X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part46【FCV・燃料電池車】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-BVRr)
垢版 |
2022/01/30(日) 08:26:24.92ID:8ozCdcAD0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました
2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)
・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)
・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

◆2021年1-12月の販売台数
国内:2447台
海外:3471台
合計:5918台

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part45【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1640421766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-bsgl)
垢版 |
2022/01/30(日) 09:05:44.73ID:8NP4aRPQa
環境庁の水素ロードマップにもFCVはガソリン車の5倍悪い燃費だと掲載されている。実年燃費だと満300kmしか走らないミライ はガソリン車の10倍悪い燃費になる。

全て補助金の大赤字嘘運営の増えるわけない水素ステーションでもガソリンより悪い燃費。
130万円する水素ノズルは100回使い捨て

そもそも燃料電池熱効率33%で終わってるが

なん億もする移動式ステは2代分の水素しか輸送できない大赤字のハコモノで
輸送も貯蔵も不可能な水素に未来は無いよ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-bsgl)
垢版 |
2022/01/30(日) 09:08:21.83ID:8NP4aRPQa
全て未達の水素計画をたたえるバカは口からでまかせの嘘つきだろ。

まったく普及しない悪燃費の車は嘘のでまかせでしかほめれないよな
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-3Ft8)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:07:20.47ID:IB+P3tbA0
ここは高齢者が多いのか、工作員なのか
深夜に書き込み減るねー
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:57:23.60ID:gUMMudUa0
エコというのは

エネルギーの作り方がエコ
・太陽光発電
・風力発電

エネルギーの使い方がエコ
・消費エネルギーの少ないLED
・消費エネルギーの少ない液晶テレビ

のどちらか。

FCVは上記のいずれにも当てはまらない。なぜなら
・FCVはエネルギーを作れない
・FCVは消費エネルギーが多い

化石燃料改質水素:説明するまでもなく非エコ
副生水素:すでに有効利用されており、横取りしても意味がない
再生可能エネルギー電気分解水素:エネルギーロスが多く、エネルギーの無駄遣いで非エコ

どう転んでもFCVは非エコカー

税金使ってCO2排出場所を車から水素製造場所に変更しただけの子供だまし
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:58:04.23ID:gUMMudUa0
EVの3倍のエネルギーを無駄遣いする燃料電池車は、
いわば消費電力の多い白熱電球のようなものです。

太陽光発電で白熱電球を光らせたらエコなのでしょうか?

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で光る白熱電球がエコなのではありません。

ましてや火力発電の電気で光る白熱電球を
「煙もCO2も出さない究極のランプ」
と言ってよいのでしょうか?


同様に

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で製造した水素で走る燃料電池車がエコなのではありません。

ましてや化石燃料からCO2を排出して製造した水素で走る燃料電池車を
「水しか出さない究極のエコカー」
と言ってよいのでしょうか?


燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:59:02.13ID:gUMMudUa0
クラウンハイブリッドにすら劣る「水しか出さない究極のエコカー」

MIRAI LCA(ライフサイクルアセスメント)レポート
https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/environment/low_carbon/lca_and_eco_actions/pdf/life_cycle_assessment_report.pdf

最終ページの結論
  天然ガス由来の水素を使用したMIRAIはハイブリッドと拮抗しており、
CO2フリー水素の普及とFCVの車両効率の改善が期待される。

  このハイブリッドはレポートのスペック表から、クラウンロイヤルハイブリッド。
  クラウンハイブリッドと拮抗なら、プリウスにはぼろ負け。
  さらには、レポートの計算には以下のインチキがあり、クラウンハイブリッドにすら劣っている

  インチキ
    CO2の計算方法
    燃料製造=燃料消費量×二次データ参照の燃料製造原単位(ガソリン、水素)
    走行(燃料消費)=車両ごとの燃料消費による排出原単位×生涯走行距離

  インチキ理由
    水素充填のプレクールと圧縮に使う電力20kWhがカウントされていない。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:59:25.60ID:gUMMudUa0
レポート記載内容
 走行段階(燃料製造)
  燃料供給段階の排出量(採取、精製、輸送etc.含)について評価する。
  日本:本研究では、顧客への車両引渡し時に充填されている苛性ソーダの副生水素を適用した。

問題点
 ・流通している水素はほとんどCO2を排出した化石燃料改質水素にもかかわらず、車両引き渡し時の副生水素を適用
 ・副生水素は全て有効利用されて余っていないので、トヨタが横取すると横取りされたほうは化石燃料を代わりに使う。
  よってCO2の排出は減らないにもかかわらず、副生水素だからCO2発生を少なくカウント

レポート記載内容
 化石燃料消費ポテンシャルはリファレンス車(ハイブリッド)はMIRAI(天然ガス)より良い結果が出ている

問題点 
 MIRAIのほうがライフサイクルトータルでクラウンハイブリッドより化石燃料を多く消費する
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:00:05.71ID:gUMMudUa0
水素の基礎知識

水素と言っても
水素原子
水素分子
の2種類があり、別物

水素原子(H)は水(H2O)などに含まれる構成原子
 水はほぼ無尽蔵に存在する。よって、水の中に含まれる水素原子もほぼ無尽蔵に存在する。
 ただし、エネルギーは持たないのでエネルギー源ではない。

水素分子(H2)はFCVやロケットの燃料として使われる常温で気体の物質
 水素分子はエネルギーとして使える
 ただし、水素分子は自然界には存在しないので、エネルギーを使って作る必要がある。

この水素原子と水素分子の話を合体して、都合悪いところを省略して、都合よくつなぎ合わせて、
 水素は無尽蔵のエネルギー
という詐欺まがいの説明が行われる。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:00:43.55ID:gUMMudUa0
水素
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0

水素ガスの生産は原料を化石燃料に依存しており、水蒸気改質により発生する一酸化炭素などのうち
化成品に利用されない過剰分や燃料として利用される炭化水素は二酸化炭素として環境中に放出される。
水素の原料が化石燃料である限りにおいては、水素を化石燃料の代替として利用しても
そのまま化石燃料の消費量が削減されたり二酸化炭素の発生が抑えられたりすることにはならない。

自然エネルギーからの電気(太陽光発電や人工光合成)によって水の電気分解から水素を生成してエネルギー媒体として貯蔵し、
燃料電池を使って発電し電気を取り出すというエネルギーの循環構想がある。
一見、理想的で無駄のないサイクルに思えるが、電気分解から燃料電池による発電までの工程では
ニッケル水素電池やリチウムイオン充電池と比較して効率が大幅に低い。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:01:34.24ID:gUMMudUa0
新型ミライカタログより抜粋
「地球上に無尽蔵にありながら、CO2を排出せずにエネルギーを生み出せる水素」

水素を燃やすと水になります。また、燃料電池に水素を投入して発電すると水になります。
いわば水は水素の燃えカスなのです。
燃えカスである水が無尽蔵にあるからと言って、水素が無尽蔵なのでしょうか?

炭素を燃やすと二酸化炭素になります。
いわば二酸化炭素は炭素の燃えカスなのです。
燃えカスである二酸化炭素が無尽蔵にあるからと言って、炭素が無尽蔵なのでしょうか?

二酸化炭素が無尽蔵にあるから炭素を無尽蔵に製造できるというなら、
炭素製造によって二酸化炭素を減らせることになってしまいます。

燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:02:07.86ID:gUMMudUa0
新型ミライCM

それはどこにでもある
どのような形にも変化する
時に美しく、時に力強く
単純な化学反応式で私たちに「無限のエネルギー」をもたらす
水から生まれ、水に還る
水素と言うエネルギーがこの国を変えていく
青いほうのトヨタ
トヨタH2
MIRAIから

一次エネルギー(石油、太陽光、原子力等)を変換・加工したものを二次エネルギー(電気や水素等)といいます。
一次エネルギーから作り出す二次エネルギーの水素が無限にあるためには、一次エネルギーが無限に必要です。
そんな表現が許されるのであれば、電気も無限のエネルギーになります。

燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:02:47.38ID:gUMMudUa0
エネオスCM
それではエネゴリくんH2ってわかりますか?
H2とは水素のこと。
この水素は未来のクリーンエネルギーと言われています
なぜならCO2を排出しないでエネルギーを生み出せるから
この水素を使って自動車を走らせたり
近い将来に発電したりしようとしているのは
いえ、バナナは関係ありません。
未来の水素社会を目指して エネオスです。

それでは水素信者君H2ってわかりますか?
H2とは水素のこと
この水素はインチキクリーンエネルギーと言われています。
なぜなら化石燃料から水素を製造する時にCO2をたっぷり排出していることを隠蔽しているから
このCO2排出水素を使って自動車を走らせたり
近い将来に発電したりしようとしているのは
エコとは全く関係ありません。
未来も水素の皮をかぶった化石燃料を売り続けることを目指しています。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:04:35.57ID:gUMMudUa0
マネーロンダリング
麻薬取引や犯罪で取得した不正資金など違法な手段で入手したお金を、
架空口座や他人名義口座などを利用して転々と移転することで出所を分からなくして、
正当な手段で得たお金と見せかけること。

エネルギーロンダリング
化石燃料からCO2を発生させて製造した汚いエネルギーを
変換して水素にすることで出所を分からなくして、
水しか出さないクリーンなエネルギーと見せかけること。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:10:05.99ID:gUMMudUa0
ENEOSの水素は化石燃料のLPGから製造
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/jisedai_nenryo/pdf/004_03_00.pdf#page=10
水素製造出荷センター
LPG(水素の原料)

https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/jisedai_nenryo/pdf/004_03_00.pdf#page=17
ENEOSの考える水素ステーションの課題
・水素供給コストの低減 (ガソリン等と同等のコスト競争力)
・ST整備・運営コストの低減
・STの戦略的な整備

化石燃料のLPGからCO2を排出して水素を製造していることを課題とは思っていない。
化石燃料既得権益企業のENEOSが脱炭素になっても化石燃料を売り続けるための隠れ蓑が水素。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:10:37.00ID:gUMMudUa0
岩谷産業のウソ

関空でCO2を出さないだけで堺でCO2出しているだけ。
天然ガスから作る水素が無尽蔵なわけがない。

https://www-origin.sankei.com/smp/west/news/150210/wst1502100055-s.html
新関西国際空港会社は10日、水素を燃料に走行する燃料電池タイプのフォークリフトを今月23日から導入し、
今年末にも2期島に充てん基地となる水素ステーションを設置すると発表した。
燃料電池タイプのフォークリフトは二酸化炭素(CO2)を出さず、充てん時間も短いのが特徴。
会見に出席した新関空会社の安藤圭一社長は「世界に先駆けた環境先進型空港を目指す」と話した。
岩谷産業の牧野明次会長も「無尽蔵の水素エネルギーで第2の産業革命を起こしたい」とした。

イワタニが作る「イワタニ水素ステーション 関西国際空港」
http://www.iwatani.co.jp/jpn/newsrelease/detail_1211.html
当社の液化水素製造拠点である株式会社ハイドロエッジ(大阪府堺市)から
ローリーで輸送した液化水素を燃料電池自動車に供給

ハイドロエッジ
http://www.hess.jp/Search/data/31-02-102.pdf
水素は堺LNGから送られる天然ガスを水蒸気改質することにより得られます。

水素無尽蔵詐欺
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:11:04.44ID:gUMMudUa0
ガス会社

水素に社運を懸ける、岩谷産業のFCV戦略
http://toyokeizai.net/articles/-/43049?page=3

 岩谷産業上田水素ガス部長:コストを圧縮できるなら「水素の原料は何でもいい」

 FCV向け水素の供給では、製油所に(化石燃料改質の)水素製造装置を有し、
 ガソリンスタンドという将来転用可能な全国的販売ネットワークを有する石油元売り各社が有力なライバルとなる。

 東京ガスや大阪ガスなど都市ガス会社も水素ビジネスに力を入れている。
 水素の原料となるガスを既存のパイプライン網でステーションへ運び、
 そこに(天然ガス改質の)水素製造装置を置いてFCVへ供給するというオンサイト方式で市場開拓を狙っている。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:43:50.53ID:gUMMudUa0
現在の水素製造方法は全滅です

副生水素
 副生水素は現在すでに有効利用されており、FCVが副生水素を横取りすると
 横取りされた側は代わりに化石燃料を使うこととなり、
 手間暇と税金つぎ込んで、CO2発生場所を車から副生水素発生場所に移動させただけで無意味

化石燃料改質水素
 水素製造時にCO2が排出されており、
 手間暇と税金つぎ込んで、CO2排出場所を車から水素製造所に移動させただけで無意味
 また、水素製造時のCO2をCCSするという話もあるが、現在実用化されていない。
 そもそもCCSは水素の専売特許ではない。水素が偉いわけでも何でもない。

電気分解水素
 再生可能エネルギー由来電力→電気分解水素製造→燃料電池→電力
 のとおり変換回数が多く、さらに変換ロスが多大で貴重な再生可能エネルギーの無駄遣い。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:46:46.42ID:gUMMudUa0
副生水素(苛性ソーダ工場で発生するもの)

「食塩電解工業における副生水素利用の現状」
http://www.hess.jp/Search/data/28-01-016.pdf
現状の食塩電解工業において、エネルギー的には、副生する水素ガスは、
苛性ソーダ濃縮用蒸気とEDC分解炉の燃料に使用する事でちょうどバランスが取れている。
電解副生水素は約半分が化学工業用途に使用されていることから、
当然エネルギー的には不足となり、不足分のエネルギーは化石燃料等で補われている。

水素を必須とする電解工場において、電解副生水素を燃料電池用等に利用する場合、
現在利用している水素を置き換えるために、化学工業用途向けでは他の製造方法による水素の手当てが、
燃料利用の場合は他の代替化石燃料が必要となる。

副生水素は全量有効利用済みで、全量有効利用してもまだ水素不足です
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:48:07.46ID:gUMMudUa0
副生水素をさらに液化した場合のエネルギーの無駄について

岩谷の苛性ソーダ由来副生水素はほぼすべてが液化されている

東京を含む首都圏の岩谷の水素ステーションの大半は、
水素を液化して運搬保管されてからFCVに充填されます。

絶対零度に限りなく近いとんでもなく低温の-253℃に冷やすので、
水素の液化には莫大なエネルギーが必要で
13.6kWh/kg
の電力が必要です。
(ワクチン保管-70℃、ドライアイス-79℃、LNG-162℃、液体窒素-196℃、液体水素-253℃、絶対零度-273℃)

新型ミライは水素5.6kg搭載するので、
13.6kWh/kgx5.6kg=76kWh
を走行ではなく水素液化に無駄遣いしています。

リーフe+の満充電62kWhを超える76kWhの電力を無駄遣いして水素を液化しているので
水素液化に要する電力分だけでリーフe+とほぼ同じCO2を排出する事になります。

そして現在全量有効利用されている苛性ソーダ工場の副生水素を横取りしているので、
横取りされた苛性ソーダ工場は副生水素の代わりに化石燃料を使用し、
全体としてCO2排出量は増大します。

岩谷の苛性ソーダ由来液体水素経由副生水素はエコでも何でもないのです。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:49:12.53ID:gUMMudUa0
副生水素(石油業界)

現在の水素の需給バランス
http://www.pecj.or.jp/japanese/report/reserch/report-pdf/H15_2003/03cho1.pdf#page=3

石油業界
 供給189億Nm3
  内訳
   接触改質装置(リフォーマー) から副生する水素量が約85億Nm3/年
   水素製造装置(炭化水素の水蒸気改質装置)で生産可能な水素量が約104億Nm3/年
 需要125億Nm3
  内訳
   水素化脱硫用に約36億Nm3/年
   重油脱硫用に約70億Nm3/年
   水素化分解用に約19億Nm3/年

問題は「水素製造装置(炭化水素の水蒸気改質装置)で生産可能な水素」というのが、
化石燃料からわざわざCO2を排出して作った水素によって、石油業界の水素の供給不足分を満たしているのが今の実情。

副生水素は余るどころか全部使ってもまだ水素が不足するから化石燃料から水素作っているありさま
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:50:42.28ID:gUMMudUa0
製鉄所の副生水素も捨てていない

日本製鉄の環境社会報告書で、
https://www.nipponsteel.com/csr/report/nsc/pdf/h23.pdf
「製鉄プロセスから発生する副生ガスを100%回収して加熱炉などの燃料や発電用として高効率に利用」

JFE 東日本製鉄所千葉地区
http://www.jfe-steel.co.jp/release/2015/07/150710.html
製鉄所では、高炉、コークス炉および転炉から発生する副生ガスを工場内にある加熱炉の燃料として再利用し、
また電力の一部を賄うために発電するなど、製鉄プロセスで発生する副生エネルギーの有効活用を積極的に推進しています。

神戸製鋼
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/integrated-reports/subordinate2018/resource.html
生産工程で生成するコークス炉ガス、高炉ガス、転炉ガスなどの副生ガスを鋼材加熱用の燃料や
自家用発電所の燃料などとして、ほぼ全量を有効に活用しています。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:00:31.46ID:gUMMudUa0
電気分解水素の多大なロス

新型MIRAIとリーフe+で電気分解水素計算

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf#page=12
「理論値でも1m3の水素製造に3.6kWhの電力(現実は5〜6kWh)が必要であり、電力コストが相当程度安くないと高コスト」
→水素1kgは11.2m3、よって、1kgの水素を電気分解で製造するには現実5〜6kWh/m3x11.2m3=62kWh が必要である。
 5.6kgタンク分作ると一回の充填で62kWh/kg×5.6kg=347.2kWh
 さらに充填するためだけに圧縮と冷却で31kW

 以上より、FCVの場合トータル378.2kWh/充填で航続距離がWLTC850km→2.24km/kWh

リーフe+の場合、62kWhでWLTC458km
充電効率90%と送電効率95%として
72.5kWhでWLTC458km→6.32km/kWh

6.32÷2.24=2.8倍

新型ミライはリーフe+の2.8倍の電気無駄遣い
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:01:12.81ID:gUMMudUa0
電気→水素→電気の変換によって大幅なエネルギーロスが生じるため
電気分解水素はエコでも何でもありません。

福島水素エネルギーフィールドで太陽光発電電力で電気分解して製造した水素を
ミライに充填して発電した場合で計算

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP487627_Q8A810C1000000/
アルカリ水電解システム(最大水電解電力10MW、最大水素製造量2,000Nm3/h)
10MWの電力を使用して、2000Nm3/hの水素を製造するので、
10MW=10000kW
10000kW÷2000Nm3/h=5kWh/Nm3 (水素1Nm3製造に5kWhの電力量が必要)
水素は11.2Nm3/kgなので、水素1kg製造するのに必要な電力量は
5kWh/Nm3x11.2Nm3/kg=56kWh/kg
初代ミライの水素タンク4.3kgなのでミライ満タンに使われた電力量は
56kWh/kgx4.3kg=240.8kWh
圧縮と冷却に20kWhを加えて
合計260.8kWh

ミライが4.3kgの水素を使って発電できる電力は
https://sgforum.impress.co.jp/article/1583?page=0%2C3
災害時などにMIRAIから(略)供給可能電力量は約60kWhである。

INPUT260.8kWh

OUTPUT60kWh
となり、4分の1以下の23%に目減り。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:01:54.93ID:gUMMudUa0
水素は再エネの出力変動吸収に不向きです。

https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01041/?ST=msb&;P=2
水電解システムを使って経済合理性がある水素を生産するためには、
稼働率を高く維持することと、安い電力を手に入れることが必須の条件となる。
旭化成によれば、
「10%の稼働率では経済性は成立しない。
実際は60%以上ないといくら電気代が安くても事業は成立しない可能性が高い」
という。

一方で各発電方法別の設備稼働率
太陽光 12%
風力 20%
水力 45%
火力 60〜80%

旭化成の話を言い換えると
「再エネの太陽光や風力は稼働率が12%〜20%しかないので、
いくら電気代が0円でも再エネの出力変動を水素変換する事業は成立しない可能性が高い」
となります。

電気→水素→電気の変換によって元の電気が1/4に目減りする致命的欠点は
電気代がタダでも成立しない。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:02:40.52ID:gUMMudUa0
水素は再エネの出力変動吸収に不向きです。

電気分解水素について、再生可能エネルギーの変動にあわせて電気分解装置に入力する電力を変動させると電気分解装置にダメージを与えます。
電気分解装置にダメージを与えないためには一定の入力が必要なので、再エネの変動吸収には水素は不向きなのです。

福島水素
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/00683/?ST=msb&;P=2
需給調整力を提供する際、水電解装置の消費電力を短時間で落とし、
低負荷で運用した場合の装置に与えるダメージなどの検証も必要になるという。

会計検査院再エネ水素
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/46080.html
常に一定の電力を水素ステーションに供給し続けていないと不具合が起こるおそれもあったことから、
太陽光発電以外の電力で必要な分をまかなってきたということです。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:04:10.51ID:gUMMudUa0
水素信者の手口

FCVが税金の無駄遣いだといわれた場合に
お前は税金を払っていない、俺は高額納税者だと匿名掲示板で主張する。

中身より誰が言ったかで正しいか正しくないかを判断するという
隣の大国か将軍様の国のような考え方

納税額は「FCVが税金の無駄遣い」かどうかの主張の論理的正否とは関係がない
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:05:57.49ID:gUMMudUa0
水素信者の手口

FCVに都合の悪いことをいう奴は嘘つきだと根拠なく決めつける
FCVに都合の悪いことをいう奴はリーフ乗りや日産関係者だと根拠なく決めつける
FCVは税金の無駄遣いだというと、お前は貧乏人で税金を払っていないと根拠なく決めつける
誰が言ったかは主張の正否とは関係がない

水素インフラ整備や車両市販に税金補助すると技術が進歩すると根拠なく決めつける

アホだ病気だという中身のない個人攻撃はできても、水素がエコではないという主張そのものに対する反論はできない

いつ実現するかもわからない将来技術を持ち出して、実現する実現しないの水掛け論に持ち込む
自分の経験や他人から聞いた話などの第三者が検証不可能な特殊事例を持ち出し、水掛け論に持ち込む
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:06:20.84ID:gUMMudUa0
水素信者の手口

水素信者の主張の根拠を示さない。
水素信者の主張の根拠は誰だってわかると言い張る。
水素信者の主張の根拠はもう示した。お前が探せと言い張る。
水素信者の主張の根拠はお前が調べろと言い張る。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:06:46.54ID:gUMMudUa0
FCVが税金の無駄遣いだと言われた場合に
水素信者がFCVへの税金投入の意義を説明するパターン
ただし的外れ

技術は進歩するから今の技術レベルで判断するのは不適当
→今の技術レベルからレベルアップするための研究開発への補助金は否定していない
 今のFCV技術レベルではハイブリッドよりCO2排出量が増大しているのに
 今水素ステーションインフラ整備や市販車両購入に補助金を投入するのは税金の無駄遣い

税金投入することで産業競争力が強化される
→再エネからの水素製造効率の向上や燃料電池の発電効率向上に税金投入なら
 産業競争力が強化されるかもしれないが
 水素ステーションインフラ整備や市販車両購入に補助金を投入しても産業競争力は強化されない

税金補助してFCVの需要を増やさなければ普及しない
→FCV需要を増やしたり普及させることが目的ではない
 CO2の減るエコカーを増やすことが目的であり、現状技術レベルのFCVを普及推進することは
 CO2の増大する偽エコカーの台数を増やすという税金の無駄遣い
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-bsgl)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:06:41.68ID:k6+E3l/P0
バカ水素信者こそキチガイだろ

嘘ばかりのでまかせばかりで

計画は全て未達 


そもそもエコ要素ゼロのゴミ水素
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-TfQB)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:26:09.39ID:iborQ/7f0
気持ち悪い
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-3Ft8)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:34:00.58ID:u5Q7H/yGM
同じIDで書いてくれて助かるわ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-3Ft8)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:34:52.88ID:u5Q7H/yGM
インチアップしたら、どのくらい燃費悪くなるのかな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:04:32.06ID:gUMMudUa0
水素信者の手口

EVと比較してFCVは航続距離や充填時間に優れると主張するが、

その航続距離は無駄なエネルギーを使って82MPaという超高圧に水素を圧縮して実現し、
その充填時間は無駄なエネルギーを使って-40℃に水素を冷却して実現しているのです。

それらのエネルギーは31kWhにもなり、リーフe+フル充電62kWhの半分にも及ぶ電力を走る前から浪費しているのです。

EVとの相対比較に話を逸らしたり、EVをいくら貶めても、FCVが絶対的に非エコカーである事実には何の影響もありません。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-kUtp)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:49:01.92ID:NObJiSmzM
水素タンク3本で600万円の裏取れた?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-kUtp)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:40:12.23ID:g6WhF/2JM
>>47
補助金次第だ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66b8-ATAl)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:32:27.73ID:sY9MxvoO0
>>253
20Kを絶対零度に限りなく近いとかお前の中では絶対零度って何度なんだよ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-DS1d)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:39:02.16ID:ygEOsDBnx
「電池は高価で無駄」 英国人起業家の理念は届く? 
小さな燃料電池車にかけた自動車の未来

https://news.yahoo.co.jp/articles/74acd8048caaeee8d1a7629239c727f455d81a80

ヒューゴ・スパワーズ氏は、自動車を再発明するだけでなく、自動車所有のあり方も変えようと考えた。
テスラのCEOも、スパワーズ氏の会社リバーシンプル(Riversimple)が自らに課した仕事のスケールの大きさには注目すべきだろう。

リバーシンプル社の躍進は「システム」にあると言われている。
カミンズ製の10kW(13ps)の小型燃料電池スタックを搭載し、スーパーキャパシタの最大70kW(95ps)を使って加速を高め、静止状態から約10秒で97km/hに到達できるようにした。
カーボンファイバーでできたシャシーの重量はわずか72kgで、車両総重量は580kgになると予想されるため、パワーには余裕がある。
それでも、少なくとも現時点では、最高速度は97km/hに制限されている。

わずか1.5kgの水素を搭載した場合の航続距離は480kmと言われているが、ラーサはバッテリーによる長距離走行の不安を解消するためのクルマではない。
水素スタンドが設置されている特定の地域に住み、毎週水素を補給できる顧客に向けた「ローカル」なクルマなのだ。

ラーサを購入する際、顧客は月々354ポンド(約5万4500円)と1マイル38ペンス(1.6km/約58円)で契約を結ぶ。
料金には保険、メンテナンス、燃料、タイヤなど、すべての費用が含まれている。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-pg1/)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:42:37.30ID:+yPQVeuS0
>>48
ステーションでの補給の話じゃないの?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-DS1d)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:49:58.92ID:ygEOsDBnx
なぜ水素は「未来の燃料」ではなくなったのか?

2030年にICE車を禁止する英国政府は、排出量削減のため低炭素水素の製造に力を入れている(2030年までに年間5GW分の製造能力を確保する計画が昨年発表されたが、これは原子力発電所2基分の出力に相当する)。
またFCEVは、ICE車からの移行に伴う航続距離や充電への不安を解消してくれる。
では、FCEVは今どこにいるのだろうか?

