X



【最高傑作】ランドクルーザープラド171台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-gM0g [106.73.14.98])
垢版 |
2022/09/22(木) 11:31:59.30ID:7+Y86qZ/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式
http://toyota.jp/landcruiserprado

前スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド170台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661834192/

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください
建てないとハゲます

落ちるのを防ぐためリセールの話題を否定する人は盛り上がる話題を一つ提供してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-wg7x [1.79.89.83])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:48:05.78ID:iQQoDa7vd
前スレ1000
現行TZG乗りだけど、LSDにした
TRCが介入する場面で普通ならパワーダウンするとこだけどガンガン加速するぞ
ATRCのおかげかもだけど
スタック心配ならクロールコントロールあるからリアデフロックいらん
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-xcNX [60.122.14.147])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:07:57.68ID:+1oNwwiN0
>>3
1000です。ありがとう。納得!トルセンにします!
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-/bn9 [126.233.155.71])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:09:20.51ID:zVzkeCnvr
>>2
自作でも可能です。2000円
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd86-ej2Y [152.165.192.14])
垢版 |
2022/09/22(木) 18:35:03.38ID:Od4/74UK0
Aトラはアクセルガンガン踏んで明確に各タイヤの回転差が発生している状況作らないと動作しない。スタックしてから機能するもの。
デフロックは逆でスタックする前からゆっくり慎重に走りながら効かせられるから安心。
LSDはある程度の範囲までしか効かないが雪道目的ならLSDの方が便利じゃないかな。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-wg7x [1.79.89.83])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:28:43.87ID:iQQoDa7vd
>>4
ちなみに俺も雪国
マルチテレインセレクトは気休めだけど、クロールコントロールあればスタック知らずだよ
釣りで砂浜も行くけど、リアデフロック付きのTXLより走破能力高い
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-xcNX [60.122.14.147])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:50:25.18ID:+1oNwwiN0
すごく参考になりました。2019年にTX-L購入した時にデフロック付けなくてちょっと変なコンプレックスあったんだ(全く必要な場面はなかった)
でもみんなの言う通り自分はトルセンLSDの方が恩恵ありそうなのでそっちにします。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-qMJZ [126.158.31.3])
垢版 |
2022/09/22(木) 21:41:48.24ID:9hwd8pkup
先週納車したけど、TX Lでもステアリングの調整は電動じゃなくて手動なんだね…
オプションで電動って選べたのかな?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b0-hROL [124.101.169.84])
垢版 |
2022/09/22(木) 23:42:47.17ID:h8OzlLP00
>>14
初見さんの第一声は大抵「いやん、おっきい…」
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-qMJZ [106.146.22.189])
垢版 |
2022/09/23(金) 07:36:31.07ID:Rfx45Px4a
>>16
かも とかお前の個人的予想はチラシの裏にでも書いとけ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b0-hROL [124.101.169.84])
垢版 |
2022/09/23(金) 08:03:43.55ID:OSj5EfM90
さっき洗車してて気がついたんだけどボンネット裏の塗装はマットブラックなんだね
これがボディ全体なら相当カッコいいと思うのにオプションにならないのは残念
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-YNVq [14.12.52.33])
垢版 |
2022/09/23(金) 08:17:49.51ID:bb9WiWVS0
納車の時にボンネットも開けないのか?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d8a-SxwY [138.64.233.202])
垢版 |
2022/09/23(金) 08:48:19.52ID:ZmLFHhne0
>>13
TZ-Gのみ標準だよシートメモリーも
トヨタお得意の差別化
その他はオプションもない
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-naEF [123.226.14.160])
垢版 |
2022/09/23(金) 09:44:23.18ID:D3sLDs7Z0
>>14
注文いつ?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-hROL [14.12.36.192])
垢版 |
2022/09/23(金) 10:18:00.61ID:Xh5OBNPj0
昔は納車の時ボンネット開けてたな
開け方聞いたら開けてくれそうだけど
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-hROL [14.12.36.192])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:37:13.69ID:Xh5OBNPj0
cx60試乗したプラド乗りいる?冷やかしでディーラー行ってみようかと思うんだけど
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-xcNX [60.122.14.147])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:37:54.25ID:nQrGzcoq0
>>27
TZ-G直近のAS-NETで800とか900で落ちてるよ 最近ディーゼル強い
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7b-gM0g [106.73.14.98])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:33.09ID:AfTvpIuH0
>>28
別に冷やかしじゃないでしょw
CX-8出た時は試乗したよ。内装とか3列目シートの良さとか、
当時まだ珍しかったHUDとか結構いいなと思った。
プラドで慣れた目線の高さが捨て難かったのでCX-8は買わなかったけど、
色々羨ましいと思ったのは事実。
CX-80も予定されてるんだよね。

