH
普通の通勤ならこんなもんだろ
https://i.imgur.com/pBwPuPg.jpg
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-uoad)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:27:53.47ID:2jT+l+KS0
最近は体を張ったギャグで世界を笑わせ続けてくれるEV押し(笑)の朝鮮人さん(笑)

韓国、万博誘致に惨敗した後、サウジアラビアを侮辱する動画を制作で大変な事になった韓国
https://www.youtube.com/watch?v=K6RqcISJ57Y

【海外の反応】韓国で火力発電が大量閉鎖w 原発も地震リスクで閉鎖でブラックアウト危機w 【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=spVr9chmW3M
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd5-RFe5)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:52:17.77ID:BZcPQ4Tb0
>>542
投票結果は119-29だっけ
万博史上初めて決戦投票にもならない程の大差だったっていう…
どれだけ世界から嫌われてるんだか…

でもチョンの大好きな最速決定の起源国になれて良かったなw
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd5-RFe5)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:00:18.44ID:BZcPQ4Tb0
それにチョンは電気もないのにEVを推進するアフォ起源国で二冠だなw
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea3d-L4lf)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:41:24.02ID:sbyKkKSb0
>>547
どこまでも誤魔化そうとするんだな。
7km/kWhなんてねぇだろと指摘したら、6km/kWhてトンチンカンな数字出すし、電費出すなら高速道走行時の電費だってんのにどこをどんだけの距離走ってるかわからん画像を出すって、アホか。
高速道でもない一般道(※だと勝手に想定)での実際はこうだって>>540が出してるのにホント面の皮の厚いヤツだな。
それに逆算云々て海外車では100km当たりどんだけの消費量て表示はガス車でも一般的だぜ。そんな一般的な表示をつい最近知りましたってかっぺ振りを今更自白するんで、皆ドン引きしてるんだろうぜ。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e1e-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 04:46:11.61ID:IQ3u5DoD0
ホワイトハウス、EV税控除の資格を削減する可能性のある条件を詳細に発表
「懸念される外国企業」に関するガイダンスは、自動車メーカーが国内のEVや電池の製造に数十億ドルを投資する際に確実性を与えるものだ。しかし、この解釈により、早ければ来年にもクレジットの対象となるEVの台数がさらに削減される可能性が高い。
https://www.autonews.com/regulation-safety/treasury-energy-define-ev-tax-credits-foreign-entity-concern-rules
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e1e-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 04:49:42.81ID:IQ3u5DoD0
ID:hT8UyJ0R0
書き込んだスレッド一覧
EVが日本で「まぁまぁしか」普及しない理由★161
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★161
EV(笑)が日本で普及しない理由★161
http://hissi.org/read.php/auto/20231201/aFQ4VXlKMFIw.html
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ead-P9VZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:29:08.51ID:UfC2qTE30
>>551
いっそのこと、中国で十年以上やって来ているように「中国製の車で、中国産電池を積んでいなければ補助金(対メーカー、対消費者双方)は一切なし」と同じにシンプルにしちゃいいのに。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e9d-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:33:48.71ID:9aGK5mcC0
>>437
それなんだよなそこに彼は気付いてない

企業の目標や計画には「市場状況による」って付帯が必ずある

だからベンツもEV100%宣言を撤回したし
VWやフォードも電池工場の計画を延期縮小

寧ろ市場状況の変化を無視して当初の計画や目標に固執して損害を出したらその方が株主に叩かれる

殆どの株主が求めてるのは収益であって目標や計画はその手段
市場状況が大きく変化すれば当然修正する

実際VWやベンツも修正しまくりじゃん
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3944-tBUZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:36:30.03ID:mHRMwIoh0
日本のバス車内に設置された「こども運転席」が韓国でも話題に
https://pbs.twimg.com/media/F_h5x19acAA7fVG?format=jpg
https://www.recordchina.co.jp/b924648-s39-c30-d0191.html
韓国ネット
「さすが日本」
「大人だけど乗ってみたい」
「座れなかった子は泣くだろうな」
「日本にはクリエイティブな人が多い」
「この席をめぐってもめごとが起きそう」
「バス嫌いの子を持つ親としてはとても助かる」
「うちの子に座らせたら終点まで降りないだろうな」
「アイデアが最高。こういうものを実現させてくれる管理者も素晴らしい」

「韓国のバスに導入したら、お年寄りたちが占領しそう」
「日本は先進国だ。子どものためにさまざまな配慮をしてくれる。」
「それに比べて韓国社会は子どもを嫌がり、あちこちにノーキッズゾーンがある。」
「こんな環境でどうやって子どもを育てろというのか」
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e9d-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:46:31.26ID:9aGK5mcC0
>>557
やめますはねーだろさすがに
それじゃ完全終了だし
一応、脱炭素ってタテマエだからな

でも縮小や延期は多くなってきたよな

このままズルズルとヘタレてそっ閉じ

ありそうじゃね?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-aSGp)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:53:10.52ID:RwDDE+C5d
選ばれないEV
それだけ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e9d-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:59:40.81ID:9aGK5mcC0
>>559
まさにそれ

笛吹けども踊らず

補助金を大量にバラマキ
インセンティブを大量に与えて
目くそ鼻くそのBEVは沢山出てきた
それでやっとこの程度
補助金ブーストが切れれば墜落しそう

結局、非合理的過ぎるBEVは実用性が無い
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e9d-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:17:22.47ID:9aGK5mcC0
>>562
だから目くそ鼻くそ沢山出ても変わらんのよ

そのノイエクラッセとやらは既存BEVの山積課題を全クリした画期的新商品なのか?

目くそ鼻くそが沢山出ても何も変わらん
既存BEVとパイ分け合うだけでパイは増えない
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ede2-LyRZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:24:06.28ID:mDJq1I+K0
>>563
開発する事で進歩していくのよ
何故開発するかといえば需要が見込めるから

新開発の円形バッテリーセルは、従来の角型セルよりもエネルギー密度を20%以上アップ。充電速度は最大30%、航続距離を最大30%向上させている。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e9d-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:28:31.66ID:9aGK5mcC0
>>564
充電問題はインフラ採算性問題が主因だから電池側でいくら頑張ってもダメじゃね?
てのが俺の見解

だから北欧も中華も充電渋滞問題に苦しんでるんだろ?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 354d-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:29:38.90ID:RQGyindS0
<`∀´>ファビョーーーーン、www
まさか保証切れ中古の糞テスラ乗ってる貧乏人<`∀´>は、いねーよな?、www

 -旅行先からレンタカーで帰宅
 -重い不動のテスラの共通語「文鎮」
 -重過ぎて動かせずロードサービス涙目
 -熊本で故障しても直せるのは大阪
 -故障が多すぎてテスラ修理工場が満杯
 -故障が多すぎてテスラは代車も出せず
 -バッテリー交換だけでも最低45日
 -バッテリーが壊れ過ぎて輸入待ち
 -テスラの保証切れてから修理代の恐怖
 -任意保険に大量の特約付けて命拾い

 熊本ー大阪 700km
 <JAF会員 レッカー牽引 料金>
 けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円いただきます。
 685km x 730円 = 50万50円 wwwwww
 
 保証無し中古のテスラ乗ってる馬鹿に草
 旅先で止まったらまず現地で廃車続き
 そこで廃棄処分した方が安くつくやろw

 廃車手続きしても地方で壊れた危険物のボロテスラを引き取って処分してくれる所があるのかねえ
 中古屋
 かかる修理代が見当もつかないボロ車お断り
 スクラップ屋
 爆発する電池を抱えた危険物の処分はお断り

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
テスラ不動、帰れません!!
https://www.youtube.com/watch?v=DM815C1iRow
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e9d-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:36:12.46ID:9aGK5mcC0
>>565
なんか必死だから可哀想になってきたな
EV普及するといいね

テスラのサイバートラックは4年前に予告してた低価格を全然実現出来て無いじゃん
なのにこれは信じると?

それにEVの場合は少しくらいコストダウンに成功しても補助金終われば差引では値上げだよ

HEVはリッター36走るBセグが200万だよ?

厳しいと思うが
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:40:27.65ID:vS5n3aFY0
>>568
発売できれば、勝ちなんだって。
発売中止にならなかったらOK。
>>557の理屈なら。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e9d-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:41:22.96ID:9aGK5mcC0
>>569
だからインフラの採算性と電力需給の問題が足引っ張ってるんだろ?

じゃね俺出かけるわ
EV普及するといいね

俺はただの野次馬だから言うことあまり気にしないでいいよ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 354d-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:45:38.23ID:RQGyindS0
あらあら。www、あらあら、www
充電スタンド激減待ったなし、www、<`∀´>ファビョーーーーン、www

パヨ頭のEV補助金集り乞食、www、これからも悲惨なEV充電罰ゲーム、www、哀れなEV馬鹿ども、www
雄大な自然、四季、絶景、温泉、グルメ…、広い観光大国日本の旅先で、簡単に充電ができると思うなよ?、www

日本の充電スタンドで前のめりした補助金乞食達、そんな面倒で、アブねー充電スタンド、いらねーってよ、www
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/21/news025.html
これから寿命の8年で、本格的な激減に向かう日本のEV充電スタンド、www、少しは現実も見ろよ、www

国家予算ドブ銭のEV充電スタンド、www、寿命8年での年度別オワコン予定数、www

●2023年(2015-2016増加分) -8000件
●2024年(2016-2017増加分) -7000件
●2025年(2017-2018増加分) -2000件
●2026年(2018-2019増加分) -1000件
●2027年(2019-2020増加分) 既に減ってた、www
●2028年(2020-2021増加分) まーた減ってた、www
●2029年(2021-2022増加分) またまた減ってた、www

2012年予定のわずか1/5の3万ヶ所から寿命と放置で絶賛減少中、www、日本の充電スタンドの設置数爆死、www
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/1360mw/img_0630af604fe6aa8695f93ee76e2ba442171756.jpg

低能パヨ頭のおまエラ<`∀´>EV馬鹿は、大人しく自宅近辺でウロチョロしてるのが、お似合い、www
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:52:35.11ID:vS5n3aFY0
元自動車ディーラーがぶっちゃけ 「EV需要」が日本で加速しないワケ

https://merkmal-biz.jp/post/53976
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:05:25.13ID:pNOKy6s+0
車好きのアメリカ人がうちの会社に入社してきたけど、以前テスラ乗ったけどあれはダメだとボロクソ言ってたよ
友達のメカニックもテスラ整備は辟易すると言ってたしアレは車としてヤバい、もうテスラには乗らないと言い切っていた
そんな彼は日本車大好き、日本が好きすぎてこっちで就職するレベル
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f99c-ketZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:06:08.52ID:0jyTshX00
採算が取れない限り充電インフラが充実する未来は無いだろうな

ガソリンスタンドのように、日常でも立ち寄ってもらえれば良いが
日常は自宅で普通充電
連休の時だけ出先で急速充電
なんて状況では閑散期の採算が取れないから充電ビジネスは成立しない
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa91-/GXz)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:14:53.68ID:EZi9BfzS0
日本に来るアメリカ人って負け組だから言うこと信じんなよw
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35ca-WD8q)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:15:06.49ID:4nPmwvmH0
充電スタンドの採算はガチで絶望的
建てた途端に不良債権化する

イーモビリティパワー2023決算
赤字33億3783万円
創業以来4期連続赤字
累積赤字41億

非合理的なBEVのゴリ押しは税金の無駄遣い
どこも誰も儲からない
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa91-/GXz)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:16:59.67ID:EZi9BfzS0
それ言ったら地方のガススタが潰れまくってるのなんでかなー
地方では自宅充電が当たり前になってEV普及とともにガススタ閉鎖加速
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd0a-Mj9v)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:19:42.87ID:P8QeGxjMd
>>576
モデル3LRからレクサスESに乗り換えた飲み屋のゴルフ友達がいるよ
整備までの時間と部品入荷に時間かかるのと遠くのゴルフ場行くのに気を使うとか
ESに乗り換えてサービス乗り心地、質感広さ含め大満足だそうだ
本人は話の種になるからテスラ買って良かったと言っとるよw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa91-/GXz)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:20:09.91ID:EZi9BfzS0
円相場が反動ありつつも今後も安くなっていくトレンドは変わらないから
さっさと原発フル稼働できるように準備してEV普及させとかんと暴動起きそうだな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:22:22.52ID:5fExCeBjr
>>579
充電スタンドは補助金で黒字になるまで補填すればいいじゃない?
ガソリンスタンドは赤字で潰れるのはしょうがない。受け入れろ。

