X



【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.108【日産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 23:42:53.26ID:g8usq7T30
1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ac5-zuMw [133.114.30.54]) :2022/03/02(水) 00:27:12.58 ID:psMKhpZ70
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.105【日産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629728318/
※前スレ
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.105【日産】←実質vol.106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629700594/
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.107【日産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646837317/

ちょっと、目を離すと落ちてしまいますな…
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 08:36:31.05ID:6FDGvy0h0
>>102
CX-8
プレマシー相当の3列シートと容量は欲しいが、
子供も大きくなってきたのでスライドドア必須じゃなくなった
プレマシー買った当時より稼げるようにはなったので予算上げて上質な車が欲しい
という感じで見事にハマりました。

プレマシー自体は気に入ってたので、プレマシーかその後継があれば悩んでたと思う
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 11:25:13.19ID:e4rSVSeJ0
>>103
自分も同じ経路たどったけど、CX-80待ちと決め込んでいたが、CX-60の評価がイマイチなのでCX-8に傾きつつも、内装は60なんだよなぁ

奥さんはスライドがいいみたいだけど、中華オデは設計古いし、またベストカーで書いてたけどエルグランドはホントに出るんかとは思うし
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 13:48:02.59ID:+mqJ9KaH0
俺も月末にCX-8へ乗り換えだわ。
ステップワゴンとかも見に行ったが、意外とCX-8は安かった。
CX-80と見比べたかったが、どうせ大きそうだからやめといた。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 16:11:31.23ID:FDVVTjdl0
うちも11年約8万キロで乗り換えで、次はデリカにしました。自宅駐車場が狭いのでまだまだスライドが必要で。
プレマシーと比べると鈍重だし遅いけど、雪道を楽しめることに期待してます
>>104
60は不具合多すぎるからやめておいたほうがいいですよ。8はいい車だと思います
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/17(月) 18:09:34.87ID:7e7Bxee10
cx-8のは評価高くて満足できそうだけど、内装、解錠がセンサー、アプリでエンジン空調動作が羨ましくて

他社でもいいんだけどさ
欲しいと思えるのはアウトバック位かな
あんまりよく知らんけど
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 00:05:22.89ID:LwpYl8Bd0
それって現行ノート出た時点で派生とか言って情報出てたヤツでしょ?

最近情報出てる?
出てないならもうないのではないかな

シエンタ、フリード購入層は価格に厳しそうだし
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 07:47:39.21ID:R07M580L0
キューブキュービックが三列スライドで出るって噂もあったなー
ほんとにでたら欲しい
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 04:14:51.29ID:azFSZzQL0
キューブ^3やラフェ、ラフェマシーの客がフリードやシエンタに流れてくことがけっこう多かったんで
販売店側が「フリードやシエンタの対抗になるようなクルマ出してくれ」って再三申し入れてたらしいけどね
日産本体はセレナを推せ、売れ、で話になんなかったとか

俺も「セレナに乗り替える気はないです」と担当営業には言ってる
最近エクストレイル薦めてくんだけど新型デカいし顔嫌い
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 09:48:07.84ID:62uQu25b0
スライドどころか3列もやめて、アウトバック気になってきた
今年?がスバル買い時のD型みたいだし

4人乗車時のラゲッジは同じもんかな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 12:52:38.12ID:EcNOX2ge0
買い替え候補として
スライドも3列目も諦めたとして
プレよりラゲッジ少し広くて、ミニバンではなく、走行性能と運転支援も程々で2列目足元もプレ並み、クロカン以外の国産で考えると

CX-8
CX-80
アウトバック
アウトランダー
中華オデッセイはないかな

このあたりになるのかな
アドバイスあればよろしく
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 09:51:31.28ID:cbUHomgv0
スライドと三列諦めたらもうなんでもいいよね
プレマシーにキャラクターが近いのはステーションワゴン系になるかね
ゴルフのヴァリアントが最有力かな荷室600以上あるみたいだしオールトラックというのもある
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 11:49:10.43ID:LJ2uNZ0S0
そうなんよ
でもステーションワゴンでまずまずの広さの車はアウトバック位か
ただエクステリアがまったく気に入らん

ちょっと加工したりするの趣味なので輸入車は敬遠してるけど、この辺のジャンルはぐっと広がるよね

VW ボルボ プジョーとか
BMWとかメルセデスはいらんけど
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 11:29:12.21ID:CW93nb+z0
国内メーカーで現行車のオンロード系のSUVかステーションワゴンが欲しいんだけどな