水素燃料電池は数十年にわたり研究が行われているにもかかわらず、多くの自動車メーカーがこの技術から手を引いている。
では、何が問題なのだろうか。

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51626840.html

8::2022/01/29(土)12:54:58.53ID:zmUooNqa0.net
V8水素エンジン展示してたから期待してる


10::2022/01/29(土)12:55:57.60ID:XD+RzEUQ0.net
水素燃料電池車がダメとなって、トヨタ以外で水素エンジンちゃんとやってるとこあるの?
欧州のバカどもがやってないのは知ってるけど


177::2022/01/29(土)23:17:11.11ID:0D3qx2Ev0.net
>>10
ポルシェは公言してる
多分スポーツカーメーカーはこっそり後追いすると思ってる
おまけに松田


189::2022/01/30(日)11:58:41.53ID:CDEwNznO0.net
>>177
やっぱエンジンの駆動と鼓動があってナンボってのがスポーツカーメーカーの考えだと思うよ
それまで積み上げてきた物をアッサリポイ捨て出来るとは思えないしな
水素エンジンなら活きるからね
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66b8-ATAl)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:27:20.60ID:sY9MxvoO0
水素を燃料とする内燃機関はホットスポットで水素に着火するバックファイア問題がある。
ホットスポットである排気ポートが物理的に隔離されているロータリーなら有望だとマツダが研究していたがフェードアウト。
今はトヨタが普通にレシプロで動かしてるしレースまでやってる。
ホットスポット云々というのはなんだったのか。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:47:53.14ID:N+d4KCz60
>>50
ほかの物質の液化温度に比べれば水素の液化温度は絶対零度に近い。
限りなく近いかどうかは主観なので、そうではないとあなたが言うなら争うつもりはない。

論旨は水素の液化がエネルギーの無駄遣いであり、エコではないということ。
イワタニの液化水素保管の水素ステーションで水素を充填したミライは、
リーフe+満充電以上の電気を水素液化のために無駄遣いしている。

液化水素がエコではないという主張そのものに対する反論はできないようですね。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 08:28:57.17ID:uBA3N9VY0
新型は5.6kg だから エネオス/イワタニで1100円/kg だから \6,160- x消費税 で\6,776- かな。新型でざっくり100km/kg だから560km 走れる感じ。12.1円/km ってことかな。
高いか安いかは知らん。ガソリン車の時も燃費を気にしたことないし。同じくらいなんじゃないかな。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 08:34:21.19ID:uBA3N9VY0
ただミライオーナーとして言うなら、買っても良いとは思うけど、将来性はあんまりないかもよ?
政治的にHV、PHV、EVが主流になるんじゃないかなぁ。 トヨタも燃料電池自動車は売る気が感じられないからね。値下がりとかも気にしないのであれば車自体は良い車
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 08:38:04.92ID:uBA3N9VY0
俺はこれから4年くらい水素ステーションが閉鎖しなきゃ良いやって感覚。 次は今のままならもう買わない。やっぱり営業時間が短いのは本当に不便、人にも勧められない。特にドライブ好きな人にはストレスになるよ。
次はガソリン車に戻ると思う。EVは現状論外、HVは魅力なしだからね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 08:43:14.19ID:uBA3N9VY0
初めから官公庁向けで、補助金じゃぶじゃぶで関連企業への天下り先でも作りたかった、税金で儲けさせたかったんじゃないかな?ってレベルでなんの進展もないよ。水素ステーションは。ステーション数だけ増やしてほぼほぼ5時で閉店。
政治的なメリットでもなきゃこうはならんと思うんだよな。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-bU36)
垢版 |
2022/02/01(火) 09:28:31.34ID:w3PpPO5/0
>>54
水素レース車両はエンジンオイル交換やオーバーホールといって分解整備も毎回やってそうなので
安定的に運用できてるだけなんじゃないか?

一般販売すればチョイ乗りしかしないで熱がエンジンに入らず水が溜まるとか
低回転しか使わなくてエンジンの調子悪くなるとか色々起きると思うよ
カーボン溜まったりはガソリン車みたいに溜まらないけど、オイルは少しづつだけど燃えてるし、
ガソリンの洗浄作用も利用できないしね
レース車はエンジンぶん回す方の運用しか見えないから、市販車で問題山積みな可能性はある
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-bU36)
垢版 |
2022/02/01(火) 09:35:25.16ID:w3PpPO5/0
>>50
絶対零度-273度に対して水素沸点-252度は普通に生活してる感覚からすると
絶対零度に近いと言われても違和感ないな

それにタンクに入れとくなら、沸点近くで運用なんて怖いから沸点よりさらに低い温度で管理するはずだよ
そうなると-260度台で安定させるとかになって、さらに絶対零度に近づくことになるね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 10:22:11.67ID:uBA3N9VY0
>>61
試したことないけど、開けてくれないんじゃないかなぁ。かなり前から連絡入れてればとか10分くらい遅れるとかなら電話でどうにかなるかもしれんけど… できるできない以前に申し訳なくてそんな無理言えない俺はね
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 10:30:42.24ID:uBA3N9VY0
とはいえ500km以上は何も気にせず走れるから、よほど遠出をする時でなければ水素ステーションを調べる必要もないけどね。ポケットミライですぐわかるし。 ただ、それと営業時間が短いのは別。 基本的にガソリンスタンドと同じ気分で使えなければ乗り換える気に普通はならないでしょ。そこは本当にストレス溜まる。水素が50%切ると「そろそろ充填かぁ、いついくかなぁ、日中かぁ」って思うのが意外にストレスになる。ガソリンはそんなことないでしょ。「あ、ガソリンないわ、今夜家の近くのスタンドでいいわぁー」くらいじゃね?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7588-ByDq)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:24:57.51ID:T8eGEHE+0
>>61
>>60
>水素ステーションは電話をすれば時間外とか休日でも開けてくれるのではないの?
場所による。
大手はダメ。中小の、ガソリン併設営業所。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-bU36)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:27:57.44ID:w3PpPO5/0
>>64
例えば夜の10時にこれから水素入れたいから水素ステーション開けてくれって電話して、
はいわかりました、1時間後に来てくださいとはならないよね?

夜明けてないガソリンスタンドやお土産屋さんに同じこと言っても、対応なんてしてくれないと普通思うよな
たかが数千円、利益考えると数百円のために従業員を呼び出して現場に向かわせて対応させるわけだからね
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7588-ByDq)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:46:11.91ID:T8eGEHE+0
>>68
常磐道に直ぐ乗れるから便利だよ。
磐越道も使える。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 14:05:48.02ID:uBA3N9VY0
>>67
今時、自分の都合で店舗を開けさせようとする奴なんているんかね? 法螺吹きか厚顔無恥な奴以外そんなことしないでしょ。 ただの迷惑行為でしかないわ。 俺にはできんわそんなこと…
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 14:10:23.16ID:uBA3N9VY0
>>68
ああ、わかった。そう言うことね。
あなたが話している相手はツイでJJミライって言う見栄っ張りで法螺吹きだから相手しない方が良いよー
ミライオーナーの中でも迷惑がられてる。
誇張したり、嘘ついたり信用しないこと
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7588-ByDq)
垢版 |
2022/02/01(火) 14:39:19.76ID:T8eGEHE+0
>>71
嘘なんかついてないわ。
頼んで営業時間30分過ぎて入れてもらった事有る。
お前の方が嘘つきだろ。
其れにエアオーナーな!
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7588-ByDq)
垢版 |
2022/02/01(火) 15:36:54.45ID:T8eGEHE+0
>>74
矢張りお前はあほだ!
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b688-kUtp)
垢版 |
2022/02/01(火) 15:39:06.23ID:HqKbLtbh0
ミライオーナーは補助金泥棒だけじゃなくパワハラ野郎だと分かった
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:58:03.52ID:8E5fQtRvd
そしてそれでも迷惑だよな…
営業時間に合わせるのがモラルでしょ…
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:19:15.63ID:whNLtuWbd
水素のエコガーとか5倍の燃費がーとか言ってる奴は、そういう奴らとそれを鵜呑みにした嫉妬民じゃないかな。
とはいえJJミライのようにオーナーでも法螺吹きの厚顔無恥がいるのも残念
普通に話すことができない
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7588-ByDq)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:20:04.03ID:T8eGEHE+0
MiraiユーザーはSNSで交流
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:24:00.60ID:Sm8EoXXxd
>>82
マジでお前迷惑がられてるぞ…
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7d-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:27:47.51ID:s84KntwE0
こんな面白くないスレってすごいよな、ミライ納車されたんで乗ってるけど大満足よ
乗ってない人にはわからんだろうけど、フフ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6655-Xc5L)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:43:55.66ID:sCGCuw+B0
★2006/11/30 IEEE (米国・米国電気電子学会)
Does a Hydrogen Economy Make Sense?
(Vol. 94, No. 10, October 2006 | Proceedings of the IEEE, p.1835)
https://ieeexplore.ieee.org/document/4016414

元が再エネ100kWhからのWell to Wheelで、走行に使える電力量は
・FCV:19kWh (液化水素) 〜23kWh (圧縮水素)
・EV:69kWh (回生込み)
---> 3〜3.6倍の開き

★2011/11 (財)日本自動車研究所
総合効率とGHG排出の分析報告書
https://web.archive.org/web/20210722174621/http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/data/report/2010/index.html
(とうとうJHFCサイトも閉鎖された模様。Web魚拓でpdfも見られるが、DLするなら今のうち)
p.99
図5-10 再生可能エネルギー関連パスにおけるWtWエネルギー消費量・CO2排出量 (J-MIX;JC08モード)
https://i.imgur.com/AasP1VC.png

元が再エネからのWell to Wheelで、同じ1km走るのに
・FCV:1.1〜1.5MJ/km
・EV:0.4MJ/km
---> EVに対して2.75〜3.75倍の開き

もっとも、燃費/電費 (Tank to Wheel) 車両諸元 (p.88) は、
・FCV:0.73MJ/km=水素142MJ/kg-水素(HHV)換算で、103.7km/kg-水素に相当で、初期型MIRAI実燃費としてはまあまあ妥当。
・EV:0.36MJ/km=10km/kWh相当・・・i-MiEVのカタログ値かよ?というくらい「盛られている」。
リーフ通季平均実電費6km/kWhとすると、逆算して0.60MJ/kmがもっともらしいので、
Tank to Wheel電費0.36MJ/km→0.6MJ/kmに補正して、Well to Wheelの0.4MJ/kmも1.67倍の0.67MJ/kmに補正すると、
---> それでもEVに対して1.65〜2.25倍の開き
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-bsgl)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:03:46.99ID:PFZGeTpca
どうせ失敗してるオワコンのゴミだから
詐欺のトヨタと一緒に滅ぶの確実なので
それ用に先もの操作しとくわ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:43:15.25ID:O4fScNNj0
水素信者の手口>>32

>>72
>頼んで営業時間30分過ぎて入れてもらった事有る
→自分の経験や他人から聞いた話などの第三者が検証不可能な特殊事例を持ち出し、水掛け論に持ち込む

>>79
>水素技術で先を越された朝鮮人が、悔し紛れに日本叩きをやってるような
→FCVに都合の悪いことをいう奴の属性を根拠なく決めつけるが、誰が言ったかは主張の正否とは関係がない

典型的水素信者
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 20:16:57.52ID:uBA3N9VY0
>>89
いや、いらないよ
どうせJJミライが荒らすからまともな質問も返答もなくなる。こっちも本スレも同じ状況。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-DS1d)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:03:32.29ID:bs2GpfK6x
札幌市が水素モデル区域整備へ 燃料電池自動車普及目指す

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220129/7000042824.html

札幌市が新たなモデル区域を整備するのは、大通東5丁目の中央体育館跡地です。
燃料電池自動車に水素を供給する水素ステーションを設け、飲食店やオフィスなどが入居する交流施設を併設する計画です。
市によりますと、固定型の水素ステーションは市内では初めてで、バスやトラックなど大型の車両に供給できる道内初めての拠点になるということです。

市は、今回のモデル区域の整備を燃料電池自動車の普及につなげたい考えで、新年度に事業者の公募を行ったうえで整備に着手し、令和6年度の開業を目指す方針です。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-DS1d)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:14:47.53ID:bs2GpfK6x
韓国が工場2カ所閉鎖する間に日本はEV工場2カ所開設

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4b6678ca75ebd515fd8fa37704027de6720c2c

ホンダは1月6日、中国・湖北省武漢市に同社初の電気自動車(EV)専用工場を建設すると発表した。
2024年に稼働を開始する。
先月の中国の乗用車販売台数で20%を占めるまでに急成長したEV市場を逃さないために設備投資を行う格好だ。

トヨタは1年半前、天津市に着工した年20万台規模のEV工場を今年6月にも稼働させる。
トヨタはここで次世代EV「BZ」シリーズと中国BYD(比亜迪)と共同開発した中国専用のEVモデルを年内に同時多発的に投入する計画だ。

中国にHV技術を伝授し、急成長するエコカー市場を主導してきたことも日本車復活の秘訣だ。
トヨタは技術流出懸念でHVは当初輸出に限定していたが、05年にHV「プリウス」の中国現地生産を決断した。
13年には江蘇省に完成したトヨタの研究開発センターを通じ、HV技術の現地化を推進した。
ホンダも12年から提携パートナーにHVの重要技術を伝授した。
漢陽大のパク・チョンギュ兼任教授は「トヨタは中国のHV市場を育成するため、かなり前から取り組んできた。
中国政府は広い大陸でEVだけではカーボンニュートラル(炭素中立)の達成は難しいとみて、HVを内燃機関車の代案と認識した」と指摘した。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-DS1d)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:19:43.43ID:bs2GpfK6x
いよいよ開幕! 北京五輪はFCV版コースターも登場!! トヨタの提供車と電動化戦略の行方

https://bestcarweb.jp/feature/column/374105/amp

オリンピックのグローバルパートナーであるトヨタの中国現地法人が、開催期間中含む、選手、関係者の移動などのために2200台以上の車両の提供を行った。
 トヨタ広報部に確認したところ、提供車両のなかにはMIRAI、FCコースター、新開発のEV車、ハイブリット車が含まれているという。
福祉車両としてコースター、ハイエース、シエナなどが提供された。
 さらに、省エネ・クリーンエネルギー車は乗用車では100%、車両全体では85.84%と、これまでの冬季オリンピックのなかで最も高い数値になっている。

2200台以上に及ぶとされる提供車種の内訳は、FCVの4ドアセダンである新型MIRAIと、マイクロバスにMIRAIの燃料電池スタックを搭載したコースターだ。
コースターの燃料電池車はまだなじみが薄く一般に市販されていないが、トヨタは日本赤十字熊本病院と、MIRAIの燃料電池スタックをコースターに用いた移動クリニックの実証実験に合意し、医療や災害時におけるFCVの有効性を確認しようとしている。
トラックやバスへの応用など、MIRAIの成果がいろいろ適応できそうだ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 894e-3Ft8)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:27:45.07ID:cTT36gV30
>>47
ゼロにはしたことないが、4キロ入れて5000円しないくらいじゃないかエネオスかイワタニは
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 894e-3Ft8)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:30:30.78ID:cTT36gV30
>>72
俺も今日営業時間前について
気づかなかったけど
時間前ですが、入れさせていただきます
とエネオスのオッチャンに言われた
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:47:31.81ID:uBA3N9VY0
>>98
居ればやってくれるよね。
俺も昼休みに気づかずに入ったら入れてくれたことある。
ただ>>72のJJミライは水素ステーションの休みの日でも社長に電話して開けさせたって話
大手が運営してるところじゃないから開けさせたんだと。 パワハラみたいなもんだわな
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:51:21.44ID:uBA3N9VY0
>>99
その前に東北も青森はまだいけないと思うぞ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-ByDq)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:54:34.08ID:Gj+58Yu3a
>>99
札幌市からだから行けないのは根室市、網走市近辺。
他は往復出来る。
あちこち動き回るのは難しいけどな。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:56:02.91ID:uBA3N9VY0
青森といえばJJミライよ。
仙台に水素ステーションできたから700km走れれば、往復可能になったぞ? お前140km/kg楽勝って言ってたよな。 一度青森行ってミライと写真撮ってきてくれよ。 そうしたら正式に法螺吹きと言ったことを謝罪してあげるよ。 できないとは言わないよな? あれだけ楽勝、ほぼほぼ800kmはいけるって言ってたんだからさ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:01:54.60ID:HGPu3gum0
>>104
そもそも青函トンネルは車使えないぞ?
確かフェリーのみでしょ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa21-DS1d)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:32:18.97ID:uYXfnpIUa0202
燃料電池で液体有機水素キャリアを直接利用、シェフラーなどが共同開発へ

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2202/02/news056.html

シェフラーは2022年1月28日、ハイドロジーニアス LOHC テクノロジーズやヘルムホルツ研究所と協力に合意し、液体有機水素キャリア(LOHC)を使用した燃料電池を開発すると発表した。
水素は通常、高圧ガスや低温の液体の状態で貯蔵、輸送されるが、液体有機水素キャリアは通常の環境条件で扱えるのが利点となる。燃料電池の安全性向上や水素インフラのコスト低減に貢献するとしている。

ハイドロジーニアスが開発した液体有機水素キャリアはベンジルトルエンを使用しており、共同開発する燃料電池では、液体有機水素キャリアに結合した水素を直接利用できるようにするという。
液体有機水素キャリアは繰り返し長期間使用することが可能だ。

ハイドロジーニアスの創設者でCEOのダニエル・タイヒマン氏は「燃料電池で液体有機水素キャリアを直接使用することで水素ガスの取り扱いが不要になり、安全かつ便利にモビリティや定置型エネルギーのユーザーに水素を供給できるようになる」と述べた。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW b554-OALk)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:55:09.29ID:DscQffP300202
>>106 これはMCHと同じだろ。 MCHのまま使える燃料電池を開発すると言う事で。
まあ、それだけでも使いやすくなるな。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:12:27.09ID:HGPu3gum00202
>>108
つい最近行ってきたぞー
ミライでは無理だからガソリン車で行ってきた
津軽海峡フェリーが青森と大間から出てたから行きと帰りで違うルート通ったぞ。
大間がおすすめ。 楽しかったよー
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM3e-vT5i)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:25:42.23ID:vkZVP300M0202
化学エネルギーはオワコンなんだよ
化学エネルギーとは物質を介在させたエネルギー利用
生命体と同じ。

太陽エネルギーは電磁波
これを直接電気エネルギーにするのが太陽光パネル
太陽エネルギーによる運動エネルギーを電気エネルギーにするのが風力発電や水力発電

大量蓄電? 化学エネルギー以外にも有望候補はいくらでもある
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW b688-kUtp)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:57:26.33ID:qRvH5enF00202
水素タンクだけで600万円
補助金じゃぶじゃぶでも足りね〜
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW b688-kUtp)
垢版 |
2022/02/02(水) 18:33:14.94ID:qRvH5enF00202
>>112
Ggrk
一本200万円x 3
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー e6a4-Y4FF)
垢版 |
2022/02/02(水) 18:49:07.58ID:4PEB9Ccf00202
しかしあのアホ社長の燃費激悪水素エンジン車に対する
並々ならぬ意欲は一体全体どこから出てくるのか?
俺様のレーシングカーにはブンブン音がする水素エンジン車が必要なんじゃーい!!
なんつー幼児と見まごうばかりの思考回路でここまでやるかね?
実用化の見込みなんてゼロなのに周囲もトノご乱心といい加減止めに入れよなあw

あの馬鹿社長がいなければ今頃エスティマFCVも発売になってただろうに。
3万台生産分の水素タンク工場はどうなってるんだよ。
MIRAIだけで3万台も行く訳ねーだろうに。
いやあの役立たずの癖に態度だけはバカでかい
アホ社長にトヨタの皆さんは手も足も出ないという訳ですかい?

日産ですら国賊ゴーンを追い払ったというのに。
世界に冠たるトヨタ自動車があんな仮装大将の志村けんみたいな輩に
いいように私物化されて自分で自分たちが情けなくならないのか?
え、自分らいくら頑張ってもあんな奴に足引っ張りまくられて
台無しじゃあないですか。男なら日産社員の爪の垢でも飲んで、
社長の首でも取ったるどーつー勇士はいないのかよトヨタには。アー情けないw
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM8e-kUtp)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:54:22.49ID:hlBJoVfcM0202
>>114
世襲坊ちゃんだから
トヨタ系列全滅&日本が中国の属国化しても豊田家は安泰
大輔に政権移行するまで居座るだろ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-vT5i)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:26:58.79ID:9VRptX6VM
「日本は負けた」系ニュースが急増しても事実を認めない人々の“負けパターン”
https://news.yahoo.co.jp/articles/72781a470e560d11417355f4da5ba8e33a201cb4

歴史を振り返ると、日本という国はこれまで、自分たちに都合の悪い客観的なデータを否定して、「日本は絶対に負けない!」と叫べば叫ぶほど事態を悪化させるという「負けパターン」を繰り返してきたからだ。

2000年代前半、ハイアールなど中国の白物家電メーカーが海外進出を始めた時、日本の家電業界では、「日本が負けるわけがない」という“日本不敗論”が大多数を占めいていた。
 一部の消費者は「中国製?まともに動くわけないじゃん?」と冷笑し、ジャーナリストたちも「日本メーカーのパクリ」などと完全に雑魚扱いしていた。

2012年には、パナソニックがハイアールに三洋電機の洗濯機・冷蔵庫事業を売却。2016年には、東芝が白物家電事業をマイディア(中国)に売却、ハイアールが米・ゼネラル・エレクトリック(GE)の家電事業を買収した。また2018年には、東芝がテレビなど映像事業をハイセンス(中国)に売却した。
 このような「負けパターン」は例を挙げればキリがない。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee0-bsgl)
垢版 |
2022/02/03(木) 01:18:20.85ID:JEhMbfeM0
激悪燃費の石油依存のゴミ水素車で浪費ライフを
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/03(木) 02:21:21.05ID:DrO33oeB0
>>120
使い方によるぞ
都内で普通使いしてたら110はいかない。
エコ運転なんて考えずに普通に運転すれば、
大体100くらいと思っておけばおけ
高速中心で左車線でゆっくり走れば115くらいはいくがなんの拷問?っていうくらいつまらん運転だぞ。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/03(木) 02:24:50.99ID:DrO33oeB0
都内は水素ステーションいっぱいあるから燃費気にする必要もない。
遠出の時はオールシーズン500kmは走るっていうくらいで考えておけばおけ。それ以上は心配しながら乗ることになるからガソリン車で行ったほうが、気が楽。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-f9bR)
垢版 |
2022/02/03(木) 06:55:51.29ID:LdrAwdoY0
>>120
WLTPはWLTCに高速モード130km/hを追加しただけでそれほど当てにならない。
一番近いのはWLPかな

それでも6000円で500kmは走るのでガソリン車(160円/l)換算で13〜14km/l程度
大きさも車格近いクラウンHV3.5lと同じ位
静かさスムーズさではミライ
速さ広さではクラウンと言うところだね
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DS1d)
垢版 |
2022/02/03(木) 07:02:19.27ID:/PCsNmNua
廃プラスチックから水素をつくる方法 燃料電池車の動力源に 環境保護の推進も

https://news.yahoo.co.jp/articles/c929c5bd55ac45cd6c25e21d9eeeed64ff06eb89

廃プラスチックの話はよくニュースになっているが、埋立地に捨てるのではなく、自動車などの交通機関の動力源として使えるほど純粋な水素燃料にリサイクルしてはどうかという意見が多い。
英国のハイドロジェン・ユートピア・インターナショナル(HUI)社によると、年間3億6800万トンのプラスチックが生産されているそうだ。
その中でリサイクルされたり、責任ある方法で廃棄されたりしているものは比較的少なく、生産量は2030年までに2倍、2050年には5倍になると予想されている。

HUI社は、パワーハウス・エナジー・グループ・インターナショナル社が開発したDMG(Distributed Modular Generation)技術のハンガリー、ポーランド、ギリシャでの独占使用と、その他の地域での非独占使用ライセンスを取得している。
パワーハウス社は、リサイクルできるものはリサイクルすべきだが、汚染されたプラスチックはリサイクルが難しく、コストもかかるうえ、リサイクルできる回数にも限りがあるとしている。

件のDMGは、廃棄物を酸素のない状態で強い熱にさらすことでガスに変える熱分解技術である。
そのプロセスは、まず埋め立て処理される予定のプラスチック廃棄物を、約1000℃に加熱した炉に投入し、瞬時に溶かして「ガス化」させる。
次に酸化剤を加えると、化学反応によって一酸化炭素、二酸化炭素、メタン(天然ガス)、水素を含む合成ガスが発生する。
天然ガスで高温炉を立ち上げた後は、そこから発生する合成ガスを少量ずつ動力として利用する。
生の状態の水素はタールなどの不純物を含んでおり、燃料電池などでの利用を妨げている。
最終工程で水素をきれいにし、純度99.999%の水素を完成させる。

同社の生産設備は、40トンのプラスチック廃棄物から2.7トンの純粋な自動車燃料品質の水素を生産することができるようになる。
工場に必要な面積はわずか1.5ヘクタール(ラグビー場1.5面分)で、同社によれば、既存の廃棄物処理工場に簡単に増設することができるそうだ。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DS1d)
垢版 |
2022/02/03(木) 07:13:51.62ID:/PCsNmNua
現代自動車、豪州に水素充電所建設=韓国

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa5f7c27e852ba03a35b24be67203236e0599cb

オーストラリア自動車登録統計庁(VFACTS)によると現在、オーストラリア全域にNexoは26台、Xcient水素電気トラックは10台が登録されている。  

現代自動車はシドニー・マッコーリーパークにある本社に170万ドル(約2億円)規模の水素充電システムを建設する計画だ。
新たな充電所は2014年から運営されている既存の水素充電所に代替する。  

新しい充電システムはより速い充電やグリーン水素を提供し、水素自動車の走行距離を画期的に伸ばすものと見られる。
実際、Nexoの666キロ走行距離を保障する充電時間はわずか5分に過ぎない。  
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/03(木) 08:17:31.01ID:DrO33oeB0
>>125
そんな感じ。 ただ速さというか加速は実はミライ相当いいよ。スペックは大したことないけど。0からの急発進とかは重たいからか全然よくないけど、20キロくらいからの加速はさすがモーターって感じ。ギアもないしトルクが常時安定してるから合流やちょっと抜きたい時にラグなく踏み出しが早い感じ。 だから運転は超快適だし意外と楽しい車よ。 俺は最近のダウンサイジングターボ車なんかよりは全然運転楽しい
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/03(木) 08:20:25.00ID:DrO33oeB0
箱根ターンパイクを夜走ることがあったけど、車重で強くブレーキかける時以外はバランス良くてびっくりしたよ。 ただ重いから下でのブレーキが怖いw
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:02:55.40ID:DrO33oeB0
発電の技術的にはまだまだ初期段階だと思うよ。そりゃミライ自体がやっと去年量産ができるか?ってレベルだから。
水素の生産も発電効率も全てこれからの技術。
それでもこのレベルの車ができるんだから可能性はある。
ただ政治的に潰されるのも当然かも。資源国からすると水素の技術が進むのは脅威でしかないだろうし。 当のトヨタもやる気ないし
俺は楽しんでるからどうでもいいけども
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-f9bR)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:55:54.83ID:CSDsTrOb0
発電に関しては何をやっても発電できるので最終的にはコストです。
kwh10円切るくらいでないと補助金がないと成り立たない。
以前、お茶畑の防霜ファンを使っていないときに発電に使いたいという提案があってできるけどコストに見合わないという話をしたことがある。
食物残渣とか家畜の排泄物からでもアルコールとかメタンガスとかいくらでも変換できるけどコストが見合わない。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-zYuh)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:49:12.35ID:9uAT9Jqla
オワコンでゴミになるのは確定だろな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-vT5i)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:31:45.89ID:8QBxVFUkM
 