【11/14追記。補正予算閣議決定!】EV充電スタンドで使える充電インフラ補助金|個人宅除く
https://info-meidens.com/senryaku/2023/07/10/cev-evphvcharge-subsidy/
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa91-/GXz)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:24:45.67ID:EZi9BfzS0
トヨタが凄いんじゃなくて、変速機屋のアイシンがハイブリッド作っただけだからな
EVって電気系一式更新だし、自動運転や充電設備との連携も必要だから
変速機メーカーだけじゃ無理じゃん。
だからトヨタはEV作りたくてもへぼいのしか出て来ないんだよ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-aSGp)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:25:28.50ID:RwDDE+C5d
ここでEV普及すると声を大にして言うけど殆どは買えない乗れない乗らない人は何でなの?
充電スタンドなんて平日ガラガラ、休日に使われる
自宅充電で動ける範囲でしかEVオーナー使わないしな
まあ色々と無理がありそう
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a9-Mj9v)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:26:20.54ID:iY79q30O0
>>582
そういうトレンドが続いて
日本の株式市場が海外投資家への魅力を失うと
日本の中央銀行が日本国債や株式相場を買い支えていることが問題視されかねない
その時は日本沈没
燃料も食料品も買えなくなる
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa91-/GXz)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:30:17.13ID:EZi9BfzS0
> 日本の中央銀行が日本国債や株式相場を買い支えていることが問題視されかねない


この技に陰りが出てきてるよな円安なんてな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f99c-ketZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:32:59.10ID:0jyTshX00
>>580
うちの近所では、個人経営のスタンドは廃棄するところが多く、大きなスタンドに集約されつつある
そして幹線道路沿いや大型商業施設併設のスタンドはいつも賑わってる

過疎地はもちろん観光地でもガソリンスタンド空白地帯は増えてるかな?
HEVだと航続距離が1,000kmに達する時代だし、1,000kmも走れば安いセルフスタンドに辿り着ける
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:40:58.68ID:5fExCeBjr
ガソリンスタンド減るって言っても直近数年は減少率は2%程度

このペースだと10年20%減。街中のGSが5箇所が4箇所になる程度。給油に困るような環境にはなりそうもない。
過疎地の唯一のGSがなくなるときついだろうけど、それって全体台数から見て極小じゃね。だから過疎地と言われるわけで。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:46:14.42ID:pNOKy6s+0
>>578
日本に来るアメリカ人が負け組だったとして、それが何なの?
負け組の話は信じるなってこと?
もしもそうだとするとここのBEV推しのような負け組の話なんて聞く意味ないよねその差別ってBEV派が主流派になるまでしゃべるなよゴミって話になるけどいいよか?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Jmq6)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:56:37.48ID:qPqdNvW7d
>>584
THSとTHS2は開発から生産までトヨタ内製
デンソーですらコアな部分は作ってない
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e1e-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:02:11.03ID:IQ3u5DoD0
中国ホンダで900人削減 EV普及で苦戦
2023/12/2 00:19
経済
産業・ビジネス
国際
中国・台湾
https://www.sankei.com/article/20231202-VUEL5SAOJJI2ZETI56NXBVEAMM/

やっと三菱は撤退したし、やっぱり金融関係のアナリストや忖度する日本の経済誌は駄目だわ
国防関係を知っている人なら関わらない方が良いのは常識。

アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35ca-WD8q)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:02:18.18ID:4nPmwvmH0
韓国さんもBEVを見切り始めた模様
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_924701/
テスラの新車登録台数は前年より8.9%減の1万1876台
「日本車はたしかに良くできている。特にハイブリッド」
「消費者の権利。品質が優秀で良い製品なら買って当然」

数年前は韓国にテスラ工場って話もあったが
この様子じゃもうあり得ないな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ede2-LyRZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:12:16.38ID:mDJq1I+K0
>>577
車メーカーと国が主体となって整備したらいいんだよ
維持費は車両価格に乗せて販売
急速充電なんてガソリンスタンドみたいに沢山は必要ないし取り敢えず高速SAPAぐらいでいい
料金を従量課金制にして、急ぐ人用には高い料金設定で問題ない
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35ca-WD8q)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:16:02.06ID:4nPmwvmH0
>>597
根本的な非合理性がそんな浅知恵で解決するとでも?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3526-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:18:29.54ID:2ESO/8fb0
>>597
補助金じゃぶじゃぶで電通がいっちょ噛みするんだろ?
知ってる
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-aSGp)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:26:09.93ID:m2vGtuN2d
>>597
選ばれない車なのにねえ
急ぐ人はそもそもEVなんて選ばんけどなw
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:28:35.08ID:vS5n3aFY0
>>597
充電スタンドは国とメーカーで整備しろ
ガソリンスタンドは需要に合わせて潰れるのはしょうがない
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 354d-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:16:41.53ID:RQGyindS0
あらあら、www、あらあら。www
<`∀´>ファビョーーーーン、www

低学歴のEV馬鹿は知らねーの?、www、リチウム、なんて全然まし、www
EVを作ろうにも、バッテリー製造の種々の資源、短期枯渇でオワコン、www
だからー、最初からEVの将来は詰んでんだよ、パヨ頭のEV馬鹿ども、www

【技術者視点】35年頃にはEVは製造不可能に?、電気自動車には明確な資源のボトルネックがあります。
https://youtu.be/a4KF4dUucqw?t=1435
●コバルト、10〜11.7年、www
●ニッケル、10〜16.7年、www
●銅 6.7〜10年、wwwwww

短期でオワコンの100kWhのEV車載電池で、PHVなら6台、www、HVなら90台も作れる、www

足りねー資源が爆上がり、www、作りたくも作れねー、www、最初からHV一択だっつーの、www
日本もワルよのー!、www、経産省も商社もメーカーも、綿密な資源調査でEVオワコンがわかってて、
表面上の調子だけ、アホEUパヨ国に合せてんだからなー、自爆を待つだけの簡単なお仕事です、www
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 354d-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:30:48.06ID:RQGyindS0
あらあら、www、あらあら、www
<`∀´>ファビョーーーーン、www

相も変わらず、CO2(笑)が〜っ、CO2(笑)が〜っ、って、EUパヨ教団の呪文を繰り返す、低学歴お花畑のEVパヨども、www
他の超強烈な温暖化ガスたちは、おまエラ小さなEVパヨ脳の、次元の狭間にでも消えたのか?、www

そんなに地球温暖化が嫌なら、メタンを大量排出する米も、家畜の肉を食わず、その辺の草でも食って生活してろ、www
いくら暑くても、エアコンも冷蔵庫も冷凍食品も使うな、半導体使って5chやってんじゃねーよ、パヨ頭が、www
そして、一般知能の人類に迷惑な低能パヨは早く逝け、www

温室効果ガス、温暖化係数、用途
●二酸化炭素 1 代表的な温室効果ガス 化石燃料の燃焼など。
●メタン(CH4) 25 天然ガスの主成分で、常温で気体。よく燃える。 稲作、家畜の腸内発酵、廃棄物の埋め立てなど。
●一酸化二窒素 298 数ある窒素酸化物の中で最も安定した物質。燃料の燃焼、工業プロセスなど。
●HFCS類  1,430など 塩素がなく、オゾン層を破壊しないフロン。スプレー、エアコンや冷蔵庫などの冷媒、など。
●PFCS類  7,390など 炭素とフッ素だけからなるフロン。強力な温室効果ガス。 半導体の製造プロセスなど。
●六フッ化硫黄 22,800 硫黄の六フッ化物。強力な温室効果ガス。 電気の絶縁体など。
●三フッ化窒素 17,200 窒素とフッ素からなる無機化合物。強力な温室効果ガス。 半導体の製造プロセスなど。

※EUパヨはEVだけじゃ済まねーぞ、2050年には家畜の飼育を90%止めて、みんなヴィーガンを目指すんだとよ、www
 次は多分、東洋人は米食うな、って言って来るぜ?、www、EUに巣喰う基地外パヨ教団、壮大な野望は続く、www
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-7LVJ)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:59:35.87ID:UFRk4GLrr
>>604
文章自体が矛盾してるし言っている内容も正しくないね
色んな意味で勉強が必要
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a55-vBln)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:16:03.05ID:Eq1BM2vh0
>>609
君は家族から
「おまえは頭が悪いんだから余計なこと言うな」
と言われているけど
実は頭が悪いわけじゃないんだ
本当に悪いのは胴体だ
悪い胴体のせいで頭が悪いことにされている
君の頭が一日も早く胴体から自由になりますように
なむなむ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-aSGp)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:31:54.27ID:uHPYGMWVd
>>609
頑なにオドメーターを晒さない理由を知りたい
たいしたことでもないのに不思議だ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ead-P9VZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:37:59.80ID:UfC2qTE30
>>614
まぁ「脳内の別世界」で所有していることになってる車だしなwww
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3526-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:38:41.65ID:2ESO/8fb0
>>614
自分の車で、かつ新古車ならすぐ上げてるよ
要望されてからは上げられないんだよ
すぐ撮れないし、IDも加工しないといけないしね

みんな分かってて相手してるんだから、このスレは優しいよ
他のスレではすぐ誰も相手しなくなって、見なくなったもん
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:45:57.32ID:Wjhv+M4jd
モデル3を大した金額でないと言える人の乗ってる車を知りたいね
絶賛言わないだろうけどw
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3526-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:46:05.88ID:2ESO/8fb0
高くても安くても金額の問題じゃないんだけど、金額の問題としか思い付かないあたりが貧相よね…
ミラだろうがブガッティだろうが関係なく、

「オド出せないの?」

って話なのにw
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:46:22.30ID:Wjhv+M4jd
>>620
絶賛→絶対
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-aSGp)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:50:09.56ID:uHPYGMWVd
>>623
こういう煽りする奴の程度が知れるわな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:57:54.54ID:vS5n3aFY0
ササは相変わらずジャップ連呼連投のオッペケの味方かあw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79fd-+Juu)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:11:56.62ID:DwIQCJ1o0
BEVポジティブニュースがあればぜひともご紹介ください

需要鈍化のEV、伸びるHV テスラ対トヨタに注目集まる
Dec 2 2023
https://newsphere.jp/business/20231202-1/
テスラの苦戦がアメリカで表面化し、対照的に堅実なトヨタ自動車の実績が注目されている。ガソリンを使わずバッテリーだけで走る電気自動車(EV)を推進してきたテスラに対し、トヨタはハイブリッド車(HV)のラインナップを拡大してきた。この戦略の正しさが証明されたとの見方も出ている。

米フォーチュン誌は、価格を気にせず購入するアーリーアダプター層はすでに購入済みであり、販売数維持のため利益率を妥協せざるを得ない、とテスラの現状を指摘する。

フォーチュン誌は、トヨタの前社長の豊田章男会長がハイブリッドや水素自動車への多角的なアプローチを提唱してきたと振り返り、氏の長年の信念と業界のトレンドが一致したと説く。EV一辺倒は市場に受け入れられないとかねて説いていた、豊田章男氏の信念が証明された形だ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 354d-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:13:25.18ID:RQGyindS0
<`∀´>ファビョーーーーーーン、www
まさか保証切れ中古の糞テスラ乗ってる貧乏人<`∀´>は、いねーよな?、www

 -旅行先からレンタカーで帰宅
 -重い不動のテスラの共通語「文鎮」
 -重過ぎて動かせずロードサービス涙目
 -熊本で故障しても直せるのは大阪
 -故障が多すぎてテスラ修理工場が満杯
 -故障が多すぎてテスラは代車も出せず
 -バッテリー交換だけでも最低45日
 -バッテリーが壊れ過ぎて輸入待ち
 -テスラの保証切れてから修理代の恐怖
 -任意保険に大量の特約付けて命拾い

