X



【MAZDA】NDロードスター Vol.304【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-4xbe)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:17:39.29ID:NgSTv2qf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.302【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699187090/
【MAZDA】NDロードスター Vol.303【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700009080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe8c-926r)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:21:14.55ID:tIPtTXFe0
イエローハット「陸運局」
https://www.yellowhat.jp/column/inspection/039/index.html

オートバックス「陸運局」
https://www.autobacs.com/static_html/srv/syaken/article/3035/

ネクステージ「陸運局」
https://www.nextage.jp/syaken_guide/document/241550/

グーネット「陸運局」
https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/tenken-syaken-gimon/4555/
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82ef-2mDR)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:39:01.89ID:F/fPXXGo0
>>102
そもそも車輌保険使える案件なのか?
約款がどうなってるかしらんけど普通はダメじゃね?

あとアンドロイドオートに対応してるとマツダはアナウンスしてたから対応機種じゃなくても正規のアンドロイドオートで不具合が出ているのであればマツダが保証すべき案件だと思う
しかしアンドロイドベースのクローンOSだったからちょっと擁護は難しい
でも穴があったら入れてみたい衝動になる人間なのにシステムに関われるUSBポートを
目立つ位置に設置するのはどうかと思う

あくまでもオーディオなどのエンターテイメント機能と車両のCAN通信は別にすべきだと思う
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c569-y6BF)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:39:23.40ID:NjeNfmiP0
>>104
USB-C接続はシステム直結だから、素性の怪しい泥端末はシガソケ充電が無難
もう2〜3年すればシステム側もアプデで信頼性もあがって大丈夫かもしれんが
今のマツコネはWindows95レベルの信頼性しかないと思った方がいい
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d2-nXTY)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:47:27.81ID:WBNCUZ9X0
>>105
>あくまでもオーディオなどのエンターテイメント機能と車両のCAN通信は別にすべきだと思う
まさか、外付け用USB-Cを、CANのOSの上で「サンドボックス」化して絶対安全にしていないわけ? それは不味いよね。
ジャンパーケーブルでのテレビキャンセラーがダメなら、USB-Cにも何もつなぐな!にしないと本来はイケないはず
(MAZDAか、DENSOか、TOYOTAがAndroidスマホを販売するべき)
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-oV58)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:25:03.41ID:uXZmv5fLa
【必読】
本日発売のカートップ
ロードスターの開発者(操縦安定)の記事あり
わずか3ページだが改良の核心がよく分かる
立読みでもよい
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae34-LSIS)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:28:37.29ID:mTprabB40
個人的にはiPhoneしか使わないから気になるのは無線接続だけだわ
アレクサはできてCarPlayできないのは意味不明
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7ca-B4zg)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:54:13.85ID:p9Ly6QgO0
>>109
お前、頭悪いな
わざわざロードスターのために専用システムなんて用意するかよ
全車共通のシステム搭載して、車種ごとに
パラメータイジって調整するだけだぞ
大元のシステムにパッチが当たらない限り
CX-60で起きた障害は、新型ロードスターでも100%起きる
車種毎にカスタムOS用意して構成管理するなんてコストかかり過ぎて不可能なことくらい理解しろよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-3yyt)
垢版 |
2023/11/25(土) 01:27:22.64ID:eu3Tr8Te0
スレが伸びてるから楽しみに読んだけど、どうでもいい内容ばっかりでガッカリだよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7db-B4zg)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:22:49.02ID:p9Ly6QgO0
>>125
運転支援機能がスバルの足元にも及ばないからね
運転支援目的で買うならレヴォーグ選ぶわ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-m2Re)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:52:20.28ID:U7/jZLLi0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 86やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df29-B4zg)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:02:04.31ID:HPdtfTsX0
>>128
デザインと内装はお値段以上だけど
それ以外がマツダクオリティだからね
ちかたないね

ディーラーもオシャレな建物だけど
働いてる社員は・・・
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:25:47.35ID:XXnD79zCd
>>125
整備されたフラットな道だけの試走で作っちゃって一般公道のガタガタ道ではテストしてませんでしたwって認めてなかったっけ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df92-pENz)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:12:26.15ID:BF2MFWuh0
>>121
だから、起きてから言えって…

みんなもよく覚えておいてな
目の前にありもしない不安煽って物言う奴は、詐欺師か基地外
感情を揺さぶって相手の判断力殺すか、自分の発言で音頭取るのを楽しんでるか
どちらにしろ碌な奴では無い
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc6-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:18:26.66ID:Ctrn+xrE0
>>138
おれは>>121に同意