若き起業家たちが尊敬する人物とは? その筆頭に「イーロン・マスク」が挙がる理由
https://wired.jp/article/young-entrepreneurs-elon-musk/


米国で10〜20代の起業家を対象に「誰からインスピレーションを受けるか」と尋ねたところ、その答えはスティーブ・ジョブズでもビル・ゲイツでも、マーク・ザッカーバーグでもなかった。
筆頭格はイーロン・マスクだったのである。いったいなぜなのか?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6a4-Y4FF)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:34:30.89ID:RmCyN11P0
FCVは今まで全く存在しなかった物だから、FCスタックどころか
水素製造プラント、その流通網、水素ステーションまで、巨大装置産業を
一から作りあげなならん訳だ。需要もないのに、そんなもん出来る訳がない。

そんな事は始めから分かり切ってた事。だが後5年10年でガソリン車、
化石燃料車禁止の国がボコボコ出てくる。そうなりゃ話は変わる。
小量生産なら、既存品を玩具ラジコンカーのごとく組み立てるだけで出来上がる
EVの方がそりゃ当然割安だ。だが、始めから大量生産前提で、その需要もあるなら
FCVにも充分、勝機は出てくる。

なにしろEVは、FCVとは真逆で大量生産が必要になるほど、その欠点が露出する
仕組みになってるからな。まずバッテリーに必要な希少金属が足りない。
大量生産すると不足する希少金属の価格はむしろ高騰する。EVでガソリン車を
完全に代替するには、1日で平気で数百キロを移動する大陸国家の移動量にも
対応する必要がある。たった1台で200kW、300kWの商業ビル並み電力消費の
充電ステーションをそこら中に作る必要がある。長距離移動の大型バス、
トラックだったらそれでも足りない。そんなのがボッコン、バッコン、充電したり、
急に止めたりしてたら電力が不安定化し、その対策にも莫大な費用を要する。
変電所どころか、発電所の大量新増設まで必要になる。

さらにアパート、マンション住民の充電はどうすんだって話。
そういうすべての要素を勘案したら、ガソリン同様にシンプルに水素ステーションを
各地に整備するだけで済む、FCVの方がトータルで考えたらよっぽど割安だと、
ある日、突然気付く羽目になる。先を見通す力のない馬鹿どもの場合はなw
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6a4-Y4FF)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:40:13.66ID:RmCyN11P0
更にFCVの場合は当面の間、褐炭CO2貯留など安価安定供給が可能な化石燃料を使える。
EVでも水素発電は利用可能だが、当然今より割高になる。自然エネルギー発電にしても、
安全性をより強化した高温ガス炉や、核融合炉にしても同様。褐炭CO2貯留水素を
そのままFCVに充填するなら、今のハイブリッドと大差ない価格が大量生産が前提であれば
可能になる。また高温ガス炉や核融合炉などの新世代原子炉はその高温排熱を利用した
水素効率製造も可能。EVバカは、自然エネルギー電解水素の話ばかりするが、
将来有望なのはむしろこっちの方だ。褐炭CO2貯留だけでも数十年は持つから遥か先の話だがなあ。

まあ、自宅充電で日常の買い物か数十qの通勤のみにしか利用しない。って前提なら
EVの方が割安だろうがなあ。今のガソリン車の市場をすべて代替する前提なら、
どう考えたってFCVを導入しなければ社会全体として莫大な損失が発生する。
後はその割合がどうなるかだが、単純に集合住宅居住者だけで人口比で大体半分はあるからな。
逆に戸建てはレジャー、家族で長距離移動の可能性が高い。その上、休日はどこも混みあって、
1台数十分の充電なんか出来るのかという話。となるとこの分野ではFCV有利となるわなあ。

FCVいらねーなんて言い切るには、せめてリチウム空気電池レベルの革新電池が
実用化される必要があるが、現状ではその一世代前の全個体電池ですらいつまともな製品が
出てくるのか全く見通せない状態。明日にも出る出る詐欺だけは繰り返してるけどな。
別に全個体電池が出たからってFCVがオワコン化する話でもないってのに。

対してFCVはFCスタック高価格化要因と言われた、白金使用量もどんどん減って
最近では白金レスすら視野に入り始めている。水素タンクの主原料CFRPも量産技術の革新で
鋼材並みの低価格が目前と言われている。水素インフラも少量生産だから成り立たないだけで、
大量生産前提なら何の問題もなく成立する。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6a4-Y4FF)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:43:02.40ID:RmCyN11P0
そーんな、社会の仕組みも、EVやFCVの価格構造も、製品開発動向もなんも知らん馬鹿が、
FCVはオワコンとか騒いでるだけ。欧米は株主資本主義を極めた国家群だからな。
株が上がるか下がるか、短期の利益でCEOの首が簡単に飛ぶから、長期の利益なんて考えられない。
だから奴らは今すぐ役に立ちそうなEVしかやらないの。だがその思考で奴らは将来性のある
ハイブリッドを捨てて、すぐに役に立ちそうなディーゼルを取った。その結果どうなったかは
ご存じの通り。

今もまたしょうこりもなく同じことをやろうとしているだけの話。将来性のFCVを捨て、
短期利益のEVを取った。そりゃEVに革命的なバッテリーでも出てくれば、話は変わってくる
可能性が無い訳じゃないが、そんなのが出てくる可能性はまだまだ開発が初期段階のFCVの
方がよっぽど高い。EV、バッテリーなんて100年前からもう研究しつくされてんだからなあ。

まあ、どうやったって確率論から普通に考えれば2030年頃からFCV爆増の未来しかない。
だから財務に余裕があり、日本型経営の残ってるトヨタは、先を見越してFCVの開発を
すすめた訳。今赤字でも頑張って作っとけばハイブリッドみたいに後で先行者利益が見込めるからな。
それを豊田の世襲放蕩息子が、自分の趣味車のレーシングカーに音が出ないのは頂けないとか
言って、台無しにしようとしてるのが現状な。豊田家合わせても1%も株持ってない癖に、
いまだにオーナー社長気取り。こんな奴をのさばらせてる所を見ると勘違いしてるのは
放蕩息子だけじゃないようだがなあ。

先人が血のにじむ思いで1秒、1円を惜しんで効率化に励んだ結晶体である所の豊田生産方式の
おかげで今のトヨタがあるのに、馬鹿トノが平気な顔してなんの役にも立たない趣味車の為に
巨費を投じて無駄開発、自分の意味不明な思想をごり押しする為に無駄宣伝やってんだからなあ。
こんなのがのさばってては、トヨタの未来も危うい。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:01:54.59ID:DrO33oeB0
>>143
章夫さんの事は俺はどうとも思っていないが、他はほぼ同意。
冷静に考えるとEVは台数が少ないうちだけのエコカーだと思う。ただFCVは世界中が反対する可能性がある。日本に主導権を取られたくないって理由でね。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-DS1d)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:04:13.74ID:KGz/NYqGx
100%EVの超カッコいいクーペSUV その名もレクサスRZ450e 2022年春の発売を明言!

https://bestcarweb.jp/news/entame/376686/amp

レクサスを含むトヨタ車の電動車販売台数は、262万1925台(前年比133.8%)で、日本では56万5604台(前年比105.6%)となった。

 モデル別内訳はハイブリッド車が248万2236台、マイルドハイブリッド車が7482台、PHEVが11万1882台、FCVが5918台、BEV(バッテリー電気自動車)が1万4407台。

 その内、レクサスのモデル別電動車年間販売は、ES、RX、UXのハイブリッド車の好調により、過去最高の約26万台(前年比 110%)となった。

レクサスは前述したとおり、2030年までに全カテゴリーでBEVのフルラインナップを実現し、欧州、北米、中国でBEV100%、グローバルで100万台の販売、そして2035年にはグローバルでBEV100%の達成を目標としているが、UX300eに次ぐレクサスBEV第2弾として登場するのが新型RZだ。

ちなみにトヨタbZ4Xの発売は、トヨタの公式アナウンスでは2022年年央となっているため、それよりも先に発表ということになる。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-kUtp)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:05:28.87ID:lZbZz5fUM
章夫の次は大輔と決まってる
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-vT5i)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:05:36.41ID:8QBxVFUkM
EVの充電を再生可能エネルギー100%に、日産が福島県浪江町で実用化検証開始
https://response.jp/article/2022/01/14/353102.html

日産自動車は、福島県浪江町にて、電気自動車(EV)の充放電を自律的に行う制御システムを活用し、EVの充電電力を再生可能エネルギー100%にする、エネルギーマネジメントシステムの実用化検証を開始する。

本検証は、昨年2月に締結した「福島県浜通り地域における新しいモビリティを活用したまちづくり連携協定」における、再生可能エネルギーの利活用、低炭素化に向けた取り組みに基づき実施するもの。

具体的には、太陽光、風力、水素燃料電池からの発電量と、商業施設「道の駅なみえ」の電力需要の情報を基に、PCS(パワーコントロールシステム)に搭載された充放電制御システムが、EVの充放電を自律的に行う。
充放電制御システムは、浪江町で公用車として使われている5台のEVのバッテリー残量や使用パターンを考慮し、また「道の駅なみえ」の電力使用状況に応じて、充放電を行う優先車両を決め、必要なタイミングで充放電を可能とする。

再生可能エネルギーは、気象状況により発電量にばらつきがあり、電力需給の不均衡が課題となっている。
EVを蓄電池として利用し、さらに、EVの充放電を自立的に行うシステムを組み合わせることで、再生可能エネルギーの有効利用と系統電力の安定化が期待できる。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-bU36)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:08:13.04ID:kJV7wzxl0
>>143
>確率論から普通に考えれば2030年頃からFCV爆増の未来しかない。

確率論から普通に考えれば、ってどういう意味?

難しい言葉を知った風に使って自分のアホ自慢するのは勝手だけど、
話の内容はEVは全部悪い方向に動いた時の話、
FCVはすべて都合の良い方向に動いた時の話で偏向的な考えでしかない
でも、そんな偏向した考えで進めても、FCVには勝機が出てくる程度の希望しかない

もう無理だと思うよw
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-vT5i)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:08:20.49ID:8QBxVFUkM
 
米EVテスラ、純利益が7倍超 販売好調、供給網の混乱しのぐ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416410


Q 好調の理由は?

半導体不足には代替品への切り替えとソフトウエアの修正で対応し、販売台数は87%増の93万6222台となった。1台当たりの生産コストが下がったことも純利益を押し上げた。

出典:時事通信1/27(木)


Q テスラ、今後の見通しは?

サプライチェーン(供給網)問題が続くと見込んでいるものの、2022年の納車台数の伸びが前年比で50%を上回るとの見通しを示した。

出典:ロイター1/27(木)
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-vT5i)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:09:52.51ID:8QBxVFUkM
 
EVシフト、地方が先行 岐阜・愛知は東京の2倍普及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC100UE0Q2A110C2000000/


電気自動車(EV)など次世代車シフトの「芽」が地方で育ち始めた。人口当たりの普及台数で35府県が東京都を上回った。
ガソリンスタンドの相次ぐ廃業を受け「給油所過疎地」が深刻な問題となる中、各家庭で充電・走行が可能となるEVやプラグインハイブリッド車(PHV)は、光明となる可能性を秘める。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/02/03(木) 22:27:24.62ID:YaL36D1X0
パワーウェイトレシオ

パワーウェイトレシオ順に並べたら、
テスラモデル3やリーフe+の足元にも及ばず、
ヤリスに完敗w
アルトワークスにも僅差で敗北wのミライ

テスラモデル3
最高出力 360kW(490PS)
車両重量 1860kg
パワーウェイトレシオ3.8kg/PS

リーフe+
最高出力 160kW(218PS)
車両重量 1680kg
パワーウェイトレシオ 7.7kg/PS

ヤリス
最高出力 88kW(120PS)
車両重量 990kg
パワーウェイトレシオ 8.3kg/PS

アルトワークス
最高出力 47kW(64PS)
車両重量 670kg
パワーウェイトレシオ 10.47kg/PS

ミライ
最高出力 134kW(182PS)
車両重量 1920kg
パワーウェイトレシオ 10.54kg/PS
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/02/03(木) 22:41:10.23ID:YaL36D1X0
長文さんの2015年の発言
長文書く前にまずは謝罪しましょう。
例文:FCVに都合の良い話だけが実現して、EVに都合の良い話は実現しない、
という妄想をしていたのは馬鹿FCVオタクの私でした。ごめんなさい。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/15(水) 21:51:39.91 ID:5207aVaL0
ホントEVオタクは妄想と印象操作しか出来ない馬鹿ばっかだよな。
日産から満タン500qのEVが出る事が決まってる?いつ決まったんだ?
ソース出してみろよ。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/15(水) 22:18:16.16 ID:Q6hTxx4I0
>>138
出ることはもう決定だろ。
数年以内ということだから最長で9年ということになるが、
FCVや水素ステーションよりは普及が早いだろう。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/15(水) 22:46:27.46 ID:5207aVaL0
>>141
だからお前の妄想はどうでもいいからソースを出せっつってんだよ。
まあ出せなかった時点で妄想決定だがw


リーフe+航続距離458km(2015年当時の燃費表示JC08なら570kmで既に達成)
アリア航続距離610km(より厳しくなったWLTCでも達成)
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/02/03(木) 22:56:29.95ID:YaL36D1X0
長文さんの過去の発言

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/09/27(日) 01:00:54.22 ID:JXIbOp6v0
コイツラついこないだまでゴーンのEV量産計画は成功間違いなし!!
とか言ってたけど、10分の1も売れなかったのにまだ開き直って、
いや今後は売れるんだ。だからなあ。反省のない奴に改善もない。
ゴーンだってナーンモ反省しないでこれからはEVの時代だとか
まだ言い張ってるけど、まあ猿でも出来る反省も出来ない奴に
未来を作る事は出来ないから安心してみてろってwww

10分の1どころか1000分の1も売れなかったのはミライでしたwww

2002年の国のシナリオ
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/01/010527/010527_2%20.pdf
燃料電池自動車
2010年5万台
2020年500万台

2014年の水素・燃料電池戦略協議会のロードマップ
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/pdf/report01_03_00.pdf#page=45
燃料電池自動車
2015 年に1000 台
2030 年に200万台

2016年3月の「水素・燃料電池戦略ロードマップ改訂版」
https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/pdf/20160322001_03.pdf#page=3
燃料電池自動車
2020年までに4万台程度
2025年までに20万台程度
2030年までに80万台程度

現実は2020年で累計4000台で、2002年のシナリオの1250分の1の台数ですよ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/02/03(木) 23:17:53.71ID:YaL36D1X0
長文さんの過去の発言

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/10/18(日) 12:21:54.98 ID:pgf4+1yd0
だからトヨタは2022年にもFCVをHV並み価格で売り出すとか言ってるし、ホンダもGMと共同開発した
FCVを発売する市販第2世代タイプではかなり価格が下がると言ってる。実現するかどうかも分からない
次世代革新電池が出てこないと普及しようもないEVとは状況が根本的に違うんだよ。

2022年にHV並み価格で、というのは、
アルファードハイブリッド並み760万ですか?
プリウス並み260万ですか?
アクア並み198万ですか?
世間一般のハイブリッド並みというのはプリウスだと思うけど、
そこは主観なのでアルファードハイブリッド760万並みの710万だ!高級車だからいいんだ!と言い張れてよかったね。

ホンダGM共同開発の市販第2世代は出ることなく撤退なので、
妄想していたのは自分でした、と謝罪お願いします。
https://maonline.jp/articles/fcvs_future_is_gone_because_honda_will_stop_production210616
ホンダが燃料電池車(FCV)「クラリティ フューエル セル」の生産を年内に停止することが明らかになった。
米ゼネラル・モーターズ(GM)とのFCV共同開発は継続するが、商用車向けが中心になる。
FCV乗用車の開発からは、事実上撤退することになりそうだ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-f9bR)
垢版 |
2022/02/04(金) 00:48:16.25ID:Nb5RFynB0
FCVの普及は難しいと思う。
理由は電気を使って水素を生成している以上EVに比べて必要電力量が増えるから。
およそ3倍程度の電力が必要となる。
後の25%は利益。現状1kwh80円程度で発電しているのでほぼうなずける数値。

バスとかトラックにもランニングコストで難しそう。路線バスとかはEV運行既にしているし、トラックもハブステーションに充電設備置くようになりそうですね。
FCVはディーゼルのバス、トラックに比べてランニングコストがかかりすぎる。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/04(金) 03:30:02.32ID:tseHcaDV0
春節の時期だから日中の書き込みに変なの少なくて草 もろ狂った書き込みしている奴らの素性がわかるねw
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:09:06.06ID:tseHcaDV0
>>163
テスラはクラッシュテストの結果すごく良かったはずよ。ミライも去年の新基準で初めて星5取ったくらい頑丈だけどね。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-/kH6)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:01:00.72ID:7X5JBzab0
>>161
チリやオーストラリアで発電しても日本に送電は出来ないだろ
水素化して輸入するしかない
アンモニアとかe-fuelとかでもいいけど

輸入水素で発電してそれを送電してBEVに充電するのと直接水素をクルマに充填して使うのとどちらが効率的なのか考えてみてよ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-/kH6)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:09:21.80ID:7X5JBzab0
JHyM、水素ステーション整備方針見直し 需要増の有望地域を優先 過度に数字追わず

https://www.netdenjd.com/articles/-/262453

日本水素ステーションネットワーク(JHyM、菅原英喜社長、東京都千代田区)は、水素ステーション(ST)の整備方針を改める。
従来は全国を平均的に網羅するようにSTを配置してきたが、今後はメーカーや自治体が燃料電池車(FCV)を用いた実証実験を展開する「水素特区」などに投資先を絞る。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-OALk)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:14:25.44ID:ZI4FwL370
>>145 FCV は世界中で開発を進めてるし、水素製造から水素ステーションから整備中。

水素の製造など基礎インフラ整備から入るから時間がかかるのは仕方ない。 2050年頃には世界中で本格化する。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-/kH6)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:41:21.83ID:7X5JBzab0
BMW、水素還元で鉄鋼生産時のCO2排出を大幅削減

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12169/

ドイツBMW Group(BMWグループ)は2022年2月2日、ドイツの鉄鋼メーカーSalzgitter(ザルツギッター)と、低炭素鋼の調達に関する契約を締結したと発表した。
この低炭素鋼は、石炭の代わりに水素を使って鉄鉱石を還元するため、CO2排出量が非常に少ない。
BMWグループは26年から欧州の量産工場で使用していく計画だ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-/kH6)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:42:10.32ID:7X5JBzab0
ザルツギッターはこうした手法によって、鉄鋼生産時のCO2排出量を従来の5%まで徐々に削減する計画だ。
 また、BMWはスウェーデンの新興企業、H2 GreenSteel(H2グリーンスチール)とも契約を結んでおり、25年から水素とグリーン電力のみを使って生産した鉄鋼を調達する予定。

H2グリーンスチールも、鉄鋼を生産する過程でのCO2排出量を最大95%削減できるとしている。
低炭素鋼の調達先が2社になり、BMWの欧州工場で使用する鉄鋼は40%以上が低炭素鋼になる。これにより、年間約40万トンのCO2排出を削減できるとみている。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-/kH6)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:53:35.04ID:7X5JBzab0
>>168
2050年にカーボンニュートラルにするには日本の総発電量の何割かは水素、アンモニア発電にせざるを得ない
その他原子力とかCCS火力等の使える手段は全て使わなければならない

狭い国土の日本では再エネだけでカーボンニュートラルを達成するのは不可能だから
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:18:44.86ID:tseHcaDV0
>>172
今はね
なんで現状しか見ないのかねぇこういう人たちは。将来を考えると都合が悪いのかね
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee0-zYuh)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:23:13.04ID:99OVhtB/0
億する移動水素ステがMIRAI2台分の水素しか運べないゴミである所から見て、発電してEV動かした方がいいだろね。そもそも水素なんて何処にも無理だろけど
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Djua)
垢版 |
2022/02/04(金) 17:18:22.04ID:tseHcaDV0
>>176
何年前だろうと、本格的に導入しなきゃ技術の革新なんか起きないよ。
当然EVも同じで、現状がベストなわけじゃなくて、革新が起きるのはどっちかねーって話
どっちも否定もできなきゃ肯定もできない。
20年も前の知識を振りかざす方が恥ずかしいぞw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-/kH6)
垢版 |
2022/02/04(金) 17:43:03.16ID:7X5JBzab0
トヨタ軍団の量産EV第1号はレクサス! 春発売に前倒しされた新型車「RZ」は800万円、400馬力級の可能性

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e62efd139b721610e5d0c39969cf40810c81494

そしてこのたび、「RZ」の販売時期が「2022年春」とさらに具体的に示された。
今後、価格や装備類など詳細な情報が順次公開されていくと思われる。

トヨタはこれまでに、「トヨタ bZ4X」や「スバル ソルテラ」を2022年の年央に販売開始すると発表していたが、それらに先立ち、レクサス RZが市場に登場することになりそうだ。
ブランドとして電動シフトを明言したことから、発売を前倒ししたのだろう。

RZのデザインやスペックをおさらいすると、エクステリアはbZ4Xなどのテイストを踏襲するものの、ブラックアウトされたCピラーや横基調のリアコンビネーションライトで高級感を演出。
パワートレーンについては、bZ4Xが上級モデルでツインモーター160kW(≒218ps)を発生するとみられるが、RZではグレード名が「RZ450e」であることから、4.5Lガソリンエンジン並みの出力を達成することが予想される。

スタート価格については、bZ4xの英国版が41,950ポンド(約650万円)と発表されていることから、レクサスはそれよりも高額となり、800万円くらいのスタートとなるのではないだろうか。
なお、RZの日本仕様は外部給電機能を搭載し、80万円の補助金が受給できるだろう。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-vT5i)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:19:25.91ID:cvfQnctcM
 
VWなど海外勢が日本でEV強化、国内勢の本格シフト前に大衆化
2022.2.4

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/020400321/


昨年の国内新車販売(軽自動車を除く乗用車のみ)は前年比3.2%減だったが、外国車に限ると1.7%増、シェアは9.3%で過去最高だった。
輸入EVの新車も2.7倍の8610台と過去最多。独メルセデス・ベンツ・グループのEVは4.4倍の1100台超を売り上げた。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Djua)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:52:11.98ID:8CyObT5Bd
>>180
そかそかw それはたいへんだぁ (鼻ホジ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DS1d)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:52:35.20ID:kE3fjvNoa
岩谷産業、水素充塡装置メーカーを買収 200億円弱

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF26BDN0W2A120C2000000/

岩谷産業は28日、水素充塡装置を製造するトキコシステムソリューションズ(川崎市)を投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループ(東京・千代田)から買収すると発表した。
買収額は非公表だが、200億円弱とみられる。
買収により、水素ステーションなど水素供給に必要なインフラを整える。

岩谷産業は国内の水素販売で7割のシェアを握る。
現時点での利益貢献は限られるが、水素をLPガスと並ぶ新たな収益の柱に育てたい考えだ。

2023年度までの3年間に水素関連で600億円の投資を計画。
水素ステーションの建設も日米で進め、23年度までに20年度から9割増やし計106カ所にする。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DS1d)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:48:43.73ID:kE3fjvNoa
ダイムラーとトヨタが打ち出すEV新基準、100Wh/km時代へ

カーボンゼロカー大競争

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00113/00069/

驚いた競争が勃発した。電気自動車(EV)の“電費”競争である。
もともとEVはエンジン車に比べるとエネルギー効率が高い。エンジン車が燃料の持つエネルギーの2割程度、ハイブリッド車(HEV)でも3割程度しか駆動力に変換できないのに対して、EVは7割以上を変換できる。
なのに、そのもともと高いEVのエネルギー効率をさらに高めようという戦いが始まった。
舞台は2022年1月の米国ラスベガスである。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:50:26.62ID:yeYEkANw0
https://diamond.jp/articles/-/258290

市販FCEVのさきがけたる第1世代のミライが売れなかった理由だが、クルマに水素を補給するインフラが未整備で、保有、使用に耐える地域やユーザーが限られていたということが取り沙汰されることが多いが、それ以上にネックなのは走行コストの高さ。

水素ステーションでの水素の供給価格は今日、1kgあたり1200円前後。FCEVの平均燃費が水素1kgあたり120kmとして、1km走るのに10円分の水素を必要とする。

普通の「クラウンハイブリッド」や廃版になったレクサス「GSハイブリッド」に乗ったほうが全然安くつくというものである。燃費が良く、燃料価格の安いディーゼル車相手だとなお勝負にならない。筆者が過去に乗った例で言うと、フォルクスワーゲンのミッドサイズセダン「パサート」が1kmあたり5円、ボルボのラージサイズステーションワゴン「V90」が6円ほどであった。

これでミライがエンジン車をぶっちぎるくらいの性能があればまだ言い訳のしようもあった。が、第1世代ミライにはそれもなかった。最高出力は113kW(154ps)と、大衆車クラスのBEVレベル。1850kgという重いウェイトが足を引っ張るのか、最高出力が同じくらいの日産自動車のBEV「リーフ」のバッテリー容量40kWh版に後れを取り、リーフの62kWhロングレンジ版には完全に置いて行かれる。エンジン車でも1kmあたり10円も出して乗るのであれば、もっとマシな選択があるというものである。

FCEVに限らず、新世代のエコカーはBEVだろうとPHEVだろうと、普通のクルマに比べて高い。ユーザーにそれをわざわざ選ばせるためには、何らかのわかりやすいベネフィットが必要だ。たとえばプリウスの第2世代モデルには、Cセグメントコンパクトクラスとして当時の常識を覆す燃費性能を持っていた。BEVのテスラ「モデル3」はエンジン車だと1000万円オーバーでなければ手に入れられない加速性能と、電力1kWhあたり7〜8kmほど走れるという、エコとパフォーマンスの二律背反の克服があった。

これまでのFCEVには何のベネフィットがあったのか。それは現状の水素製造プロセスでは「CO2排出量低減に何の貢献もしない」が将来技術を育てることにはつながる「かも」しれないという貢献感、エコを考えているという「ポーズ」を示すこと、そして電動車特有の低振動・低騒音くらいのものであろう。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:53:07.93ID:yeYEkANw0
https://diamond.jp/articles/-/258290?page=6

経済産業省の外部組織、次世代自動車振興センターによれば、水素ステーションの数は今年12月時点で全国135カ所。

だが、これは霞が関の官僚が数字だけでも当初目標に何とか近づけようとでっち上げたも同然のもの。水素ステーションの中身をよく見ると、移動式のものが多い。水素供給装置を備えたトラックが月、木はA地点、火、金はB地点と回り、それを2カ所とカウントしているのだ。

定置式のステーションも営業時間が平日の日中のみというところが多く、しかもしょっちゅう休止している。FCEVがほとんど普及していないため、営業してもほとんど開店休業とうステーションが多い。投資家にとっても利用者にとっても「不幸せ」としか言いようのない状況である。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:57:15.38ID:yeYEkANw0
https://diamond.jp/articles/-/258290?page=6