 熊本ー大阪 700km
 <JAF会員 レッカー牽引 料金>
 けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円いただきます。
 685km x 730円 = 50万50円 wwwwww
 
 保証無し中古のテスラ乗ってる馬鹿に草
 旅先で止まったらまず現地で廃車続き
 そこで廃棄処分した方が安くつくやろw

 廃車手続きしても地方で壊れた危険物のボロテスラを引き取って処分してくれる所があるのかねえ
 中古屋
 かかる修理代が見当もつかないボロ車お断り
 スクラップ屋
 爆発する電池を抱えた危険物の処分はお断り

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
テスラ不動、帰れません!!
https://www.youtube.com/watch?v=DM815C1iRow
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:35:23.38ID:5gTD11l7M
モデル3が高いとか安いとかじゃなくて、普段あまりにも脳内意見と妄想しか言わないから
本当に持ってるならオドメーターくらい見せられるだろ証拠出せば全員黙るんだから見せておくれよって言われてるだけだろ

なんかこいつ集めたネットの情報を元にしてるんじゃね?って思われてるのが原因
それとたしかどーでもいい写真は確かアップしてたから写真の加工とアップは断る理由になってないんだ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3526-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:30:54.19ID:2ESO/8fb0
脳内レンタカーと脳内納車された記念のメーター画像がうっかり同じってのには見てるこっちが情けなくなったな
しっかりIDは加工して入れ込んでるあたり、涙モノだった…
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a6a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:27:17.22ID:93qh4fBG0
>>629
テスラ文鎮化現象
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79fd-+Juu)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:03:04.00ID:DwIQCJ1o0
倒産続出〝EVバブル〟終焉の中国 販売わずか536台、給料支給できない企業も…メーカーに在庫の山、荒々しい淘汰の波
2023.12/2
https://www.zakzak.co.jp/article/20231202-NDJQ24UXGVKQHFSOHZDMWTWJDI/
中国が起死回生で挑んだEV(電気自動車)だが、大手の「BYD(比亜迪)」など数社を例外に軒並み倒産した。喧伝(けんでん)にもかかわらず、実はEVは売れず、在庫の山となっている。BYDも海外販売を開始したが、ロシア、アフリカ以外は不振だ。

中国の不動産大手「中国恒大集団」まで、子会社でEV製造に乗り出したが、900台しか売れず、倒産した。雨後のタケノコだったEVメーカーの約70%が倒産すると予想されている。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79fd-+Juu)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:05:00.72ID:DwIQCJ1o0
【社説】EVバブルの崩壊が始まった
ほころびつつある中国の産業政策を模倣する米バイデン政権
2023 年 8 月 23 日
https://jp.wsj.com/articles/the-electric-vehicle-bubble-starts-to-deflate-ec9c284
中国の産業政策の失敗が明らかになった今、米国が中国の経済モデルを模倣しようとしていることは、控えめに言っても皮肉な展開だ。崩壊しつつある中国の電気自動車(EV)バブルを見よ。そこには、政府が構築した産業は政府のせいで破綻しがちだという教訓がある。

 米EV大手テスラは先週、中国での価格を引き下げた。供給が過剰なEV市場で販売台数を伸ばすためだ。テスラと中国国内の他の自動車メーカーは7月、EVの値下げ競争をやめることで合意した。しかしその数日後には、独占禁止法上の政府の懸念を背景に、この合意を破棄した。価格の低下は消費者に恩恵をもたらすかもしれないが、中国の自動車メーカーは赤字を垂れ流し、破綻に向かっている。

 中国では過去10年間、EVを手掛けるスタートアップ企業が大量に誕生した。消費者向けの購入促進策や企業への直接融資といった政府の支援策に後押しされた。自動車メーカー各社は補助金を得るためEVを大量生産した。不動産開発大手の中国恒大集団は、市場を席巻していた不動産事業が破綻し始めたことを受けてEV部門を立ち上げたが、今やそのEV部門も沈没しかけている。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:27:57.35ID:D9XXl+3f0
【衝撃】石油を増殖!謎の『ドリーム燃料』連続生産は未実証と発表【教授は撤退/マリアオイル登場】
https://youtu.be/jC81eJD9zFg
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:29:09.86ID:D9XXl+3f0
【夢の技術】室温超電導の論文が再び撤回されました。【窒素含有水素化ルテチウム】
https://youtu.be/iT6PLMqlwlA
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e37-25k4)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:55:18.96ID:rK8dd+m00
ぎゃー!予測が的中している!!

285 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf37-xe2S) sage 2023/11/30(木) 20:38:55.88 ID:mL80uOWd0
完全に終了しましたね(^^)

これからこのスレのEVアンチは
・書きたいことを書いて返事をしない投げっぱなし書き込み
・コピペ、youtubeぺたぺた
・EVにネガティブな記事を単独で話題にするゲリラ的アンチ活動
・キチガイの連投

に収斂していくと予想します
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Jmq6)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:00:39.31ID:VwkA5TL/d
これからってずっとそうじゃん
理由は今回のEVブームが終焉を迎えてるから
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e37-25k4)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:05:30.80ID:rK8dd+m00
世界の自動車メーカーの精鋭部隊がEVシフトを計画しているのに素人がEVブーム終焉とかガイジか?

トヨタ
https://i.imgur.com/AzzxqbH.jpg
ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…https://s.response.jp/article/2021/04/23/345268.html
スズキ
https://i.imgur.com/rxxKoHr.png
日産
https://i.imgur.com/he8eWEH.jpg
スバル
https://i.imgur.com/uEnfDwe.jpg
マツダ
https://i.imgur.com/DlvFzEs.jpg
外国勢
https://i.imgur.com/TlHkeq0.png
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ead-P9VZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:03:32.67ID:UfC2qTE30
電池というのは動力エネルギーの運搬容器としては性能欠陥がありすぎ。
容器容量が恐ろしくショボい上に、そのショボいエネルギーの注入に恐ろしく時間がかかる。
スマホやPCやシニアカーやゴルフカートや地域運搬車の駆動電力の運搬容器としてならともかく、普通の乗用車用としては無理。w

まぁトヨタの全固体も東芝の新型も、世界的には「突出した性能の技術製品」である事は確かだが、やはり「乗用車レベルの動力エネルギーの運搬器」としてはイマイチのレベルだろうと思う。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79fd-+Juu)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:20:56.92ID:DwIQCJ1o0
China排除だと安価なBEVは難しくなるからますます普及は難しくなるね

中国産部品使用のEV、優遇措置の対象外に…バイデン政権「中国外し」を意図か
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231202-OYT1T50169/
 【ワシントン=田中宏幸】米国のバイデン政権は1日、電気自動車(EV)購入者への優遇措置について、中国など安全保障上の「懸念国」の企業が生産した車載電池の部品や重要鉱物を使っている車種を対象外にすると発表した。中国は車載電池などの部材で世界シェア(占有率)が高く、新方針は「中国外し」を意図したものとみられる。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65bd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:36:22.86ID:4lj9ic3u0
>>664
おれが上げてもいいん?
忘年会終わったから帰ったら上げるよ
ID合成せずに今の画像上げられるの?
オドとIDと腕時計で良いよ
大丈夫?
逃げないなら23:30ぐらいに用意しといて
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65bd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:52:54.32ID:4lj9ic3u0
>>671
撮って上げたらオドと時計とIDな
家とワンコとバイクとクルマで良いか?
子供は寝とるが
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65bd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:30:18.67ID:4lj9ic3u0
>>675
そーね
また逃げるだろうし、自分はオドもう上げたからな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65bd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:46:13.99ID:4lj9ic3u0
https://i.imgur.com/Z3B1xwP.jpg
https://i.imgur.com/WXiKG0B.jpg

バイクとワンコは上げとくから、オド上げとけよ
ま、無理なのは分かってるけどさ
一応スレの流れ上な
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65bd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:00:29.05ID:y1qklv7b0
>>685
お前が勝手に
○レンタカーでリゾートですー♪
○新古車納車されましたー♪
つって同じ画像を両方ID加工して上げただけなのに、何勝手な事言ってんのよw
こっちはオドもバイクもワンコまで上げたんだから、せめてオドぐらい加工せずに上げてごらんよ

(無理な事は分かってて言ってます)
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a9-Mj9v)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:28:23.64ID:n6cbAxe20
>>658
中国で来年発売らしいな
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7138-Oc+E)
垢版 |
2023/12/03(日) 03:07:50.12ID:Lk7u2Vrr0
充電量は充電器の出力
まだわからない下等生物ヒトモドキw
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ead-P9VZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 06:58:00.37ID:MQGa64sS0
(毎日このスレに粘着するしかやることが無い)人生負け犬の左巻き虚言癖ジイ (オッペケ or ワッチョイw -25k4)は、
特に23時頃はヒマみたいなんだなwww

オマエら、こんな低脳を相手にしてても時間の無駄、すなわち人生の無駄やぞwww
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ead-P9VZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 07:04:23.21ID:MQGa64sS0
電池式のEV(笑)BEV(笑)

電池というのは動力エネルギーの運搬容器としては性能欠陥がありすぎ。
容器容量が恐ろしくショボい上に、そのショボいエネルギーの注入に恐ろしく時間がかかる。
スマホやPCやシニアカーやゴルフカートや場内運搬車やフォークリフトや地域宅配車の駆動電力の運搬容器としてならともかく、普通の乗用車用としては無理。w

まぁトヨタの全固体も東芝の新型も、世界的には「突出した性能の技術製品」である事は確かだが、やはり「乗用車レベルの動力エネルギーの運搬器」としてはイマイチのレベルだろうと思う。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 07:11:46.22ID:hJPuKCFrd
実際に所有して何回も充電して見れば分かるけど充電器の出力と充電量は一致しない
バッテリーの状態によって例えば90kW充電器でも最悪10kW+αとなる場合もある
バッテリーの温度やSOCやSOHによって大きく変わる
メーカー曰くリチウムイオン電池は充電時のバッテリー保護と安全の為きめ細かく制御され制限されているから仕方ないとの事
あと車が悪いのか充電器が悪いのかよく分からない
大半の充電料金は時間制で1回30分なので同じ料金で入る量が大きく上下する
スーパーチャージャーやチャデモでも従量制のも数少なくあるけど逆にkWあたりが高過ぎる
https://blog.evsmart.net/charging-infrastructure/quick-charger/why-does-my-tesla-not-charge-at-50kw-at-chademo-quick-chargers/

これは電費についても言えるんだけど、EVは時や気温などの条件による性能の上下が激しすぎるんだよね
そりゃあガソリン車だってラフな運転や渋滞や気温でも燃費は上下するけど微々たるものでしょ?
ちなみに最近のEVはヒートポンプで制御されててとか言う人いるけど結局それとて電力を使ってる訳であまり関係無い
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:23:58.89ID:XQtK5rJI0
新型EV「コナ」投入、韓国ヒョンデの日本での勝算
価格と性能のバランスに自信示すも厳しい現実
https://toyokeizai.net/articles/-/718753

これまでのところ両者とも苦戦している。今年1月から10月末までのヒョンデの販売台数はアイオニック 5とネッソの2車種を合計しても383台、同じ期間のBYDはドルフィンを含む1020台。BYDが2倍以上売れているのはディーラー店舗による効果かもしれないが、ともに絶対水準は低い。

十分に健闘している?
日本での販売チャネルも、ブランド力も段違いの日本勢のEVがこの程度しか売れていない現実を考えると、ヒョンデも、BYDも、十分に健闘していると言えるのかもしれない。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:24:02.49ID:khWSeWyhd
>>646
アンチじゃないけど答えよう簡単だよ
大きなEVシフトトレンドが来たから

ではなぜ大きなEVシフトトレンドが来たか?
圧倒的な政治力と資金力が駆使されたから

ではなぜそれが徐々にヘタレ始めたか?
政治力と資金力で強引に推進されたので民意や市場に十分に沿ったものでなくて
合理性や採算性を欠くものだから

だから既に欧米メーカーの多くではEV計画縮小や延期が多発してるだろ?
今後はもっとヘタレてくと思うよ

「EVシフトの流れが変わってきた」
欧米マスコミ各紙が報じているだろ?
おそらく来年はEVのヘタレがより明確になる

まあ野次馬の個人的見解だけどね
必死にEVポジニュース探して貼り付けて反論して来るなよ鬱陶しいから
じゃね
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3944-tBUZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:25:36.19ID:Z+WmYyyF0
豪企業が日本に買収されるが、何故か現地からは歓喜の声が殺到
http://pandora11.com/blog-entry-4779.html
セブンはオーストラリアで「セブンイレブン」を運営する会社の全株式を、
1670億円で買収すると発表した。豪州に「セブンイレブン」は751店舗ある
自国のコンビニが日本レベルになるという期待から、全面的に喜びと歓迎の声で溢れています。

■ ファンタスティックなニュースが来たな。
  日本のセブンイレブンは雲の上の存在だから。 +17 

■ Oh my GOD
  日本でやってるようなキュートなコラボ商品、
  全部オーストラリアにも持ってきてくれないかな +99 

■ やっと美味しいものが食べられるよ。
  接客も変わってくれるといいんだけどなぁ。 +30
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:42:40.34ID:mpVItGgdd
全方位開発してるトヨタだからな
でも買われないEVなんてトヨタも分かってるだろ
凄い利便性の高いEVでも開発するならいいんじゃない
今の性能のEVはどこのメーカーもガソリン車より色々と面倒で劣る所が多いことは根本的に全然かわらないし
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:47:00.07ID:LCI4B5KM0
トヨタはVWとは逆に今は技術がHEVに偏ってるんで調整じゃね?

