X



【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1f-b85x)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:57:50.31ID:milsNvjFM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

ダイハツ タフト TAFT 初代及び2代目合同
オーナー、納車待ち、購入検討の方、情報共有しましょう。荒らしは反応せずNG

次スレは>>970以降で宣言してから立てて下さい

初代(F10/20/50/60型 1974年-1984年)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%88

2代目(LA900S/LA910S型 2020年-)
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/taft/

関連スレ(避難元)
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621984256/

※前スレ
【ダイハツ】タフト TAFT LA900S/LA910S ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622203232/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629036975/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638160411/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646555681/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650774389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-FiXa)
垢版 |
2022/08/09(火) 19:48:58.16ID:AYKPRxDYH
>>775
荒れてるつっても、山奥の蕎麦屋とか古い別荘地とかトンネル脇みたいな、抉れてたり草生した元舗装路ぐらいまでで
除雪壁の乗り越えやオフロードまでは行かないから、自分の用途だと荷室の深さを削ってまでは要らないかなと。
もちろん魅力的だし悩まなかったといえば、嘘になりますけどね。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-2x6Z)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:23:18.02ID:1AzyqNC00
雪国ならタイヤにこだわった方がいいよ
二駆でも普通に走れるし四駆でもスタックする時はする
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3188-c3AI)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:35:19.94ID:VosCK8+H0
>>802
ターボはちょっと気を使って毎回がいいと思う。
オイルもエレメント替えても3.1リッターなので4千円くらいじゃねーかな?
将来のタービン交換10万円よりエレメント交換の方がコスパがいいと思う。
クルマも長持ちするし。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM73-XH6k)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:08:31.91ID:2IDkt9U6M
納車の日にちがきた。
6月頭の契約で9月上旬納車。
しかしGでなくGターボにすれば良かったと今更ながら後悔。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8988-Yjqo)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:13:59.41ID:LUvW59wQ0
>>815
それは激しく後悔した方がいいよ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 03:12:50.66ID:auBapqbO0
頻繁に高速乗ったり3人以上で乗らない限りはNAで十分。
モヤモヤしないで楽しむことを考えようぜ。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-aFV1)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:36:06.97ID:9ayRWthkH
ゴルフバッグ、意外と載るのね
クラブヘッドは2列目足元に垂れ下がってるけど…
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-N11w)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:12:58.67ID:mnFTawsM0
>>832
咄嗟のブレーキが踏める能力があれば普通に使えるよ
制限速度+10キロに設定しとけばスピード違反することも無いしね
欠点は先行車がいないとカーブでも減速してくれない
人間よりワンテンポくらいブレーキかけるのが遅いので急ブレーキ気味なこと
(スマアシの警告が出るくらいブレーキが遅いこともあった)
まあ、過信はよくないし事故ったら自己責任だけど…
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8988-Yjqo)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:17:10.27ID:gIh/ht/Q0
タイヤの空気圧って240kPa前後位になってる?
1ヶ月点検終わって後確認したら260-270になってるんだけど気にしなくて良い?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:58:57.20ID:LLSDefW30
>>840
出来るのか
ディーラーではそういう話全く言わなかったのは在庫処分したかったのかな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:15:43.34ID:LLSDefW30
>>842
確かにそれもそうだね
ただ知らないよりは知れてよかったありがとう
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-TEL0)
垢版 |
2022/08/12(金) 08:37:59.00ID:NM6uzMFq0
4ヶ月弱掛かって漸く納車
Gクロムベンチャーの2WDのNA
黄色は地元で見たからスプラッシュブルー
軽なのに乗り心地良くて運転が楽しくなってます

ちょっとした疑問ですが
後部座席片方だけフラットにする際に後ろのシートベルトを外しますけど、そのまま走行すると警告音出るんですかね?
一回後ろシートベルト外したまま走行したら警告音出て驚いたので…
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-2x6Z)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:00:16.15ID:fTj3d/vXd
>>843
機能も変わってるかもしれんが、1インチで4万もあがんの…
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-TEL0)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:10:14.31ID:DAp6JWhua
あら、そうなんですか?
今日外して運転したら自動ドアロック反応した瞬間に後部座席のシートベルト警告音が出ましたが…
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-TEL0)
垢版 |
2022/08/12(金) 14:09:31.66ID:NM6uzMFq0
>>849
なるほど、エンジンかける前に後席シートベルトを外しておけば鳴らない感じですね
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61d2-TEL0)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:16:01.46ID:GlM5uiRD0
後半分がカクカク過ぎて損してるなあと思う
シンボリックではあると思うけど
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8988-Yjqo)
垢版 |
2022/08/12(金) 19:59:32.03ID:cP8gxrff0
>>854
acc使ってて前の車を認識した時、外れた時に鳴ってるんじゃ無い?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17d-JkNz)
垢版 |
2022/08/12(金) 21:40:52.08ID:suwrrZCx0
タフトは黒い部分が多いから淡いグリーンもコントラストが強くて良いね
ブラッククロムベンチャーとの相性も良さそう
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17d-JkNz)
垢版 |
2022/08/12(金) 21:44:31.87ID:suwrrZCx0
しばらくは色が被る事も少ないし新しい物乗ってる少しばかりの優越感も味わえるぞ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-SOMV)
垢版 |
2022/08/13(土) 01:01:51.82ID:iuG3c9ff0
モデルチェンジって何年後ぐらいなんだろ?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8a-7FT8)
垢版 |
2022/08/13(土) 02:29:48.72ID:H1EGEKIlH
タフトのACC、アイサイトに比べて操作が遅めかつブレーキ多用なんで設定速度が適当すぎると運転荒くなるけど、坂の頂上であんまし暴走しないのはいいですね。
いつもの癖で速度高めにセットしたら急加速と急減速をヨーヨーみたいに繰り返しだしてちょっと焦ったけど、慣れたら快適、快適。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-gfXk)
垢版 |
2022/08/13(土) 12:50:16.71ID:HAG8drApM
ダイハツの3軸CVTのフルードを10万kmで一気にカストロール20L使って交換してその後5万km以上走ったけど壊れはしなかったよ
燃費もフィーリングもそんなに向上しなかったからコスパは良くないね
順番にペットボトルに溜めたフルードの色を見て自己満するのが目的なら良し
D-CVTは知らん
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-mzs7)
垢版 |
2022/08/13(土) 17:31:44.31ID:cC6V5ftt0
>>881
書いてなければ無交換で良いんじゃない?
20万キロ30万キロ乗るってのなら5万キロ位でオイル交換してあげた方がいいかもね。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49d2-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 00:49:37.47ID:MNp8QmQ20
スカイフィールトップ最高過ぎるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況