X



【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 68台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 06:08:38.23ID:OxuAaybX0
公式サイト
ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
https://toyota.jp/raize/
レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 61台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655082410/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 62台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657933435/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 63台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660522810/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 64台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1663502950/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ65台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1666257114/

【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 66台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671527689/

【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 67台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677101857/
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/01(土) 20:57:25.50ID:q4lnF5rp0
>>696
つまり対応はしているが官庁の調査に協力しているからコメントは差し控えるという事か

よく有るよな配下にある社員が行った事で警察の捜査が入って誰の責任であるかはっきり言えない時の言い訳

とりあえず迷惑のかかったお客に頭を下げるがお客が納得できる事は言わないのな
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 08:42:47.98ID:5CTZJsmS0
例の側面衝突試験でぶつけるところはもっと車両前方だから大した影響はないだろ、強化されたらしい青の部分は奥で運転席側まで貫通してるようだし

>>702
写真の左下が進行方向
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 09:33:23.68ID:fbBVsxbR0
もう1カ月経っても追加情報ないやん
HV注文した人は諦めたほうがええんちゃうの?
俺はキャンセルして燃費とコスパは諦めて
ガソリン車で高級志向な車にしたよ
納車も今月中の予定
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 14:15:11.92ID:+Zn9lpwz0
新車選びの場合、クロスビーとヤリクロで迷ってる人は密かに多いと思う
クロスビーは荷室の幅が意外とあって使いやすいとか何とか
ヤリクロはアクセル操作に対する反応がトヨタ車としては比較的素直な方
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 15:13:19.84ID:X7Jm/DN+0
rav4にしようぜ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 15:24:46.81ID:8nlHRsiF0
LBX
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 16:06:23.49ID:aTtM4oxh0
>>711
知り合いがトヨペットでワゴンR買ったけどな
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 16:37:57.51ID:/Q5zgKBg0
>>711
海外ではお互いにOEMしてるよ。国内で展開されても何ら不思議はないと思うけど。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 17:24:02.30ID:mOS8PJDC0
ここに来てスズキと提携組んだのが国内でも生きてくるかもしれんな
ライズはクロスビーで、ルーミーはソリオで事足りるし
別にどうしてもダイハツじゃなきゃいかんという訳でもないだろうし
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/03(月) 08:45:16.77ID:XinRQs440
>>716
それは日野も一緒じゃん。水素トラックのベース車もホントはエルフじゃなくデュトロだったかもしれないし。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/04(火) 08:33:30.91ID:zPKz848Y0
トヨタHPの企業情報にはダイハツの工場はトヨタの生産拠点とされているからねえ。日野も子会社だけど上場会社だからある程度の独立性はある。ダイハツは完全子会社なので法人としてはトヨタとは別会社だが、実際にはトヨタ自動車株式会社ダイハツ事業本部と言う感じだな。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/04(火) 11:03:59.05ID:NrE1JsiC0
そんなん価格を妥協するか品質を妥協するかだけだろ

この手のダイハツやらその車を腐すレスをつける奴、1日1回だけワッチョイの無いスレにしか現れないけど、アルバイトでやってるのかねぇ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/04(火) 12:22:47.21ID:dsfnlyZl0
ディラーでストップしてるからディラーの倉庫がパンパンで困ってるね
ダイハツ本社から10000円を納車待ちの契約者に渡してくれと連絡きた
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 09:15:51.43ID:Z9pVIoT00
>>729
ADBじゃなくてAHBでは?
どうやったって対向車を検出してからじゃないと作動しないのは他の車種でも同じだよ
気に入らないならマニュアルでロービーム固定にするしかない
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 08:43:22.52ID:YJCXWWkh0
>>728
今回の一件でトヨタにおけるダイハツOEMの扱いがさらに変わるかもしれんね
パッソはなくなってるし「ライズ」もどうなるかわからんかもね
どうしてもダイハツOEMの車欲しいならダイハツ行ってくれってことになるやも?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 12:09:11.03ID:3m+hdYZU0
>>739
パッソはヤリスとキャラがもろ被りになったのが主な原因だろ
OEM元のダイハツ・ブーンは継続してるし、今後収束ということになるなら非DNGA車であることのほうが理由になるんじゃないかな