HEV技術はもう十分熟成してるから
BEVのレベルを引き上げる
どっちが来ても大丈夫にしとく

ってことじゃね?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:54:07.86ID:LCI4B5KM0
だから市場全体ってよりトヨタとしてだろ

ICEシェアは高い、HEVシェアは超高い
でもBEVシェアはサッパリってのが現状
で、BEVシェアも取りに行きまっせ!だろ?

そりゃ経営的にはそう考えるわ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:04:48.81ID:buQBCEuL0
>>666 >>674
すまんな子供と一緒に寝てたよでもまだアップされてないのはおかしくないか?
後出しで条件変えるなってテスラが先に決まってるだろお前は「いいよ」と言ったんだから後からゴールポスト変えるなって

車のメーター写すくらいはいつでも出来るがそっちが確実にガン逃げかますから、先にやってくれ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:08:27.56ID:XQtK5rJI0
いつのまにか市場が伸びれば普及、って普及のゴールめちゃくちゃ下げてきたなw

あと6-7年でEVシェア30%取るとかなんだったの?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a4d-/7He)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:09:11.00ID:3XLFVL6S0
>>701
全方位にしてはトヨタの電気自動車販売台数はお世辞にも…。

国内EV・FCV累計販売台数 2023年1~月

.31,973台 日産 サクラ (軽自動車 累計販売台数 13位)
 9,030台 日産 リーフ (乗用車 累計販売台数 昨年度 39位 2023年10月 45位)
 7,075台 日産 アリア
 6,367台 三菱 ek X EV
 4,000台 テスラ全車種合計 (4,000台以下)
 2,158台 三菱 MINICAB MiEV
  809台 トヨタ bZ4x
  555台 スバル ソルテラ
  533台 BYD ATTO3 (1~6月)
  296台 トヨタ Mirai
  243台 ホンダ HONDA e
  228台 Hyundai IONIQ5 (1~6月)
  217台 トヨタ C+pod
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:12:03.33ID:XQtK5rJI0
トヨタって日本市場向けのEVに力入れるって言ってたっけ?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:14:56.70ID:uFej6KyT0
日本の政権交代は無理だな
EV押し付けもいすれ無棚になるわ
そりゃ当然だよね
サウジが生産減らすのも納得WWW

いずれ日本も出ると思うよ。パヨク達の検閲とか言論統制問題
今週は検閲ウィーク
https://youtu.be/PGR_FKB17Ds
YouTube Files第2弾
https://youtu.be/PQkw5kO-2uQ
上級国民の犯罪歴
https://youtu.be/GWM_BOQLais
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:16:41.43ID:LCI4B5KM0
トヨタは全方位で行くって一貫してる

で、全方位って言いながらHEVとICEは凄いけど
BEVまだ全然じゃんってツッコミはずっとあった
で、遅ればせながらBEVも挽回しますってことだろ?

テスラ売れてるけどやっぱ品質面での不満は多いから
そこをトヨタ品質でシェア取れればもう圧倒的になるよねってことだと俺は思うが
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:18:34.39ID:uFej6KyT0
UN climate talks have focused on renewable energy for too long, Exxon chief says
https://www.ft.com/content/2217ab4a-2cae-4f4b-9ae0-124f209705da

原発を増やす事は核ミサイルが増える事になるWW
原発反対再生可能エネルギーにしろ
排出権取引市場詐欺WWW
パヨク発狂のEVプロパカンダの実態WWW
COP28 米政府 世界の原発の発電容量3倍へ宣言 日本など賛同
2023年12月2日 19時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231202/k10014275921000.html
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:21:09.81ID:uFej6KyT0
中国のEV戦略はアメリカの覇権を盗る手段だったWWW
日本含む有志国「原発3倍拡大」宣言、COP28で
COP28
2023年12月2日 20:49
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB022SR0S3A201C2000000/

中国最大の自動車メーカー「ジーリー」が衛星ネットワークを構築へ
2020.03.04 19:00
https://www.gizmodo.jp/2020/03/satellite-constellation-china.html

MICHIGAN
Lobbyists for CCP-tied EV company funneled cash to Democrats after filing as foreign agents
Lobbyists for Chinese green energy firm made donations to Democrats after registering as foreign agents
Thomas Catenacci By Thomas Catenacci , Joe Schoffstall Fox News
Published September 11, 2023 7:00am EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:25:21.67ID:uFej6KyT0
ドイツとフランスと英国の意識高い系の人達(パヨク)も終わりかなぁWWW
https://www.lemonde.fr/societe/article/2022/12/14/comptes-de-campagne-d-emmanuel-macron-les-locaux-de-renaissance-et-du-cabinet-mckinsey-perquisitionnes_6154392_3224.html

ロシア国営ガスプロム、独シュレーダー元首相を取締役に
ウクライナ情勢
2022年2月5日 2:14 (2022年2月5日 7:11更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04EC00U2A200C2000000/

英保守党に巨額献金のロシア人、資金源はプーチン氏側近か=米フィンセン文書
2020年9月21日
「フィンセン文書」調査報道チーム、BBCパノラマ
https://www.bbc.com/japanese/54233385

やっぱり特亜とロシアに関わると碌な事にならないWWWWW
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:27:01.55ID:uFej6KyT0
中国の美人経営者も暗躍 北朝鮮の石炭密輸に使われる英国のフロント企業 EU離脱後の規制撤廃に重大懸念
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4042d041c69060837131151f31825aeb3472d755

ロシア〜北朝鮮〜韓国のガスパイプライン建設計画に動き
(韓国、北朝鮮、ロシア)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2012/09/5048488a4b320.html
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:28:39.95ID:uFej6KyT0
フランス上院職員が北朝鮮へのスパイ容疑で拘束 仏メディア報道
2018/11/27 17:32
国際
欧州・ロシア
朝鮮半島
https://www.sankei.com/article/20181127-KAJE3NRXBBMFZED2F6HXSVYNFY/

DGSE : infiltration et trahison à Pékin
https://www.parismatch.com/Actu/International/DGSE-infiltration-et-trahison-a-Pekin-1789285

ドイツ人政治学者、スパイ行為で訴追 中国に情報提供
2021年7月6日 20:30 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3355299
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:30:38.38ID:uFej6KyT0
ドイツ銀と運用部門DWSに家宅捜索−グリーンウォッシュ疑惑
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-31/RCQNI2T0AFB401

2021/09/10(金)

検察、資金洗浄問題で財務省を家宅捜索
ドイツの検察当局は9日、財務省と法務・消費者保護省の家宅捜索を行った。財務省傘下の金融情報機関(FIU)がマネーロンダリング(資金洗浄)に関する通報を放置していた問題を巡る捜査の一環で、両省の高官がこれを指示していた疑いがあるとみている。
https://europe.nna.jp/news/show/2237022

フランス検察当局、金融機関5社を捜索 配当税逃れ巡る捜査で
https://www.epochtimes.jp/2023/03/143470.html
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-LyRZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:31:33.17ID:dSbktbBM0
>>720
アンチってホント嘘が多いw

販売の内訳はEVが同80.1%増の104万8400台、PHV(プラグインハイブリッド車)が同72.2%増の102万1800台だった。
https://toyokeizai.net/articles/-/714343?page=2#:~:text=BYD%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E8%BB%8A,%E4%B8%871800%E5%8F%B0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:33:21.99ID:uFej6KyT0
2016.06.16

乱立する中国EVメーカー 「補助金詐欺」に走る企業も
https://forbesjapan.com/articles/detail/12512
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79fd-XAdA)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:34:23.71ID:aB5VyoPZ0
200万円弱多く支払ってもBEVに乗りたい人は乗ればいいんじゃないかね

プジョーe-208 51KWH
2023.12.02
https://www.autocar.jp/summary/987640
英国価格は、試乗車のe-208 51KWH アリュールで3万4050ポンド(約630万円)から。
また内燃エンジンの208なら、1万ポンド(約185万円)もお手頃になる。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:35:34.22ID:uFej6KyT0
>>714
なんか必死になって粘着してこたつ記事ネタが書けると思っている人が紛れ込んているなぁWW
https://media.renaultgroup.com/renault-group-and-punch-torino-sign-a-strategic-partnership-on-low-emission-diesel-engines/?lang=eng

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC166AV0W2A111C2000000/

触媒を知らない人は日産がブラジルに拘る理由も分かってないみたいWWWW
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:40:43.16ID:uFej6KyT0
まぁ知っている人は知っていると思うよWWWW
ユージン・ハウドリ
https://en.wikipedia.org/wiki/Eugene_Houdry
https://en.wikipedia.org/wiki/Catalytic_converter#History

1999年04月28日
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
−ダイムラークライスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結−
https://global.toyota/jp/detail/12057273

日野自動車さんを虐めて得するのは誰かなぁ・。
まぁブーメランになったみたいだけどWWW
https://car.motor-fan.jp/tech/10004252
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:49:18.95ID:uFej6KyT0
まぁこれを見せたらEV原理主義者達は黙ると思うよWWWW

GM企業秘密盗賊共謀による有罪判決 2人の実刑判決
米国資源庁
2013 年 4 月 30 日

ミシガン州東部地区

元ゼネラルモーターのエンジニア、シャンシャン・ドゥ氏は本日、12,500ドルの罰金とともに12か月と1日の刑を言い渡された。夫のユー・チンさんにはそれぞれの罪で36か月の刑罰バーバラ・L・マッケイド米国検事は、両名が中国の自動車関連会社との合弁事業で使用する目的でGMからハイブリッド技術の企業秘密をんだ盗共謀罪で連邦陪審により有罪判決を受けたと発表した。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2013/two-convicted-in-conspiracy-to-steal-gm-trade-secrets-sentenced-to-prison
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:51:13.97ID:uFej6KyT0
又発狂して荒らすのかなぁ EVブロパカンダ要員のパヨク達は・・。は
困ったものよねぇ(棒
フォードの営業秘密を盗んだ中国人に有罪判決
米国検察庁
2011 年 4 月 12 日

ミシガン州東部地区
中国・北京在住の元フォード従業員シャン・ドンユー、別名マイク・ユー氏(49歳)は本日、連邦裁判所で2件の窃盗罪で有罪を認めた結果、連邦刑務所で70か月の懲役と1万2500ドルの罰金の支払いを命じられた。ミシガン州東部地区連邦検事のバーバラ・L・マッケイド氏は、企業秘密を暴露したと発表した。マッケイド氏はFBI担当特別捜査官のアンドリュー・G・アリーナ氏も発表に加わった。ジェラルド・E・ローゼン首席判事は、拘留刑に加え、刑期終了後にユー氏を米国から追放するよう命じた。

