X



【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 16【Sienta】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM35-F8Nj)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:48:57.05ID:y6hQo2HJM0909
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3代目シエンタのスレです。
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)
3代目:2022年発売

トヨタ シエンタ公式トップ
https://toyota.jp/sienta/

主要諸元表(PDF)
https://toyota.jp/pages/contents/sienta/003_p_001/5.0/pdf/spec/sienta_spec_202208.pdf

ガソリン車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA_UG_JP_M52L93_1_2207.pdf

ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA-HEV_UG_JP_M52L94_1_2207.pdf

※荒らしは徹底スルー、アボーン対象。絡むのもからかうのも禁止。
※意見がまともでも差別用語と侮蔑用語が入っていたら即NG。
  (相手するとタイホされる可能性。言わせる輩も即タイホ?)
※次スレは>>950を踏んだ人が建てましょう
 ワッチョイを付けるために本文の一行目に
  !extend:checked:vvvvv:1000:512
 を入れてください

※前スレ
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 15【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662281934/

※関連スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part45【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661726400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a918-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:14:41.06ID:q3WpPxoS0
>>850
左 中 右 と移動してきてる
次モデルで無くなるのかまた中 左 と戻っていくのか楽しみ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-rIF+)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:18:17.01ID:1TReic8R0
>>846
少しぐらい形状違っても、どうせスーパーやホームセンター、酒屋でビール何ぞを買って乗せることが多いから、それらの収納場所ががカバー出来ればいいし、誰も見るとこじゃないしね。それより、ルームランプやラゲッジランプをLED化したいわ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-v+Un)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:39:11.98ID:Ds3l1Ld70
昨日日没時に試乗して乗ってるときは当然気付かないが店員が出し入れしてるときに見てたらテール→ブレーキの光量変化が少ないように見えた。ランタンのポワーンがボワーンに変わる程度の変化。確か法律で光量変化率は決まっててそれには準拠してるんだろうけど
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 498a-yvjJ)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:51:57.22ID:0LNFAqTT0
>>836
ピラーは樹脂やで
数年立つと白くなってくる
ファンツールは塗装
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a918-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:03:16.07ID:q3WpPxoS0
>>857
Bピラーの話してるなら眼科行った方がいいし嘘つくのやめた方がいい
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 498a-yvjJ)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:19:25.21ID:0LNFAqTT0
>>861
2019に買ったRAV4の樹脂はもう白いぞ
樹脂多いから目立つんよね
秋にワコーズスーパーハードするつもり
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-Sb3U)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:29:56.11ID:/wWnOd7k0
成約後に注文書のDOPキャンセルしたいのが出てきたら
みんないつ頃セールスに連絡している?
納車日確定してからでもいいんだろうか?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a538-FHcS)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:30:50.49ID:4iP2eSit0
>>854
まじで??だがホントにフワフワなんだぜ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a918-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:34:14.05ID:q3WpPxoS0
>>854
あぶねぇそこのトランクマット買うとこだった
難燃性の素材使ってないってことだなきっと
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a918-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:35:58.11ID:q3WpPxoS0
>>864
オーダー入れる前だったらキャンセルもくそもないんだから早く連絡してやれよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-UClj)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:47:48.95ID:1TReic8R0
>>864
んなもん、車がDラに届く前、正確に言えば届いてからでも作業に入る前ならOKだろうよ。ここで質問する暇あったら、連絡しろ。君がDラだったら直前のキャンセル腹立つだろう?おとなだったら向こうの身になってやれよ。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d78-tFG1)
垢版 |
2022/09/14(水) 09:32:19.86ID:lHBOqMbD0
>>865
>>866
----
お世話になっております。
お問い合わせありがとうございます。
「難燃性の規格に合致しておりますでしょうか?」についてですが、弊社マットは難燃性の規格に合致しております。
一般財団法人 ケケン試験認証センターにて試験済みとなります。

