X



【TOYOTA】カローラ(セダン) Part11【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF5a-9aJV)
垢版 |
2022/11/18(金) 11:38:09.83ID:GMAGY5D9F

スレ立て時、一行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること!!

公式サイト
https://toyota.jp/corolla/

前スレ
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part7【COROLLA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630665628/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part8【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639892101/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part9【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653211980/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part10【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661611291/

次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6a-ff77)
垢版 |
2023/05/25(木) 15:52:23.76ID:IR2E1XaN0
どう見ても鹿なのに偉い人が「これは馬だ」といったら同意しなきゃいけんのと同じで天下のトヨタ様がプリウスはセダンと言ったらあんな形でもセダンなんだよ!
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3d-CYCb)
垢版 |
2023/05/31(水) 06:27:47.64ID:V0OXoT7X0
角張ったボディにサンルーフが欲しい
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6a-+Kkr)
垢版 |
2023/06/01(木) 16:14:31.56ID:qpZUPN9v0
その新型クラウンもデカ杉高杉で自分で運転するというよりは運転手付きで後部座席でふんぞり返る車って感じするけどね
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3d-CYCb)
垢版 |
2023/06/01(木) 17:36:17.18ID:R2mPHf1r0
横から見ると中途半端なデザインでアホみたい
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f088-JLEZ)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:50:56.99ID:fvdV4FC+0
この廃れ具合が、カローラセダンの現状でしょ?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a91-tdBp)
垢版 |
2023/07/15(土) 21:15:18.54ID:2/Mgqx920
あのリアが趣き深いのに。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9rOE)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:04:31.06ID:ARgGBuKha
ツベで話題なドアからションベンテストしてみたか?
ワイのはドアごとに最初からゴムのカバーが3つのうち1つは外されてて、
ドアのゴムすべて外しても少しも水が出てこなかったわ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9rOE)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:51:24.59ID:ARgGBuKha
わざとドア錆びさせて買い替え促進じゃないかとかツベに書いてあったな
良心的なディーラーは自主的に外してるとか
ツベだとカローラスポーツでションベン報告が多数あるな
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-tdBp)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:12:12.23ID:f2/uuPuXp
確認したら、うちのは、
3個のうち1番フロント側だけ外されていたわ。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9rOE)
垢版 |
2023/07/19(水) 16:01:55.48ID:1AP5oM5Aa
車検だが不満がなさすぎて何年でも乗れそう
ロードノイズをタイヤ変えたぐらいだな
新型プリウスは運転席座ったらノーサンキューでしたわ
今どきこのサイズでセダンかつ四輪独立懸架でレスポンスのいい丁度公道で使い切れる程度のパワーだしまさに神だな
ちなガソリン前期1.8な
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:28:12.28ID:5WJFxsU+p
>>568
赤色!良いじゃないですか!
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-Biqy)
垢版 |
2023/07/20(木) 16:11:22.74ID:81N4TLHWd
>>569
妻の車なんだけど、スカーレットメタリックのセダンはスポーツカーみたいでカッコイイです!
4ハイブリッドSで前オーナーが純正シートカバー、スカッフプレートやオプティトロンメーターをオプションで取付けていたのでかなりお得でしあへた
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-absw)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:24:07.03ID:hMpzNVCva
たまに超速いカローラセダンいるけどあれはエンジンをスポーツの2.0NAにでも換装してるの?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f94-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:49:11.25ID:lyEDqzk50
スポーツとセダンで悩んだがHVはパワートレーンが一緒だとわかってセダンのW×B(四駆)を契約した。
スポーツは170馬力あっても市街地で6600回転回す場面ってほぼ無いだろうし。四駆の方が峠道をゆっくり走るのにストレスがなさそうってのもある。良い買物をしたという確信すらある。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-absw)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:05:25.85ID:U9spoimna
国交省の不具合情報みるとカローラハイブリッドでもプリウスに比べたらごく少数だがプリウスミサイル報告あるね
まあ前期ガソリン1.8ダブルウィッシュボーンでかっ飛ばしてるワイには関係ないけど
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 20:50:04.61ID:6oTqbbMxa
半年に一度のエンジンオイル交換
年一のオイルフィルター交換
エンジンオイルとオイルフィルター交換タイミング見計らったフューエルワン
車検ごとのCVTオイル交換

ぐらいしとけば速さを保てる
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:24:02.06ID:YMVzhRcsa
>>578
スポーツ乗ってるような承認欲求強い自己愛性人格障害が荒らしに来るだろうけど、
セダンのが出来は良いよ
腐ってもセダンな形状とあんなフィットみたいな形状の差は果てしなく大きい
スポーツは峠走れば分かるがドタバタする
残念なのは今のセダンはハイブリッドしか事実上選択肢がないことだな
前期ガソリンのよな安くて速く出来もいい神が亡くなったから
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233d-ghfh)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:00:48.12ID:A2VH/+dk0
>>578
四駆のほうが峠ではストレスが無い?ww
大笑いだわ
ハイブリッド四駆はスタートとコーナーでちょこっとだけ四駆になるだけで
あとはずっと二駆駆動じゃん
徐行からの加速は100パー二駆だし
マジ騙されて腹立ってる俺だわ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM23-hDLF)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:39:21.38ID:td8LJ3kvM
昔はセダンしかマトモな選択肢が無かったり、その後のワゴンブームも後席の状況はセダンと変わらんかった
その頃はそれらにチャイルドシート付けてたんだから、今だってやれるわよね
まぁスライドドアに高い屋根の方がやりやすいのは確かだろうけど
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f94-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:40:37.69ID:ZyVJhtZS0
>>584
そこらへんは納車されてから確かめるよ。個人的にはストレス無く坂を登ってくれれば常に四駆である必要はないかな。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe9-GH7z)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:10:04.70ID:OO8h00WHp
>>592
そりゃ、お値段くらいにしてもらわないと。