この訴訟の司法取引によると、ユウ氏は1997年から2007年までフォード・モーター社の製品エンジニアであり、フォードの設計文書を含むフォードの企業秘密にアクセスできた。2006 年 12 月、Yu さんは米国企業の中国支社に就職しました。フォード社を退職する前夜、フォード社に新しい仕事を伝える前に、ユウさんはフォード社の機密設計文書を含む約 4,000 冊のフォード社文書を外付けハードドライブにコピーしました。これらの文書には、エンジン/トランスミッション取り付けサブシステム、配電システム、電源、電気サブシステム、汎用ボディモジュールなどのシステム設計仕様が含まれていました。フォードは、これらの文書に記載されている設計仕様を開発し、継続的に改善するために、研究、開発、テストに数百万ドルと数十年を費やしました。被告がコピーした設計文書の大部分は、フォードでの仕事に関連したものではなかった。2006 年 12 月 20 日、被告はフォードの企業秘密を携えて、中国の深センにある新しい雇用主の所在地へ向かいました。2007 年 1 月 2 日、ユウさんは中国からフォードの上司に電子メールを送り、フォード社を辞めることを伝えました。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2011/de041211.htm
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:55:14.81ID:uFej6KyT0
1999年04月19日
トヨタ、GMと環境先進技術車の共同研究・開発で合意
https://global.toyota/jp/detail/12037412

2004年03月09日
<ご参考>
フォードモーターカンパニー
トヨタ自動車株式会社
トヨタとフォード、ハイブリッドと排出ガス浄化に関する特許のライセンス契約を締結
https://global.toyota/jp/detail/1814202

ゼネラルモーターズ パワーの進歩
https://youtu.be/pfL2f1l0Ktg
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:56:29.95ID:uFej6KyT0
アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察
Peter Blumberg、Robert Burnson
2019年12月9日 10:43 JST
陳被告はアップルの自動運転車の情報盗んだ罪で1月に起訴された
家宅捜索でレイセオンのパトリオット機密ファイル見つかったと検察
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401

Chinese spy sentenced to 20 years for conspiracy to steal GE Aviation secrets
https://youtu.be/V3ZxScG93XI
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65bd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:03:04.18ID:y1qklv7b0
>>733

逃げを打つために「家」って言い出したのはお前だけど…
逃げ道潰してやろうと思ったけど、敷地入んないといけないからストビューでは探せないにしても、ネットではNGだわな

ま、見てる人は分かってるよ
オドはどうしても上げられないんだろ?
うんうん
しょーがないねw
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:03:12.53ID:uFej6KyT0
そういういえば日本のパトリオット・ミサイルが有った
これは大変な事になった
どうしよう(棒
やっぱり特亜とロシアに関わると碌な事にならないなぁ・・。
https://www.mhi.com/jp/products/defense/mim104_patriot.html

プレスリリース
企業幹部、燃焼タービンの企業秘密を流用した罪を認める
2023年11月8日(水曜日)
共有右キャレット
即時リリースの場合
バージニア州東部地区連邦検事局
バージニア州リッチモンド – 世界的な製造業複合企業体 (会社 1) の元幹部が本日、企業秘密転用の共謀で有罪を認めた。

法廷文書によると、フロリダ州ウィンターパーク在住のジョン・ギブソン氏(58歳)は、会社1の元発電部門副社長兼北米営業責任者であった。彼は2019年5月から6月にかけて、他人と共謀して電力を不正流用した。ゼネラル・エレクトリック社 (GE) と三菱重工業株式会社 (MHI) という競合 2 社の燃焼タービン関連の企業秘密を、会社 1 の利益のために盗用した。ギブソンの共謀者はリッチモンド在住のセオドア・ファスカ (57 歳) であった。バージニア州に本拠を置く公益事業会社ドミニオン・エナジー社(ドミニオン)の発電システム計画担当ディレクターと、ミッドロジアンのマイケル・ヒレン氏(56歳)は会社1の元アカウントマネージャーだ
https://www.justice.gov/usao-edva/pr/corporate-executive-pleads-guilty-misappropriating-combustion-turbine-trade-secrets
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ead-P9VZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:05:25.25ID:MQGa64sS0
最近のEV馬鹿は、他人のカキコにろくな反論も出来ずに火病発症してるだけってのが多いw
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:06:20.14ID:uFej6KyT0
これは大変な事になったなぁ・。(棒
やっぱりEVとか再生可能絵エネルギーと連呼している奴らは調べないと駄目なぁWWW

プレスリリース
海上襲撃艇とエンジンを中国に不法輸出しようとした中国人、連邦刑務所で3年以上の実刑判決
2021年7月16日(金)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
水曜日、連邦政府の自動輸出システムを通じて虚偽の輸出情報を提出し、海上襲撃艇とエンジンを中国に不正に輸出し、違反してその機器を不正に輸出しようとしたとして共謀した罪で、中国人に連邦懲役3年6月の判決が言い渡された。米国法の。司法取引の一環として、彼は114,834.27ドルの行政上の没収に同意した。この金額は、襲撃艇とエンジンを購入するために米国の製造業者に送金されることになった。

中華人民共和国南京市のGe Songtao氏(51歳)は、2020年11月2日に有罪を認めた。法廷文書によると、Ge氏は中国の上海に本社を置く上海微風科技有限公司の会長だった。Ge社は2018年から、ガソリン、ディーゼル燃料、またはジェット燃料を使用して作動できるエンジンを搭載した米国製の戦闘用ゴム製襲撃艇の供給源を特定することに興味を持っていた。これらの船舶と多燃料エンジンは米軍によって使用されており、潜水艦から発射されたり、航空機によって海に投下された後でも運用できます。中国では同等のエンジンは製造されていない。
https://www.justice.gov/opa/pr/chinese-national-sentenced-more-three-years-federal-prison-attempting-illegally-export

https://www.bloomberg.com/news/articles/2012-03-15/china-corporate-espionage-boom-knocks-wind-out-of-u-s-companies
https://www.cbsnews.com/news/report-pakistan-let-china-inspect-stealth-copter/

https://www.justice.gov/opa/pr/chinese-company-sinovel-wind-group-convicted-theft-trade-secrets
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:08:53.02ID:33MuJTRmd
>>742
確かに家の画像出せは無理だわな
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:12:52.46ID:uFej6KyT0
日本の軽四を馬鹿していた奴らは何様かとWW
記念日
スマート フォーツー: 時代を先取りしすぎています
25年前にメルセデスが最初のスマートを導入したとき、シュヴァーベン人は世界を救うことだけを望んでいたが、明らかに時代を先取りしすぎていた。しかし、この小さな車の問題はそれだけではありませんでした。

2023年12月1日
https://www.automobilwoche.de/agenturmeldungen/der-smart-fortwo-wird-25
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:17:17.60ID:uFej6KyT0
Parked electric vehicles destroyed by fire outside La Habra home
ラ・ハブラの自宅外で駐車中の電気自動車が火災で焼失
https://www.youtube.com/watch?v=HfdS_n9QbMk

Tesla erupts in flames at Fort Lauderdale dealership
https://youtu.be/wDjfKhjP3hw

Video of trucks burning in Dearborn highlights what makes electric vehicle fires so dangerous
https://youtu.be/MUEA9hEIRiA
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:19:15.91ID:uFej6KyT0
Phoenix tried new method to put out Waymo EV fire
https://youtu.be/LUGu30hR_kU
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71b8-HG7E)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:20:44.39ID:Kp+KQp+q0
>>750
キミは納車式(笑)をアップするとか言ってなかったっけ?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351e-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:25:46.46ID:96uuo1Wr0
あらあら、www、あらあら、www
充電スタンド激減待ったなし、www、<`∀´>ファビョーーーーン、www

パヨ頭のEV補助金集り乞食、www、これからも悲惨なEV充電罰ゲーム、www、哀れなEV馬鹿ども、www
雄大な自然、四季、絶景、温泉、グルメ…、広い観光大国日本の旅先で、簡単に充電ができると思うなよ?、www

日本の充電スタンドで前のめりした補助金乞食達、赤字で面倒で、アブねー充電スタンド、いらねーってよ、www
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/21/news025.html
これから寿命の8年で、本格的な激減に向かう日本のEV充電スタンド、www、少しは現実も見ろよ、www

国家予算ドブ銭のEV充電スタンド、www、寿命8年での年度別オワコン予定数、www

●2023年(2015-2016増加分) -8000件
●2024年(2016-2017増加分) -7000件
●2025年(2017-2018増加分) -2000件
●2026年(2018-2019増加分) -1000件
●2027年(2019-2020増加分) 既に減ってた、www
●2028年(2020-2021増加分) まーた減ってた、www
●2029年(2021-2022増加分) またまた減ってた、www

2012年予定のわずか1/5の3万ヶ所から寿命と放置で絶賛減少中、www、日本の充電スタンドの設置数爆死、www
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/1360mw/img_0630af604fe6aa8695f93ee76e2ba442171756.jpg

低能パヨ頭のおまエラ<`∀´>EV馬鹿は、大人しく自宅近辺でウロチョロしてるのが、お似合い、www
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-25k4)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:30:31.44ID:WjTeUal9r
くだらない人格叩きになったし出かけるから完全論破セット置いておくね
ハイエースロドスタZZR1400こどおじが条件を満たすのをまつ

EVアンチよくばり完全論破セット


トヨタ
https://i.imgur.com/AzzxqbH.jpg

ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…https://s.response.jp/article/2021/04/23/345268.html
スズキ
https://i.imgur.com/rxxKoHr.png

日産
https://i.imgur.com/he8eWEH.jpg
スバル
https://i.imgur.com/uEnfDwe.jpg
マツダ
https://i.imgur.com/DlvFzEs.jpg

外国勢
https://i.imgur.com/TlHkeq0.png

これで「絶対」に普及しないってか???

(^^)
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:33:22.53ID:hJPuKCFrd
目標は目標に過ぎない
見出しになる様なインパクトある数字は投資家に向けた投資家が喜ぶ様な数字にしてるだけ
https://i.imgur.com/7HOe7A1.jpg
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:34:37.90ID:buQBCEuL0
>>734
頭沸いてるのか?
バカにしないからアップしなさいとか会話になってないぞ
本来そっちが先であることを棚にあげて百歩譲ったとして「あなたが写真をあげたら必ず私もテスラのオドメーターをアップする」だろ
バカにされてるのはお前さんなんだよ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:35:05.87ID:LCI4B5KM0
>>760
毎回同じのクソみたいなコピペ貼って都合が悪くなるとすぐ逃げる
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:37:35.98ID:hJPuKCFrd
>>764
こんな低いレベルで完全論破だの言ってるクソ低レベル人間など放っておけ

もはや誰の目にも明らかだ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 655d-HG7E)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:38:34.56ID:yzxpewOD0
>>759
ほら納車式の写真を作ってやったぞ


https://i.imgur.com/z4HlgM4.jpg
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:39:32.24ID:33MuJTRmd
ここでテスラ納車されたら納車式やるぞと息巻いて言いつつ飽きたからやらなかったとか言ってる奴に信用なんぞないとは思うが
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:45:09.27ID:LCI4B5KM0
「笛吹けども踊らず」
正にEVシフトのためにあるような言葉

2021年初に今年EV100万台売る宣言したVWは未だに60万台程度しか売ってない
EV減産に次ぐ減産に加え電池工場建設延期
ベンツは僅か2年でEV100%宣言を撤回

まあメーカー目標発表なんてそんなもんだろ
市場動向に応じて変化する
哀れなのはそこにしがみつくしかない信者
0771テンプレ入り (ワッチョイ 2a81-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:46:47.69ID:EUOW4GOa0
http://hissi.org/read.php/auto/20230916/SVIrR1ZiYndy.html

EVが日本で「絶対」に普及しない★145
854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-H07/)[sage]:2023/09/16(土) 18:37:19.64 ID:IR+GVbbwr
https://i.imgur.com/01rjpJu.jpg