一部で「究極のエコカー」と評する向きもあるFCEV。

だが、勘違いしてはいけないのは、水素ガスは石油や天然ガスなどの一次エネルギーではなく、一次エネルギーを使って人為的に生産される二次エネルギーということだ。かつてはトヨタが、今は石油会社が「水素は無限のエネルギー」などという宣伝を打っている。もちろんそうでないことは当事者も知ってやっているのだろうが、啓発するにしてもそんな明らかなウソはいただけない。水素を含んだ化合物をエネルギーと称するのなら、水を燃やして走ればいいだけのことだ。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 21:16:28.16ID:yeYEkANw0
>>177
>本格的に導入しなきゃ技術の革新なんか起きないよ。

水素信者のいつもの手口>>34

今核融合発電所を税金で建設したり、人工光合成プラントを税金で建設したりするべきだというのかね。

商用で使い物になるレベルに程遠い技術のインフラを税金で整備せねば技術が革新しないというのは話のすり替え

水素も核融合も人工光合成も技術革新のために基礎研究がまだまだ必要。

インフラ整備や市販車購入に税金投入することと技術革新は無関係。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DS1d)
垢版 |
2022/02/04(金) 21:33:13.62ID:kE3fjvNoa
13年ぶりに日本参入、EVなどオンライン販売−韓国の現代自動車

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-03/R6ECB5DWRGG001

現代自動車が今年、2009年に撤退した日本市場に13年ぶりに再参入する。
電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)など走行中に二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロ・エミッション車をオンラインのみで販売する予定だ。

日本に数年間の在住経験もあり市場について熟知しているという張氏によると、EVに関してはすべての自動車メーカーは横一線だとし、現代自にも「アイオニック」ブランドでEVメーカーとしてのブランドイメージを確立できるチャンスがあると述べた。
同社はFCV「ネッソ」の販売も予定している。

現代自が今回取る戦略は、同じ韓国のサムスン電子やLG電子が日本のスマートフォン市場で成功を収めたやり方と類似している。
両社は韓国企業が日本市場を攻略することは可能であることを証明した。
  
張氏は「われわれは日本が非常に洗練されたマーケットであり、日本の消費者も車についての知識があるためあらゆることについて高い基準を持っている」とした上で、「サムスンとLGから学んだ教訓は何より重要なのはブランドと商品戦略だということだ」と述べた

韓国投資証券のアナリスト、キム・ジンウー氏はサムスンやLGのケースと異なりEVは高額なものであるため、国産車を好む傾向がある日本の消費者は韓国メーカーから購入することに抵抗があるかもしれないと指摘。
「欧州や米国の方がEVの需要は強い。
現代自がなぜ日本でEVを販売する必要があるのかがわからない」と述べた。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d04-f9bR)
垢版 |
2022/02/04(金) 21:39:19.68ID:xKROjfds0
>>188
間伐材、食物残渣などから水素を発生させるシステム。システム自体は起動時以外は自己発電分で運用できるのだが、間伐材などの燃料コストの低減に限界があるとの必要量を毎日供給するのがネック
結局どこも補助金もらって実験プラントを作って終わり
オペレーターの給料も出ない
元はドイツの技術
他の再生可能エネルギーのプラントもほとんどそうだよ
結局コストが合うのは、太陽光、風力、地熱、水力などの確立された技術
儲かっている会社なら税金対策になるけどね
金のない自治体とかではお荷物になるだけ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfe0-Rmbk)
垢版 |
2022/02/05(土) 00:37:16.57ID:JVh25STl0
>>188
そもそも水素なんて、ゴミ同然
なにひとつ事業化できてないやろ
補助金食いつぶしで終わる
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Yceq)
垢版 |
2022/02/05(土) 03:21:16.02ID:pjwhV9yw0
水素詐欺だらけ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-MaJz)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:21:29.41ID:TY5fFOwTa
ヒョンデ・ネッソ 水素で日本を走る、現代自動車のFCV サイズ/内装/スペックを解説

https://news.yahoo.co.jp/articles/40a274b5b565796e3da1c31e7e16c671afe14fc6

FC(燃料電池)スタックの型式は水素燃料電池で、種類は固体高分子型燃料電池。
これを432個、直列に接続し、最高出力は95kW(129ps)を発生する。
燃料となる水素のタンクは3本搭載し、総容積は156.6L。
公称の使用圧力は70Mpaとされ、FCのシステムはフロントのボンネット内に搭載される。
FCが発電した電力を最高出力40kW、容量1.56kWhのリチウムイオンバッテリーに充電し、その電力で永久磁石型同期モーターが前輪を駆動する。
モーターの最高出力は、120kW(163ps)、最大トルクは395Nm(40.3kg-m)。
燃料100%充填基準での走行可能距離は、820kmとされている。
つまり、理論上は東京から広島市まで一充填で行くことが可能だ。
ちなみに、トヨタ・ミライは850kmだ。
日本を走るネッソのハンドル位置は右で、「P」「R」「N」「D」のシフターはボダン式。
パーキングブレーキも電動タイプだ。
なおネッソの最高速度は179km/hとアナウンスされている。

ネッソの室内寸法は、長さが1923mm、幅が1530mm、高さが1228mm。乗車定員は5名。 日本車では、トヨタ・ハリアーの室内寸法(1880×1520×1215mm)より全体的にわずかに広いといった空間だ。
ラゲッジルームの長さは1031mm、高さは800mm、幅は最小1024〜最大1350mm。
容量はVDAで461L。
ラゲッジルームの床下に3本の水素燃料タンクや駆動用のバッテリーを搭載しながら、これだけのスペースを確保しているのは、たいしたものといえるだろう。
SUVとセダンという違いはあるが、ミライのトランク容量は254〜321L(グレードによる)となっている。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-Rmbk)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:27:20.44ID:z2tSe3xba
韓国とゴミ技術で遊んでな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Yceq)
垢版 |
2022/02/06(日) 03:16:23.73ID:uZ6CX06o0
水素タンク3本で600万円がいくらに下がるの?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:44:43.74ID:9uEbHcAO0
>>197
何度も同じことを狂ったように書き込んでるが、タンクが200万かかったのは10型のミライを作ってた時な?完全試作だったから量産体制でない環境下での話。今は1タンク50万ってとこ
わかったら、その壊れた頭をメンテしてらっしゃいな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7b-2zGl)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:05:06.41ID:W+8q41cF0
ミライ欲しい
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-vNh+)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:42:39.96ID:6ImKHiJhp
50万でも3本で150万だから
とてもじゃないが長く乗る派の人が出してまで維持する金額ではないので
結局のところ15年で歯医者コースは不変
というところがポイントかね
エンジンの常時振動がないので、ガソリン車より各部の劣化もしにくいかもしれないだけに勿体ない面もあるね
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/06(日) 13:42:44.42ID:WxqLrW+p0
>>202
制度が変わるし、タンクの価格も変わるよ。
其れでも寿命が来る前に乗り換えるから新車利用者には関係ない。
今までの車でも新車利用者は長くて10年、普通は車検度か3度で乗り換え。
タンクの寿命なんて関係ない事だね。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:21:21.68ID:9uEbHcAO0
>>202
たしかに交換時にお金はかかるよね。
でも、それはガソリン車もEVも同じじゃないか? ガソリン車で15年乗ったら、エンジンオーバーホールでしょ。基本中古としての値段もつかないしね。エンジンとエンジン周り(トランスミッションとかも)をきちんと整備したらクラウンレベルなら100−150万はいくかな?
ごめん15年も車持ったことないから細かくはわからんけども。
EVもバッテリーがどれだけ持つかわからんけど、テスラのバッテリー交換で240万かかるとか言われて爆発させた海外の動画あったよね。
動く機械に乗っているんだから15年も経てば相当お金がかかるのはどの車も同じじゃないかな?
それより水素ステーションの営業時間がクソ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:24:21.59ID:9uEbHcAO0
それにしてもほんと春節の期間はこのスレの気が狂ったようなアンチ水素信者減るなw
日本人のなりすましがどれだけ多いかわかるわw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-OCRq)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:40:33.18ID:r7DQG7tva
>>202
また新型出し続けてくれれば良いよ
今でもそこそこ満足してるし
中古乗り継いでこんなに安上がりの車ない
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Yceq)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:57:34.09ID:uZ6CX06o0
ミイラのタンク一本50万円のソースはどこ?
200万円から値下げできた理由を知りたい
まだ3本で600万円のままじゃないかとも思ってる
水素信者は騙されやすいし
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7d-wadS)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:12:35.57ID:msuk5xvK0
>>206
水素信者の手口>>32

匿名掲示板で相手の属性を決めつける
誰が言ったかは主張の正否とは関係がない
個人攻撃はできても、水素がエコではないという主張そのものに対する反論はできない

CO2が減らない偽物エコカーのインフラ整備や市販車購入に税金を無駄遣いさせようとしている国賊
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:15:20.83ID:W+1DLbtEd
>>208
トヨタのディーラーに聞いてみな?
理由は単純。
10型から20型では生産ラインが変わったから。
より量産化に向けてのラインになっただけ
試作フェーズから準量産フェーズに移行すればそりゃ安くなるってだけよ。
もっと売れれば当然もっと安くなるだろうけど、まぁ今のところ無理な感じよね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:16:50.73ID:W+1DLbtEd
>>209
全然問題なしよー
6kmならどこか行ったついででいける。
ただ、そのステーションの営業時間は大丈夫?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7d-wadS)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:20:49.38ID:msuk5xvK0
>>103で仙台以北に水素ステーションがないので、仙台-青森の700km往復しろと言われていなくなったJJミライ

>>155-157の2015年の自分の発言ブーメラン直撃していなくなった長文さん


この辺の人が春節でいなっくなったのを>>206が疑わないのはなぜ?

指摘が図星で都合悪くて逃亡したのは明白だから、この人たちは春節でいなくなったのではない、という判断ですか?www
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:30:03.29ID:W+1DLbtEd
>>213
おいおい

>>204 はJJミライだぞ?
そんなことも分からんのに何わけわからん指摘してるんだ?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7d-wadS)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:32:02.95ID:msuk5xvK0
水素タンク

https://response.jp/article/2018/05/24/310076.html

>トヨタ自動車は5月24日、2020年頃以降の燃料電池自動車(FCV)の販売拡大に向け、燃料電池スタック(FCスタック)と高圧水素タンク生産設備を拡充すると発表した。
>トヨタでは、2020年頃以降、FCVをグローバルで年間3万台以上販売することを目指している。現状年間3000台レベルからひと桁増となる生産レベルに対応するために、FCVの基幹ユニットとなるFCスタックと燃料の水素を貯蔵する高圧水素タンクの生産設備を拡充。

3,000台/年から新型で一桁増の30,000台/年にする予定が大外れ。相変わらず年間3,000台のペース。

なぜなら>>184のとおり
>FCEVには何のベネフィットがあったのか。
>それは現状の水素製造プロセスでは「CO2排出量低減に何の貢献もしない」が
>将来技術を育てることにはつながる「かも」しれないという貢献感、
>エコを考えているという「ポーズ」を示すこと、そして電動車特有の低振動・低騒音くらいのものであろう。

初代も2代目も何のベネフィットもないのは相変わらずなのに、台数だけ1桁増えるという夢物語は、毎度のパターンの水素村の妄想でした。

>>184のFCEVには何のベネフィットもないという意見に対して、ベネフィットはあるんだ!という反論が一つもないのはベネフィットがないことの証明。
春節だ朝鮮だという前に、まずこっちに反論でしょ?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7d-wadS)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:45:08.82ID:msuk5xvK0
>>214
ふーん。>>204がJJミライなら、>>103の仙台青森往復700kmに返事しないまま他の話をしているのおかしいでしょwww

それとも都合の悪い話を忘れたふりして逃亡し、他の話にすり替えるのはJJミライのいつものパターンwww

都合の悪い話を隠したり、都合に悪い話から逃げたりするのはJJミライも春節中の隣の大国も同じwww
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 16:20:22.54ID:9uEbHcAO0
>>217
そんなんあったんだ。
今調べてびっくり。
ポケットミライにも登録されてないから稼働していないんじゃないかなぁ
もしかどうしてたら、北海道の一部以外はどこにでもいけるようになることになるけどね
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/06(日) 17:48:48.10ID:WxqLrW+p0
>>217
奥入瀬は商用で無いからポケットMiraiには載らない。
地元の企業や自治体向け。他にも有るよ。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/06(日) 17:53:12.70ID:WxqLrW+p0
>>216
仙台市から青森市迄Miraiに乗って帰って来れる。
帰りが心配なら室蘭で水素充填して帰って来ればいい。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:23:47.20ID:9uEbHcAO0
>>220
おおー
是非是非、行ってきてくださいなー
ミライで青森の津軽フェリーのところで写真撮ってアップお願い!
室蘭行ってもいいよ?
男JJミライ、嘘つきでないこと実燃費を証明できるんだからやらないわけないよな?
これで行かなきゃ、お前は嘘つきだぞ?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:26:27.68ID:9uEbHcAO0
マジでちゃんと行って帰って来れたら、正式にこれまで嘘つき呼ばわりしてきたこと謝罪しますよ。
俺の運転では100%JAFに迷惑かけるから
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:33:34.72ID:WxqLrW+p0
>>221
行かないよ。
青森なら新幹線か飛行機!
必要なら現地でレンタカーだな。
可能な事を示しただけだよ。
負けて悔しいか!
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:11:38.61ID:9uEbHcAO0
>>223
なんだw
やっぱり厚顔無恥の嘘つき野郎だったかw
お前の不細工な奥さんも大変だなぁ
とりまお前の嘘つきが証明できただけ良かったよ。
今後も適当なこと言ってたら嘘は嘘とはっきり言ってやるから感謝しなw
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:13:29.15ID:9uEbHcAO0
>>225
JJミライはただただ馬鹿で嘘つきなんだよ
ミライで750kmは簡単でぇすぅーとか言っちゃうお馬鹿さんw
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:00:53.58ID:WxqLrW+p0
>>225
室蘭、函館見物を予定に入れればいい。
余裕のある生活者向け。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e0-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:30:30.59ID:kGoI3oKl0
MIRAIは税金とかも安いし2台持ちの人にはピッタリなんだけどね
俺はシエンタスローパー(ティルト式車椅子まで乗せれるのに日常ユーズでも完璧な性能!史上最高の万能コンパクトカーだと思ってる)
も持ってるから遠出はそっち使ってる
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:29:56.54ID:WxqLrW+p0
>>233
確定申告しない人は申告不用。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:38:05.13ID:WxqLrW+p0
>>236
ミライで青森仙台往復可能か否かだから。
普通は飛行機か新幹線。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:58:51.08ID:9uEbHcAO0
間違ってもJJミライの法螺は信じてはいけない。
その法螺吹きですらチート的な話しかできないレベルってことよ。実際本人も暇持て余してるのに行こうともしないしな。
結局、青森には行けないって自ら証明したようなもん。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:03:18.45ID:U8IWyS4f0
とJJミライはもう一つ嘘ついている。
仙台から室蘭までは大体690km
ミライでは100%無理。20型でも600kmちょいが限界。
そりゃ飛行機か電車になるよなw ミライじゃ無理だから。
行ける行けないの根本でも嘘つきなjjミライ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-OCRq)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:19:36.45ID:eFKC/9z4a
>>209
理想的なユーザー
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-Rmbk)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:58:30.68ID:Y2xd91MBa
旧型MIRAIの時に水素タンクだけで400万円だったが、そこから何一つコストダウン出来たと情報は無い。ただでさえゴミ同然の使えないFCVがコストダウン出来たなら、すぐにでも馬鹿な記事として使えないFCVのタンクのコストダウンがー未来だーほざくのにね。

MIRAIのタンクは旧型と同じ構造で600万円になってるのは明らかだろ。15年寿命に15万キロ寿命の点検多数のゴミ。商用も不可能なゴミだな。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/07(月) 06:37:16.42ID:U8IWyS4f0
>>242
MIRAIのタンクって一種類じゃないんだよなぁ
なんで価格が一律なんだ?
そして上のレスぐらい読め、情弱
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:21:29.43ID:w9vD1BKy0
>>240
アホ!
650キロで行けるは。
気候が良い下道なら700キロ以上走れるは!
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:30:37.90ID:w9vD1BKy0
>>243
大嘘つき!
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-OCRq)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:53:28.92ID:eFKC/9z4a
>>219
35Mpaだから、満タンにしても航続距離は半分になってしまうから、仙台まではギリかな
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:54:06.12ID:U8IWyS4f0
>>248
だから証明してこいって。
それが一番早いだろ?

行けない証明が無いって?
あるぞ
https://youtu.be/yFKrZduyuC8
ほれ トヨタDの公式だよ

もし違うというなら証明してみろ嘘つき
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:57:20.10ID:U8IWyS4f0
>>249
どういう行き方でもいいから青森の津軽フェリーの乗り場でお前のMIRAIとの写真を撮ってくればいいだけだろ? 簡単な証明
暇で旅行好きなんだろ? これだけ馬鹿にされても行かないなら、単純に行けないだけよ
そりゃそうだ、途中で止まっちゃうもんな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:09:59.46ID:w9vD1BKy0
>>251
青森函館のフェリー乗船距離100キロは水素使わない!
楽勝じゃん。
下道をエコ運転すれば1,000キロ走れる実力の車。
素人でも550キロ走行は楽勝!
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-osWq)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:53:19.48ID:LWiBLM0f0
>>242 情弱、新型ミライのタンクから量産をはじめたんだよ。 量産によりコストダウンを果たした。

新型MIRAIの実力と課題 クラウンより走りの質感が上? どう進化した?
2020年11月2日
https://bestcarweb.jp/news/211451?prd=2

安全性を重視しているため複雑な多重構造&高価なカーボンを大量に使い、長い時間を掛けて生産していた水素タンクも生産性を3倍にしてコストダウンしている。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-jy7W)
垢版 |
2022/02/07(月) 11:43:33.61ID:oSmTkpwm0
水素車登録台数、福島県329台で東北1位 総台数の7割超

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220207-683828.php

水素を燃料とする燃料電池車(FCV)の県内の登録台数(昨年12月末現在)が329台に上った。
東北6県の総台数(439台)の7割以上を占め、東北2位の宮城県(101台)を大幅に上回った。

今月8日、県内2基目となる商用の定置式水素ステーションの運用が郡山市で始まるなど官民一体となった「水素社会」への機運が高まっており、県は2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを加速させる。

20年度末時点では118台だった台数が、約9カ月で3倍近くに増えた。
県は独自の上乗せ補助の効果に加え、市町村や企業が一体となった水素利活用の機運が醸成されつつあるとみている。

県内にある商用の定置式水素ステーションは現在、いわき市の1基のみだが、郡山市に加え、12月に浪江町、新年度中に福島市でも整備される計画がある。
県は30年度までに定置式の水素ステーションを20基に増やす目標を設けており、水素ステーションを運営する企業への働き掛けなどを強めていく。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/07(月) 12:37:38.51ID:U8IWyS4f0
>>253
何を言おうがヒヨっていけないお前はただの嘘つきの負け犬よ。
お前の不細工な奥さんに慰めてもらいなw
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-osWq)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:00:59.92ID:LWiBLM0f0
東北大学発スタートアップAZUL Energy(アジュールエナジー)が低コストで高性能な燃料電池・空気電池用非白金触媒を実現
(2021/12/16)
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/132013
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-jy7W)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:01:26.47ID:oSmTkpwm0
米加州ZEV販売台数、2021年は過去最多の25万台突破

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/7f4c21e783d1cd03.html

米国カリフォルニア州エネルギー委員会は1月31日、2021年の州内のゼロ・エミッション車両(ZEV)に関するデータを発表した。
同年のZEV販売台数は25万279台で、過去最多となった。
これまで最多だった2018年の15万7,143台から約59%増加した。
2021年のZEV販売台数のうち、バッテリー式電気自動車 (BEV)が73.5%、プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)が25.2%、燃料電池車(FCEV)が1.3%を占めた。
2021年の乗用車販売台数201万6,192台のうち、12.4%をZEVが占めた。

2021年のZEV販売台数をメーカー・モデル別にみると、1位はテスラ・モデル3(6万7,262台)で、以下、テスラ・モデルY(6万1,022台)、トヨタ・プリウスプライム(1万4,275台)、シボレー・ボルトEV(1万2,313台)、トヨタ・RAV4プライム(7,988台)となった。
5位にランクインしたトヨタのRAV4プライムは、2020年は販売台数で20位以内にも入っていなかったが、2021年には前年より7,000台超も増え、大きく順位を上げた。

同州がZEV化を進める上で重要視する充電・燃料補給設備数をみると、2021年12月31日時点で州内において利用可能な電気自動車(EV)充電設備は7万9,023カ所、水素ステーション(乗用車向け)は54カ所だった。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-jy7W)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:04:22.13ID:oSmTkpwm0
自販連=1月のFCV販売台数、3カ月連続して前月を上回る

https://www.rim-intelligence.co.jp/news/news-domestic/1706595.html

日本自動車販売協会連合会が4日に発表した燃料別乗用車の販売状況によると、2022年1月の燃料電池自動車(FCV)は166台と、前月より8台増加し、3カ月連続で前月を上回った。
半面、前年同月比では約5割減となった。
半導体不足や遅延による生産調整などが販売量に響いている。

一方、ガソリン車の販売台数は7万4,942台と前年比3割減。
昨年6月以降、前年同月を下回る状況が続いている。
ハイブリット自動車(HV)は9万1,610台で同9月以降、ガソリン車の販売を上回っている。
この他、プラグインハイブリット自動車(PHV)は4,037台、電気自動車(EV)は1,691台で、いわゆる"エコカー"はいずれも前年同月の販売台数を上回った。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Yceq)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:13:48.59ID:7U4n2EWf0
水素利権いろいろ必死だな
尻に火がついてるのが分かる
とにかく水素出荷が全然無い
当然いつまで経っても採算割れ
と言うことがバカでも分かる状況
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-osWq)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:26:51.95ID:LWiBLM0f0
燃料電池の非白金化に繋がる新物質を開発
酸性電解質中でも安定な十四員環鉄錯体による代替触媒を実現
2021.10.06
https://www.titech.ac.jp/news/2021/062058
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-Rmbk)
垢版 |
2022/02/07(月) 14:23:21.91ID:Y2xd91MBa
水素がゴミでしかない現実は変わらない

終わっ出るゴミにすがるバカは見てて滑稽
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-Rmbk)
垢版 |
2022/02/07(月) 15:12:09.67ID:Y2xd91MBa
終わってるゴミにすがる出来損ない
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-OCRq)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:27:46.53ID:JGDHZZNR0
>>251
このディーラーのはマイナス効果だね
福岡っぽい
人選ミス
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:41:06.68ID:U8IWyS4f0
>>264
逆でしょ。
現実をきちんと伝える誠実なディーラーでしょ。
嘘ついて長い距離走れるかのように騙すのは結果信用を無くして嘘つき呼ばわりされる
時代が違うんだよもう
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-yeT5)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:32:19.20ID:l8v+BXn3M
 
テスラのスピード感は自動車メーカーの常識超える、スバルも刺激得る
2022年2月7日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-07/R6X63YT1UM0Y01



スバルの江森朋晃常務執行役員は7日の決算会議で、2021年に約93万台を生産したテスラについて、「正直、スピード感もわれわれ自動車メーカーの常識からするとあり得ない感じで進んでいる」と述べた。
その上で、「従来の自動車メーカーにはない発想を彼らは実行しているのを素直に認めないといけない」とし、そこから刺激を得て自社の成長につなげていきたいと語った。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b788-foD4)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:11:23.81ID:nn52wnSQ0
アマプラに「東京原発」の映画来てたわ
久しぶりに見たけど福島事故後に改めて見ると感慨深い

水素信者は原発村住人も多いみたいだから見たことないなら見てみたら?w
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-OCRq)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:12:30.36ID:zXY9/q5x0
FCVの計画はミライとトラックだけだよ
EVがどうにもならなくなるくらい普及した後の話
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-OCRq)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:13:38.10ID:zXY9/q5x0
>>265
じゃあ、福岡で買ってあげてくれ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-QL4X)
垢版 |
2022/02/08(火) 06:46:54.40ID:dQpnWMoZ0
>>271
福岡に住んでたら買ってたぞ。
ってか、その動画見て購入を確定した。
500km以上走るならまず問題ないなと
850kmなんて机上の燃費書かれても実際がわからなくて困ってた時にすごく助かった。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-a5cd)
垢版 |
2022/02/08(火) 07:57:18.34ID:kXmFJyZFa
専用スレあったのか
旧型乗られててiPodで音楽聴かれてる方
カバーアートってちゃんと表示されてます?
ダウンロードして最初からアートが埋め込まれてる曲でもめちゃくちゃ粗く表示されるんですが
元画像の解像度を上げれば解決できるもんなんでしょうか
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-wadS)
垢版 |
2022/02/08(火) 11:52:00.89ID:+oxt+5ka0
「慎重すぎた」トヨタ EV戦略、急転回の真意
EV急加速(1)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD25DIX0V20C22A1000000/

> EVの充電インフラが盤石ではないことから、HVを含む全方位で電動化に臨む姿勢を崩さないでいた。
> 「EVはいつでもできる」選択肢のひとつにすぎないとの認識だった。

FCVのインフラが盤石か?


> 披露したEV16台のうち11台は粘土製(クレイモデル)だった。

やっぱりハリボテだったと日経も指摘


> 社内では350万台は目標というよりあくまで基準。
> 私たちは今まで慎重すぎた。
> ただEVだけにかじを切ったとは思われたくない

まだこんなこと言ってんのかよ・・・
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-Rmbk)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:02:08.36ID:jOhpQfSUa
お先真っ暗なクソ燃費のゴミカー  


それがFCV エコでもない 不便な 悪燃費車
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-bDh/)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:29:25.93ID:Q1vSKE5J0
>>275
世襲章夫品質
大輔で悪化確実
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-yeT5)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:31:16.73ID:25vB+QAiM
再エネの遅れが、日本の製造業をも圧迫する

トヨタ ホンダ 日産… 自動車産業がBEV(電気自動車)戦略に奔走する理由
https://bestcarweb.jp/feature/column/376482
2022年2月7日 / コラム

第三回となる今回は、加速する国内メーカー各社のBEV(電気自動車)戦略、その背景を取り上げる。

■加速する各社のBEV(電気自動車)戦略 背景には3つのトリガーが

第1に、トランプ政権の崩壊です。

第2のトリガーは新型コロナで加速した「欧州グリーンディール」政策です。

第3はサステナブルファイナンスです。

■環境への対応は「貢献」から「必須項目」に

■日本のCO2削減にBEV推進は有効なのか?

