X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース146

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe5-gy4J)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:31:51.55ID:5hhkH6bmM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

新スレがIP付で立ったので、ガイドラインに沿ってIP無し避難所立てておきますね

煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。です
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には…特になし!w

前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース145
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649116581/
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース105
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581720335/
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース144
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647080892/

IP付はこちら
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581716063/
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632467725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbb-buKO)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:24:48.92ID:BYQT8a39x
オイルだの燃料だのの添加剤はグルコサミンやコンドロイチンと同じ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 078a-hffL)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:59:50.46ID:wuraIS8d0
カーケミカルはボロ儲けできて有名になれば信者がついて宗教的になるからメーカーは笑いが止まらんやろね
洗車用品なんかひでーやろシリコンオイルを高級そうなボトルと木箱に詰めて売り捌いてるし
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-zrJY)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:06:20.44ID:axkg3hvud
危ないなとは思うけど、追突しろ(されろ)とは思わない
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-mUFz)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:24:34.13ID:C3vtiI+ra
ガソリンの民は添加剤いらんやろ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-fehc)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:49:14.75ID:DsIZx3S3a
車中泊blogとかキャンパーblogとかで、子供達はベッドで寝かせて父は夜通し運転とかの記事もよーやるなとか思う
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-pn4H)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:05:52.39ID:ibMy+S+1M
そもそもレース用とか開発途中の車と既一般大衆車(量販車)を並べて語られてもなw
目的とコストのバランスもあるし
誇大広告もあるにはあると思うけど、モノによっては多少なりとも効果はあると思うよ
メーカーとしては長くても10年サイクルで買い替えて欲しいから、オイルや添加剤によってエンジンが長寿命になるのは好ましく思ってないかもしれない

知らんけど
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68f-Ymx8)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:58:31.26ID:WzYlwdTH0
ジジイは添加剤とかオイルとかにうるさいな
どこどこのガソリンしか入れないとか言うけど、どこも同じ物だって事なんだよな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68f-Ymx8)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:16:22.50ID:WzYlwdTH0
あんなのオバケみたいなもんだよね
出る、絶対にいる!って人と、全然怖くないって人もいる
本当なら全世界のディーラーでも普通に使うだろうし、有名メーカーが標準で採用すると思うんだ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-ZM1t)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:03:07.64ID:LWPNww5sa
>>908
どこも一緒かもしれないけど無名の激安スタンドでは入れたくない!
つかやっと近所は軽油131円まで落ちた
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Ymx8)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:17:50.28ID:4SgDs9DAr
激安のスタンドでも同じ燃料だよ
調べるとすぐわかる
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aba-jSCo)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:38:01.05ID:tBL21LMg0
添加剤はエンジンオイルに元々ブレンドされてるんだけど、特定の成分を自己責任で追加するのが市販のオイル添加剤だよね
粘度はおろか温湿度に対する性能も変わりそうなので入れない
あと、俺は車の部品の中で一番長持ちするのがエンジンだと思ってるから普通のオイルを普通のサイクルで交換する
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Ymx8)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:41:05.73ID:4SgDs9DAr
ディーゼルが長持ちするって話もあるけど、コスパはレギュラー仕様の方がいいのと、耐久性はどちらもあまり変わらない気がするね
安いオイルは入れない方がいいけど、100系の頃はどんな安いオイルを入れても壊れないし問題は出なかったな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3362-y0bw)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:37:32.93ID:LD/gqZRv0
オイルはやはり高いのは良いと思う。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-pn4H)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:43:08.90ID:h6ZGsPlXM
つまりは程度問題
差があるということ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ac-HtdG)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:19:25.81ID:RWGu+6Q80
近所のエネオスはクーポン8円引きとかやってくれる
120円代だったわ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Ymx8)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:45:56.56ID:k97Htg/r0
ディーゼル乗りだけど、新車で購入してから半年と一年点検でオイルは交換したけど、普段は一年で一回のオイル交換だよ
年間1.5万キロ、ほぼ毎日乗るけど
トヨタ純正オイルをディーラーでやってもらってる
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8abd-yjPv)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:55:46.60ID:dq2gd8o/0
>>923
良い物でそれなりの距離で交換
20年前位(SF位かな)は5000が標準だったけど、現在(SM,SL)で10000~20000が指定距離
>>925の言うゴミ外車なんか論外だけど、国産車ならコレで充分、安物のクズオイルなんか入れる意味が無い
そこそこ酷使して乗ってる我社の2トントラックでも指定は20000キロ、オイルはリース会社の指定で売価1000円の物らしいので大した物では無いけど、38万kmでエンジンピンピン
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Ymx8)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:03:44.05ID:k97Htg/r0
貧乏人とかじーさんは安いオイルを頻繁に交換するイメージ
普通の人や若者は点検や車検ごとの交換で、メーカーや専門店の指定で交換してるでしょ
長い目で見ると安物を使うと高くつくイメージがある
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 078a-hffL)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:18:22.09ID:wuraIS8d0
好きにやればいいよ
賛否両論あるのは大抵どっちに片寄っても問題ない
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ae-foGH)
垢版 |
2022/05/23(月) 02:29:32.57ID:IINIqrSv0
例えだけどモリブデン系の添加剤入れたとしてピストンには良いかもしれんがオイル経路の詰まりの要素になりそうだもんな。
だからメーカーはピストンのスカートにモリブデン的なコーティングしてるわけだしね。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fae5-S3tr)
垢版 |
2022/05/23(月) 05:15:38.98ID:71ho8FP70
今のディーゼル標準交換サイクル20000kmだもんな
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-/LZQ)
垢版 |
2022/05/23(月) 07:09:47.55ID:kjlmb/0pp
隙あらばじじい下げ若いもん上げしてるやつの書き込みってだいたいゴミだな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-sDQ4)
垢版 |
2022/05/23(月) 07:44:18.07ID:BfqQnkQAM
スタビライザー取り付けようと思って9000円くらいの3tジャッキ買って上げてみたけど思ったより上がらなくて怖くて断念しました。
ウマが丁度いい高さにならなくてウマかましてジャッキ下げると大して上がってないやん…てなった デフに潰されそうでびびりました。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-/mAJ)
垢版 |
2022/05/23(月) 07:55:37.80ID:CGjtdF/rr
>>884
ドカチンの奴隷輸送に使用している
9人乗りが最強じゃないですか?