いやー旅行先でテスラ借りちゃったよ(^^)
まあテスラ購入決定前に予約したレンタカーだからしょうがないよね
帰ってきたら自分のテスラが納車される訳だけど(^^)
今日は1日テスラで観光してバッテリーは100%から86%になった
マジで問題ない(^^)しかもこれベースグレードだからな

http://hissi.org/read.php/auto/20231001/c1FBWXJQS0Jy.html

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★148
297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-e6m7)[sage]:2023/10/01(日) 13:58:12.72 ID:sQAYrPKBr
そういやもう乗ってるよー(^^)

https://i.imgur.com/6gNCLlz.jpg

自宅に充電設備は無くわざわざ無料充電しに行く
なにがあってもオドは出せない
ディーラーではなく中古車屋で買った設定
納車したて設定なのに必死にお掃除して繊維毛羽立ち
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:48:21.82ID:hJPuKCFrd
いつものボコボコパターン

それでもヤツは何度も論破し蹂躙してきたと言い張る
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:48:39.87ID:uFej6KyT0
【ガソリン高は慣れろ】自民 萩生田に批判殺到【中国EV 倒産続出】政府の補助金ドーピングが底を尽きた
https://youtu.be/NhGgZDtAIAw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:49:50.53ID:LCI4B5KM0
>>772
2021年初に今年EV100万台売る宣言したVWは未だに60万台程度しか売ってない
EV減産に次ぐ減産に加え電池工場建設延期
ベンツは僅か2年でEV100%宣言を撤回
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:50:45.23ID:uFej6KyT0
中国の時代は終わり 恒大不動産 豚肉の値段は暴落
https://youtu.be/v3XUmi5tp3U
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:52:04.91ID:uFej6KyT0
中国EV離れ加速!伸び率75%減でガラパゴス化する中国でEVの限界に苦悩【ゆっくり解説】
https://youtu.be/hisWjNM3ah0
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:55:07.16ID:uFej6KyT0
独車部品大手 数千人解雇へ EVの競争激化で【モーサテ】(2023年11月14日)
https://youtu.be/kfk-_KviJZw

中国の偽造とコピー
https://youtu.be/yLt8p5jvT-M
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:56:14.50ID:uFej6KyT0
中国東北部で、EV車が充電困難。不評が高まる
https://youtu.be/BQnuL1CcDR0
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d54-Oc+E)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:56:25.10ID:q9WJotlx0
シナチョン親子が共倒れで草
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:00:08.40ID:uFej6KyT0
【詐欺】残価設定ローンを使った情弱の悲惨な末路
使う人生終了する残価設定ローンの闇【ゆっくり解説】
https://youtu.be/mTyuyRfTzZE

俺は嫌儲じゃないので。
まぁ良い車を見つけるから目利きが良いけど。
俺の車は何処の国に行ったのかなぁ・。
あの泥棒達はどのくらい儲けたのか聞きたいなぁ・。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:10:22.54ID:LCI4B5KM0
>>783
販売比率何%?
2030年EV100%行けそう??
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:21:47.90ID:LCI4B5KM0
>>783
なんで答えないの知ってるんでしょ?

2021年7月 ベンツCEO「2030年完全EV化」
こんな大きなこと言ってたわけだから
もしEVシフトがヘタレてなくて順調なら
2030年まであと6年に迫った今はさぞ高いEV販売比率なんでしょうねえ?
まさか10%なんてわけはないよねえ?

なんで答えないの知ってるんでしょ?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:33:29.70ID:LCI4B5KM0
>>787
仕事したことある??

2021年に2030年100%目標宣言
それが2023時点で13%って順調なの?

ヘタレてるから撤回したんじゃないの?
トヨタガーとか全然関係無いから
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:34:58.13ID:LCI4B5KM0
>>790
So What?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:36:15.68ID:XQtK5rJI0
メルセデスはそろそろエンジン車開発をやめてくれるといいな。市場が許すなら、とかそういう変な条件いらないからスパッとEV全振りしてもらおうぜ。

独メルセデスCOO「2025年までにエンジン投資ほぼゼロに」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/121700106/

独メルセデス、2030年までに欧州全新車EV化は見通せず=CEO
https://jp.reuters.com/article/autoshow-iaa-mercedes-ceo-idJPKBN30A1AP#
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:38:14.63ID:XQtK5rJI0
ドイツメーカーは高コストのEVだけ売ってりゃいいんですよ。EVが世界の潮流なんだし。
ですよね?

EV生産の変動コスト高止まり続く見通し=メルセデスCEO
https://jp.reuters.com/article/autoshow-iaa-mercedes-benz-gr-idJPKBN3090FZ#
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-LyRZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:40:37.85ID:kfVHgMQLp
>>789
普及するかしないかだからな
メルセデスが30年に100%行こうが達成できまいがどうでもいい
肝心なのは増えているのかどうか
今後増やしていくのかどうか

で各メーカー今後車種も増やす、価格も安くなっていく、軽EVも増える、インフラも整備されて行くって状況を見て普及しないと言えるのかどうか
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351b-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:45:46.60ID:LCI4B5KM0
EVに限らずこれは全然順調ではないよね
ヘタレたと見られてしょうがない

2021年時点
計画目標は?
2030年に100%です。社外発表しました。
 ↓
2023年末時点
現状は?
10%台前半です。撤回発表しました。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:48:18.21ID:XQtK5rJI0
あちゃーw増えれば普及になっちゃたw
このスレでEVが今後1台も増えないなんて言ってる奴はいないのにw

普及する根拠がメーカーがー開発がーなわけで、そのメーカー過去の目標宣言なんて簡単に反故する事例挙げただけだよ。

そうしたら数値は関係ない、ですか?
こういうのをゴール動かすっていうんじゃ無いの?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:50:31.82ID:XQtK5rJI0
メーカーじゃないけど、国が掲げる目標も酷い

ドイツ
2030年新車EV100%
 →2040年EV100%
  →2050年EV100%※IEA情報

インド
2030年新車EV100%
 →2030年EV40%

コスタリカ
2021年車両全て100%
 →2050年100%EV※IEA情報

イギリス
2040年新車100%
 →2035年100%EV
  →2030年純ガソリン車禁止
   →2035年純ガソリン車禁止
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:54:19.02ID:XQtK5rJI0
日本もたいがい。HEVの目標は達成したけどw

「2010年に立てた」2020年日本政府電動化目標
◆2020年目標→実績
HEV:20-30% →実績28.6% 目標達成
EV(BEV+PHEV):15-20% →実績1.6% 目標大幅未達

◆日本政府EVインフラ目標
2012年目標 11万基設置(1年で)
2022年実績 約3万基
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:02:09.53ID:XQtK5rJI0
2030年とか2035年って先過ぎてなんとでも言えるし、実現性検証も困難だけど、「過去立てた現時点の目標が」達成できているかどうかで、ある程度信用できるか推測できるよね。

あとは2025年とか答え合わせできそうな近い時期を目標達成に掲げている国やメーカーが注目だね。
具体的にはノルウェーとかジャガーとかかな。
コスタリカは目標未達成組に脱落しちゃったし。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ecc-fxPS)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:02:37.17ID:fmJBac6F0
そこらへんの月極駐車場に電源ないだろ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:13:12.67ID:hJPuKCFrd
現実的なBEVの普及はBEVがHEVのエンジンレス廉価版となった時
航続距離が短く使い勝手が悪くて内装もモニターがついてるだけみたいな感じだけど、とにかく安くて貧乏人はそれしか買えないってなれば普及するだろう
今みたいにエンジン車やHEVよりBEVの方が上みたいな誤解がある様では難しいと思う
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:11:59.76ID:hJPuKCFrd
1999年発売のU6※系、もう四半世紀前になろうかと言うボディにバッテリー積んでEVにして250万円?
https://news.yahoo.co.jp/articles/af45aa6df43f7e16f4d20b142adffdeca1c83e0a
ガソリン車は発売当初は94万円〜、今だって最新ボディのエブリイバンは99万円で買える

トヨタ、ダイハツ、スズキで出す軽バンEVもホンダNバンEVも補助金ありきの官公庁及び自治体・法人目当てだろ
ちょうど前回のEVブームで補助金で導入してた軽EVバンもバッテリー終わって使えなくなる頃だし
モビリティショーでもスズキ以外展示しておらず(しかも実質ハイゼットEVなのに)個人に売る気無し、物好き以外個人利用で買わないだろうし
こんなのが売れて何万台とか言われても普及には程遠いわ

せめて補助金無しで同装備のガソリン車と同じ車両価格になってからだ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ee3-HG7E)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:53:44.91ID:yo+Axu+80
納車式まち

https://i.imgur.com/qHfG4It.jpg
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:59:02.31ID:j+sQkbjXd
そこは富士山をバックにテスラだろ
納車式もかねて
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351e-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:04:28.69ID:96uuo1Wr0
<`∀´>ファビョーーーーーーーン、www
まさか保証切れ中古の糞テスラ乗ってる貧乏人<`∀´>は、いねーよな?、www

 -旅行先からレンタカーで帰宅
 -重い不動のテスラの共通語「文鎮」
 -重過ぎて動かせずロードサービス涙目
 -熊本で故障しても直せるのは大阪
 -故障が多すぎてテスラ修理工場が満杯
 -故障が多すぎてテスラは代車も出せず
 -バッテリー交換だけでも最低45日
 -バッテリーが壊れ過ぎて輸入待ち
 -テスラの保証切れてから修理代の恐怖
 -任意保険に大量の特約付けて命拾い

 熊本ー大阪 700km
 <JAF会員 レッカー牽引 料金>
 けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円いただきます。
 685km x 730円 = 50万50円 wwwwww
 
 保証無し中古のテスラ乗ってる馬鹿に草
 旅先で止まったらまず現地で廃車続き
 そこで廃棄処分した方が安くつくやろw

 廃車手続きしても地方で壊れた危険物のボロテスラを引き取って処分してくれる所があるのかねえ
 中古屋
 かかる修理代が見当もつかないボロ車お断り
 スクラップ屋
 爆発する電池を抱えた危険物の処分はお断り

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
テスラ不動、帰れません!!
https://www.youtube.com/watch?v=DM815C1iRow
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:12:44.64ID:j+sQkbjXd
しかしテスラを富士山バックに晒せばみんなを黙らせることが出来るのに何故やらないんだろう?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:15:38.99ID:j+sQkbjXd
>>814
そんな特殊なカラーなのか
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd0a-Mj9v)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:17:28.61ID:bwc4ErFld
>>576
モデル3LRからレクサスESに乗り換えた飲み屋のゴルフ友達がいるよ
整備までの時間と部品入荷に時間かかるのと遠くのゴルフ場行くのに気を使うとか
ESに乗り換えてサービス乗り心地、質感広さ含め大満足だそうだ
本人は話の種になるからテスラ買って良かったと言っとるよw
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd0a-Mj9v)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:18:48.43ID:bwc4ErFld
昨日のレス重複レス失礼

走ってるテスラの殆どはホワイトばかりじゃん
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:25:35.65ID:j+sQkbjXd
晒さない→持ってないとここのみなさん思ってるみたいだし
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:40:32.55ID:hJPuKCFrd
中古テスラオッペケペー自慢の「無料」急速充電スポット
充電器メーカー JFE RAPDAS ←無料急速スポットでは珍しい
なお家から近いらしい
充電してた時間も無料急速充電スポットに多いお店等の営業時間内では無いので恐らく24時間やってる所
さぁみんなで特定だ!
https://i.imgur.com/28xo52f.jpg
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8af8-Q9JY)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:43:41.82ID:jYwgcVte0
旅行程度で自慢しても仕方ないだろ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Oc+E)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:49:31.01ID:avguMZQpr
底辺チョンが必死でレンタカー
助手席方向も写せずw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:55:10.01ID:j+sQkbjXd
しかしオドメーターくらいなら晒しても無問題だと思うのだが
それを晒さないないとかそこそこ乗られてた中古車だった可能性もありか
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ead-P9VZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:55:15.77ID:MQGa64sS0
自称中古テスラ海苔などという虚言癖丸出しの低脳キチガイを相手にするのは
時間の無駄/人生の無駄だぞ、オマイらwww
ただまぁどうしようがそれぞれの勝手、自由だからそれ以上は言わんがwww
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8af8-Q9JY)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:04:01.91ID:jYwgcVte0
そういや俺も晒したけど向こうから晒せといってきたのに俺から先に晒したな
失敗したなw
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a54-LWH1)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:31:38.83ID:08uYCzJJ0
イオン(笑)で中古のボロテスラ(笑)を充電してるらしい
底辺ニートの朝鮮人が暴れてるスレはこちらですか?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6d0-vBln)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:53:35.98ID:Da9WbR7s0
まぁ口だけの人間だったと言うことで
今までの書き込みもどれだけ嘘が混じっていたのかね
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Oc+E)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:56:38.30ID:GppK/52cr
ヒトモドキ丸出しの行動パターンだからチョーセン人と言われる
それだけの事
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:00:50.88ID:uFej6KyT0
【日本以外は全部アホ。米国とEUが逃亡準備!『逃げまーす!脱炭素失敗はぜーんぶ中国の責任でーす!』
中国に責任転嫁しちゃお♪】
全く思い通りに金が儲からない脱炭素に欧米嫌になったのか?嫌われ者中国に全責任
https://youtu.be/QgojSFEnzPk
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:15:09.00ID:buQBCEuL0
>>841
ゴミカスムーブそろそろやめろよ
何度も言わせるなって早くオドメーターアップしろよ自分で言っただろ
オレは約束守るぜ、何なら先に数字だけ言っておこうか?もちろん時間が立てば増えるぜ運転するから当たり前だ、当然数字が減ったり飛んだりしないから安心しろ
で、だがしかし先に写真あげろよな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:31:54.24ID:hJPuKCFrd
オッペケペーは内装IDうpしても難癖つけて上げないよ
そういうヤツだ
ボコボコの負け続けなんだから逃しとけ