ライズ・ロッキーは小型(ダイハツにとっては大きいが)シリーズHEVなど新パワートレインのテストベッドとしてはまだ価値があるから、今後10年くらいはシリーズとしては残るんじゃないかな
ついでに言うなら、おそらく次かその次の改良でBEV版が追加されると予想している
これも本命たる軽のBEVを投入する前のテストベッドとして、ね
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 12:54:05.77ID:fECp+o9Z0
>>738
ダイハツ的には屈辱的な話になるけど、トヨタと提携関係にあるスズキからクロスビーやソリオをOEM供給してもらう可能性もあり得る。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 13:51:28.66ID:sif+Zsdl0
■2023年1~6月 乗用車ブランド通称名別順位
1位 トヨタ・ヤリス:9万7421台
2位 トヨタ・カローラ:8万2374台
3位 トヨタ・シエンタ:6万7344台
4位 日産ノート:5万8095台
5位 トヨタ・ノア:5万489台
6位 トヨタ・プリウス:4万8835台
7位 トヨタ・ヴォクシー:4万8669台
8位 トヨタ・アクア:4万6458台
9位 トヨタ・ルーミー:4万5814台
10位 トヨタ・ハリアー:4万3997台
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 13:51:45.50ID:3m+hdYZU0
>>744
10年前ならまだしも、世界の潮流がBEVに向かっている現状でパラレル式HVを社外から買ってまで導入するメリットはダイハツに無いな
四駆にしたいだけなら今のシリーズHEVにリアeアクスルを追加するだけだし
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 21:52:51.45ID:TgJk+hPs0
>>741
まあかつて550ccのエンジン供給スズキにしてたから借り返すようなもん
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 07:43:20.35ID:K06xMOOt0
THSⅡは大きく重いから採用しなかったらしい。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 09:31:48.39ID:zIvJ71lw0
ロッキー

七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/08(土) 12:17:37.82ID:tlh8Gh7d0
眩しいんだよこの車
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:23.58ID:5U+pODEx0
車持ってるなら、一発でわかる事なんだけど、
ロービームとADBを切り替えても、よっぽど開けた場所以外はほぼロービーム。
ハイビームに切り替えると、明らかに上まで照らす。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/09(日) 08:36:12.67ID:j6wFTY3m0
>>760
ADB付きに乗ってるけど薄暮時に対向車からパッシングされた記憶は無いよ
対向車の全員が眩しいのを我慢してる人ばかりとも思えないし個体差が大きいのかね?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/09(日) 09:10:21.15ID:iAdmdZYu0
いつになったらHEV再開するのかな?構造的な欠陥があって既納車へも対応が必要になってるとか?

この件を上手く処理しないと他の新型車も出せず日野の二の舞だぞ。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/09(日) 23:08:58.56ID:iAdmdZYu0
不毛な争いだな。
社内検査で基準を満たしたって話から何一つ進展してないし、真面目にやる気あるのかな?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 08:42:52.13ID:yDmtjGBz0
>>766
それにしたって開発に時間を要するし、既納ユーザーへの補償もしなくちゃならない。いずれにせよ茨の道だね。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:57:25.13ID:5P2gylIN0
詫び石はよ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 22:38:59.61ID:lLWD6hRu0
ロッキーHV納期待ち(もうすぐ5ヶ月くらい)だった先輩が
なんか大幅割引してやっからターボ車に変えへん?納期早いしとか言われたそうで
こんな時どうすればいいんだろ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/11(火) 10:38:49.91ID:aIkTlyNG0
書き込める?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/11(火) 16:32:39.32ID:9Ueq577m0
ロッキー・ライズは燃費気にしないならターボの方が面白いよ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/11(火) 23:31:34.11ID:L1TTVlMP0
>>781
API廃止やからな。
ついでに殆どの規制が解除されて、やっとワイも書けるようになったで。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/12(水) 13:09:32.70ID:BVhjcgfD0
>>781
Sikiにすればいろいろ捗る
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/15(土) 00:01:42.95ID:/7pKJxhK0
純正フォグランプが暗すぎる
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/16(日) 21:04:01.63ID:qK0+p+7G0
二色フォグ付けたら全然雰囲気変わったし、視認性上がったわ
雪のとき黄色使ったらなかなか役に立った
ただ純正一体型だからフォグレンズごと変えないといけない
今のところライズ、ロッキー対応はシェアスタイル、ヴェレーノ、ピカキュウかな
純正だとパッソ700系用のハロゲンフォグが対応してる
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/18(火) 07:28:51.76ID:6LbNaWJk0
もともとスバルからの乗り換えだし、乗り潰すからリセールとかあんま関係ないし。どのディーラーと付き合うかだけの違いかな。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/20(木) 17:46:30.27ID:p6yw8c7R0
試験結果なんかどうでもいいから早くHV納品してくれんかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況