古いのでいうとエクステリアは微妙だけど
エクシーガとかジェイドとかか

今は要3列ならCX-8.80しか思い付かない
エクストレイルも高いし

国内市場においては中途半端な車種はホントに減ったよね
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 17:56:14.89ID:6HrHA7Rj0
オデッセイめちゃくちゃかっこいいと思うのは俺だけ?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 10:51:04.66ID:xm0p/6YL0
アウトバック見させてもらったけど
ラゲッジ 同等かちょいひろい
2列目 ちょっと狭い
前列 かなり圧迫感あり

と感じた、慣れもあるだろうけど

センターとメーターディスプレイ
アイサイトの張り出しやらスイッチ関係で狭く感じたわ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 22:53:29.45ID:1sHXeXo20
気づいたらバッテリー使い続けて7年目
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/11(火) 01:07:25.62ID:iPQq+9y80
しかし、5ちゃんねるが見にくくなったなー 🤣🤢🚐
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/13(木) 17:47:25.11ID:qKjjPfMW0
エアコン潰れると辛いなーw
俺も10年目くらいでアイドリング時の振動が気になってきたから、こっちから言ってエンジンマウント交換してもらったな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/18(火) 08:52:13.35ID:QIpS7WwV0
うちのCREWは、電スラのイージークローザーの掴みが時々しくじることと、セカンドシートの片側のリクライニングが効かなくなった。
それでもこの前、エンジンマウント交換して、車検通して13年目突入。替わりになるクルマが無いので買い替えられない。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/18(火) 16:42:17.50ID:Fn0/i8bz0
うち11年目
左右のドアミラー今にも壊れそう

も少し大きいのがいいのでCX-80本命で考えてる
ツダオタではないけどね

CX-60の各グレードのレビューだいたい出揃ったんでそれを参考に契約するか悩み中
試乗車は待ってたら下位グレードはいつになることやら

ただCX-60もかなり値上げみたいだし、たぶん25SLパケAWDあたりで500万みとかないとな~
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/19(水) 09:05:44.94ID:u1tzbeRY0
>>135
今時のは幅が1800mm超えで困る。個人的にCW系の顔が好みでないが、今のCRがいよいよ駄目になったら、程度のいいCW探して買ってしまいそうで怖い。
ほんとは運転支援てんこ盛りで高速らくして乗ってみたい。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/20(木) 09:22:07.02ID:U4KQrBy50
マンション住み大変やね

プレでも無理って、国内ディーラーの登録車半分以上無理じゃない?

3列欲しい人はほとんど選択肢ないな
0141137
垢版 |
2023/07/22(土) 10:41:11.88ID:E6vWkkIz0
地下1地上2の三段式立駐でね
幅と長さはいいんだけど、唯一高さが規定オーバーしてるのよね
6cmくらいオーバーしてるからちょっと怪しいし
何かあっても規定を無視してるこっちが悪いってなるからさすがにねw
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/25(火) 12:27:14.57ID:iBkKV9910
20リットルのポータブル冷凍冷蔵庫を買って荷室に設置しようと考えていたんだけど後ろにシガーソケットが無いのに気付いたw
シガーソケットってインパネ下部の1箇所だけなのね😭
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/25(火) 19:51:45.01ID:iBkKV9910
以前乗ってたCW5Wアウトランダーには荷室にもシガーソケットが設置されてましたけどRV車だからあったのかも🤔
プレマシーにも自分でソケットを増設しても良いんだけどギボシや圧着ペンチセットが行方不明なので、冷凍冷蔵庫に付属してた3mのシガーソケットケーブルをカーペットの下を通して荷室まで這わせて使います。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/26(水) 16:30:31.64ID:F7vNBkDe0
例の如くMazda5にはリアのシガー付いてるのよね
助手席側の外せるカバーの直近だけど
カバーの形状自体が変わってるからプレでの再現は難しい
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/27(木) 01:44:06.90ID:X/gwTShE0
うちの近くのボロプレマシーがもう3回もバーグラ誤発砲しやがる
クソ夜中に近所迷惑きわまりないのに修理する気がないのかバカなのか
張り紙貼っといたるわ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/27(木) 03:40:19.75ID:kmFXV6lK0
>>149
バーグラ誤発砲してディラーに持っていっても、原因不明で修理不能。
解除するか、配線加工してホーンだけ鳴らないようにするしかない模様。
0153sage
垢版 |
2023/07/28(金) 18:55:13.80ID:dznE4Rq80
5ATと6ATで体感的な違いはありますか
先生おしえてください!
0155sage
垢版 |
2023/07/28(金) 21:11:28.15ID:dznE4Rq80
レスありがとうございます!
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/30(日) 09:46:19.92ID:vffdQzz30
ラフェスタなんだけどリヤのパワーウインドウのモーターが壊れて日産で修理してもらった。
なんかめっちゃ時間かかってて、マツダ車だからディーラーの整備士も慣れてないのかなと思ったよ。
初めて行くディーラーで対応や感じは良かったんだけど。
OEM車の場合、製造メーカーのディーラーに修理頼んだほうが良いのかな?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/30(日) 14:40:20.72ID:eh5XDBef0
感じ良かったならそのまま日産で良いのでは
終売して5年そこらの車OEMだから修理できまへんなんて言わんでしょ
自分もラフェスタだけどバッテリー交換だけ日産行ったし故障あったら日産行くつもり
車検や消耗品は工場付のGS行ってるけど、7年乗って故障って程のものがない
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/30(日) 16:04:37.89ID:jlMnKQQ70
>>157
>>158