では、欧州のようにBEVを推進すれば解決に近づけるかといえば、日本は実現困難です。

国内再生可能エネルギーの発電比率は19.5%に過ぎず、
このエネルギーミックスでは発電や電池製造工程を含めればBEVはハイブリッドよりもCO2を排出してしまいます。

この費用は車両コストへ跳ね返り、自動車産業の国際競争力を引き下げる懸念があるのです。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-QL4X)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:18:15.44ID:LeCWmU3gd
春節終わって活気が出てきたなw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-yeT5)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:46:33.06ID:25vB+QAiM
ルノー・日産・三菱アライアンスは2022年1月27日、オンラインで共同記者会見を開き、新しい事業ロードマップを示した。

それによると、基本路線は、2030年に向けてEV(電気自動車)とコネクテッド技術の研究開発と量産化に注力する。これに伴い、電動化については5年間で約3兆円の投資を行う。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-MaJz)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:35:56.12ID:FtOVcpNs0
【ヒョンデ ネッソ】約5分で水素充填完了、航続距離820km…販売はオンラインのみ

https://s.response.jp/article/2022/02/08/354027.html?utm_source=https://news.google.com/&utm_medium=referral

韓国ヒョンデモーター(現代自動車)は2月8日、日本市場に12年ぶりに再参入すると発表した。
再参入に際しヒョンデはディーラー網を持たずにオンラインを通じて電気自動車(EV)と燃料電池車(FCEV)の電動車両のみを販売するとしている。

ヒョンデが日本市場に投入するFCEV『NEXO(ネッソ)』の価格は776万8300円。
オンラインで5月から注文を受け付け、納車開始は7月を予定している。

また動力性能では「156.6リットルの水素タンクは約5分で充填、1充填で約820kmの走行が可能。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-MaJz)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:37:44.51ID:FtOVcpNs0
郡山に商用定置式水素ステーション 1台3分で充填、県内2カ所目

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220209-684268.php

水素を燃料とする燃料電池車(FCV)に水素を供給する商用定置式水素ステーション「エネルギーPark郡山南」が8日、郡山市安積荒井2の55にオープンした。
商用定置式水素ステーションの開設は、いわき市に次いで福島県内2カ所目。

施設は、佐藤燃料(郡山市)が日本水素ステーションネットワーク合同会社の共同事業として設置。
市内の工場で生産した水素を販売する。
1台当たり約3分で充填(じゅうてん)を完了でき、1時間に約6台が可能という。

営業時間は午前9時〜午後5時で、定休日は水、日曜日(今月9、13日は営業)となる。
 
商用定置式水素ステーションは12月に浪江町、新年度中に福島市でも整備される計画がある。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-MaJz)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:40:59.24ID:FtOVcpNs0
浪江に「定置式水素ステーション」 伊達重機、12月開設目指す

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220128-681823.php

伊達重機(浪江町)と日本水素ステーションネットワーク合同会社(東京都)は、相双地方で初めてとなる商用定置式の水素ステーションを浪江町川添に整備する。
今年12月の完成、開設を目指す。
世界最大級の水素製造拠点「福島水素エネルギー研究フィールド」(FH2R)が立地し、さまざまな水素関連の実証が展開されている「水素タウン」で、水素社会の実現に向けた動きが加速しそうだ。

 浪江町に整備される水素ステーションは、1時間当たり燃料電池車(FCV)約10台分の充てんができる。
国と県の補助金を活用する。
水素燃料は当面、県内の水素製造販売事業所から調達する。
将来的にはFH2Rで製造された水素の活用を視野に入れ、水素の地産地消モデルの構築を目指す。

県によると、県内にある定置式の水素ステーションは現在、いわき市の1基のみ。
2月に郡山市、新年度中に福島市で整備される計画がある。

伊達重機は、水素を燃料とするトヨタ自動車の燃料電池車「MIRAI(ミライ)」のリース事業を昨年12月に始めた。
車両は昨年の東京五輪で使われた中古車で、50台を購入した。
前司専務は「浪江の水素ステーション整備を前に、水素社会実現に向けた機運醸成を図りたい」と語った。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-MaJz)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:45:59.86ID:FtOVcpNs0
石川県=年内に2カ所、オンサイト方式水素Sをオープン

https://www.rim-intelligence.co.jp/news/news-domestic/1706844.html

石川県は2022年内に水素ステーションを2カ所オープンさせる計画だ。
場所は産業振興ゾーンの金沢市と、のと里山空港がある輪島市が予定されている。
県では世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」を活用し、能登地域に公衆無線LAN環境とEV/PHVの充電スポットを併せて整備する「能登スマート・ドライブ・プロジェクト」を手掛けてきたが、今回、このプロジェクトをリニューアルし、水素燃料電池車で能登を周遊する取組みを行う。

トヨタ自動車からFCVのレンタカーを導入するとともに、水素の製造はステーション内で水を電気分解して水素を製造する「オンサイト方式」を全国で初めて採用。
電源も再生可能エネルギーを使用するなど、二酸化炭素の排出をゼロに抑える。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-bDh/)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:01:02.25ID:DJL/QSUE0
天然ガス大人気で水素生成してるどこじゃない
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-MaJz)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:20:55.59ID:FtOVcpNs0
現代自の水素車ネクソー、トヨタ•ミライ抜きトップに

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d676e8c36bb4cf7167737ac04e24f5f3679e24f

現代自動車の「ネクソー」が昨年、世界の水素燃料電気車(FCEV)市場で、ライバルモデルのトヨタ・ミライを抜き、トップについたことが分かった。
2018年に発売されたネクソーは2019年から3年連続でシェア1位を守っている。

SNEリサーチは8日、現代自のネクソーが昨年、約9300台販売され、シェア53.5%を記録したと発表した。
前年は6500台あまりで販売量が増えたが、シェアは69.0%から下落した。

トヨタ・ミライの販売台数は同期間、1600台あまりから5900台あまりへと伸びた。
シェアは17.0%から34.2%へと上昇し、ネクソーのシェアを追い上げている。

3位は400台を販売して2.1%のシェアを記録した中国商用車メーカーのフォトンだ。
ホンダは昨年水素自動車「クラリティフューエルセル」の生産を中断しシェア1.7%にとどまった。

グローバル水素自動車の全体販売台数は、昨年は1万7400台に過ぎず、まだ市場は大きくない。
昨年、グローバルバッテリー電気自動車(BEV)の販売量(480万台)の1%にも満たない。
ネクソーは、韓国で大半の車が販売された。韓国内の販売が8500台あまりで、約90%に上る。
一方、ミライは海外での販売が3471台と、日本本国での販売(2447台)より多い。

ネクターの日本価格は、776万8300円(約8000万ウォン)と、ミライ(710万~860万円)の中間トリム(細部モデル)の販売価格と同様だ。
1回の充電時のネクターの走行距離は850キロで、ミライは750-850キロだ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-OCRq)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:46:59.56ID:n/doYWJo0
>>288
ネクターになっちゃったよw
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-MaJz)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:02:56.28ID:FtOVcpNs0
>>290
2010年の世界の総BEV保有台数は1.7万台だったらしいからな
それから10年後の2020年には総保有台数は1020万台まで増えた

2010年には世界にFCEVは試作車が数えられる程度しか存在していなかったと思う
FCEVはBEVよりも技術的に難しいので作る事ができるメーカーも限られてBEVのように急激には普及はしないとは思うけどこれからの普及に期待だよ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-XKeL)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:42:24.39ID:zsVnHoR/0
>>291
水素の値段やステーションの数以外にFCVは根本的な問題がある
小型車に向かないことだよ

水素タンクが大きくて高価
ドライカーボンの塊で安全基準も厳しいからコスト低減にも限度がある
FCユニットも結構デカイし、小型のエンジン並の値段には程遠い
効率も結構限界近いところまですでに来ているから、上げ代がもう少ない
HV程度のバッテリーは積まないといけない
簡単に言うと今の小型車を狭く3人乗りとかにして、
プラス200万で買いますか?って話

Dセグ以上の大きさにならないとまともなFCVにならないし
Dセグ以上の車なんて全体の3割も販売割合はない
最初から車全体の3割がマックスの売上しか望めないのに、
インフラから何まで専用で必要で多額の費用が必要なものを
誰がFCVは儲かる商売だと思うんだろうか
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-MaJz)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:54:19.30ID:QXXg+usUa
コストは飛行機の4分の1――ゼロエミッション輸送を可能にする水素燃料飛行船「H2 Clipper」

https://engineer.fabcross.jp/archeive/220209_h2-clipper.html

クリーンで持続可能、効率的な再生可能エネルギーで運用される社会を目指すH2 Clipperは、飛行機の4分の1のコストで貨物輸送が可能な、水素燃料飛行船「H2 Clipper」の実用化に取り組んでいる。

H2 Clipperの巡航速度は時速280km、航続距離は9656km、最大積載量は15万kg、貨物スペースは7530立方メートル。
貨物船の4〜5倍のスピードと貨物機の4分の1のコストで工場から直接輸送可能だとしている。
水素自体も、例えばハワイやオーストラリアなど、地熱や風力を利用して安く製造できる地域から、日本などクリーンエネルギーを必要とする地域へ直接輸送できる。

また、高高度で長時間ホバリングできるため、災害地域やスポーツイベントにおいて一時的な基地局としても利用できる。
さらに、垂直離着陸が可能なので、混雑した港や空港、またはインフラが整っていない場所の輸送手段としても活用できる。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-YVvA)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:08:36.34ID:+LrtrELta
クソ燃費の偽エゴカーだもんね水素

石油依存の無価値なゴミ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-OCRq)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:07:14.51ID:JVVeRZkaa
なくなるんだとしたら今乗っておきたいね
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-yeT5)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:32:45.19ID:HrlGZZjfM
「中国の工業化」を利用できず韓国に抜かれた日本の大失策
https://diamond.jp/articles/-/295767


日本の産業構造は40年前から基本的には変わらない。それに対して、韓国の産業構造はめざましく高度化している。
 これは貿易構造にはっきりと現れている。

アメリカの輸入国のシェアを見ると、中国が急拡大し、日本が急低下したことが分かる。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-MaJz)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:52:07.49ID:hjJ3rKql0
トヨタ「ミライ」から謎のダミーLiDAR、自動運転の過渡期で試行錯誤

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01940/020300003/

LiDAR(レーザーレーダー)の開発が間に合わない――。
その窮地を救ったのが、トヨタ自動車「MIRAI(ミライ)」に導入したOTA(Over The Air)によるソフトウエア更新の仕組みだ。
OTA対応の車載電子プラットフォーム(PF)は分解を担当した技術者が“熱海の旅館”と例えるほど複雑だが、統合化に向けた将来への布石も透ける。


 トヨタがハード更新という手段を選択できたのは、ミライにOTAの仕組みを導入していたからだ。
ハードの追加や認識アルゴリズムの改良などに合わせてソフトを更新し、機能を改良するという一連の流れを実施できる。
今後は、ソフトの進化に合わせてハードを交換することもありそうだ。

 実はトヨタは、21年秋以降に生産したミライのAD搭載車に全4個のLiDARを搭載している。
後方と左右の3個は眠っている状態だが、今後のソフト更新で覚醒させる。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-MaJz)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:59:51.44ID:hjJ3rKql0
電動パワトレに進化の余地 コスト1/3、トヨタ「次の一手」は熱マネか

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00083/00004/

世代ごとにシステムコストを半減する―。トヨタがHEVで課してきた鉄の掟(おきて)だ。
「普及してこその環境車」を標榜するトヨタとしては、この掟はFCVでも必達目標となる。

2代続けてミライの開発責任者を務めた田中義和氏(トヨタMid-size Vehicle Companyチーフエンジニア)は「初代からコストを半分以下にできた」と胸を張る。

 トヨタによると、燃料電池(FC)スタックや水素タンク、補器類などを含めたFCシステム全体のコストは、初代比で1/3に低減したという。
大幅なコスト低減に向けて同社が打った手は、(1)専用部品の構造簡素化や量産性向上と(2)HEVとの部品共通化の2つである。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:52:29.52ID:iPJpas+G0
>>297
住んでいる県でMiraiを売っているディーラー。
トヨタ店、トヨペット店、トヨタモビリティ店辺り。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-LE4c)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:36:35.32ID:8cDZKFbNa
>>288
なんで寝糞みたいなネーミングのまま日本で出すんだろうね
ルノーめがねもそうだけど
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-a5cd)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:44:20.27ID:/2uMJ/L40
>>300
ありがとう
このスレ機能してないのかと思ってたらちゃんと答えてくれる人もいるんだな
トヨタはどの店舗でも全車種扱うようになったっていうから
結局どこでもいいんじゃと思ってたけどMIRAIは別なのかな
ナビにバックガイドモニターの設定が何故か無いからサポートに聞いたら
販売店でしか触れない初期設定を店側が最初にやってない可能性があるから
店に言ってみてくれって事になりましたわ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0d-OCRq)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:33:35.32ID:cNcQGt+g0
>>297
次回車検をどこにするか、見積もり取っておいて、1番良いとこがよいよ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0d-OCRq)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:36:12.66ID:cNcQGt+g0
>>302
どこに出しても、水素タンクできる店は本店とか限られた店だから、それを聞いたほうが良いかも
認定中古車ですか?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc3-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:49:28.43ID:mUDroba30
めっちゃ近所に水素ステーション出来たから、通勤用として買おうか悩んでます。(中古の安いの)
いま趣味車1台で不便なので…
休日にはガレージに持って行って発電機として使いたいです。
でも、さすがに溶接機は無理そうですね。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-MaJz)
垢版 |
2022/02/11(金) 07:02:05.37ID:Jqd+Fzarx
レクサス、次世代EVスーパーカーの映像公開…LFAの走りを継承[動画]

https://s.response.jp/article/2022/02/10/354124.html

https://twitter.com/i/status/1491472680792506368

レクサスの米国部門は2月10日、次世代のEVスーパーカーを提案するコンセプトカー、レクサス『エレクトリファイド・スポーツ』(Lexus Electrified Sport)の映像を公開した。
スーパーカー『LFA』の開発を通じて作りこんだ走りの味を継承するスーパーカーを、EVで開発する。

レクサスのエレクトリファイド・スポーツは、レクサスならではの走りを示すとともに、スポーツカーにとって重要な低い車高や、挑戦的なプロポーションにこだわった。
レクサスの未来を象徴するモデルに位置付けられ、0〜100km/h加速は2秒台前半、航続は700km以上、全固体電池の搭載も視野に高性能EVの実現を狙う。

レクサスは今回、エレクトリファイド・スポーツの映像を公開した。
サーキットでのLFAとの並走シーンなどを紹介している。
レクサスLFAは2010年12月、生産を開始した。
専用設計の4.8リットルV型10気筒ガソリン自然吸気エンジンをフロントに搭載し、最大出力560ps/8700rpm、最大トルク48.9kgm/6800rpmを獲得。
0〜100km/h加速は3.7秒、最高速は325km/hと、世界屈指の動力性能を誇った。
日本国内での価格は、3750万円だった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-bDh/)
垢版 |
2022/02/11(金) 09:48:10.41ID:I/crciUK0
>>303
それどこ?
世襲駆逐したい
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-fphw)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:39:16.42ID:66MWBjwWa
>>304
これは分かりやすいね。有難う。
>>305
車検費用も変わってくるんだっけ
MIRAIは安く済んで10万くらいだと思うからその辺で済めばいいなぁ
>>306
タンクの検査は特定の場所だけなのか
認定中古車ではないです
現地に行かないといけなかったりの条件が無理だったんで
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:31:27.49ID:CO1A1QZq0
>>313
ディーラーで車を点検整備すれば、必要な時にタンクの点検も行うよ。点検出来る所にディーラーが持って行く。
近くのディーラーで車の点検整備をしてくれるなら、其処が全て行なってくれる。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d776-YVvA)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:55:05.69ID:tp9V5cNf0
水素詐欺がバレて終わる前にってヤツやな
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-MaJz)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:09:04.81ID:Jqd+Fzarx
北京冬季五輪バスの「排気ガス」は精製水?そのまま飲める?―中国メディア

https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_889223/

北京冬季五輪張家口ゾーンのバスの「排気ガス」は精製水?
これはSFチックに聞こえるかもしれないが、実際、バスが排出するのは飲用水よりもきれいな精製水で、標準的なH2O。
張家口ゾーンのバスは水素燃料電池車で、水素を燃料源としているからだ。
科技日報が伝えた。

張家口ゾーンは標高が高く道が滑りやすく、気温が低く傾斜が激しいため、航続距離を非常に長くする必要がある。
北京冬季五輪組織委員会は車両の使用環境を総合的に考慮し、安全を前提に、省エネ・クリーンエネルギー車を最大限に使用し、二酸化炭素(CO2)排出量を削減しようとした。
「北京ゾーン内では主に完全電気・天然ガス車を使用するのに対し、延慶・張家口ゾーンでは主に水素燃料車を使用」という配備の原則を定めた。

取材の際、バスが動き出してから一定時間がたつと、その排水管から水が出始めた。
排出量は1回でわずか数十ミリリットルと、さほど多くはなく、コップでこれを受けてみると水は透き通っており、何ら異臭がしなかった。
自動車メーカーは国際資格認証「CNAS認証」を持つ検査機関の譜尼測試に、車の排水のサンプル採取と水質検査を依頼。
検査結果によると、水素燃料車の排水は国家生活飲用水衛生基準を大幅に上回っていた。
理論的には、この水は直接飲めるということになる。

北京冬季五輪開催期間中、張家口ゾーンでは543台の水素燃料電池路線バス(張家口市公交公司は357台、水木通達は120台、トヨタは66台)が、冬季五輪交通サポート車両として冬季五輪・パラリンピックに使われる。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:09:28.40ID:CO1A1QZq0
>>317
やめた方がいい。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-Jnui)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:26:07.23ID:CO1A1QZq0
>>320
センサー、FCユニット、モーター、インバータ等の点検には専用設備が必要。自分でチェック出来ない。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-yeT5)
垢版 |
2022/02/11(金) 23:22:19.31ID:v8r7FHo/M
ワロタああああああ



トヨタ「業績絶好調」のウラで、いま「エース社員」たちが続々と逃げ出している…!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92127


「今年の豊田章男社長の年頭訓示でのことです。司会を務めた総務・人事本部長が、『トヨタを変えよう!』と気勢を上げるよう幹部らに指示したのです。
しかも、なかなか声が揃わないことを気にして、皆忙しいのに何度もリハーサルをさせていました。社長に怒られるのが怖いのか、仕事の本質ではないことばかりに気を回している」
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 922d-rF5j)
垢版 |
2022/02/12(土) 00:53:58.94ID:gGVnuSdy0
>>321
それはディーラーが勝手にやってる整備メニューでしょう?
法律で定められているのは高圧水素タンクの検査でしょう。
それを業者依頼すれば、あとは一般車同様に陸運局でユーザー車検が可能か?という質問なのですが…

>>324
それもディーラーが勝手にやってる整備ですよね。ワイパーゴムなんて交換しなくても車検通ります。


来年には車検一本化されるらしいので、ユーザー車検で維持費押さえれたら、私のような貧乏人には嬉しいです。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011901130&;g=eco
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-vpaE)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:09:25.98ID:o6IX3r8g0
>>308
イワタニエネオスは1100円税別だが
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-vpaE)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:10:29.59ID:o6IX3r8g0
>>310
漏れてたら大変
電子レンジや、電気ポットはコンセントから使えたが、15Aまでだね
ニチコン持ってるの?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-vpaE)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:13:08.56ID:o6IX3r8g0
>>313
トヨタ系でも持ち込みでも分け隔てないところや一万くらい違うからあいみつとると良いよ
感じが良いとこで

ユーザー車検はタンクなしで受けられるのかなー
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-vpaE)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:17:18.66ID:o6IX3r8g0
>>321
厳密には事後整備で、部品はモノタロウでも買えるからな
認定中古車じゃなければ保証もないし、壊れるまで乗る安い車でよいと思うけどな
ただ、タンクだけディーラーが見てくれるか
昔はトヨタディーラーも社外で検査してたはずだが、今はトヨタ自体が資格取ったから、ディーラーで水素タンク検査できるようになった
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-vpaE)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:24:31.93ID:o6IX3r8g0
>>325
今買ったなら24年車検時ならタンクも項目に入るのかな
ユーザー車検では、レーンでひと通りパスしたら、行けそうだけどね

イオンフィルターも高いけど、車に警告出るはずだから

トヨタの電気自動車が、簡単に壊れるとは思えないが

さらにリセール考えてなければ、是非ユーザー車検やって欲しいね


自分のは認定中古車で保証あるから、次の車検はディーラーに出すけど、その次はユーザー車検にしたいな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 922d-rF5j)
垢版 |
2022/02/12(土) 08:11:53.88ID:gGVnuSdy0
>>327
V2Lは持ってないですので、1500Wで頭打ちですね…
自走式発電機兼通勤車として購入を検討しているので、できれば溶接機使えるレベルだと嬉しいですが、V2L給電器は高いし…

>>330
今車検通したら、次は陸運局等で水素タンク検査が可能になるんじゃないですかね。
リセールって他の車と違って、明確な寿命=15年がある以上、下がり続ける一方ですよね。
高額な修理費払ってタンク乗せ買えするより、中古1台買った方が安いくらいですから。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af38-5d4d)
垢版 |
2022/02/12(土) 08:47:30.81ID:SbmJZpx70
>>331
ニチコンのV2Lは1.5kW×3だから、どっちみち1.5kWだよ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-jNya)
垢版 |
2022/02/12(土) 09:54:15.16ID:zA0GbrYI0
>>331
車なんて10年又は10万キロ乗ったらスクラップ価格。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saaa-RG3l)
垢版 |
2022/02/12(土) 10:52:19.16ID:8c5/ii1Ra
>>314
>>328
有難う
すぐそこにトヨタが3つあるんで見積もり取るようにします。

それはそうと
ナビのバックガイドモニター設定が無い件で近くのディーラーに初期設定の件話したら
一応はやってみてくれるみたいだけど2200円掛かるってのがなんかなー
あって当たり前のやつがなかったのに自分で金払わないといけないってのがね
この店には関係ないことだからごねるつもりはないが
別にあの線無くても既になんとかなってるし無くても困らんとは思うんだけど
あったら凄い役に立つっていうから一応はあった方がいいよね
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-jNya)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:01:31.85ID:wZi7qAqra
>>334
骨董品だからな。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-jNya)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:20:05.54ID:zA0GbrYI0
>>335
ナビのバックガイドモニターの線なら設定で変更可能。
ナビのマニュアルに有る。
ZSZT-YB4Yのかたばんの取説をDLして384ページ以降に説明されている。自分で出来るよ。

https://toyota.jp/dop/navi/manual/
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:54:54.83ID:dumP9LD60
タンクのせいで確定で15年経ったら確実に大金かかるのは痛い
10年落ち買ったら走行距離少なくても5年で確実に大金かかる

普通の車でも故障して大金かかる可能性あるが、
確定で掛かるのと確率でかかるのでは大きな差がある
下取りが下がるのは確実
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-jNya)
垢版 |
2022/02/12(土) 12:00:37.13ID:zA0GbrYI0
>>339
貧乏人は中古の電気自動車買いな。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-vpaE)
垢版 |
2022/02/12(土) 12:10:56.84ID:YFjT92Uxa
>>335

現行車種のトヨタ純正ナビの隠しコマンドは、まず「現在地」ボタンを押して、その状態でスモールライトを3回ON/OFFするというもの。これでダイアグモードのトップ画面が表示されるのです。

スモールじゃなくて、オートでできたかな

中古車だと、10型はトヨタのネットに入れなかったけど、地図買って、更新したときに、前オーナーの水素ステーションアプリだけディーラーモードでSDコピーした
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-vpaE)
垢版 |
2022/02/12(土) 12:12:23.18ID:YFjT92Uxa
>>333
スクラップというか、走れないミライは危険物だから、解体にもマニュアルが公開されてる
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-vpaE)
垢版 |
2022/02/12(土) 12:13:46.01ID:YFjT92Uxa
>>339
タンクについては15年の前に延長の可能性がある
20年なら文句ないでしょ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-B80Q)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:09:44.45ID:VAmRYOWc0
>>340
初代で300万、2代目で200万、合計500万税金泥棒した補助金乞食のJJミライが他人を貧乏人と言うwww

公務員としてろくに働きもせずに税金から給料をもらい、補助金も含めて全額税金由来のお金でミライを買った税金泥棒JJミライが偉そうに
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:39:07.07ID:LPRkdRh2a
交通省、燃料電池車800台の調達に総額1,140万ユーロを助成

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/0e77d07dc40a9401.html

ドイツの国家水素・燃料電池技術機関(NOW)は1月25日、ドイツで車両リースなどを手掛けるアレイン・モビリティー・グループ(Allane Mobility Group)の燃料電池車(FCEV)購入に総額1,140万ユーロを助成すると発表した。
アレインは助成を受け、現代自動車のFCEV「ネッソ(NEXO)」を最大800台調達し、顧客にリースする。
顧客は月額719ユーロ(付加価値税額を除く)から同車両をリースできる。
NOWの発表によると、「ネッソ」は航続可能距離756キロで、700気圧なら約5分で水素充填が完了する。
車体価格は6万9,327ユーロで、1台当たり1万4,299ユーロの助成を受ける計算になる。

FCEVは商用車が主で、乗用車は電気自動車が中心になっていくとする見方が多い。
クルト・クリストフ・フォン・クノーベルスドルフNOW理事長は今回の助成について、「FCEVが乗用車でも可能性があることを示している」とコメントした。

連邦自動車局(KBA)によると、ドイツ国内で2021年に新規登録されたFCEV(乗用車)は464台で全体の0.02%にすぎない。
欧州自動車メーカーやエネルギー関連企業が共同で設立した「H2モビリティー」によると、ドイツ国内の水素充填施設は、稼働中が91カ所、準備・試験運用などが14カ所、計画段階が3カ所となっている。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:44:29.57ID:LPRkdRh2a
北京の新エネ車累計保有台数、25年までに200万台を目指す―中国

https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_889341/

10日に行われた北京市「両区」(国家サービス業拡大開放総合モデル区と中国(北京)自由貿易試験区)建設特別記者会見の席上、2022北京プレスセンターの劉禹同センター長は、「北京市は揺るぎない姿勢で国家戦略を実施し、2025年までに市全体の新エネ車累計保有台数200万台を目指す」と打ち出した。中国経済網が伝えた。

また、北京市は「電力に適していれば電力を使用し、水素に適していれば水素を使用する」、「乗用車は電力を使用し、商用車は水素を使用する」という基本原則を貫き、燃料電池自動車産業の発展に力を入れて推進する。
北京は今回の冬季五輪に燃料電池自動車を312台投入し、大規模なモデル運営を展開した。

特筆すべきは、北京市が先頭に立つ北京・天津・河北燃料電池自動車モデル都市クラスターがすでに、国家第1弾モデル都市クラスターに組み入れられたことだ。
今年内に800台以上の燃料電池自動車を新たに導入する予定だ。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f76-fINi)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:59:44.09ID:skb0Kh4z0
>>348
それな
ゴミ水素で悪燃費さらしてる環境破壊信者は税金泥棒のゴミ人間なのはしょうがないわな
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-75jG)
垢版 |
2022/02/12(土) 22:41:07.55ID:oYKgHbQ1M
EVシフト、地方が先行 岐阜・愛知は東京の2倍普及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC100UE0Q2A110C2000000/


電気自動車(EV)など次世代車シフトの「芽」が地方で育ち始めた。人口当たりの普及台数で35府県が東京都を上回った。
ガソリンスタンドの相次ぐ廃業を受け「給油所過疎地」が深刻な問題となる中、各家庭で充電・走行が可能となるEVやプラグインハイブリッド車(PHV)は、光明となる可能性を秘める。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-Oj7G)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:01:07.25ID:4X7W1DL5M
>>355
東京は自動車普及率が低いだろ
自動車保有者中のEV比率は高い
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:28:41.17ID:ZatFpb/3a
まあ旧ミライの価格見てるとそうかもね
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:30:20.71ID:dbkiUPpla
オープンに車列<水素ステーション>福島県郡山市に常設型