それでも本人は勝ち続けていると思い続けている
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Oc+E)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:36:37.83ID:0Acv+TrJr
テスラで脳内イオン充電の万年ニートのヒトモドキ
また今日も火だるまで火病発症w
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:40:07.22ID:KyjrxcVNd
彼の症状は典型的な自己愛性人格障害

本人も自分の異常性は自覚しているようで自分のことをサイコパスと言ってたが、サイコパスはこんなに構ってちゃんじゃない

異常に勝ち負けに拘り、異常にマウント取りたがるのは自己愛の特徴

最も賢明な対処法はスルー
それは間違い無い
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f94f-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:44:14.79ID:zoeRGWiH0
>>850
ん?
オドもバイクもワンコも上げたけど、家写せってゴネてるやん?
絶対上げられない理由があるのに、そんなに上げる上げるってウソ吐くの良くないと思うよ

ま、この一連の流れ自体がお約束でみんなの望むところな訳だがw
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9149-HG7E)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:03:14.29ID:Q++PiBqd0
どうせ「お前が勝手に上げたんだろ! 」とか言って逃げるんだろ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:06:16.29ID:hJPuKCFrd
しょうがないな
昔上げてたやつを貼っておいてあげるよ(^^)
https://i.imgur.com/NQ31cBe.jpg
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:09:35.38ID:buQBCEuL0
このスレにいて車持ってること自体は何も特別なことではないんだって
オドメーターみせることくらい簡単なんだけどいうて手間かかるし何より徒労に終わるとムカつくじゃん
そして「オレは晒せるぜ、だからお前も晒せよな」というアホくさい煽りに対してイエスだと返したんだから早く対応してくれよ
こっちが先だなんてあり得んだろそれだと言い訳並べてお前が逃げるから先にやれと言っている
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:22:09.48ID:XQtK5rJI0
ふうー

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-PGTc):[sage]:2023/07/16(日) 15:54:14.59 ID:MiI2DKO8r
>>798
秋にモデル3がマイナーチェンジされるからそれ買うぞ(^^)
正確にはこのスレは【⠀EVが日本では「絶対に」普及しない】かどうかを論じるスレだからモデル3の乗った話は違う話題なんだけどな
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:26:12.65ID:buQBCEuL0
>>865
ちげーよ、そもそもオドメーターアップする話になっていつまでもアップしないから嘘つき野郎と言ってるだけだ
そしたら俺が絡まれたから意味分かんないけどお前さんがアップしたら良いよと言ってる

俺は後の立場だ勝手に先だとか言うな
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Oc+E)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:35:15.42ID:MKMrlvxer
いまひとつヒトモドキの火病っぶりが足りないかなw
底辺万年ニートらしく200連投ぐらいはやらないとw
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:38:15.61ID:hJPuKCFrd
>>872
だっさ笑
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Oc+E)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:41:44.95ID:MKMrlvxer
底辺ニートのチョーセンヒトモドキw
脳内イオン充電で脳内長距離旅行中w
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79fd-+Juu)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:15:41.41ID:aB5VyoPZ0
脱炭素化にはつながらないBEVシフト

EV中国で急速に普及も「偽り」のエコ 石炭火力発電の依存度高く 将来の日本でも課題に
2023/12/3
https://www.sankei.com/article/20231203-DERZJGL3NBNG5KJ6QUBHPEDCMU/
脱炭素化への貢献が期待される電気自動車(EV)が、特に中国で急速に普及している。購入時の手厚い補助金などが後押しする形でEVを中心とする「新エネルギー車(NEV)」の市場占有率は足元で3割を突破した。ただ、電源自体は石炭火力への依存度が高いままで、脱炭素化にはつながっていないのが現状だ。EV普及に伴う安定電源の調達は日本でも今後、課題となりそうだ。

6割超が石炭
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:36:21.14ID:buQBCEuL0
うーわ、条件変えてきやがった…
俺いまメーター撮ってきてID書くの面倒だけどやろうかとしてたのにこれかよ

ところで何で内装IDなの?この話って昨日の話だよね
少なくとも昨日発言してないこと持ち出すなよゴミ野郎
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:40:08.78ID:buQBCEuL0
てか逆にこっちはメーター要らないってこと?
そっちの要求する内装ってのは具体的にアングルを指定してね、あと写真は1枚で撮れるものにして
正確に指定して、そしてお前さんのオドメーターも今日撮影したものを準備しろ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eadb-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:55:36.37ID:PXp+GJkm0
>>843
うわこんなん買いたくねえな
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eadb-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:01:08.63ID:PXp+GJkm0
補助金付かない中古買う馬鹿いんの?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-25k4)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:02:16.30ID:WjTeUal9r
>>887
今旅行先でペンがないので昨日のID:4lj9ic3u0とのレスバ時にうpするつもりで撮影したIDと時計付きの写真を使います
そんなにアングルが気になるかな?時間稼ぎでは?

予言しますが今日撮った写真じゃなきゃ嫌だと駄々をこねると予想
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eadb-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:04:27.57ID:PXp+GJkm0
レスバやってる自覚あんのか
迷惑だなあ
EVの話だけしてろよ建設的に
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eadb-8245)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:49:28.56ID:PXp+GJkm0
>>892
え?それはお前が悪いんだろ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:05:17.14ID:uFej6KyT0
ヒョンデ「日本人に韓国車スピリットを植え付ける」
再上陸もEV売れなさすぎて驚愕「どうして若者買わないの?」【ゆっくり解説】
https://youtu.be/BY7l6rpn4Rs
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eadb-8245)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:06:32.97ID:PXp+GJkm0
これだ
ホント死なねえかな
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eadb-8245)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:09:03.58ID:PXp+GJkm0
おめーら今日以降もこの話続けんならコテハンつけろや
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:11:58.74ID:uFej6KyT0
米政府、脱炭素より脱中国 EV税優遇で中国材料排除
北米
2023年12月2日 11:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01EFY0R01C23A2000000/

黒鉛やろ?
これで黒電話も終わりやろ
ロシアとイランへの連座制裁が有ったからなぁ
まぁ火事場泥棒をしていたから当然の結果だけどWWW

米国が中東の政府系ファンド監視強化、中国絡みの取引巡り−関係者
Ben Bartenstein
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-24/S4MK39T1UM0W01?srnd=cojp-v2

UAE、米の要請で中国の極秘建設計画を停止 高官が認める
https://jp.wsj.com/articles/u-a-e-shut-down-china-facility-under-u-s-pressure-emirates-says-11639088406
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f94f-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:53.99ID:zoeRGWiH0
え?
自分はピンボケ加工画像しか上げないのに?!
しかも、画像は用意済みって…
また展示車でも撮影してきたのか
見積もり取るだけで迷惑な奴だなぁ…

○リアルタイムでは撮れない
○オドは撮せない
画像も待たず、言動だけで答え合わせ済んじゃったねw
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eadb-8245)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:47.95ID:PXp+GJkm0
いいからはよせい
2時間ちょいしかないぞ
それまでに終わらなかったらコテハンだからな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79fd-+Juu)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:57:46.40ID:aB5VyoPZ0
米政権「EV立国」が苦境 販売が鈍化、鉱山開発にも反発
2023年12月3日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27DY10X21C23A0000000/
バイデン米政権の電気自動車(EV)推進策が苦境に陥っている。「EVシフト」への労働者の反発は根強く、EV材料を巡る中国依存の高まりや鉱山開発で生じる環境破壊にも批判が集まる。肝心の販売に鈍化懸念もある。EV立国を掲げて2年がたち、政策の矛盾があらわになり始めた。

「政府の非現実的なEV義務化にブレーキをかける時だ。EVは(売れずに)駐車場に山積み...
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:08:19.13ID:hJPuKCFrd
ていうかテスラオーナーならモバイルアプリのスクショでいいやんけ
https://i.imgur.com/nZJom8u.jpg
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f94f-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:20:02.93ID:zoeRGWiH0
つかね、
「ぼくちんこういうクルマに乗ってるんだよ〜凄いだろ〜」
みたいなスネ夫ムーブかましてる人はオッペケ以外おらんのよ
第一、人格同じのササ以外誰も信じて無い
それでも
「ぼくちんの言う事信じてよ〜!」
って泣き叫ぶから、最低でもオド出せよってそれだけの話

他の人は誰も何も証明する必要なんてそもそも無い
つか、荷物も積めん屋根も開かん加速も最高速も低い上に、航続距離も給油(給電)も手間で使い勝手が悪い
そんなクルマでどうしてドヤれると思ったのか…
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:44:24.18ID:hJPuKCFrd
オッペケペーは走行距離を明らかにしないだろうなワクワク
まずは >>911 の写真や車種を弄んで逸らしに入るとかw
アップしてもどうせ期待外れの写真とかw
自分はサイコパスだの言ってごまかすかw
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 23:24:56.27ID:hJPuKCFrd
ちゃんと加工外しといたぞ
https://i.imgur.com/dAlQDFB.jpg
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a81-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 23:25:19.63ID:EUOW4GOa0
毎回だけどなんでこうワザとボケボケで撮るんかね
まあ加工しやすいのかもしれんけど

それと、やっぱり新古車じゃなかったねw
それはただの中古車です
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8af8-Q9JY)
垢版 |
2023/12/03(日) 23:43:07.95ID:jYwgcVte0
>>911
お、メガーヌいいね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-5Pr7)
垢版 |
2023/12/03(日) 23:51:56.34ID:hJPuKCFrd
まとめておきました
https://i.imgur.com/yO42uqX.jpg
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-aSGp)
垢版 |
2023/12/04(月) 00:02:58.61ID:sifiueUbd
横からですまんが、なんかスッキリしない画像やね
IDも暗くてよく分からんし
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 06:31:42.29ID:LOrnfYI70
>>915
だから後出しで騒ぐなと何度も書いてるだろゴミ野郎だな…
手書きしか認めないなら最初からそう言えよ後からゴネるなと言ってるだろ
少なくとも車内の時計は識別出来るはずで、たまたまオレが画像を挙げる直前に撮影された内装画像をネット上から拾ってくるのは不可能だぜ

そしてお前さんこそちゃんとID合わせろよ、何かの文字列があればセーフじゃないだろ偽画像
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35fd-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 06:43:52.68ID:wu1vwC1A0
あらあら、www。あらあら。www
<`∀´>ファビョーーーーン、www

低学歴のEV馬鹿は知らねーの?、www、リチウム、なんて全然まし、www
いくらEVを作ろうにもバッテリー製造用の資源は短期枯渇でオワコン、www
だからー、最初からEVの将来は詰んでんだよ、パヨ頭のEV馬鹿ども、www