それか距離を乗っている
ボクシーやステップワゴンの中古車を買って
車検ごとに買い替えるのもアリですよ?(50万円前後で2年車検付きが買えるはず!

最後は、酷いギャランドゥー臭が…。(嘔吐

ドカチン!!!www
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-/mAJ)
垢版 |
2022/05/23(月) 08:05:36.93ID:CGjtdF/rr
ドカチンの皆さん!!!
今日も穴掘り頑張ってください!!!

うちのハイエースは、売らないで
車検取る事にしました。
もう保険も税金も払っちゃったし
本当に要らなくなったら
車検の前でも売ればいいし
危うく売っちゃう所でした。

ドカチンさん!!!
穴掘り頑張ってください。(笑)

ドカチン!!!www
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-fehc)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:53:26.06ID:JPhVeHgfM
エアコンかけっぱなしで一晩アイドリングするとエンジンに悪影響?
6型ディーゼルです
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-/mAJ)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:06:43.90ID:CGjtdF/rr
>>943
地球環境にかなりの悪影響ですよ!!!
早く風呂無しのアパートを借りて
窓枠にはめ込む、窓用のクーラーを使える様になってください!!!
まずは、ハイエースの売却と生活保護の申請からじゃないですか?
俺も今月は、自宅と車とバイクの税金だけで
○○万円ですよ…。
参りますよね!?
ドカチンの皆さんは、土建組合の保険なんですよね!?(良く知らんけど安いとか!?