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5c309b0fd37317d9535d3732fe7bcabb1edeae

報告:佐藤弘崇記者「いよいよオープンした郡山市の水素ステーションです。
既に車の列ができています」 福島県郡山市の水素ステーションは、いわき市に続く2カ所目の常設型で燃料電池車の所有者にとって、待ちに待ったオープンとなった。

利用者「半年前からこちらでステーションができるということを聞いてて、それに合わせて購入して待ってました」
佐藤燃料・専務取締役 土田研輔さん「これからカーボンニュートラルの世界にいかなきゃいけないので、そこに向けての第一歩だと思いますので、感慨深いかなと思っています」

福島県は2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロを宣言。
その切り札となるのが水素といわれていて、郡山自動車学校でも燃料電池自動車を導入するなど水素社会実現への機運は少しずつ高まっている。

郡山自動車学校・代表取締役 小川則雄さん「SDGsは世界でやらなけてはいけないことですので、少しでも感じていただければ、それぞれ家庭でできるSDGsをやっていただければありがたいなと思っています」

県内では今後 常設型の水素ステーションの増設も計画されている。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02cf-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 08:24:10.85ID:nWIQtKHx0
>>358のヤフコメ

> 水素ステーションはEVのステーションよりも作るのに10倍以上のコストがかかります。
> 全世界にステーションを作るとなった時にどちらが普及するか、少し考えれば明白なのですが。
> 無駄が大好きな日本ぽいですね。

> 低評価多いですね

> 1時間に6台を充填できるとのことなので、この車列の最後尾の人は結構待つことになったのかも

> 50年までゼロにすると宣言した人達は、その頃居るか居ないかの瀬戸際の人達ですが。

> ホントに目標実現するのかね…

> 燃料会社と自動車学校
> この人達が行列作ったの?
> ビミョーすぎる

> 最先端行ってますみたいなのはどうなの?
> お手頃になってからでもいいだろ?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-75jG)
垢版 |
2022/02/13(日) 09:00:48.82ID:SCI8gQMmM
 
> 50年までにゼロにすると宣言した人達は、その頃居るか居ないかの瀬戸際の人達ですが。


このコメントは失笑だな

温暖化防止の革命運動が起きたのは、未来を危惧した欧州の若者が蜂起してデモや暴動を起こした。
政治家や大企業の大人達の襟首を掴んで、行動を起こすよう脅したたのがきっかけだよ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-Oj7G)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:15:45.97ID:8iajiwyy0
>>358
補助金乞食率高いな、福島県
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af38-5d4d)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:54:54.55ID:cg04z2Ms0
>>365
消えたなら大丈夫だろ
ただの誤動作だ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/13(日) 11:18:10.61ID:8IPotMbQa
次世代エネルギーの水素 燃料電池業界に「第2のCATL」は誕生するか

https://www.excite.co.jp/news/article/36kr_172202/

現在最もクリーンなエネルギーとされる水素は、「低炭素、高発熱量、高転化率」といった特徴を持ち、大きく発展する可能性を秘めた「究極のエネルギー」と考えられている。
中国では政府が掲げる「双炭(カーボンピークアウト、カーボン・ニュートラル)」を達成するために、水素が重要な役割を担うと期待される。

中国では昨年9月、水素を用いる燃料電池車(FCV)の実証実験を行うモデル都市として3都市が正式に稼働し、水素エネルギー産業の拡大は新たな段階に入った。
同年末には、中央政府から近くトップダウンの政策が正式発表されるだろうとの情報が業界内で頻繁に囁かれた。

これらの事象を受け、資本市場は今年に入って水素エネルギーが次世代エネルギー分野の次の起爆剤になるとの見方を強めている。
とくに、モデル都市群が推進されるに伴って、燃料電池車業界から「第2のCATL(寧徳時代)」が誕生する可能性が高いと期待されている。
CATLは電気自動車(EV)駆動用電池の世界最大手のメーカーだ。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-fINi)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:06:17.71ID:81yU4k3U0
クソ燃費の石油依存水素だから

なんの価値も無いゴミ が明白な答え
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:22:29.76ID:dvvdtT810
社長の上の内山田某(当時副会長)が
2012/7/5 経済産業省 総合エネルギー調査会 基本問題委員会(第28回会合)で
 「FCVは車両効率60%」
などと大嘘ぶっこいたあたりから、ゴリ押しが始まっている。
https://i.imgur.com/UuSQ4NQ.png

第28回基本問題委員会 配付資料
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3525943/www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/28th.htm
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:12:25.48ID:SG4hXuhh0
>>373
この資料の水素が56%、電気が32%というのは本当なのか?
最新の火力は60%超えてるよね?
火力発電は東京湾でもやってるんだから送電ロスは少ないはずだし

新潟や福島から送電してる原発の送電ロスは半端ないわけだけどw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-Aya5)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:50:04.55ID:q4axM2ZId
エコジョーズと間違えてるのでは
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM42-81At)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:50:11.33ID:9M0sryPtM
>>374
60%なんて超えてねぇよ、高位発熱基準では。

低位発熱基準で比べていいのは、
同じ燃料を使った変換装置の時だけ。

途中に水の介在があるとか
燃料が違う、変換装置が違うなら、
水の潜熱分を入れた高位発熱基準じゃないと、
比較出来ない。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:54:44.91ID:dvvdtT810
>>379
だからそれが低位発熱基準なんだってんの。
グラフの切片を全部ゼロにして
GTCCの中で番長になっているだけの話。

高位発熱基準だとこのくらいになる。
https://i.imgur.com/F5lvkM4.png

GTCCに燃料電池つなげてトリプルコンバインドにした
GTFCでようやく60%超え
ただし、まだない。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:12:26.45ID:2BevlXtpa
2050年にはカーボンニュートラルにするのだから火力発電所は水素やアンモニアやバイオマス等のカーボンニュートラルな燃料だけになる

化石燃料で発電も可能だが発生したCO2は全て回収して運搬して安全な地層に埋める等の処置が必ず必要になる
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af38-5d4d)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:20:44.26ID:cg04z2Ms0
>>389
水素やアンモニアを作るときにCCSと、発電時にCCSなら、どっちが低コストなんだろうか。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:26:32.02ID:EsRa+bB80
そういえば、ミライでちょっとびっくりしたのが、ボンネット全く熱もたないのな
FCスタック自体は効率良いんだなーって思った
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af38-5d4d)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:31:35.42ID:cg04z2Ms0
>>391
ガソリン車の数倍の冷却流量で低温を維持しないと効率が悪いんだよ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67d-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:01:50.46ID:Eve7+HbM0
http://hori.way-nifty.com/synthesist/2013/08/jhfcco2-854a.html
の下のほうにトヨタの資料の検証あり。

JHFCの評価結果(10.15モードの場合)ではEVの総合効率がFCVの約1.3倍となるのに対し、
トヨタ自動車の資料では逆にFCVの総合効率がEVの約1.3倍となっている。

@ FCVの「車の効率」はJHFCの49%に対してトヨタ自動車は60%になっている。
燃料電池の発電効率は70%以上になり、
現状の燃料電池効率がトップランナーでも60%程度(LHV)なのに対して大きな値を想定している。

A EVの「燃料の効率」はJHFCの40%に対してトヨタ自動車は32%になっている。
「火力発電」の発電効率46%の値は現在発電効率57%(LHV、送電端)の
天然ガス火力発電プラントが既に導入されているのに対して小さい値を想定している。

FCV水素社会は嘘、隠蔽まみれ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:07:29.01ID:SG4hXuhh0
>>388
さすがに90%は現代の技術では無理だよ

wikiでは34.8%とあるから、100%の効率が出るのが熱効率ではなくて
設備の最大効率時の効率で、その90%とかじゃないかな?
いくら廃熱利用しても音や光でもエネルギーは奪われるので90%は無理

大井火力発電所wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BA%95%E7%81%AB%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af38-5d4d)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:59:49.14ID:cg04z2Ms0
>>396
wikiに「震災後に導入した緊急設置電源」の熱効率が34.8%って書いてるぞ
これ以外に夢の90%の発電機があって、あえてそれを売ったのか?
ギネス認定の世界最高効率は63%だっけ?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-Aya5)
垢版 |
2022/02/14(月) 01:12:47.15ID:T8knt1f3d
w
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:01:14.03ID:3gtL7nnKaSt.V
原子力由来「第4の水素」、米欧が実用化へ 日本出遅れ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC045WG0U2A200C2000000/

原子力発電所の電力で製造する水素が、米欧などで実用化に向け動き始めた。
夜間など電力需要が少ない時間帯の余剰電力を活用し比較的低コストで量産できる点や、エネルギーを自給できる利点がある。

もっとも、反原発感情や安全基準の厳格化に伴うコスト増など懸念や課題も多い。
日本では議論すら始まっておらず、出遅れている。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:25:48.92ID:mvZ75vdoaSt.V
水素爆発するくらいだから水素は勝手に生成されるのかね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:29:14.15ID:aGFQXSss0St.V
>>404
メルトダウンすると燃料棒の被覆が溶けて水素が発生するんだ
勝手に生成はされない

グリーン水素と同じで電気で水素を作るだけのこと
電気を再エネで作るか原発で作るかの差しかない
だからグリーン水素の効率の悪さもそのまま、もとの電気エネルギーの3/4を失うことになる
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:41:59.21ID:3qUi9+XI0St.V
>>403 寝ぼけた記事だな。関西電力が夜間電力で水素を作ると言ってるぞ。
勿論高温ガス炉の計画も進んでる。 水素製造の実証施設の建設も始まる。

何が日本が遅れてるだ、どこの赤旗だ。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:47:05.29ID:3qUi9+XI0St.V
>>405 まだそんな馬鹿なことを言ってるのか。 水素を作るには、電気による電気分解と、高熱による熱分解(IS法含む)

原発の排熱はただ捨ててるだけだが多分幾分そのエネルギーも使うんじゃないのかな。
夜間電力だけでもほとんど捨ててるんだから有効利用になる。

高温ガス炉は排熱だけで水素を作るから電気なんか使わない。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:22:01.27ID:3qUi9+XI0St.V
>>410 嘘つけ、今建設中の水素製造設備は、ISプロセスだぞ。
なんで天然ガスが必要なんだ。既に900℃の排熱が出てくるのに。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:42:22.54ID:GhwBGwBe0St.V
>>411
900℃の高温排熱と水だけで、
期待できる量の水素を得られると思ってんのか、バーカ。

文科省の資料に明記しとるがな。

https://i.imgur.com/wD0Pj6L.png
https://i.imgur.com/5SZBQZu.png

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/072/houkoku/1352385.htm
参考資料3-1 高温ガス炉熱利用技術の研究開発の現状と今後の課題について
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W FFc3-e1RF)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:52:47.26ID:DxATdFoxFSt.V
あの社長は馬鹿だから仕方ないけど他の重役連中はどう思ってるんだろう?
8年も体たらくが続いてもなおFCVや水素エンジンに将来があると心から信じてる連中ばかりだとしたらホントに救いようがない、エンジニア連中は分かってるだろうけど。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-kLYC)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:54:38.89ID:m2ubFUeuMSt.V
絶対辞めねーよ
一般的に優秀だけど飛び抜けた才能のないトヨタ社員としては出世が消えた時点でも定年まで死んだふりで過ごせてこれだけ給料もらえる会社は他にそうはないw
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/14(月) 14:29:40.91ID:h2qJAKSeaSt.V
注目SCOOP情報と新型フェアレディZの追加情報がアツい! ベストカー3月10日号

https://www.google.com/amp/s/bestcarweb.jp/backnumber/379363/amp

まずはベストカーといえば、この先の新車情報を先取りするSCOOP企画。
今号は「トヨタ&レクサス 未来のカギを握る2大SUV超重大情報入手!」と題して、デザインが判明した次期レクサスRXと、水素エンジン第1号搭載とされるランドクルーザー300を取り上げます。

エコな水素エンジン搭載車が今人気のランドクルーザー300になる! という情報、これは見逃せません!
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:08:42.08ID:3qUi9+XI0St.V
>>412 可愛いね、ばーかというのを久しぶりに聞いた。
坊やが貼った画像二枚をよく見てご覧なさい、
ISプロセスではどこにも天然ガスやメタンなど使っていないよ。

しっかりお勉強しなさいね。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:20:47.85ID:GhwBGwBe0St.V
>>417
> ISプロセスではどこにも天然ガスやメタンなど使っていないよ。

普通はそう思うだろ。
それが、高温ガス炉+ISプロセスのシステム全体の水素生産目標と
ISプロセスの生産能力を突き合わせると
ISプロセスの能力が多少向上しても、全く足らない。

それを検証したのが4年前のこのレスだよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1515931370/396-398

自分で計算してみ?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:40:25.27ID:3qUi9+XI0St.V
>>420 そんなドキュメントがどこにある。
>>419 のリンクは無くなってるぞ。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:49:43.01ID:mvZ75vdoaSt.V
ここは常に車の話題以外だな
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:53:25.48ID:3qUi9+XI0St.V
>>418 作るだけなら問題はないが、どうやって安く作るかが問題なんだろう。
当然トヨタも試作してるはず。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W e788-jNya)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:20:03.47ID:CWKFPYV+0St.V
>>424
超古い資料!
使い物にならない。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:45:03.54ID:hFQBVqRLaSt.V
>>425
お前さんの資料に書いてあるだろ
600MWの高温ガス炉システム1基で17万台の水素自動車に水素を供給できるとある

で、お前さんの資料では熱化学反応で水を分解して水素と酸素を取り出すだけに見えるのだがどこに天然ガスが出てくるんだよw
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W e788-jNya)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:58:20.30ID:CWKFPYV+0St.V
>>431
車に乗せて必要な容量の5kg程度詰め込めるタンクが作れるのかが問題。円筒形タンクのより設置し易くなるのか?
でなきゃ無意味。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:59:00.78ID:3qUi9+XI0St.V
>>>424 いつの記事を貼ってるんだよ。20年前のカビが生えた物だぞ。
(2004年に、ガラス製機器の実験室レベルの水素製造試験装置による毎時30g規模で1週間の連続水素製造に世界で初めて成功しました。) 実験室レベルの初期の初期の実験.、またその資料のどこにも天然ガスやメタンを使うだなんてアホなことは書かれていない。 妄想はやめなさいね坊や

今や既にISプロセスでの水素生成の実証実験も終わり製造プラントを作成段階だぞ。

平成31年1月25日
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

高温ガス炉による水素製造が実用化へ大きく前進
―実用工業材料で製作した水素製造試験装置を用いた熱化学法ISプロセスによる
150時間の連続水素製造に成功―
https://www.jaea.go.jp/02/press2018/p19012502/

150時間(3サイクル分)の長期運転に成功した
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:02:31.44ID:3qUi9+XI0St.V
>>432 原発と高温ガス炉は全くの別物だよ。 原発の排熱は300℃位。これでは水素はつくれない。電気を使うしかない。

高温ガス炉の排熱は900〜950℃だからISプロセスで熱だけで水素が作れる。、
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:30:42.68ID:IDrwIEBPaSt.V
>>436
そもそもFCEVがここ数十年のうちに2000万台も普及するわけがないだろ
なんの数字だよw
圧倒的にレアメタルが足りないだろ

この水素を作るってのは原発の出力調整用途なんじゃないかな
原発は電力需要の日内変動に対応できないから水素を作っておいて需要が増えたときに水素で発電するんだろ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM42-81At)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:33:56.21ID:7AX9YNZaMSt.V
>>434
あんた、日付だけに飛びついて、
この記事の中身をちっとも理解してないんでね?

「1時間あたり30L」やで?
「それを連続150時間運転出来まスた」
と言ってるだけやで?

仮に設備利用率100%で1年間運転出来たとして、
×8,760時間=262,800L/年

この水素、標準状態だとして
kg換算したらどのくらいになるか、
よゐこの皆さんはもう察し(ry...
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM42-81At)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:49:27.31ID:7AX9YNZaMSt.V
>>437
2,000万台代替が絵空事なんて百も承知の話。
では、何台分を想定したらよろしいのか?

さらに、原発出力調整用途だとしたら、
出来た水素は何に使うのか?

ちなみに、水素製鉄で
還元反応と昇温の両方に水素を使うとして、
銑鉄1トンにつき、水素はざっくり1,000Nm3か必要
と経産省。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:56:26.92ID:3qUi9+XI0St.V
>>439 まだ本格製造プラントもできていない段階でなんの計算をしてるんだ。
それで天然ガスがどこに使われてるって? 坊や逃げたら人生負けになるから正直になりなさいね.
泣かないで向かっていこうね。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:12:09.04ID:GhwBGwBe0St.V
高温ガス炉は減速材が黒鉛という、ベースが1950年代のシロモノで
軽水炉に比べ1サイトでの専有面積が大幅に大きいのに、
そこにさらに
> 水素発生量30L/時で150時間
とやらのISプロセス機器をいったい何基並べるつもりなのかしらねぇ?

https://www.jaea.go.jp/02/press2018/p19012502/
この写真を見る限り、手前の操作盤の高さが人の背丈くらいとしたら
コンパクトにはまったく見えないんだけど。

単位換算も出来ず、日本語も読めず、
> 今や既にISプロセスでの水素生成の実証実験も終わり製造プラントを作成段階だぞ。
とかイキっている
>>434
に是非聞いてみたい。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:17:10.82ID:qiMbjL/JaSt.V
>>440
FCEVは商用車も含めて2030年頃までに日本で100万台売れていれば大成功で実際は恐らくずっと少ないだろう

原発の出力調整で発電に使うって書いているだろ
日本語が読めないのか?
あくまで個人の推測で実際はどうなるのか知ったことじゃないけどな
そもそもISプロセスなんてのが本当に実用化されるかどうかもわからないだろ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:11:47.80ID:3qUi9+XI0St.V
>>445 この子も坊やに近いな。
先ず高温ガスは別回路で900℃で分かれてるから放射能とは全く関係ないことはわかるね。
900℃の温熱だけで水素を作るのには放射能は無関係。

高温ガス炉では、燃料は小さな黒鉛をSiCで包んでるから自然崩壊することはないから安全で、これにしようというのでもてはやされている。
もし電源喪失しても自然に冷却されるから爆発なんて起き得ない。
廃棄するときも自然崩壊することはないから処理せずにそのまま埋めることが可能。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:17:04.17ID:3qUi9+XI0St.V
>>447 ほぼ実用化レベルだよ、2011年の大震災で運転停止になったから10年間実験が中止されてた。
去年から運転再開が許可された。
その期間が勿体無いから、ポーランドで実験炉と実証炉を建設中。

日本のエネルギー計画でも小型炉と高温ガス炉の研究は進めるべきものとして推奨されている。

でも国民の賛同をいつ得られるかは別物だけどな。
再エネ問題が大きくなれば2050年までにはやらざるを得ない。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:42:05.18ID:nLxcJxr0aSt.V
このスレには定期的に原発反対バカが現れるけど
基本的に原発の話はスレ違いなんだけどな

水素は原発に対しては基本的に出力調整に使うだけのもので揚水発電とか出力調整用バッテリーに相当するものにすぎない

原発反対で揚水発電とかバッテリーに反対するのと同じぐらい水素に反対するのは馬鹿げた話だぞ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:57:23.71ID:GhwBGwBe0St.V
>>441
> まだ本格製造プラントもできていない段階でなんの計算をしてるんだ。

ちょっと前に自分で、
> 今や既にISプロセスでの水素生成の実証実験も終わり製造プラントを作成段階だぞ。
と書き込んだ、どのクチが言ってんだよ?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-75jG)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:55:06.77ID:Lakn1LLFMSt.V
日本の町工場を取材。
社内教育用として70年前のスイス製旋盤が鎮座している

機械を作る為の機械。

日本の技術力は、欧米を超えていなかったことがわかるよ。
本物を超えられなかった
https://youtu.be/Wma_lJVAUTQ


動画で言われてるけど、
日本からポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニが産まれなかったのは技術力の低さであることがわかる。
NSXも超えられなかった


日本はただ商売が成功しただけのこと。今は中国に商売で負け始めたけど。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W af38-5d4d)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:36:42.25ID:zWLxAseK0St.V
現在の天然ガス改質による製造原価っていくらなんだろうね
20年前で28.8円(25t/day前提)
水素のコスト評価 水素エネルギー協会(2002)
http://www.hess.jp/Search/data/27-02-029.pdf

工業販売価格が130円/Nm3くらいであまり変わってないから、原価もそんな変わってないのかな
現在の製造コストより大幅に下がらなければ、水素ステーションは自立出来ないね
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:53:40.27ID:3qUi9+XI0St.V
>>454 日本語がわからなければすっこんでろ。

まだ製造プラントはできていない。 計画中、製造中。
計画目標は見たことない。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 00:22:23.84ID:buf2ZPpr0
10L/hが30L/hになったところで、少なくとも0が3つは足らない。

現行ISプロセスの水素生産能力は全く足らないことも分からんで、
相手が「日本語が分からない」とか、よく言うぜ。
そんな説明で「分かる人間」、英語だろうが中国語だろうが
いてたまるか。

それでいて、
あるときは「実証実験も終わり製造プラントを作成段階」と言い、
都合が悪くなると「計画中、製造中。計画目標は見たことない」と喚く。

ご都合主義どころか、とんだサイコパスだ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/15(火) 00:28:29.91ID:jeQqyNYK0
>>458 あのさ、もしも高温ガス炉の水素で国内の水素需要を賄うなんてとんでもない誤解をしてるとしたら大間違いだからね。
そんな物で賄えるわけがないだろ。

水素供給の中心は輸入だよ。

ガキみたいなことを言うなよ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 00:51:55.13ID:buf2ZPpr0
>>458 の【訂正】

水素1mol=2g=22.4L
∴水素1g=22.4L÷2g=11.2L
 水素1kg=11,200L

水素生産能力30L/hの機器を1年間休みなく運用したとして
30L/h×24h×365日=262,800L/年
262,800L/年÷11,200L/kg?23.5kg/年

最新MIRAIの燃料タンクは総容量141L、約5.6kg
https://faq.toyota.jp/faq/show/4930

この設備↓を1年間休みなく運用出来たとして
https://www.jaea.go.jp/02/press2018/p19012502/
出来る水素は1台の最新MIRAI満タン4.2回分

足りない0は3つどころではなかったわ。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:01:28.66ID:jeQqyNYK0
>>460 坊やに教えておいてあげるけど、水素はMIRAIだけで使う物じゃなくて需要の中心は火力発電だからね。 アンモニアにして船舶の燃料にもするし航空機の燃料にもする。

自動車の需要だなんて微々たる物だよ。

ガンガン高温ガス炉が建設されるなら喜ばしいことだが、なかなか進まないだろうな。
高温ガス炉で作った水素でアンモニアを作ってもコスト割れするだろうな。 世界の安い電気や資源を使う方が利口。

国内で生産するのはいざと言うときのための備蓄みたいな物.高くても国内生産も必要。

原発もいざという時のための戦争の材料だよ。表立っては誰も言わないが。 高温ガス炉はそんな心配もない。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16a4-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:07:04.38ID:MwVEm9dN0
>>455
なるほど。
技術力が高いと街中であんなに派手に燃えるんですね。
知らなかった……
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5393-rCQD)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:09:54.24ID:J3U115fy0
最高効率のCNG火力発電設備は熱効率約65%。ここから二度の変圧を経て最終消費地まで届けられ、BEVに充電された時点で22%がロスすると仮定して(この数字は友好的である)、トータルの熱効率は約43%。石炭火力だと実効値でここから10%近く落ちると専門家諸氏は言う。さらにBEVへの充電でもロスが発生する。これがレンジエクステンダーBEVではゼロになる。
発電エンジンの熱効率が40%だとしても、ほぼイーブンになる。原子力と太陽光など再生可能エネルギーなら発電・送電の勝ち。相手が火力なら、原油輸入?ガソリン精製?運搬を含めても現時点でほぼイーブンもしくはレンジエクステンダーBEVの辛勝だろう。あれ、レンジエクステンダーBEVも外部から充電するんだよなぁ……。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:15:32.49ID:buf2ZPpr0
> また,水素製造技術開発に関しては,原子力機構は,水を原料とした熱化学法(IS 法)水素製
> 造技術の開発に着手し,2003 年には,ベンチテストにより毎時 35 リットル,20 時間連続で水素を
> 製造することに成功した(5) (6).次ステップとして水素製造プラントのパイロットプラントを計画し,
> 2004 年以降,設計を開始した(6) (7).
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/464/464046.pdf

2003年の最初のベンチテストで35L/h×連続20時間
それから16年・・・・
2019年の試験装置で30L/h×連続150時間

これのどこが「大きく前進」なのか、さっぱりわからん。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:17:43.94ID:jeQqyNYK0
坊や〜.良い子だねんねしな
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:42:54.34ID:Divm7dpV0
>>448
おいおい冷却系分けてたら放射能関係ないとか頭おかしいのか?
原発もPWRは冷却水分けてるけど、事故起こしたらメルトダウンして終了だろ
事故起こらないこと前提がまず間違ってることを福島事故を経験してもまだわからないの?