「どの規格のどのレベルに合格しているかご教示ください」につきましてはご回答できません。
----

ごめん。訂正します。
自社製の規格としては合格してるんだけど、公的のレベルとしては答えられないって感じだった。
普通はUL94とかがあるんだけど・・
https://www.takachi-el.co.jp/images/pdfs/technical_data/2016-g-007.pdf
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b691-NyAd)
垢版 |
2022/09/14(水) 09:32:42.68ID:abQnmh1e0
五味氏が動画でスピードは出てるのに加速感がない、と言ってたがヤリクロで同じ感覚を感じたわ。tngaの特徴なのかな。すごい技術だとは思うが、なんかスカッとしないのが地味にストレスかも。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 09:41:37.65ID:O4BspRd2a
>>873
詳細までありがとう
いじわるな言い方するとケケンに出してるなら詳細な結果出てるはずなのに公開しないってことは
なーんて思ったり
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d78-tFG1)
垢版 |
2022/09/14(水) 09:45:52.88ID:lHBOqMbD0
>>875

そうなんだよ。
で、その試験センター見たんだけどさ

ttps://www.jwif.org/service/list/
難燃性の試験ってのがないのよ

ttps://www.jwif.org/list/%e7%87%83%e7%84%bc%e6%80%a7/
燃焼性ってのはあるんだけど・・カーテン?

こういうモノはさわり心地とか品質とかもあるので一概には言えないけど、
まぁ・・っていう感じだった。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a538-FHcS)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:28:05.17ID:4iP2eSit0
>>873
詳しくthx
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-UClj)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:51:20.13ID:1TReic8R0
>>884
室内灯2球では無理やろう。LED30発くらいいるんじゃない。バック灯か何か換えたの?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-JoGj)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:21:20.83ID:7SASZ/UUp
バイポーラにしときゃよかったのに
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:29:47.42ID:RiD65jnFa
>>894
どの辺が詐欺なんですか?
そうなるとトヨタレクサス日産ホンダ各ディーラーにもある作業ですけど詐欺ならまずいんじゃないですかねー
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:53:13.61ID:2FNOyqc2a
>>899
実際通勤用以外には窒素入れてるんだけど特に抜けにくいって事は無いと思うし899の言う通りの現象が起きるかもしれない

過去に某大型カー用品勤務だった20年前頃に窒素が導入されて同じ車両の左右タイヤに片方はそのまま空気を規定圧に
もう片方は窒素を規定圧にして同じ高さから落としたら窒素の方が明らかに音が高いわけ
その頃は会社の経費だからタダでたくさん実験したよw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:59:19.91ID:2FNOyqc2a
エンジンかからないおじさんの次は窒素意味ないおじさんね

個人的にはN2が100というよりも高圧ボンベからダイレクトで乾いたN2が入る事が重要なんだと思うよ
簡単に空気中の水分取り除いて空気入れられるならほぼ同じになると思うんだけどねー
N2入れた方がてっとり早いわ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-mfC2)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:31:42.78ID:4kj6mHaEa
全く抜けなくなるかのような誇大広告に騙されたか
自分の脳内で勝手に誇大広告にしてしまった人が
拒絶反応起こしてるんだよ
レス先の日本語もまともに読めなくなってるみたいだし相当テンパってるから
そっとしといてあげよう
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:31:53.90ID:vt0dz76ka
乾いた空気どこで売ってんの?そこらへんにある?
手っ取り早いのが車用に出回ってる窒素だよ
日本語理解できないか
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:33:09.47ID:vt0dz76ka
結局詐欺である根拠一つも出してこなくて草
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:41:12.28ID:vt0dz76ka
俺は取り扱いしてないから売りたい人は俺じゃなくない?
いいから詐欺の証拠早く出してみろよ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f179-4H0Z)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:53:48.72ID:XwMVCIk00
言ってることがおかしな割とキチガイを「遠巻きに見る」感じがこれな


> レス先の日本語もまともに読めなくなってるみたいだし相当テンパってるから
> そっとしといてあげよう

> 列ではないけど1人が車内に入ってる間は
> 他の人は入りにくくて取り巻きに見てる感じ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:00:51.37ID:XQvs0XZwa
>>905
大人だねぇ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d8a-UGbi)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:05:32.25ID:A0pqGD1v0
>>877
ワイはオードサクレのマットにするわ。
耐熱性はわからんけど、純正マット作ってる工場が売ってるみたいやし。

>>879
おめいい色!
注文したのはいつ? 早いね。
てか、ポツポツ街中でも走ってるの見かけるようになってきた。
ワイは最終交渉煮詰めて、今月中に決めるよ!