別に不満は無いなぁ。
カローラセダンには、ユーザーとして求めるのは、
お値段だからね。

前期ガソリンが、意外に良く、得した気分ですわ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-YrJX)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:48:44.27ID:3S+BSe4M0
シエンタは最上級グレード新車で乗り出し300万もするのに電パがないのよ
普段はgp7インプレッサ乗っていてたまに妻の211カローラセダン乗るとあまりに上質な走りにすごいリラックスする
安くて高品質でカッコイイ 十分すぎる
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Saad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:07:51.60ID:dpHpXc6ca0808
前期神ガソリン乗りやが、
今だったら間違いなくシビック買ってたな
トヨタも新型プリウスや新型クラウンからクソみたいなダサイ車ばかりになったよな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Saad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:34:29.26ID:z2BHrduua0808
あとなんか安いとか貧乏人が乗りそうとか言われそうやが、ワイのセダンは前期ガソリンで350万超えてるからな
勘違いするなよ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 233d-ghfh)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:29:49.06ID:wO6VAuEd00808
シビックは最小回転半径はデカすぎるのよ。
これは酷いって
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-y0Vc)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:17:37.52ID:RLMIcFmza
中古って誰が手放してるんだろ
やはりジジイには運転難しかったのかな
セダンはどれも中古が安くてお買い得ではある
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc3-SCbl)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:28:19.34ID:As4f1vS30
>>600
ローンが払えなくなった、というパターンは案外多いらしい
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-y0Vc)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:08:43.39ID:RLMIcFmza
う...そ...だろ。。。
しかもアルファードとかならともかくカローラでwwww
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b81-YrJX)
垢版 |
2023/08/09(水) 23:16:43.97ID:2rRyOBwe0
俺が買った中古カローラセダンはスカーレットメタリックに全席純正シートカバー、モデリスタのスカッフプレート、TRDのメッキドアハンドルとなぜかSグレードなのにOPオプティトロンメーターと前オーナー像が気になります!
W×B買えるだろ!w
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-YrJX)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:58:45.44ID:o2SI5m5Od
>>605
そうだったんですね!なぜSなのかずっと疑問でした。ヘッドライトの形状がリフレクタータイプでカッコイイからなのかなと
W×Bはフィールダーの頃はホワイト&ブラックって意味でしたけど、新型からカラバリに制限がなくなったと思ってた
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-L4j8)
垢版 |
2023/08/10(木) 23:52:08.76ID:bFV1xc1Ea
セダン・ツーリング発売時WxBは白・黒・濃い紫(ほぼ黒)しかなかったな
フィールダーだって途中で赤や青を追加してたんだから、客は白黒以外も求めてると分かってたはずなのに、新型で何で律儀に白黒だけに戻したんだろな
ホワイトxブラックなんて訳の分からんグレード名とっととやめてしまえばいいのに
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233d-ghfh)
垢版 |
2023/08/11(金) 14:21:01.83ID:EluVXj6d0
ゴルフのセダン版を日本でも売ればいいのに
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f94-YP4D)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:35:35.55ID:clVGFbOn0
なんかの記事で今の若者にセダンは新鮮な印象をうけるらしい。事実かメディアのすり込みかは知らんが。ディーラーに聞いたときは若い人にも売れているとは言っていたけど。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-y0Vc)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:54:20.98ID:O/JLdee7a
>>601
そっか、わい初期WBガソリンだいたいフルオプションなんやが、
あの頃スレにいた連中みんなローン払えなくて消えたんか〜
なんか感慨深いなー
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-y0Vc)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:55:17.16ID:O/JLdee7a
まあカローラごときでローンなんか組むなよ話だけどさ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-epl3)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:04:12.98ID:yaJKJWl40
>>613
少なくとも、周りでコンパクトセダンを買うヤツ、
若い子も、オッサンも見ないけどな。

ほんと、カローラセダン無くなったら、
通勤車をどうするか、悩むところ。
定年までには、もう1台は買わなアカンやろしなぁ。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-2a2f)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:37:08.06ID:wWTm1omAd
>>613
家の車はミニバンやSUVやトールワゴン、タクシーすらJPN TAXIみたいなのになって、車の屋根は後ろまでほぼ水平に伸びてるのが当たり前
だからセダンみたいに途中から屋根が落ちてる形状は見慣れていない、という事らしい
自分が読んだ記事では新鮮ではなく奇妙に見えてると書かれてた、まぁ珍しく思われてるのは間違いないんだろう

>>617
道路事情に難があるのは日本と香港あたりだけで、他の国や地域は車が大きくても困らない
欧州も狭い道は多かったんだが一方通行化(=車線幅が倍)断行したんだとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況