高圧ガス炉(小型原発)は自己安定性あるとか言ってるが
出力30%に下げた状態でテストして自然に止まること確認しただけじゃん
これからMOX燃料も使うのにそれはテストしなくて大丈夫?w
もういつもの安全神話で都合のいい状況を想定して安全です、危険はありません
事故が起きたら想定外は変わってない
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72c3-s+M+)
垢版 |
2022/02/15(火) 05:45:29.84ID:KU42QNbO0
>>452
水素ステーションは3.7Km 9分の距離にある
営業が10時から18時、日曜祝日年末年始が休業

FCEVが無くなる前に乗っておきたいんだよね
700万円も出せないけど込み100万ならものすごく欲しくなってきた
買うわ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMee-5d4d)
垢版 |
2022/02/15(火) 06:02:18.81ID:xSTpa8GrM
>>463
充電で1/3も減るのか
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMee-5d4d)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:37:37.46ID:xSTpa8GrM
目立つEVの火災事故だが、販売10万台あたりの火災件数はHVが最悪--次いでガソリン車
https://japan.cnet.com/article/35182172/
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:57:18.05ID:Divm7dpV0
>>471
原子力村が安全神話を説きだしたからツッコミ入れてるだけだ

原子力という名前を伏せて高圧ガス炉としてるのもイメージ戦略だよな?w
放射性物質を大量に作り出すのに変わりはない
そして想定外の事故を起こすということも変わりはない
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-RO7V)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:24:19.58ID:5JRlS9XmM
近所に水素ステーション出来るから買おうと思います。
正直お金無いので修理代とかあまり掛からなくて維持費がやすい車探しててこれにたどり着きました。
コスパ考える人にはおすすめの車ですか?
今はインプレッサ乗ってて維持費がバカにならないので。。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:39:04.14ID:Divm7dpV0
>>440
例えば2050年に2000万台を達成するには、毎月5万台FCVが30年間売れ続けてやっと達成できる数字

EVの1/3程度の台数と見積もって、FCVは高い価格帯の車になるからBセグ、Cセグのような台数は出ないから
30車種くらいはFCV出してないと月5万台の販売台数は厳しいだろうな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:44:50.29ID:Divm7dpV0
>>474
修理代が掛からないと思うのは間違いだと思うよ
元が800万クラスの車だから修理費は200万の車とは比較にならないよ

新規で開発されて不具合なんて何が飛び出すか全く未知の車
壊れたら中古部品も絶望的で新品交換だろうし、リスクが低い車ではないよ
そう考えると安い理由は誰でもわかるよね?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-jNya)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:33:27.99ID:KMJ9O3PU0
>>478
カムリが100万で買えると考えてみな。
お買い得だよ。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-f3rX)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:50:57.40ID:tffgIE710
世界初、ケミカルタンカーで水素キャリア「MCH」を海上輸送・納入

https://www.kankyo-business.jp/news/031025.php

千代田化工建設(横浜市西区)は2月8日、同社が組合員企業として参画する次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合が、世界で初めて、ケミカルタンカーで水素をメチルシクロヘキサン(MCH)の形で海上輸送・納入するという、主要なマイルストーンを達成したと発表した。

同組合は、ENEOS(東京都千代田区)が推進する実証事業において、ブルネイ・ダルサラーム国でトルエンと水素からMCHを製造・供給する役割を担う。
今回、既存のケミカルタンカー(DWT:10,000トンクラス混載)を手配し、2月4日に、ENEOSの製油所の既存受入れ設備を使用し、納入を果たした。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-f3rX)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:55:04.15ID:tffgIE710
三菱重工、水素製造からガスタービン発電までを実証

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC151B30V10C22A2000000/

三菱重工業は14日、高砂製作所(兵庫県高砂市)に水素の製造・貯蔵設備「高砂水素パーク」を2024年3月までに建設し、稼働させると発表した。

ここで製造した水素は、敷地内に併設する同社製の水素ガスタービンで用いる。
水素製造と水素ガスタービン発電の2つの技術を実証試験する狙いがある。
水素の製造からガスタービン発電まで一気通貫で検証できる設備は「世界初」(同社)だという。

この設備では、水素の製造にアルカリ水電解と固体酸化物形電解セル(SOEC)、メタン熱分解の3種類の方式を導入する。
これらの合計の水素製造能力は1100ノルマル立方メートル(標準状態での気体の体積)毎時である。

水素製造に用いる電力は系統から購入する。
貯蔵時には水素を圧縮し、高圧ガスとして扱う。
タンクの容量は3万3000ノルマル立方メートルだという。
これはエネルギーに換算すると、約98.8メガワット時。

製造した水素は、同社が開発中の566メガワット級大型ガスタービンと、40メガワット級中小型ガスタービンに供給する。
前者は水素30%混焼、後者は水素専焼だという。
発電した電力は系統に送電する。
この設備での実証運転後、25年にそれぞれの製品を商用化する予定だ。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-f3rX)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:14:53.05ID:tffgIE710
酸性環境で駆動する非貴金属水電解触媒
−固体高分子型(PEM)水電解を用いた水素製造へ−

https://www.riken.jp/press/2022/20220215_1/

本研究成果は、今後の水の電気分解による水素製造(2H2O→2H2 + O2)の脱貴金属化を促進し、環境親和性のさらなる向上につながると期待できます。

固体高分子(PEM)型水電解は、高いエネルギー効率と水素製造速度を誇る一方、酸素が発生する陽極では触媒が酸性環境にさらされるため劣化しやすいという欠点があり、現在は資源量の乏しい貴金属が触媒に使われています。

今回、国際共同研究グループはコバルトとマンガンの2種類の元素を組み合わせることで、活性と安定性を兼ね備えた触媒開発に成功しました。
開発したCo2MnO4触媒は、強酸性環境においても200mA/cm2の電流密度で1,000時間以上機能します。
また、既存の非貴金属触媒と比較し、おおよそ100倍程度の量の水を電気分解できます。

本研究は、科学雑誌『Nature Catalysis』オンライン版(2月14日付:日本時間2月15日)に掲載されました。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-mGR4)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:47:14.03ID:uzrjRr5+d
>>473
これはその通り。
原発野郎は嘘だらけ。
使用済み核燃料は無くなることはないし。
いい事ばかりを語っていたが、なぜ大型化が難しく実現してないのかを語っていないのが肝。
それを知らないで言いふらしてるなら完全に頭の悪いやつ。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc7-bqPH)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:21:47.81ID:KysGNQL/p
ホンダは匙を投げてはいないぞ、来年あたりに新型FCEVを出すだろ。 低価格燃料電池を積んだタイプ。
燃料電池発電機には力を入れている。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:23:58.36ID:nFsfc/SKF
ミライは0-100何秒?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:36:39.06ID:buf2ZPpr0
このスレに原発はスレチとか、
三歩歩いたらもう健やかに忘れたか?
トヨタを筆頭に、この協議会に首を突っ込んでいることを

2015/4/20 日刊工業
「高温ガス炉」協議会、トヨタなど26社・機関参加−次世代原子炉と水素社会を担う
https://web.archive.org/web/20150420061028/http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150420aaay.html
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:45:46.87ID:Divm7dpV0
>>488
その通り
電気だけ発電するならまだしも、水素製造するなら十分このスレで議論する価値はある

原発屋は自分の都合で関係ないと議論から外そうとしたり、
相手が誰だかわからないのに坊や〜とか言い出して読む人間の先入観で
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc7-bqPH)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:54:31.34ID:UD6Kql6Sp
>>487 それは旧機種の生産停止であって、新機種は別に出てくるんだよ。 新機種は低価格燃料電池が肝。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:16:20.55ID:es2VIvIdF
ガソリン車の燃費に換算するとミライッてどれくらいなの?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:47:21.84ID:es2VIvIdF
>>493
トン
車格からいったら至極標準的か
少しいいくらいな感じなのね
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMee-5d4d)
垢版 |
2022/02/15(火) 17:33:43.32ID:xSTpa8GrM
>>491
この記事とマークラインズ以外どこにも無い
ガセじゃないの?
https://www.netdenjd.com/articles/-/253085
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7388-yIZn)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:09:53.81ID:Divm7dpV0
>>493
水素信者じゃないが 、さすがにそれは比較になってない
水素100gが110〜140円
ガソリン1Lが130〜160円くらいの差はある
もうちょっと燃費良くなるかな?

ちなみに水素税金投入で半額になってて
ガソリンは半分くらい課税されてるから
実際の燃料の値段は
水素200〜300円
ガソリン60円〜80円くらいな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:45:32.12ID:9/mJw+iTa
>>496
ほう。すごい差があるな
まさに国策だね
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1202-vpaE)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:50:57.84ID:yzojQRWS0
>>478
次の車検のときだけトヨタディーラーに出せば、また長く乗れるだろ
事故車ではないんだよね?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1202-vpaE)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:52:18.63ID:yzojQRWS0
>>468
うちらのモバイルバッテリーも半分になってるぞ
半分でも電気は使わなければ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1202-vpaE)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:54:01.28ID:yzojQRWS0
>>485
商用車ベースのグローバルFCVだな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1202-vpaE)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:58:18.52ID:yzojQRWS0
>>496
だから庶民は燃料違うものを比較しても意味ない
水素が国策でさらに今の1/3になって、ガソリン200円なれば、燃費なんかどうでもよく日本ではみんなFCV買いたくなる
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-f3rX)
垢版 |
2022/02/16(水) 00:16:51.00ID:YV967bSj0
米、水素エネ活用に1兆円 産業分野の脱炭素推進策

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/160406

【ワシントン共同】バイデン米政権は15日、産業分野の脱炭素化を推進するため、水素エネルギーの活用に95億ドル(約1兆1千億円)を投じることを柱とする戦略を発表した。
水素を身近なエネルギーとして活用できるよう地域で水素の生産や運搬、貯蔵、最終消費を円滑に行うことができる仕組みをつくる。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1202-vpaE)
垢版 |
2022/02/16(水) 01:04:10.67ID:UNfrIMtV0
>>506
FCスタックは9年だかのメーカー保証あるし
事故らなければ大丈夫
壊れない
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1202-vpaE)
垢版 |
2022/02/16(水) 01:05:58.99ID:UNfrIMtV0
https://toyota.jp/recall/kaisyu/200205.html

5年10万キロから9年に変更になった
2016年なら、2025年まで
その頃には20型が200万くらいだろう
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-jNya)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:33:59.43ID:nqeB9zAU0
>>509
保証も効くし、無償でプログラム更新してくれる。
兎に角、最低年一はディーラーで整備してもらう事。
それだけだね。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/16(水) 10:40:39.16ID:ugoAHSRt0
>>506
初代ミライは日本で4000台も売れてない車
ただ多くはトヨタ関連会社や一部の金持ちが道楽で買ってるのも多くて
ほとんど乗られていない個体が普通の車よりかなり多い
一般人が普段使いしてる台数は数百台かもしれない

だから故障や不具合はこれからドンドンわかっていくような状況でしかない
そこら辺にある中古車屋で買った車が
トヨタの保証をどれだけ受けられるのが重要になってくると思うよ

あと車検時に水素タンク点検に2万くらい、
消耗品のイオンエクスチェンジャー・エレメントが2万くらい交換でかかる
他にも経年劣化や個体差の故障や不具合は起きてくるからつど交換は必要
車は800万するから交換費用は車体価格なりに高くなることは覚悟が必要だよ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12d0-0Yyu)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:42:12.61ID:aejzjzGv0
>>505
アメリカの粗鋼生産量は日本に続く
年間7,000万トン台。
https://www.globalnote.jp/post-1402.html

水素製鉄で粗鋼1トンあたり
ざっくり1,000Nm3 (11.1トン)
の水素が必要なら、
モビリティに回す余裕などない
あったとしても、次は石油化学工業での還元剤。
なぜなら、トヨタなど、
車両に使う薄板鋼鈑は、
混じりものスクラップ鉄電炉リサイクル鋼鈑では
要求仕様を満たさない・・・
と思われ。


なお、日経のこのイエロー水素コストは、
たとえSMRになったとしても、
かなり怪しい。

原子力由来「第4の水素」、米欧が実用化へ 日本出遅れ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC045WG0U2A200C2000000/
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/16(水) 16:47:48.42ID:ugoAHSRt0
初代ミライの中古車見てみたら2020年登録 4千kmの車が250万で売ってるんだな
中古車やが50万利益とって買い取りは200万くらいかな?

トヨタが800万で売って、我々の納付した税金が300万近く使われ、
買ったオーナーは1年で売りに出して300万を失って、中古車屋で売れずに残ってる・・・
なんか金の動きが感慨深いな

トヨタ以外は誰も得しないんじゃないかと思えてくる
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/16(水) 16:59:11.57ID:3N3MGaewa
do
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:00:00.52ID:3N3MGaewa
トヨタもミライを作ると赤字じゃなかったかな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-jNya)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:19:15.88ID:nqeB9zAU0
最近は、前に充填しているのがいたり、充填していると次ぎ来たりする事がちょくちょく。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:54:15.15ID:zFL+Hsqga
ボルグワーナー:水素噴射システムによりオフロード車のゼロカーボン・モビリティをサポート

https://www.google.com/amp/s/motor-fan.jp/tech/article/15463/%3famp=1

ボルグワーナーは、水素燃焼への取り組みを強化するなか、欧州の建設機械メーカーからオフロード用水素噴射システムの生産事業を初めて受注した。

この技術は、ゼロカーボン・モビリティを推進し、さらには最適化されたエネルギー効率や積載量および短い燃料充填時間によりトータルの保有コストを低減できることに加え、短期間のうちに市販化が可能。
 ボルグワーナーは、水素技術のソリューションプロバイダーとして、オンロード用、オフロード用を問わず、乗用車から小型および大型商用車まで、あらゆる車両セグメントの OEM と協力する。
コンポーネント単体の納入や、コントローラ、ソフトウェア、キャリブレーションを含む燃料噴射システム全体を統合した完成品の納入にも対応できる。

 水素技術は、従来の内燃機関のわずかな仕様変更で、短期間のうちに市場に投入できるパワートレーンソリューションである。
水素はガソリンやディーゼルよりも密度が大幅に低いため、エンジンの噴射システムには、燃料供給やパッケージングの要件を満たすための新しいソリューションが必要。
ボルグワーナーは、噴射システム分野における長年の経験を基に、ポート燃料噴射や直噴ソリューションなど、低圧、中圧、高圧環境で使用される水素コンポーネントの開発に積極的に取り組んでいる。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:57:50.99ID:zFL+Hsqga
関西国際空港 水素で走る燃料電池バスの導入について〜環境負荷の低減、持続可能な社会の実現に向けて〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000045236.html

関西エアポート株式会社および南海バス株式会社は、2022年3月に関西国際空港に水素を燃料として走行する燃料電池バスを導入することをお知らせします。

本事業は、大阪府の「令和3年度 燃料電池バス導入促進事業費補助金」の交付および株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ5社からの寄付を受け、南海バス株式会社が関西国際空港内にて燃料電池バスを運行するものです。
関西エアポート株式会社では、これまでも関西国際空港において水素利活用に向けた取り組みを推進しており、更なる利活用に向けて本事業の一部費用を負担しています。

2025年に開催される大阪・関西万博に向けて、次世代エネルギーとして水素の利活用が期待されている中、大阪府内における燃料電池バスの導入は初めてとなります。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:30:12.71ID:3N3MGaewa
道理でイーロンがテスラ株売りまくるわけだ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-OcRA)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:57:26.99ID:2AwGxdUJ0
>>516
補助金目的だから仕事ない方が喜んでる
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-75jG)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:45:34.22ID:NmzX1vNYM
>>524
三菱UFJが自治体に寄付??  
意味わかんねーことしてんなと調べたら、企業版ふるさと納税なんてのがあるのかww




>MUFGは企業版ふるさと納税の仕組みを活用し、この補助事業に対する寄付を通じて、燃料電池バス2台分の導入を支援する。
https://www.kankyo-business.jp/news/028861.php
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:31:21.16ID:QKdLSNv30
>>529 EV充電以外は直接関係ない
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/17(木) 05:01:22.45ID:TLtYarb0a
>>532
バッテリー切れのリスクに晒されてるから数多く充電ステーションが必要なんだな
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-+Gcs)
垢版 |
2022/02/17(木) 07:56:58.51ID:TLtYarb0a
>>535
貴殿は何のためにここに来てるの?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-OcRA)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:10:22.96ID:L05LQXvf0
水素需要減って困ってるみたい
エネファームだけど
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:08:53.20ID:SDlnTq7h0
>>539 安くなるのがわかってきてるいま投資するメリットが少ないから、それに台数を増やすのが1番。
需要が無ければ儲からない。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d254-e1RF)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:18:05.19ID:7kpNnQOJ0
>>541
いやそれは今まで何度も繰り返された鶏が先か卵が先の議論でね。
発売以来8年経ってジリ貧状態が酷くなった今、トヨタが身銭を切ってステーション増やすべきなんじゃないかと、トヨタがFCVに対して本気ならね。
でもそんな動きはなさそうだから、自分の金を使う気はサラサラないと言うことでしょ。
経産省に頼まれて仕方なくやってるんだからこれ以上は勘弁してくれと言うのがトヨタのホンネ。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:30:19.90ID:SDlnTq7h0
ジリ貧じゃないだろ、商用車は開発や実証真っ最中だし、新型FCEVでコストダウン、量産が始まってる。
アメリカ、ヨーロッパでも拡大の動きが活発になってる。 特に中国の伸びは大きくなるだろう。

日本だけのマーケットでは量産効果は望めない。
1億円以下で作れる目処が出てきているのに今2億円以上かけて作る意味はない。 そんなのは政府がやってくれと言う話。 5000万円くらいでできる構想も出てきている。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:18:17.97ID:SDlnTq7h0
>>544 バカ丸出し、自分であの広大なと言ってるだろ。 
広大だからこそBEVなんかではインフラとして使い物にならないことに気づき、先ずは長距離トラック、長距離バスから始める。 これらならステーションも拠点に飛び飛びにおけば済む。 この方針はアメリカでもヨーロッパでも同じだけどな。
FCEVをやるからと言って全国津々浦々に設置する必要はない。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1655-B80Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:32:50.47ID:Zq4JqkB10
>>542
> 経産省に頼まれて仕方なくやってるんだからこれ以上は勘弁してくれと言うのがトヨタのホンネ。

広告費予算規模でちっちゃな「まち」は作るみたいだから、逆でね?
トヨタが全国規模に身銭切りたくないから、経団連巻き込んで
アホな民主党政権に大嘘ぶっこいて、経産政策をねじ曲げた。
それが2012/7の、内山田の >>373 の一件。

経産省も経産省で、輸出促進・重厚長大産業保護がレーゾンデートル。
当時は幹部にあのイマイとかがいて、乗っかった。
結果、官民合わせて水素社会の「大合唱」の象徴が、2015/4の >>488 の一件。

けど、FCVが思ったようには売れず、
製鉄業の脱炭素が海外ず先行していることに、日本製鉄はようやく気づき、
収益悪化で国内高炉廃炉危機危機もあって、トヨタとは特許・卸値で仲違い。

経産省も、「やべ。水素をFCVなんかに回してたら、鉄鋼業が死んでまう・・・」
と、フラグをチラ見せしたのが、
2021/1/27 基本政策分科会でのこの資料 (作ったのはたぶん日鉄?)。
https://i.imgur.com/I8JjyEw.png

が、委員の日鉄社長は「銑鉄1トンに水素11.1トン」のことには触れず、
「水素還元製鉄の技術開発は難しい。国の支援を・・・」
と、これまで製鉄業界がNEDO経由の補助金で「2050年▲30%」とか、
寝ぼけた目標だったことすら顧みず、厚かましくもまだ国に金の無心。
あとは、ただただ「原発、原発!!」を連呼するばかり・・・
つまり「イエロー水素頼み」。
議事録 p.15 ↓
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/036/036_009.pdf

この国は、既得権益保護の縁故主義と、先を見ずに行き当たりばったりの泥縄式で、
誰もグリップしていない。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-75jG)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:37:29.50ID:zJb2ZH7dM
MIRAIのリアバンパーの一部を覆う樹脂カバーを外してみると、LiDARが姿を現した。だが、そのLiDARを分解したところ内部には基板などの部品はなく、ダミーであることが分かった。

ミライは当初、車両の前後左右に1個ずつLiDARを搭載する予定だった。だが、2021年4月の発売時点で実際に搭載したのは、前方監視用のLiDARの1つだけ。残る3個のLiDARは「開発が間に合わなかったため搭載を見送った」(トヨタ関係者)としていた。

この後方確認用のLiDARには電気配線が施され、筐(きょう)体にはサプライヤーであるドイツContinental(コンチネンタル)とトヨタのロゴマークまで付いていた。

 ところが、である。LiDARを分解したところ、基板をはじめとする部品が内蔵されていなかったのである。つまり、筐体だけのダミーだ。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5393-+Gcs)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:00:27.55ID:SLrmP+S30
>>537
いい死に方しないね
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:19:53.31ID:SDlnTq7h0
>>551 液体水素も70MPa高圧水素も大した違いはない。 寧ろ液体水素は冷却設備にスペースを取る。
何処が液体水素なんか使おうとだなんてしてるんだ?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:22:12.92ID:SDlnTq7h0
失礼ダイムラーのが液体水素だなんて言ってるのか。
BMWと同じように液体水素はやめるよ。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:24:55.21ID:SDlnTq7h0
>>555 長距離トラックはポツポツと拠点に設置すれば良いだけだからインフラ整備は楽なんだよ。
コンビニ用の商用車も物流拠点毎に水素ステーションを整備すれば良いから楽。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-f3rX)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:37:33.43ID:GCyGgfOm0
>>560
液体水素にするならまた1からインフラ整備を開始しなければならない
液体水素で貯蔵している水素ステーションなら比較的改修は楽かもしれないけど

>>556
水素を700気圧にしても体積は1/460にしかならない
液化水素なら体積は1/800になるので少しだけ有利ではあるんだよ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9e-e1RF)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:12:33.77ID:aPbL/Ma/H
水素が駄目なのはなんと言ってもそのエネルギー密度の低さ。
これによって液化か超高圧圧縮が必要になりそれに付随するコストが桁違いに高くなる事。
燃料電池がブタンとかで動いてくれたら良かったのにね。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc7-bqPH)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:41:28.62ID:XSgyMCMzp
>>562 70MPaなら、1/700なんだよ。
液体水素は1/800で大した違いはない。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc7-bqPH)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:45:52.80ID:XSgyMCMzp
>>564 1番理想的なのはアンモニアなんだけどね.、毒性が無毒化できさえすればエネルギー密度は解決する。
トヨタは液体燃料を水素の燃料とすることを検討している。
ダイハツは、水加ヒドラジンを燃料とした燃料電池を研究している。 白金が要らない。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMee-MjM5)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:33:21.91ID:pYzBHziwM
>>565
圧縮係数というものがあってな
水素は700MPaで1/460なんだよ

アンモニアは
体積水素密度は12.1kg/100L
質量水素密度は17.8%
水素から作るから、水素そのままより製造原価は上がる
劇物なので、毒劇法対応が必要(自動車用途のみ特例にするか)
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e0d-vpaE)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:22:12.59ID:0IHixXlo0
>>539
ディーラーは別の会社
規模も違う
いずれガソリン車が売れなくなるのが見えてない
トヨタはディーラーは今の数いらないと考えてるから淘汰されたあとに投資する
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e0d-vpaE)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:24:31.28ID:0IHixXlo0
FCVは今後はLFで取り扱い、水素ステーションはLFに作ろうと思ってる
もう今までのディーラーはいらない
広島なんかディーラーが水素ステーション移動式込みでやってたが、来月閉鎖する
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-jNya)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:37:58.26ID:Z3rBAUyj0
>>570
都市交通用にな。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-f3rX)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:41:59.21ID:cEzJ25Cxa
>>571
水素ステーションは

高圧ガス保安法
消防法
建築基準法
労働安全衛生法
石油コンビナート等災害防止法
道路運送車両・道路交通法

等様々な法令を順守して作らなければならない
BEVの充電器の様に簡単には設置できないのだよ

BEVの方も50kwを超えると色々とうるさいみたいだが
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-75jG)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:44:08.12ID:HqFdzvR6M
>>566
アンモニアは硝酸が大量発生するから
それを処理するのに更にエネルギーを消費するので効率が悪い2次エネルギー。


そもそも一次エネルギーをそのまま利用するのが一番賢いわけで、
わざわざ水素やら化学の二次エネルギーに加工して流通させようなんて企みそのものが詰んでるだよ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc7-f3rX)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:14:33.37ID:7E+nmokkx
人工光合成、30年に大規模実証 三菱ケミカルやトヨタ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1733J0X10C22A2000000/

三菱ケミカルやトヨタ自動車、東京大学などは、太陽光と二酸化炭素(CO2)を使って化学原料を作る新技術「人工光合成」の大規模実証実験を2030年に実施する。

まず水素製造コストで石油由来の方法と同程度に下げる。
同技術は石油に頼らず化学原料を作ることができ、脱炭素技術の切り札といわれる。
産官学で研究開発を加速し、40年までの実用化を目指す。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc7-f3rX)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:21:15.30ID:7E+nmokkx
川崎臨海部 2050年実現目指す 水素化構想 「CO2ゼロ」輸入 周辺供給

https://www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20220216-OYTNT50115/amp/

大量に二酸化炭素(CO2)を排出する石油化学コンビナートとして高度経済成長を 牽引けんいん してきた川崎市の臨海部で、脱炭素を目指す「カーボンニュートラルコンビナート」への転換が進んでいる。
大きな柱は、燃やしてもCO2が出ない水素の活用だ。
世界的な潮流は、横浜市臨海部まで含む京浜工業地帯に変革を迫っている。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc7-f3rX)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:49:14.30ID:7E+nmokkx
>>581
中国製のモデル3はパフォーマンスグレード以外は安いLFP電池を搭載している
LFP電池は低温に弱く1年以上前から中国製テスラの冬季性能の低下は指摘されていたぞ
何を今更という話だな

アメリカ製のテスラはパナソニックのNCA電池でそこまでの性能低下は無い様だけどな
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/17(木) 22:58:13.41ID:RFYKg2da0
>>573
本当に現実見てないんだな
田舎でもEV使ってる
EVはガソリンより燃料代が安くコスト気にする田舎民にも重宝されてる
世界一電気代が高い国が日本なの知ってた?
日本でもEVはガソリンの半額で運用できるんだが

電気なんてどの家庭にもあるんだからいくらでも充電可能
水素は中国の田舎には皆無
燃料入れれない車なんてただでもいらない
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-jNya)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:17:46.37ID:Z3rBAUyj0
>>584
田舎って何処?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-tJUj)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:25:12.50ID:pztb/GRx0
>>584
お前の国の話は要らなくね?
中国の田舎がなんだって?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-75jG)
垢版 |
2022/02/18(金) 06:47:07.84ID:EGCMxNroM
 
中国の地方都市と農村地域に目を転ずると、低速電動車は手軽な外出の足として普及している。4輪自動車並のボディには鉛蓄電池が搭載され、販売価格は50万円以下と安い。

低速自動車にはナンバープレートを付けることはできないが、運転者は運転免許の試験を受ける必要も無い。このような背景から、低速電動車は各地で野放図に増え続け、近年では、販売台数は年間100万台を超える。

低価格のマイクロEVは、低速電動車に取って代わることが可能で、しかもその伸びしろは大きい。4月12日には雷丁汽車もマイクロEVの量産開始を宣言した。同社の舒欣氏は「2021年はマイクロEVを10万台販売し、2022年は40万台、2023年は60万台の販売を目指す」と意気込む。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-QWHU)
垢版 |
2022/02/18(金) 09:32:56.82ID:28an/vMTa
>>582
でも、リチウムの原理は変わらないから、低温になるとエネルギー減ってヤバイんでないの?
昔、ボストン郊外に住んでたけど、ちょっと北部や内陸に行くと、マイナス20度とか普通だったよ
LLBEANやNORTHFACEとか、命に関わる冬物のジャケットには、耐寒温度表示の義務があった
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:17:08.47ID:eQRMAMt30
>>586
田舎なんて自分で調べろよ、意味が広すぎる
日本の東京と言っても新宿と青梅じゃ全然違うんだから何処だと言ってもいくらでもイチャモン言えるよな

EVの普及は>>587で言ってくれてるように、
電動バイクが安価で売られて身近にあったおかげでEVの移行が抵抗なく行われたこともある
それと中国で電動が普及したのは構造が単純だからというのもある

FCVなんて燃料電池も水素タンクも壊れたら何も手だしできない、複雑怪奇な代物
水素ステーションも同様
そもそも採算性の全くない事業に中国人が真剣に取り組むわけない
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-jNya)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:27:33.86ID:rp3iT9Lq0
>>590
中国の事情知らなさすぎ。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:17:31.70ID:G9eesHEP0
>>590
へぇ? お前が中国の田舎がーとか言ってたんだろw
ちゃんと日本語が読み書きできるようになってから書き込む事な
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc7-bqPH)
垢版 |
2022/02/18(金) 16:52:23.86ID:XqfEln7dp
>>595 真面目にやってるじゃん、フラット水素タンクを搭載してiX5H2を出すらしい
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-7XUh)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:15:36.07ID:aCrQzi87a
ガソリン車の5倍以上悪い燃費のfcvなんてゴミだし、石油依存のゴミを讃えて死ぬザマを楽しく見物するぜ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-f3rX)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:44:03.72ID:lkH5xZcj0
北京冬季五輪に燃料電池車1000台 EV大国・中国でFCVブーム?