>>913
スペーシアギアの方が安いしね。
家族持ちで、用途が合えばこれ程ベストな選択はない@シエンタ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-NyAd)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:07:46.12ID:Im+qbPdur
>>913
軽自動車はやっぱり軽自動車よ。
足車には良いが長距離乗ったら疲れが違う。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:28:18.28ID:e1lRj1bSa
バイザーは風切り音出すしデザイン壊すしほんと良いことないもんね
洗車の時もほんとに邪魔だと思う
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-wmBH)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:51:56.11ID:gbhF2Ia3a
>>892
アマゾンでデータシステム製でシエンタ用
ノア、ヴォクシーと品番同じだが
11000位で購入したよ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-wmBH)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:59:30.81ID:gbhF2Ia3a
>>914
現車売却して 買い取り店より
シエンタ納入まで代車でスペーシアギア借りてるがエンジン音煩くてアカンぜ
いい加減な事書くな
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-v+Un)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:27:41.95ID:L1BJlhBiM
>>919
ここで見てると「俺は着けない」という意見を持ってる人が着けないコメントしてるが声なき特に考えてない多数は着けてるって感じかな。ちなみにウチは必要だから着けてる
車庫証明も印鑑証明も取ってきたので納期連絡を待つだけだぜ!…大丈夫かな?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-JoGj)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:28:05.24ID:M64A0FwI0
乗ってきたけど、やっぱりシートがあんまり良くないな
肩のサポート薄いてか小さい
腰に体重かかって腰痛でたわ、車はいいけどやっぱり3ナンバー車と比べるとシートは全然ちがうわ、、
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc3-/NGG)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:53:26.67ID:MlLSPl+k0
運転席のクッションつける人いる?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a918-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:10:28.54ID:q3WpPxoS0
>>927
必要だからつける人に文句つけるわけではないよw
自分もタバコやめてなければ付けてたかもしれないし
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-siPS)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:12:53.35ID:iLwWMyLc0
>>931
なかーま
最初78点くらいか?!って言われてたから落とされた感が強いねw
でも特色あって面白いレビューだった
基本褒めまくりだし目的で選べばに収束されてたし気にならん
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a918-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:14:06.69ID:q3WpPxoS0
>>927
ヤリスクロスもアルファードもLSも3ナンバー
何と比べてるか分からんけど

180とか身長あると気になるのかもね
俺は小さいからちょうど良かったよ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a918-DBL4)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:17:13.46ID:q3WpPxoS0
今回開発の人の推しもコンベだったから開発頑張ったんだろうね 
距離乗るからハイブリッドしか買わないけど
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-siPS)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:26:09.32ID:iLwWMyLc0
ガス:価格◎トルク◎静粛性△燃費△電子制御装備△
HV2WD:価格⚪︎トルク△静粛⚪︎燃費◎電子制御装備⚪︎
HV4WD:価格△トルク⚪︎静粛性⚪︎燃費⚪︎電子制御装備⚪︎
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49f7-EFU3)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:29:50.17ID:GB8VeRG+0
>>928
カタログからしてママの子供の送り迎えor買い物カー用途を売りにしてるくらいだもんな。所詮はコンパクトカー。
快適性なら、より上位車種をどうぞってスタンスだろうね。その辺トヨタはフルラインナップだから上手くカテゴライズしてるなと。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-/Efa)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:54:13.74ID:7V8atMZAa
>>938
トルクが◎なのはHV4WDだろ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49fd-OVjx)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:36:58.32ID:v/5g5oWG0
純正タイヤはダンロップとトーヨーっぽいけど、ガソかHVで違うのか?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-Sb3U)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:42:22.61ID:/wWnOd7k0
>>893
これ nasneを視聴しているのでしょうか?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 498a-yvjJ)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:43:07.92ID:0LNFAqTT0
>>947
あとブリジストンのエコピアもある
どの車もそうだけど生産車の車のタイヤは一つのタイヤ企業とは決まってなくて大体2企業くらいがランダムで生産される
納車されて初めてどの企業のタイヤかわかる
もちろん性能は同じに設定されてるから問題ないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況