X



【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS Part41【WRC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25f7-qK7M)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:57:55.38ID:mTjsgNLQ0
!extend:checked:vvvvv:10000:512
!extend:checked:vvvvv:10000:512
↑スレ建て時に三行に増やす


【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part35【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631315426/
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part36【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634913812/
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part37【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638372982/
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part38【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641444616/

※前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS Part40【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646053328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e28-kc9T)
垢版 |
2022/07/04(月) 08:31:07.41ID:vOcQ5u1M0
単純に排気量大きくて許容回転数高くて音量廃ガス規制甘い20年前のスポーツエンジンの方がキレがあるのは当たり前では?

どっちがいいって今となっては維持費含めてランエボの方が遥かに金がかかるのに一般的な購買層にとっては比較対象にならないでしょ。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 731b-AH3X)
垢版 |
2022/07/04(月) 09:02:56.93ID:xLoUgKTl0
>>900
なるほど、ありがとうございます
昔の車の感覚を知っている立場としては、今の車は魅力に乏しく単価だけ高いと言うことですね

大人しく今主流のハイブリッドモデルで快適走行に向かうのがベストなのかもしれない
個人の感想です
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf27-/8kL)
垢版 |
2022/07/04(月) 09:12:18.96ID:AEDBh3VZ0
それ加えりゃどんな押し付けも許されると思うなよ
GRヤリスも緩かった時代の仕様に近づけるのは誰でもできること
例えば上の吸気。純正は二股で機械的に開閉してんだから、何も無しに比べりゃ当然レスポンス落ちる
そんなん簡単に外せるし、自分の納得いくように弄ればいいんだわ。それに応える器のある車
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-PAFZ)
垢版 |
2022/07/04(月) 09:33:47.13ID:1dsslVHtd
世界中のメーカーがEV化で大騒ぎしてるのにこういう車出してくれただけでトヨタに感謝でしょ
チューニングベースとしてはこれ以上ないよ
古い車をベースにしたらメンテ代もドンドン増えるし純正部品の供給停止にも怯えないといけない
しかもそういう車の中古相場が暴騰してるっていう悪条件
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ba-efo5)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:01:10.72ID:+EkXXiMm0
おもしろレンタカーのGRヤリスはドリキン監修バージョンにチューニングされてるから興味有る
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:30:23.41ID:/Wvn80p+0
購入に際して、快適かどうかは別にして合法的に3人以上乗れるか否かは大きく違う
最近は3人家族も多いからGRヤリスでもGR 86でも十分ファミリーカーとして使える

GRカローラのモリゾウエディションの立ち位置ってのがよく分からない
台数もGRMNヤリスより少なそうだし
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:35:59.14ID:/Wvn80p+0
3気筒ターボの排気干渉のなさによるメリットを聞くと、6気筒ツインターボってよくできた構成なんだなぁ

小排気量ながら1気筒あたり500cc超でのトルクの太さとスムーズなターボのパワー
G16Eが半JZと呼ばれたりしてると聞いたが言い得て妙である
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-zkqZ)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:40:18.62ID:FVT42cXXa
個人的な妄想なんだけどGRMNはもう一度 仕様を変えて発売すると思うんだよね
ヴィッツもマークXもオカワリがあったし…

…イヤ…俺は買わない(買えない)けどね…

ファイナルエディションが出るなら無理して買い替えると思うけど
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Lqrp)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:05:37.86ID:axhzbHDLa
>>912
Gカロモリはたぶん「Gヤリよりタイム出すため」じゃあないかな。
カロスポにエンジンと駆動系移植しただけでは到底Gヤリには勝てない。
後発のセールス伸ばすためにはやはり先発のタイムを越すという事実が1つは欲しい所。
今度はGヤリのファイナルエディションではGヤリが2シーターになって既存GR最速になるw
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 731b-AH3X)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:30:32.49ID:xLoUgKTl0
>>915
ですよね、だから世の中の大衆車の基本は4気筒エンジンになっているのですよね