まあまた故障とかあったら同じ日産ディーラーへお願いしようと思うんだけど。
マニュアルとかは当然あるだろうけど、整備士は日産車には慣れてると思うけどマツダ車の事はよく知らないと思って。
マツダ製の日産車はラフェスタしかない?し。
例えばAピラーのカバー脱着方法なんか特殊だよね。知らずに力任せでやるとクリップが壊れる。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/30(日) 18:40:20.13ID:VAhMOwh70
10万キロ目前だったけど9月にラフェスタ手放すこと決定したわ
不満のないマジでいい車だった
あと1ヶ月ちょい大事に乗ります
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/31(月) 08:56:39.07ID:Kq9ocV/r0
7年目手前の走行5万キロ程度なんだけど、最近変速ショックがヒドくはないけど少し気になるようになってきた
スカイプレだと取説にはATF交換不要とあるけど、
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/02(水) 17:44:36.50ID:+bLp34mG0
>>166
cx30です
年次改良直前だったからまぁまぁ値引きしてくれて半分勢いで契約した
ラフェスタと比べると明らかに狭いけどそこはもう割り切ります
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/05(土) 10:12:55.36ID:AVT4wIqq0
もうちょっと荷物が積める
ハンドリングがいい

スライドと3列は諦めないと選択肢激減するのでやめた
輸入車も抵抗あるし

CX-8か80
アウトバック
に絞って80の発表待ってる

年間走行距離は少ないのでハイブリッドとかはいいや

でも子供がアウトドアについてこなくなったらそこまで大きいのは必要ないな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 13:57:14.46ID:mNU5rXIw0
カングーとかリフターとかいいなあと思うけど、仏車は壊れやすい上に部品交換で本国から取り寄せ→入荷は来月です、とかあるからなあ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/14(月) 12:35:41.51ID:iB0JsqzL0
CX-8、生産終了だな

数に限りあるみたいだし、早期終了もありうるので、MAZDA縛りの人は急がないとな

それまでにCX-80の詳細わかって比較検討できたらいいのだけど
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/21(月) 13:54:46.05ID:JJIzZa170
ステアリングスイッチがおかしくなってきた
接点復活スプレーでも吹いてやれば直りそうな気もするんだけど、それやるにしてもバラさんと無理よね?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 09:06:18.35ID:8nVawDWV0
SUVにスライドドアが無いのは技術的な問題じゃなく、海外で需要ないからだろ。
スライドドアミニバンなんてほとんど国内専用か、海外基準でも横幅広い横幅2mクラスの車くらい。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 10:25:20.36ID:QmgLNut70
北米じゃ要らんだろうがヨーロッパの古くからの街(日本の路地裏より多少マシな程度に狭い)でも役立ちそうな気もするんだがね>スライドドア
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 12:04:20.56ID:Ge+UDX4j0
とにかく商用車、貨物感があるらしいよ
海外では

あとは日本ほどモーターも良くなかったりするのでパワースライドの故障も懸念してるのでは?

日本は軽までパワースライドなのにね

あとスライドレールが造形を悪くするとかでないの?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/08(金) 12:09:17.50ID:8nVawDWV0
単純に電動パワースライドドアは値段が高いのもあるね、片側つけるだけで10万はする。
ノアとかのミニバンと、CX-8は乗出価格が変わらんかった。
欧州でAT普及が遅れたのも、単にMTが安いからだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況