ドカチン!!!www
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-/mAJ)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:10:25.92ID:CGjtdF/rr
ハイエースで、俗に言うRVパークに逝って
木枠で作ったフレームに窓用のクーラーを嵌め込んで
朝までクーラーを…。
なんて言う事すれば、夏場でも快適な車中泊が出来そうですよね!?
車中泊(笑)

ドカチン!!!www
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-8PZ3)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:10:28.33ID:QutIxR/JM
何かあぼーん多いなと思ったらKitty Guyが暴れてたのね。

>>939
上がらない場合は
まず普通に上げる→上がらなくなったらタイヤの下に板を噛ませる→そこからまた上げる→上がらなくなったらタイヤの下に…
これで大分上がるはず。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Ymx8)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:37:00.35ID:XSRwaHTDr
>>948
それ、危ないよ
やばい事になる事がある
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Ymx8)
垢版 |
2022/05/23(月) 13:19:16.28ID:4p+DR9Zjd
150プラド純正ホイールつけてる人います?
何インチダウンまでならフェンダーに干渉しない?
荷物は載せても多分150キロくらい
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-/mAJ)
垢版 |
2022/05/23(月) 16:02:03.63ID:CGjtdF/rr
>>950
頭の悪いドカチンさんにはわからんのですよ。
死ぬのは、ソイツだから放置するのがベストですよ!(笑)
俺は、その手の珍改造とかしないんでアレですけど
なんで工賃出して専門店でやって貰わないんですかね!?
やっぱり、お金無いのに無理しているからですか!?
ドカチンなりの見栄でしょうか???(笑)

ドカチン!!!www
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca76-pn4H)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:48:03.86ID:MNvVgf1u0
大方、エマーソンの3tジャッキくらいだろ
Amazonかなんかで
あれは上がらないよ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-mUFz)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:14:19.24ID:jD0/IBi8a
エマーーーーーソーーーーーーーーーン👁👁
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceff-M6i/)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:34:17.88ID:WlIxpZD20
フィッティパルディ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-lb3p)
垢版 |
2022/05/24(火) 07:03:28.39ID:/xBBJlkz0
安物フロアジャッキほど恐ろしい物は無いわ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-lb3p)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:33:03.68ID:/xBBJlkz0
>>961
そうなんだよな。
いきなりズドンと落ちるから怖くて使えない。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-hffL)
垢版 |
2022/05/24(火) 10:22:47.93ID:qkLqNiUid
知り合いか会員カードを作る気があるならコストコの3トンのヤツオススメ
ジャッキもウマも車体を上げられるクイックジャッキも全部いい感じに使えてる
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-OtrO)
垢版 |
2022/05/24(火) 10:41:01.07ID:6zv1wPqHa
>>965
それアルカンってメーカーじゃね
ネットでも安く買えるよ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-GKL7)
垢版 |
2022/05/24(火) 13:08:38.60ID:1aV2kdMp0
エマーソンはハイエースで使用中ピストンパッキンからジャッキ油が噴出した事あるわ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-ZM1t)
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:25.55ID:97PxKwDRa
>>976
スナップオンの高耐久ボトルジャッキ BH45

アストロと5トンジャッキのバッテンじるしでも板バネの乳首からずれ落ちること無いけどね
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-fehc)
垢版 |
2022/05/24(火) 22:05:20.42ID:8G7m9+Mna
ジャッキー佐藤は若くして亡くなったよね
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-lb3p)
垢版 |
2022/05/25(水) 09:14:02.92ID:UTFUXy7d0
ディーゼルの2くと4くどっちがいい??
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-BYvE)
垢版 |
2022/05/25(水) 09:25:51.99ID:toam5A680
ハイエースはディーゼル四駆無いんじゃない?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-pn4H)
垢版 |
2022/05/25(水) 09:39:09.87ID:qX87uh3UM
>>485
四駆ですね
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-GKL7)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:40:30.75ID:Fy3F+Cf2r
ハブリングのガタ ハブベアリングのガタ ディスクローター波打ち ブレーキキャリパーのガタ ホイール歪み ロックナットの緩み ホイールの歪み。おすきなのどうぞ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-M6i/)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:51:13.96ID:+NkLYZjaa
対処が一番簡単そうなナットの緩みでお願いします。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-BYvE)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:56:06.76ID:toam5A680
>>990
あっ、そうか。失礼しました。
ご指摘ありがとう
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-y0bw)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:09:59.17ID:DPLz0+Hpa
今頃タイヤが飛んでるんじゃ無いか?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbb-av4/)
垢版 |
2022/05/25(水) 17:28:51.93ID:nPgjeGAax
>>988
走り始めより暖かくなると発生してない?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況