時代はエコだから3気筒エンジンがどれだけ市民権を得られるのかはこれからでしょうね
とりあえず、各メーカーが優秀な3気筒エンジンが出るまでは4気筒車に乗ってます
商品のライフサイクル的に成熟期の初期を狙おうかと
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:48:45.24ID:eGqZBsjUa
>>922
お前何がしたくてここに貼り付いてんだ?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-PAFZ)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:26:30.41ID:2KURO0Kp0
GヤリもGカロもチューニングベース車でしょ
殆どの人が何かしらイジるだろうし
実際にチューニング業界も盛り上がってる
GRMNはトヨタの考える理想のチューニングカー
Gカロのモリゾウは章男が買うならこんな感じでしょって
章男なら競技かサーキットでしか使わないだろうし
もしGカロのモリゾウが評判ならGヤリでもモリゾウ出るかもね
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-auNL)
垢版 |
2022/07/05(火) 02:00:34.21ID:cMS+1kBZ0
4気筒45psのFZR250と2気筒40psのVTR250を同日試乗したらVTR250のほうが力強く感じた
理由 FZRは回転が滑らかすぎて力を感じにくい FZRは4気筒なので2気筒より高回転で
回ってるように聞こえるがその割に速度が伸びないと感じる
VTRは燃焼するたびに路面を蹴るような感覚があったが、FZRにはなかった
FZRは最高出力が高いから速度の伸びは早いはずだが
低回転から高回転まで力強さを感じないので、測定上の力と体感の力は違うのだとわかった
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-PAFZ)
垢版 |
2022/07/05(火) 02:49:35.75ID:er8TL+a4d
パワー感はトルク特性だからね
昔は車もバイクもスポーツ系は数字上のパワーを追いかけて低回転はスカスカで回さないとパワー感なかった
当時流行ったテンロクはみんなそうだしターボもドッカンターボだったし
そういう方が売れたんだよね

ただマフラー変えた時の音は多気筒ほどいいでしょ
みんな無駄にエンジン回してたわ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-A/OY)
垢版 |
2022/07/05(火) 18:10:45.26ID:Eo+ep78F0
一連の書き込みを見ると>>938は頭も悪そうだからな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-A/OY)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:26.87ID:Eo+ep78F0
>>946
あんた下手なだけじゃん
小気筒クンwww
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-A/OY)
垢版 |
2022/07/05(火) 20:16:25.07ID:BoXkvr5la
>>948
その二択しか考えられないから頭悪いって言われるんだろうな
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-A/OY)
垢版 |
2022/07/05(火) 20:53:10.58ID:BoXkvr5la
>>950
返しも下手で草
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-kwgG)
垢版 |
2022/07/05(火) 21:01:38.34ID:kHJ2e6m5r
>>946,948,950
もうそういうのはやめとけって
正確な運転ができないのは本当に迷惑だから
車はちょっとの間違いで人を殺したり甚大な被害をもたらしたりするって聞いたことないか?
まずはどこにもぶつけない運転ができるようになってから動作を素早くしていくならまだわかる
お前さんのバンパーが壊れて修理に金を使うのは構わないけど相手もあることをちゃんと考えてくれ
ガードレールやらもお前の金で作ったわけじゃないだろ?
ぶつけてもいい運転がしたいなら自分の家の敷地内とかそれが許される場所でやりなよ
なんかお前の文章読んでるとあおり運転やってそうな気配がするな…
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fabd-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 16:30:11.82ID:FuNyImYD0
950があんなだったからこその953なんでしょ
今回は980の人ということでいいのでは?
次回は次スレ立てた人が決めておくということで
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fabd-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:03:37.68ID:FuNyImYD0
>>957
ありがとう
たしかにそもそもこのスレが必要かって話もあったからね
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-kwgG)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:33:25.34ID:/ZgIwIKVr
>>956
いやいや953ってのはおかしいよw
既に立ってるけど次スレでは明記しといた方がいいね