>ありもしない不安

もしお前がマジでそう思ってるなら相当頭悪いと思うぞ
ロードスターでは不具合は確認されていない
だがその可能性があることはまともな思考能力を持ってれば容易に想像がつく
その可能性を語ることさえも否定するような奴こそ碌な奴ではない
コロナワクチンで「因果関係が否定できない」として厚労省に死亡認定されてるのに「ワクチンで死ぬわけがない。不安を煽るな。反ワクはキチガイ」と言ってるやつと同じだなw
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-3yyt)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:46:57.56ID:F4dloiqn0
エアコンフィルターってどうしてる?
付けることには決めてるんだけど、内装側と外側と2ヶ所あるのかな?
で、内装側が取り付けが大変みたいだけど、実際どうなのかと思って。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3b-B4zg)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:05:56.39ID:12E8TsDY0
>>138
典型的なお役所仕事の発想で草
お前、職場で指示待ち人間って言われない?
本当に言われた事以外何もやらなさそう
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf18-3yyt)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:24:55.85ID:F4dloiqn0
フィルターについて、いろいろありがとう。
商品としてはコレを買って、2ヶ所に取り付ければいいのかな?
https://i.imgur.com/ydnnHa0.jpeg
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 678d-XlNP)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:31:51.65ID:trgjkofz0
27日にスペック公開、1日にカタログ着予定だってディーラーから連絡来た
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-m2Re)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:52:36.20ID:U7/jZLLi0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67ca-LpXy)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:37:33.30ID:0rJwH2fZ0
20キロもデブるのか・・・
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-d+hN)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:48:40.44ID:dbX6RJpT0
重くなっても5kg位じゃない?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 873c-U7aP)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:50:01.31ID:Y3k3wbkj0
RFだけどってフェンダーは同じはずだが
車高は約30ミリダウン
ホイールは17-7.5j+35
これでディーラーに行ったらサスペンションが換わっているので車高を測らせてもらいましたけど大丈夫ですねって
ちなみにホイールは大丈夫ですか?てきいたら
見た感じ入ってるから大丈夫ですねと
これでディーラー車検も通ったよ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fd-1OlK)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:03:50.99ID:p9Ly6QgO0
お前ら、ハゲはどうにもならんが
20Kgなら痩せれるだろ
その腹の脂身を燃焼させれば楽勝やろ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67a6-LpXy)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:16:30.03ID:QG1qKpRW0
1000kgの可能性はまだあるか
ただ現状見積もりは1010kgの数値なんだよな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87b5-j060)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:19:49.35ID:dPO6FbWe0
あんまり関係ないけど最近のゲームってすごいな
PCでEA WRCってのをハンコン使ってやったら面白い
絵も挙動もリアルで一般道を飛ばすハラハラ感がすごい
どんなクラッシュしてもケガしないし金もかからない

何が言いたいのかというと、公道を飛ばすのはやめよう
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e78a-FrCC)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:38:57.83ID:Nn4QB0ow0
幌Sの場合だと
スピーカー2個   〜+1キロ(ハーネス込み)
サイドエアバッグ +3キロ
マツコネ8.8インチ +1キロ(セグメントオーディオとの差)
 
あとは刷新したエレキプラットフォームでハーネス関係がどのくらい重くなってるかだな

>>172
ハンコン沼にはまりそう 車高調沼と同様に数十万軽く飛んで逝きそう
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fd-1OlK)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:29:33.67ID:p9Ly6QgO0
Sで1010kg超えるとか
恐らくベースとなるモジュールが他の上位グレードと共通なんやろな
で、Sは上位グレードの機能は制限されてるから
常に20kgの漬物石積んで走ってるようなもんか
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c75f-fMo5)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:20:53.43ID:q0/8UGBZ0
ガソリン半分以下にしとけばok
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-3yyt)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:24:13.21ID:eu3Tr8Te0
>>176
ありがとう!
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f17-22Dl)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:39:44.12ID:BxBIDUWU0
今までいろんな車乗ってきたけどロードスター乗り始めて思うのは特にタイヤハウスとタイヤの隙間大きすぎるって事
もう少し車高低い方がかっこいいとは思うんだけどねぇ
でも今まで他の車でショックやスプリング変えても3年ぐらいでオイル漏れしたりすぐダメになるんだよね
やっぱり純正で乗るのが一番なのかねぇ?
因みにサーキットやバードな走りはしない
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6757-eApT)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:54:26.98ID:oPlfBmCS0
フェンダーとタイヤの間がブカブカで拳一個がらくらく入るww
UKみたいにローダウンスプリングをオプション設定すればいいのにねェ〜
https://i.imgur.com/QuE67R9.jpeg
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6757-eApT)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:59:39.29ID:oPlfBmCS0
スキマがすごいんですよねw
https://i.imgur.com/kHV4gBQ.jpeg
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ffb-eApT)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:30:41.76ID:laXBlIiv0
バードな走り・・・
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-d+hN)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:47:12.44ID:dbX6RJpT0
なんかかっこいいな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67ae-uzRk)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:21:36.96ID:QIGIim9w0
動く脚の方が好きだからあんま車高にきにならんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況