新型アウトランダーも良かったよ。
嫁さんが好みの顔じゃないということで買わなかったが、
試乗中は終始「お〜〜」の連続だった。
加速やら自動運転やらアラウンドビューモニターやら。
デジタルメーターも三菱センスではあるが良かった。
コンセプトモデルのラリーアート仕様が出てたら嫁さんのOK出たかも。
顔だけが問題だったようなので。北米で来年出るという噂。

>>29
そうなんだ!すごいね。
ランクルが1500〜2000万すること考えたら、それでも欲しい人いるのかもね。
実際フルオプションなら700万弱しただろうし。
うちのは6年落ちだったから2.8TX-Lに毛が生えたくらいの価格だったよw
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2341-qMJZ [219.100.248.241])
垢版 |
2022/09/23(金) 12:33:44.99ID:spKnSPc50
ガソリンMBEが乗り出し650とか恐ろしいことになってるね
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-K7IN [60.111.29.217])
垢版 |
2022/09/23(金) 12:48:18.30ID:IRp5Suv70
受注停止前にランクル300の見積りとったら総額700万だったよ
プラドも高くなってきたな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-K7IN [60.111.29.217])
垢版 |
2022/09/23(金) 12:49:05.82ID:IRp5Suv70
失礼ランクル300のVXの見積りが700ね
ZXは800超え
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7b-gM0g [106.73.206.192])
垢版 |
2022/09/23(金) 12:57:08.29ID:Tf/clbXH0
プラド欲しいと思ってディーラー行ったら来年10月生産が数台枠があって商談キャンセル待ち
仮に自分に回ってきても新型の発表もその辺りに来るかもしれないと思うと二の足を踏んでしまう
来年10月生産分を考えると新型待つか現行をお願いするか迷う
来年10月新型発表の噂あるけどそこから納車まではさらに時間かかるだろうし
新型発表時期もわからんし好きにしろと思うかもしれないが買うべきか様子を見るべきかアドバイスくれないだろうか
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7b-gM0g [106.73.206.192])
垢版 |
2022/09/23(金) 14:20:26.10ID:Tf/clbXH0
>>38
なるほどリセールが良いならそういう案もありなのか参考になる
そうすれば新型出て考える時間も出るし

>>40
8月中旬だと2ヶ月程度で納車までできたのか羨ましい
車故障したタイミングが悪かったなー車買い換えるつもりなかったから
納車に時間がかかるという話は聞いていたけどここまで酷いと思ってなかった
商談キャンセル待ちも来年10月生産分のオーダーになるって最初聞いた時「は?」と思ったよ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-xcNX [60.122.14.147])
垢版 |
2022/09/23(金) 14:31:35.86ID:nQrGzcoq0
>>37
今、最終買うのにちょうどいい時期だよ。
理由①プラドは3年後に下取り価格上昇する
②3年後180マイチェンモデルの可能性大、で乗換える。
  ③それでも180がカッコ良すぎてすぐ乗りたくなっても上手く売れば150買ったお金よりプラスαになる

それらの理由で前の人達が情弱者続きで無い限り多分順番回って来ないと思う
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-K7IN [60.111.29.217])
垢版 |
2022/09/23(金) 14:33:21.32ID:IRp5Suv70
プラドもランクルみたいに納車されてから一年は売ってはいけないとなったら嫌だな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb28-cETI [153.240.130.135])
垢版 |
2022/09/23(金) 14:55:40.46ID:jHQbpnW70
トヨタのFMC直後の購入は避けた方がいいから、今プラド買って3年後に180に買い替えでもいいと思うよ

懸念するのはFMC後に150のリセールがどれだけ下がるかって事だね
150はリセール狙いで買った人が多く、実際に欲しい人の数より多くなっている状況があるから微妙かもね
でも悪くても購入価格の7~j8割で売れると思う(ただの予想)
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7b-gM0g [106.73.206.192])
垢版 |
2022/09/23(金) 15:26:58.65ID:Tf/clbXH0
みなさまありがとうもし回ってきたら前向きに購入することにするよ
元々4台あって11人キャンセル待ちがさっき連絡あって3台の6人待ちになったらしい
運よければ回ってくるかもしれないなと期待してる
それがダメだと受注停止中みたいだし新型出るまで我慢するしかないなー

>>45
それは日頃の行いが良いんですな新車楽しみですな!
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b755-QymP [60.34.37.4])
垢版 |
2022/09/24(土) 00:15:14.70ID:KG1zaGnI0
新型モデル来年出そうですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況