>>957
スレ立て乙
何で何番が立てるかって話があるかというと曖昧にして有志に任せると乱立して混乱したりしばらく立たなかったりする可能性があるからだよ
良くあるのは勢いによって950とか980とかにしてる
おかしいヤツが現れると急に勢いが増したりするから950にしてる所が多い印象
指定番号の人が立てられない環境下だとかやりたくない場合は次の番号を指定したりしてるね
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:44:34.49ID:a/BJoShda
>>959
953はゴチャゴチャ言ってる950への皮肉の意味と思ったんだが…
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:16:40.12ID:/NxRRJIX0
分かりきったことを長々と説明する奴って
頭悪い奴が多いよね
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:47:59.87ID:a/BJoShda
>>963
なんだ、そうなの
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75fe-cLuh)
垢版 |
2022/07/12(火) 14:43:18.55ID:6J7aqo0n0
おつかれ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-S7KD)
垢版 |
2022/07/14(木) 08:16:30.71ID:Fxy74FvIM
まだ完売メールきてないね。繰り上げして来年夏納車のツイが上がってたけど4ヶ月も経って繰り上げ当選ですと言われても困るって人も多いだろうな。全員キャンセル待ちでなくキャンセル待ちをするかどうかの意思確認をするべきだったと思うよ。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-KWb1)
垢版 |
2022/07/14(木) 10:16:40.69ID:YjTkjh/O0
500台中400台くらいは1発で決まって70台くらいはキャン待ち1人目で決まって、極小数が1人2週間の検討期間で残り続けてる感じだな。
4/20に初期当選者の期限が切れて3ヶ月弱で一台の余りに対して6人しか補欠当選連絡行ってないわけだ。
10台残ってるとしても60人に順次補欠連絡って考えるとそりゃなかなか終売にならんわな。
最初から当選して4月に契約しても、キャン待ち最後でもMNでまとめて作るから納期は大して変わらんだろうし。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-MSNL)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:24:36.27ID:2xHk+xQia
一番最初にルールは決まってるからな
買う前提で応募してる前提だからね
「当たったら買いますか買いませんか」
なんて買う人に対して失礼すぎるでしょ
悪いのは買わないのに応募する奴
「当たっても買いません、もういらないです」
って辞退するのは応募者から言い出すのが筋だと思う
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-l6T+)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:15:49.04ID:Q6T7y/gEd
いや、数少ない生産の希少車を、抽選で絞ってるのに断られる前提でシステム用意しとくって頭悪すぎだろ
皮肉なら、そもそも買う気無いのに応募した方を皮肉るべきでメーカーに向けるのは無ンセンス
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-BXm0)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:00:52.33ID:YjvLiTOu0
まぁこんなところでグダグダ言ったところで
何も変わらんがな
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-BXm0)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:23:49.60ID:Wm36UIDDd
赤のラリーパッケージが売れ残ってるんか?
マット50台は流石に完売してるだろうし
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-hA5y)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:32:37.93ID:KLSz42WSd
500台に申し込み一万人です!
これを宣伝として使うための申込み抽選だったんでは
年収や用途を基準に当選決めたけど
自己申告でしかないから雑に選択した人が結構いたんじゃないかね?

まぁ妄想だが初期に当選ツイートしてる人なんかはポルシェやら複数台持ちだったし
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0509-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:13:33.70ID:NXYdo5x70
やっと来週からGRラインが稼働再開する。
ディーラーのPCではメーカーが公表してない非稼働日までわかるんだけど、6月13の週もほとんど稼働してなかったらしいね。6月15仮Bだったんだけど非稼働だった為7月にずれて7月も半分非稼働なので7月17日仮だよ、一週間前なのに確定じゃないって事は非稼働の可能性もある。
本日ラインオフって連絡来るまで安心出来ないね。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bd-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 09:41:17.41ID:1Irrt+gb0
GRMNの繰上げ当選分は来年夏の生産らしいね
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bd-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 17:21:07.67ID:1Irrt+gb0
>>992
知らないし、いらないわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況