【技術者視点】35年頃にはEVは製造不可能に?、電気自動車には明確な資源のボトルネックがあります。
https://youtu.be/a4KF4dUucqw?t=1435
●コバルト、10〜11.7年、www
●ニッケル、10〜16.7年、www
●銅 6.7〜10年、wwwwww

短期でオワコンの100kWhのEV車載電池で、PHVなら6台、www、HVなら90台も作れる、www
足りねー資源が爆上がり、www、作ろうにも作れねー、www、最初からHV一択だっつーの、www

ほんこれー、www
 ↓
 20年も持たない資源だらけのEVに永久全面移行で
 SDGs:
  持続可能な開発目標
  wwwwww
 EU:
  後世に名を残す特級アフォ国家の集合体
  wwwwww
 ↑
日本もワルよのー!、www、経産省も商社もメーカーも、綿密な資源調査でEVオワコンがわかってて、
表面上だけ脱炭素、www、EUパヨ国が、EVで自爆するのを待つだけの、簡単なお仕事です、www
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d6a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 06:55:01.47ID:LOrnfYI70
ID:rK8dd+m00
土曜日に撮影したんです、だとして、IDを正しく全部写せない理由って何?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:15:52.33ID:hXMNspNl0
>>760
何故かEVに関しては各社各国言いたい放題
ベンツとかもう清々しいまでのヘタレっぷり

2021年夏ベンツ「2030年完全EV化宣言!」
2025年以降の新型車は全てEVとする!
2030年以降は販売車全てをEVとする!
オラ・ケレニウスCEO堂々の宣言

それから僅か2年後の今夏
「2030年EV100%にならないのは明らか」
「最終的に欲しい車を決めるのは顧客」
オラ・ケレニウスCEOコソコソとそっ閉じ

未だに全然低いベンツEV販売比率
2023年第1四半期 10.3% 
最初からハッタリだろこれ
CEOはじめとして誰も責任取らない模様
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35fd-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:18:08.17ID:wu1vwC1A0
あらあら、www。あらあら、www
<`∀´>ファビョーーーーン、www

低学歴のEV馬鹿は知らねーの?、www、どの国がCO2出してるか、www
どれだけ日本が優秀で、どれだけ環境パヨが歪んだ組織かわかるだろ?、www

【国全体の温室効果ガス排出量】
●中国が144億トン、全排出量の30%、www
●米国が63億9000トン
●インドが35億2000トン
●EUが34億3000トン、www
●ロシアが20億3000トン
●日本は11億7000トン、全体の3% www

【1人当たり温室効果ガス排出量】
●サウジアラビアが20.7トン
●オーストラリアが20.2トン
●米国が19トン
●カナダが18.1トン
●ロシアが14.0トン
●韓国が12.9トン、www
●イランが12.9トン
●中国が10.1トン、www
●日本は9.4トン www
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:27:41.16ID:xDtw5JOPM
オドはうるさいから上げておくよ
https://i.imgur.com/OcrUPkn.jpg
https://i.imgur.com/Y8SWaUz.jpg

まず3,280kmという数字の向きがおかしいんだが、エネルギー合計3kWhと違う方向向いてるのが正解なのか?ディスプレイが湾曲してるようにしか見えんけどディスプレイやカメラの関係かね
そしてインデントというか文字合わせ出来てないけどテスラって数字を変な位置に表示させるメーカーなの?
最後にこの走行距離は先頭にある3だか8が削除されてない?33,280もしくは83,280なのでは
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eadb-8245)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:46:00.12ID:TG7kdn4S0
てか3000ぽっちしか乗ってないのにいいの悪いの言えねえだろ
自分でもっと距離と期間乗ってから感想聞かせてほしいな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-G/C/)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:00:56.43ID:rdI26sL5r
とりあえずテスラ所持は妄想って言ってた奴はごめんなさいしろよ。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14c-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:10:02.63ID:K2tFVFH/0
従来言われてきたのとは「次元が違うリスク」が顕在化していた
https://youtu.be/7AKTqwFSQqY
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:13:40.74ID:VZ/B7+g+d
>>930
ベンツは最初から無理を承知で言ってるよ

2021年に2030年100%を目標に計画して公表までしてそれが僅か2年で撤回で現時点未だ10%ってグダグダ過ぎるわ

2021年当時は欧州で環境原理主義者が大暴れしていた時期なんでその攻撃対象にならないように無理を承知での宣言だったんだろう

EVに関しちゃどこも言いたい放題だから
話半分以下に聞いといたほうがいい
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 351c-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:30:41.19ID:hXMNspNl0
やはり問題になり始めたBEVの採算性の悪さ

ウォールストリートジャーナル2023/12/1
脱炭素化、誰も費用を負担したがらない理由
https://jp.wsj.com/articles/why-no-one-wants-to-pay-for-the-green-transition-309851ff
投資家と消費者はグリーン移行コストに難色
空想は今年、終わりを迎えた。
電気自動車(EV)需要が予想を下回ったことを受け、各メーカーは生産を縮小し、代わりに自社株を買い戻している

やはり問題になり始めたBEVの採算性の悪さ
求められているのは対費用効果の高い脱炭素
結局は合理的な回答へ収束して行くだろう

非合理的なBEVから合理的なHEVへ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35fd-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:48:20.22ID:wu1vwC1A0
あらあら、www。あらあら、www
<`∀´>ファビョーーーーン、www

お花畑のパヨ頭のおまエラ<`∀´>EV馬鹿、www、今ごろ何を寝ボケてんだ?、www
EV充電料金で、GSの採算になるまで、あと何十倍値上げするか位、わかるだろ、www
まー、せいぜい時間と金を無駄にしながら、クッソ不自由なEVライフを楽しめよ、www

 →電気料金だけじゃない! 電気自動車にのしかかる普通充電
 →軽BEVの走行コストは安いのか、押し寄せる「充電大幅値上げ ...
 →【Q&A】電気代高騰で充電料金見直しが相次ぐ中、EV
 →テスラスーパーチャージャーの価格が変わります | テスカス
 →EVオーナー死活問題】EVは充電の安さが売りだったのに ...
 →「電気料金」爆上がりのいまEVに乗って何か得ある? ガソリン車と ...
 →テスラ乗り必見:スーパーチャージャーがまた値上げに。。。
 →【EV充電をご利用のお客様へ】日帰りの充電利用が不可となり ...
 →テスラ、スーパーチャージャーステーションで値上げ
 →ショック! EV充電料金大幅値上げ!!|XXXのブログ
 →悲報! 充電料金が大幅値上げに [ID.4をチャージせよ!
 →世界中のテスラ充電料金が値上げ!!【テスラの今が分かる
 →スーパーチャージャーが値上げしたのでイオン充電で何時間 ...
 →電力高騰でテスラのスーパーチャージャーも値上げしました
 →EV充電代、薄れるお得感 「急速」多用なら給油代超えも
 ・・・・・
www
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Jmq6)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:02:43.93ID:CM3E/FgUd
つまりは便所の落書きで画像貼って証拠がどうのこうのは全く意味が無いという事
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35fd-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:11:25.26ID:wu1vwC1A0
あらあら、www、あらあら。www
朝から<`∀´>ファビョーーーン、www

EV先進国(爆)のアホEUさん、www、EV満充電1回で、何と、25,000円!!、だと、www

さーて、現在の日本のHVは?

●25000円で給油できる日本のガソリン、150L、以上
●HVに乗り慣れたドライバーの実燃費、30km/L、以上
●EVの充電代1回でHVが走れる距離、4,500km 以上 wwwwwww

何〜んと!、www、HVはEV(爆)の10倍以上も、走れちゃうんですかー??、www
エコで便利な日本のHVで良かった〜〜〜!、www、日本人で良かったーー!!、www
ほんこれ、www

 満充電で実電費が300キロちょっととして
 1000キロ走る電気代8万円
 1万キロで80万円
 10万キロで800万円!! wwwwwwww 
 80万キロで6400万円 !!! wwwwwwwwww 
 こいつらマジもんのアホや!!

【EVごり押し欧州の末路】
市民生活も大ダメージで悲鳴の嵐!EVシフトするんじゃなかった!、www
https://www.youtube.com/watch?v=Zcav-PV_HSM
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Jmq6)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:28:42.31ID:CM3E/FgUd
>>953
うん
バカが釣れないかなぁって思って
まさかねw
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Jmq6)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:41:18.89ID:CM3E/FgUd
普通は釣りのカウンターでああいうまともな写真を上げるよな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d44-tBUZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:48:29.52ID:vFzKKPJa0
東南アジアが中国に代わって外資の新たな人気投資先に
https://www.recordchina.co.jp/b924775-s43-c20-d0192.html
中国はもう外資に好感される場所ではなくなった。

中国に取って代わったのは東南アジアだ。政治が安定し、巨大な市場潜在力があり、
外資から注目され、外国の直接投資は32兆円と過去最高を更新した。
米国は中国への依存を減らし、同盟国に移転する「フレンドショアリング」を進める。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f94f-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:19:51.30ID:ffS6yk360
>>935

妄想ではなく、何かしらのウソ言ってんなって話だろ?
中古車屋でテスラの新古車買ったはウソだったろ?
一月で1000走ったとしても、2000は新古車とは言わんよ
まあこの画像自体が怪しいが

○リアルタイムでは撮れない
○落ち着いてちゃんと撮影は出来ない

なんだろねw
ま、虚言癖って治らないらしいから、相手するのはバカらしいって、これでハッキリしたろ?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a42-m75n)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:57:34.55ID:hdclycFE0
不便な車に追加で200万円出せる人が2割もいるのかね
補助金も永遠に続かないわけで

プジョーe-208 51KWH
2023.12.02
https://www.autocar.jp/summary/987640
英国価格は、試乗車のe-208 51KWH アリュールで3万4050ポンド(約630万円)から。
また内燃エンジンの208なら、1万ポンド(約185万円)もお手頃になる。

CO2削減(走行中だけ)でいうならBEV1台=HEV3台分だから、BEV20%よりBEV10%+HEV30%の方が現実的
さらにLCAも考慮するとますますBEVが不利に
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157c-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:22:14.74ID:8knC+CGs0
IDしっかり映して撮らないから色々言われてんのか
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Q9JY)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:21:58.23ID:8QlP/tFHd
ここでしっかり手書きID付きで晒したのはGT-Rニスモさんくらいだな
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:27:20.36ID:orklgJ8nd
だから自己愛性人格障害者の挑発に乗るのは最悪の対処法なんだよね
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-G/C/)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:39:24.49ID:rdI26sL5r
日本ではないけど、具体的かつ設定時期が割と近い。
数にして年間25万台相当。

トヨタ、排出ゼロ車比率20% 欧州で26年、EV拡充 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701648867/
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-25k4)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:38:25.90ID:j/gL38pOr
これがアンチのダブスタです(^^)
自分から
家、犬、クルマ、バイク
を晒すといいながらID添付せずその辺の拾い画像を貼るやつ
>>672
>>682

>>911
こいつも散々粘った挙句ネットの拾い画像でID合成
時計の時間があってるからいいだろと喚いているが時計の時間まで粘ったなら辻褄が合う
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3567-Jmq6)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:58:39.53ID:7Q/2Hgp50
そもそも人生上手くいってるやつは便所の落書きの5ちゃんなどしない
ましてや頼まれもしないのに自己顕示欲丸出しで個人でこの車を買うだの持ってるだの旅行に行きましただのマウンティング写真を上げたりしない
EV否定派は個人の不満でなく政府やマスゴミのEV偏向が不満で書き込んでるだけ
(^^)野郎へのヘイトは(^^)野郎の自己顕示欲が不快過ぎるからやってるだけでEVにも持ってる車にも罪が無いのは分かってるがどんな物にも長所・短所はあるので短所を指摘してるだけ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a42-m75n)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:19:00.57ID:hdclycFE0
アンチ内燃機関は理由があって文句を言っているんじゃなくてただ人生に不満があって、何でもいいから文句を言いだけでその対象がコピペが多いアンチ内燃機関ネタってだけだからな

個人個人の話なら好きな車に乗ればいいだけ
スレタイで雑談すると普及は難しいだろうってだけ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35b8-Jmq6)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:22:04.99ID:7Q/2Hgp50
>>977
そして上手くいってない度は書き込み数に現れるってな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 18時間 33分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況