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00326/021700011/

水素燃料は北京冬季五輪における人の移動も支えている。
選手や関係者の移動手段として約1000台もの燃料電池車(FCV)が投入された。
中国商用車大手の北汽福田汽車は崇礼競技区に水素バス515台など、トヨタ自動車は水素マイクロバス「コースター」107台、2代目「ミライ」140台を供給した。

 水素を燃料とすることで、走行距離1万km当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を約11.8トン削減できるという。
中国政府は五輪を舞台に、カーボンニュートラルに向けたグリーンエネルギー活用の取り組みを世界にアピールしている。

 走行時にCO2を発生させないFCVは電気自動車(EV)に比べて航続距離が長く、燃料充填時間が短い利点がある。
また、EVは寒冷地や山地で電池性能が低下しやすい課題があるため、気温が低い北京冬季五輪会場ではFCVが最適だった。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-f3rX)
垢版 |
2022/02/18(金) 18:21:51.34ID:lkH5xZcj0
次世代の航空機エンジン、文科省とJAXAが開発へ…水素燃料でCO2排出ゼロ

https://news.yahoo.co.jp/articles/bce41a84ffa9cb2355382a0acfba3c34c102bbc8

文部科学省と宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))が2022年度から、液体水素を燃料に使う次世代の航空機エンジンの開発に乗り出す。
二酸化炭素(CO2)を排出しない「水素航空機」が将来、世界的に主流になる可能性があり、中核技術を確保して航空産業の国際競争力を高めたい考えだ。

液体水素は零下253度の低温のため、冷却能力を活用して超電導モーターと組み合わせる計画もある。
最終的には、開発した技術を国内のエンジンメーカーなどに移転する。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 18:44:37.55ID:G9eesHEP0
>>593
まずはちゃんとした日本語を学べ
話はそれからだw あまりに日本語が下手すぎだw
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:13:10.60ID:eQRMAMt30
>>603
口だけだったのかw
日本語読めるなら下の記事の意味は分かるよね?

中国の中小都市や農村部で小型低速の電気自動車が爆発的に普及している。
https://wisdom.nec.com/ja/business/2017030701/index.html

「山間部の限界集落では、ガソリン車より確実にEVを求められていた」
http://blog.esuteru.com/archives/9692046.html

庶民の足として農村部で普及中国の激安「低速EV」の正体
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/19840

都市部だけという証拠でも出してくれないと信じられないな〜
そして水素が中国で普及する名案は何かな?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:42:44.97ID:G9eesHEP0
>>604
だから、ちゃんと日本語の読み書きができるようになるのが先だw
俺は都市部云々なんて話は一度もしていないわw
誰と勘違いして思い込んだんだか知らんが、ちゃんと日本語を理解できるなら見直してこいw
誰かと混同してるだろw
恥ずかしい奴だな。わかったら半年ROMってなw
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:13:38.73ID:x/Ca8vkU0
>>604 低速EVはEVではなく電チャリの部類だよ。
なんの比較にもなり得ない。免許も要らない鉛電池でチョロチョロと走るだけの代物。
電気スクーターをEVというような物だ。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:15:48.25ID:G9eesHEP0
>>606
んんん? 本当に理解できてないのか?
お前誰と間違えてるんだ?
俺は>>586が最初の書き込みだぞ?

すごい思い込みだな…
だから水素水素言ってるのか… キモいわ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:23:05.59ID:G9eesHEP0
水素の良し悪しなんかに執着する前にもっと冷静に物事を理解する頭を作る事をお勧めするよ。

日本語以前にスレの内容ですらきちんと理解もできないレベルじゃ… 同情するわ…

ちな、俺は水素推奨ってわけじゃないぞ?
そんな事どこにも書き込んでない。

な?頭の悪いお前でもわかったかな? 自分の狭い了見と理解力のなさが
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:26:14.55ID:G9eesHEP0
>>609
なんだ? 混乱して闇雲に誰彼構わず攻撃かよw
怖い怖いw 相当貧乏で周りに嫉妬して生きてるんだろうなぁ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-75jG)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:35:10.11ID:EGCMxNroM
 
EVシフト、地方が先行 岐阜・愛知は東京の2倍普及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC100UE0Q2A110C2000000/


電気自動車(EV)など次世代車シフトの「芽」が地方で育ち始めた。人口当たりの普及台数で35府県が東京都を上回った。
ガソリンスタンドの相次ぐ廃業を受け「給油所過疎地」が深刻な問題となる中、各家庭で充電・走行が可能となるEVやプラグインハイブリッド車(PHV)は、光明となる可能性を秘める。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM63-OcRA)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:36:41.02ID:PgX5wKJTM
>>612
補助金依存度が高いほど水素依存が高くなる
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:00:52.52ID:G9eesHEP0
>>614
あらー 相手にしてない割にはぎゃんぎゃん絡んできたのはなぜかなぁ?w
イキっても頭の悪さは隠せないぞ?
春節も終わったんだからそろそろ、その寝惚けた頭を目覚めさせなさいw
… あ! ごめんごめん今の状態がベストなのか
残念残念w
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:04:58.90ID:G9eesHEP0
お前そろそろ消えた方がいいぞ?w
アンチ水素は頭が悪いってイメージになっちゃってアンチ活動が逆効果だぞー
5年も前の情報でドヤるわ、中国の田舎とか祖国丸出しにするわ、レスの見分けもつかないわ…

マジで低脳が露呈してるからこれまでの活動が徒労に終わるから消えるのがベストよ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-7XUh)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:05:33.98ID:aCrQzi87a
ガソリン車の5倍悪い燃費の水素
石油依存が大前提
ゴミだな
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-7XUh)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:06:56.46ID:aCrQzi87a
クソ燃費の石油依存のFCVがゴミの塊なのは明白
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-7XUh)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:07:56.96ID:aCrQzi87a
サル以下のゴミ信者(水素信者)が死んでいくさまを楽しく見ようぜ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:53:55.30ID:x/Ca8vkU0
>>426 基本的には熱可塑性樹脂(炭素繊維)が実用レベルになったので使えるようになった。

熱可塑性樹脂の場合は、自由な形状にプレス加工できるから非常に生産性が高くなり安くなる。
今自動車の樹脂は殆ど熱可塑性樹脂になってる。
熱硬化樹脂の場合は何時間間もかかってたが、熱可塑性なら1分で生産できる。

ようやく高性能な熱可塑性樹脂ができるようになったのでボチボチと航空機でも使われるようになってきた。

これで丸型タンクから開放される。 タンクは平型が中心になるだろう。
平型の中には小さなセルタンクが並べて強度を出してるがバッテリーサイズで2倍くらいの容量は稼げるそうだ。

トヨタも試作は既にできてるだろう。 耐久性テストをして公式の許可を得るまでに数年はかかるのかも。
MIRAI の燃料電池スタックのフロアー部分には、熱可塑CFRPを使ってるが、タンクには強度が足りなくて使っていない。

全ては熱可塑CFRPの強度次第。
炭素繊維に関しては日本が世界一だから、他者に負けることはないだろう。 それだけ難しい。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1243-e1RF)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:59:32.35ID:U6UrxSoA0
>>596
そこなんだよ、BMWと提携して8年近く経ってるはずだけど、あいつら口だけでちっとも市販しないのよ。
試作車作ってハイ終わりって感じ、その間にEVはせっせと市販、FCVなんかはなからやるつもりないよ。
トヨタはバカにされてることに気が付かない、哀れだわ。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:07:27.82ID:x/Ca8vkU0
>>621 まあ、良いじゃないか、トヨタの燃料電池スタックを使ってくれるんだから。100台作って耐久性とか問題点を洗い出すんだろう。

トヨタですらまだ開発段階なんだから良しとしないとな。

トヨタはとりあえず燃料電池スタックの外販に力を入れる方向に切り替えた。
まずは発電機だな。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-bqPH)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:28:02.80ID:x/Ca8vkU0
トヨタがFCEVの本格販売に乗り出すのは、燃料電池の触媒の白金使用量を少なくした物。
タンクの低コスト化、平型タンク含む。 もしかしたら液体の燃料を使う(水素改質)様にするかもしれない。

その前に力を入れてくるのは、水素エンジンだろうな。
水素エンジンならコスト競争力がある。 タンク容量を増やせれば問題なし。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-v0o9)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:52:40.30ID:eQRMAMt30
>>616
お前には絡む気なんてないんだから出しゃばらなくていいよ

議論したいなら個人攻撃しないで事実を出せばいいだろ
5年前で普及してるのにそれからドンドン追加されて今や当たり前すぎて記事にもならない状態なのにな

>お前そろそろ消えた方がいいぞ?w

恫喝するようなら通報することになるけど?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-tYgd)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:04:25.83ID:2GXKffUox
ルノー、水素エンジンを搭載するコンセプトカーの登場を予告

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1389/611/amp.index.html

ルノーは2月18日(現地時間)、持続可能な開発戦略のコミットメントである「環境、安全、包括」を具現化した新コンセプトカーのティザーを公開した。

この新コンセプトカーは水素エンジンを搭載し、5月に発表される予定。
グループとルノー・ブランドにおける脱炭素化の軌跡と、循環型経済、リサイクル、再生可能な素材という点での進歩を体現するとのこと。

 このコンセプトカーはルノー・デザイン・ディレクターのジル・ヴィダル氏の指揮でデザインされ、2030年までに100%電気エネルギー・ミックスを達成するというルノーが最近発表した目標の一部をなすものとしている。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-tYgd)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:12:29.34ID:2GXKffUox
英石油大手シェル 中国で世界最大級の水素電解槽を活用したグリーン水素製造を開始

https://hedge.guide/news/shell-hydrogen-electrolyser-202202.html

英石油大手のシェル(ティッカーシンボル:SHEL)は1月28日、中国・河北省張家口で世界最大級の水素電解槽を活用したグリーン水素の製造を開始したことを発表した。
同プロジェクトはシェル・チャイナと張家口市交通建設投資による合弁事業となる。

プロジェクトで活用される電解槽は20メガワットの生産能力を誇る。現在開催されている北京オリンピック期間中に、張家口市の競技エリアを走行する燃料電池自動車(FCV)に供給するグリーン水素の約半分を賄う見込みである。

向こう2年間で同電解槽の生産能力を60メガワットまで拡大させる計画だ。
オリンピック後は、北京・天津・河北地域の公共・商業交通機関にグリーン水素を供給することで、モビリティ分野の脱炭素化をサポートしていく方針である。
シェルにとっては、中国で商用レベルの水素製造プロジェクトを行うのは今回が初めてになるという。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-tYgd)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:19:22.00ID:2GXKffUox
シトロエン初の燃料電池車、最初の顧客の評価は?…1か月使用

https://news.yahoo.co.jp/articles/008d4729a9805ede1b6957e08a8cca72496bc11f

シトロエンは2月16日、ブランド初の量産燃料電池車の『eジャンピー・ハイドロジェン』(Citroen e Jumpy Hydrogen)の最初の1台を納車した顧客から、実際に1か月使用してのフィードバックを得た、と発表した。

◆水素補充にかかる時間は最短で3分
eジャンピー・ハイドロジェンの量産第一号車は、フランスに本拠を置く環境関連企業のスエズ・グループに引き渡された。
同社は2022年1月から、eジャンピー・ハイドロジェンを日常業務に使用している。

使用開始から1か月が経過して、さまざまなフィードバックをシトロエンにもたらした。 フランス・カルカソンヌのスエズ・グループの施設では、責任者が日常の業務に、eジャンピー・ハイドロジェンを使用している。
現場を訪問したり、大小の機器を補充したり、水漏れが発生した場合に緊急修理作業を行ったりと、業務は幅広い。
そのため、充分な航続を備えた車両を24時間365日、スタンバイしておく必要がある。
また、走行するのは都市とその近郊で、約100kmのショートトリップが中心だ。
車両の積載量は通常フル積載の半分以上で、積載量が200kgを超えることも度々あるという。

eジャンピー・ハイドロジェンを1か月使用したスエズ・グループによると、400kmの航続は幅広い使用条件を満たすという。
水素補充に関しては、水素を補充するのにかかる時間が、350バールの水素ステーションの場合、タンクの半分の容量なら3分、700バールの水素ステーションの場合、水素満タンにかかる時間が3分と実用性を確保した。
蓄電容量10.5kWhのバッテリーは、水素タンクが空になった場合、50kmの航続延長を可能にする。
バッテリーの充電は、標準の220Vソケットで、夜間に1週間あたり3〜5回充電したという。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-tYgd)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:28:09.18ID:2GXKffUox
世界をリードする韓国製SUVは日本で受け入れられるのか? 新型ヒョンデ・ネッソの実力に迫る!

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ffc40b9e89953a6e6cdec118db21080dfb46ed

重量は1870kgあるSUVではあるものの、ステアリング・ホイール操作に一瞬たりとも遅れることなく、ボディは敏感に反応してくれる。
ごく低速から395Nmの最大トルクを出すモーターによる俊敏な加速と、しっかりと効くブレーキが、ロールを抑えた足まわりとうまく調和しているので「こりゃいい!」と、走りながら、思わず破顔してしまう。

トータルで156.6リッターの水素を貯蔵するタンクは計3本。
後席の下あたりに収納され、そこから水素はフロントのFCシステムへと送られる。
燃料電池スタックを通ることで、エレクトロンが取り出され、それでモーターを動かして前輪を駆動する。
貯蔵タンクを保護するべく、衝突安全性向上のため高強度構造を採用しているものの、重さはほとんど感じない。
ボディの重量は、乗り心地のよさに寄与、と、ポジティブな効果をもたらしている。

トヨタ・ミライは、2代目へのフルモデルチェンジによって後輪駆動化され、サーキットでもするどい走りを体験させてくれるクルマになった。
ネッソもドライブの楽しさで負けていない。
それが箱根でよくわかった。

1回の充填に必要な時間は約5分とのこと。
韓国のひとたちは新しもの好きで、ネッソのFCEV、あちらでのセールスはけっこう好調という。
ただし充填ステーションの数は日本より少なく、30分以上の待ちはざらなんだそう。
その待ち時間は、室内でくつろげるように、と、家電も使えるコンセントもあるし、後席はリクライニング機能をそなえる。
ドライブが楽しいとはこれまで書いたとおりであるが、くわえて、リビングルーム的な居心地のよさも追求されているのだ。

あたらしい価値観をもったクルマである。
価格は776万8300円。クリーンエネルギー自動車補助金と、環境対応車普及促進税制の対象なので、タイミングがあえば、これより低い価格で購入可能だ。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:35:14.00ID:BBU6jc+v0
>>637 水素エンジンじゃ電動車じゃないじゃん、せめてハイブリッドにしないと偽りありだな。

EUはすぐに手のひら返しをするからな。

いずれにしろ一気に水素エンジンに流れが変わりそうだな。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:57:41.95ID:DRjkwpDP0
>>628
高圧タンクを平面にすると圧力が一定に掛からなくなって材料はより強度が必要になる
つまり同じカーボン素材でもタンク容量は少なくなる
ただでも高いタンクがより高くなる
ミライのトランクが少し広くなって100万上がって商品力上がるか?って話

スペースの小さい小型車に採用しても値段がバカ高いと魅力は無いと言っていい
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:58:51.88ID:BBU6jc+v0
>>629 しないよ、250℃は大丈夫だろ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:08:49.82ID:ZImJuBQV0
>>620
>基本的には熱可塑性樹脂(炭素繊維)CFRTPが実用レベルになったので使えるようになった
>>418のリンク先にはCFRTPの話などない。
→CFRTPは生産性が高いが、強度は劣る
 CFRTPで作ればコストは下がるとは思うが、
 強度の高いCFRPで平型タンクにできていないのに、強度の劣るCFRTPで平板にできる見通しはなく
 平型タンクにしたいから「これから頑張ります」と言っているだけ。

>今自動車の樹脂は殆ど熱可塑性樹脂になってる
→自動車の樹脂は元々ほとんど炭素繊維強化ではない熱可塑性樹脂。
 新たに熱可塑性に変わったわけではないし、炭素繊維強化じゃないからタンクとは無関係の話

>トヨタも試作は既にできてるだろう。
→根拠のない妄想
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:09:53.26ID:BBU6jc+v0
>>635 アホか、>>620 を読み直せ。 格段に生産効率が上がるから格段に安くなるんだよ。
しかもセル構造と書いてるだろ。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:12:48.11ID:ZImJuBQV0
>>620
仮に平型水素タンクが実現したとしても

ミライの水素タンク容量はタンク3個合計で141L

ガソリン自動車で141Lなどありえない大きさ。スペース効率に無理があることがよくわかる。
https://rank.greeco-channel.com/fueltank_large/

一番ガソリンタンクが大きいハマーH2(V8 6Lエンジンのアメ車)の121Lをはるかに凌ぐバカでかさで、
日本車で一番でかいランクル100のV8 4.7Lエンジンの96Lタンクや
V12 6Lエンジンのセンチュリーの95Lタンクなど足元にも及ばないw
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:14:46.31ID:ZImJuBQV0
トヨタの「モビリティの棲み分けイメージ」によるとしれっと小型車両はEVにおまかせすることになっています。
公式には「EVは航続距離が短いので・・・」という理由付けがされていますが明らかに不自然。
たぶん小型モビリティではあまりのタンクのでかさにFCV(燃料電池車)が成立する見通しが立たないことを見越した上でこの絵を描いてます。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:31:12.27ID:BBU6jc+v0
>>638 イチャモンつけるだけのアホ。

先ずは、何でCFRTP だと思ったんだ、タンクの強度を保つには炭素繊維のCFRPでなければ無理だろう。

炭素繊維はCFRP として成形する。 その樹脂が熱硬化型か熱過疎型かで生成方法が大きく変わる。
例え70MPa の高圧に耐える素材は炭素繊維以外は無理だろう。
一から解説するのは面倒だから自分で調べなさい。 炭素繊維に樹脂を入れて固めてCFRP が出来るんだよ。

車では基本的には生産効率の点から熱硬化型CFRPは使えない。 だから熱可塑性CFRP で使える部分から使ってきただけの話。
熱可塑性CFRPの使える範囲が広がってきたが、70MPaの熱可塑性CFRPはまだ耐久性に合格してるわけではないだろう。 いろんな形状でテストしながら開発を進めていくと思われる。

ちなみに、しなやかでタフなポリマーで自動車の試作を作った。当然熱可塑性。
東レはこのポリマーを入れた炭素繊維を製品化した。 耐久性が今までのCFRPの3倍に上がり、かつ曲げても折れないしなやか性を持った。 この素材を使えばタンクの耐久性も上がるし、素材の量も減らせる。
2018年に製品として発表した。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:33:11.84ID:BBU6jc+v0
>>640 イチャモンバカ、バッテリーの搭載位置に入れられると言ってるのに。
ガソリンタンクと比較するバカはお前だけだよ。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:42:08.74ID:DRjkwpDP0
>>639
読み直したが形が成形できるのと圧力に耐えられるのとでは意味が違う
丸形だと持つ圧力でも四角だと持たないから板厚上げるなり圧力を落とさないといけない

他の人のレスでもいってるがそもそもが水素タンクの容量が大きすぎる
小型車には向かない
小型車が出ない状況が変わらない限り、FCVの生産量の上限は低い
その少ない生産数でバカ高い水素施設を世界中で運営するのは採算的に絶望的だと思うがね
例え将来水素の値段が下がってもね
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:51:08.16ID:BBU6jc+v0
>>644 その水素タンクの大きさを平くしてバッテリーが収まるところに入れれば、バッテリーと同じだろ。 しかも多分走行距離はバッテリーの4倍は走る。

LEXUS ROV なんて小さいぞ。

もうイチャモンを付けるのはやめろ。

水素容量を増やす努力はしている。 平型タンクもその一つだが、車種に応じてタンクの形状を変えることも考えてるし、液体の燃料を使う(エネルギー密度が上がるし、タンク形状に自由度が出る)ことも考えてる.

下手な考え休むに似たり
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:58:03.87ID:ZImJuBQV0
>>642
1つ目
>何でCFRTP だと思ったんだ、タンクの強度を保つには炭素繊維のCFRPでなければ無理だろう。
炭素繊維強化熱可塑性プラスチックのCFRTPではなく、炭素繊維強化熱硬化性プラスチックのCFRPでなければタンクの強度を保つのは無理だろう

と言いながら

>70MPaの熱可塑性CFRPはまだ耐久性に合格してるわけではないだろう。 いろんな形状でテストしながら開発を進めていくと思われる。
無理だろうと言った70MPaの熱可塑性CFRP=CFRTPで開発を進めていく、

と言う矛盾に対する回答をお願いします。


2つ目
いままでできていない平型タンクが何を根拠にできるようになる見通しがあるのか、数値で示してください。

しなやかだとか、タフだとか、漠然としたイメージ論ではなく、数値で。
熱硬化性と熱可塑性の強度がこういう数値で、円筒形から平型にすると応力がこういう数値だから、平型にできるんです、とかいうように。
数値にはソース付きでお願いします。

>>33の注意事項は順守してくださいね。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:05:38.01ID:BBU6jc+v0
>>647 平型タンクの記事を読みなさい。 

何処にも平型タンクできたなど書いていない、2025年くらいを目指して開発してるだけの話、
構造はいくつかの記事を見れば書いてある。

日本は慎重で実用化にはさらに時間がかかるのは当然.ただし素材では先行している。
ITOPで検索
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:08:37.03ID:BBU6jc+v0
あ、東レのサイトを見れば測定データも記述されてるから自分で見たければ見なさい。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:11:57.79ID:ZImJuBQV0
>>648
1つ目に対するコメントは?

2つ目については、
材料が熱硬化だ熱可塑だと偉そうに言っておきながら、材料ではなく構造とか言い出すわけ?
では構造のソースどうぞ。
「平型タンク頑張ります」、と言うのをあなたは根拠なく信じているのかな。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:20:50.55ID:ZImJuBQV0
https://www.carbonmagic.com/challenge/cha_01.html

ITOPってこれかね。
税金もらって作ったコンセプトwww

「炭素繊維と熱硬化性樹脂からなる複合材の優れた物性」との記載はあるが、
炭素繊維強化の熱可塑性は特に言及がないが。

めんどくさいので、言いたいことがあるなら根拠やソースのリンク貼れ。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:24:19.41ID:BBU6jc+v0
>>651 だから自分が知りたければ東レのサイトを見ろとまで教えてやってるのに。 東レもそのままの言葉を使ってるよ。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 02:24:59.82ID:BBU6jc+v0
東レのサイトに熱可塑性と書かれてるよ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 06:08:45.08ID:fZHuYZSi0
>>625
通報www
どうぞどうぞw 頑張れーwww
イキってないでちゃんと通報しなよ?
どこに何をするのか知らんけどwww

通報かぁ、通報ねぇ



www 通報www
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 06:17:12.87ID:fZHuYZSi0
>>625
頭が悪いから文面すら理解できないんだねw
あの文面はお前の頭の悪さを嘲笑してはいるが恫喝なんて全くしていないんだがwww

恫喝って言葉を使いたくなっちゃったのかな?
マジで通報してくれよ? 凄腕のハッカーとやらに頼むのか? 大笑いだわ。 できもしない事を何をイキって言ってるんだw
アンチ水素なんて低脳なことの粘着してるからいつまでも底辺なんだよw
ただ金がなくてミライ買えない低脳なだけじゃねぇかw

頑張って生きなよ? 通報くんw

ちょっと覗いてみたら、笑える低脳がいて楽しかったわwww
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 07:30:04.31ID:3aVutTRX0
>>626
ググったら元記事は2021/12/28だったが、
FCVを追っていた韓国、朝鮮日報であることが興味深い。

「水素乗用車では稼げない」…ベンツ・トヨタ相次ぎ手を引く
経済性低く、ほとんどが電気自動車に集中 水素トラックはそれでもまだ見込みある?
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/12/28/2021122880052.html
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:37:32.96ID:DRjkwpDP0
>>646
バッテリーの場所ってEVのバッテリーの場所のこと?
まさかとは思うけど

EVには燃料電池ユニットもないし、その他FCVに必要なコンポーネントが丸ごとないんだよ?
EVにプラスしてデカいもの置いて、めちゃくちゃスペース圧迫するじゃないかw

こんなのイチャモン付けるしかないよw
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:52:19.57ID:ZImJuBQV0
>>642
>何でCFRTP だと思ったんだ、タンクの強度を保つには炭素繊維のCFRPでなければ無理だろう。
炭素繊維強化熱可塑性プラスチックのCFRTPではなく、炭素繊維強化熱硬化性プラスチックのCFRPでなければタンクの強度を保つのは無理だろう

と言いながら

>70MPaの熱可塑性CFRPはまだ耐久性に合格してるわけではないだろう。 いろんな形状でテストしながら開発を進めていくと思われる。
無理だろうと言った70MPaの熱可塑性CFRP=CFRTPで開発を進めていく、

と言う矛盾に対する回答をお願いします。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:57:20.50ID:BBU6jc+v0
>>661 は、自分のわずかなカタワな知識だけで世界が成り立ってるとでも思ってるんだな。
言ってる事が全てカタワ
熱可塑性CFRPだとプレスでできる様になると書いてやってるのに。

熱可塑性CFRPの代表的成形法
https://sengiken.jp/2020/08/31/%E7%86%B1%E5%8F%AF%E5%A1%91%E6%80%A7cfrp%E3%81%AE%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E7%9A%84%E6%88%90%E5%BD%A2%E6%B3%95/

ホットプレス成型

熱可塑性樹脂を含侵したカーボン連続繊維板を予熱し,プレス機内に設置された予熱した上下型に挟み,成形・冷却して固化する板成形法。 加熱装置とプレス機械があれば,比較的容易に成形ができるが,深絞りや複雑形状は難しい。

ハイブリッド成形

射出成型とホットプレス成型などを組み合わせた成形法で,オーバーモールド成形とも呼ばれる。 短繊維と連続繊維の特性を組み合わせた.複雑で強度も高い製品を成形できる。

SMC(Sheet Molding Compound)
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:03:43.98ID:BBU6jc+v0
>>664 熱可塑性CFRP は熱硬化性CFRPより強度が落ちるんだよ。 しかしようやく見劣りしない熱可塑性CFRP ができてきたから航空機でも使われる様になってきてると説明してるのに。

イタャモンバカは頭脳に障害でも持ってるのか?

高圧タンクは厳密な耐久性と試験が求められるから開発には時間がかかるのは当然。 ましてや材質や形状が変われば、根底から試験をやり直す必要がある。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:14:50.26ID:ZImJuBQV0
>>666
「見劣りしないレベル」では、円筒形タンクより応力の増加する平型タンクが成立する根拠にならない。


>>642
>何でCFRTP だと思ったんだ、タンクの強度を保つには炭素繊維のCFRPでなければ無理だろう。
炭素繊維強化熱可塑性プラスチックのCFRTPではなく、炭素繊維強化熱硬化性プラスチックのCFRPでなければタンクの強度を保つのは無理だろう

と言いながら

>70MPaの熱可塑性CFRPはまだ耐久性に合格してるわけではないだろう。 いろんな形状でテストしながら開発を進めていくと思われる。
無理だろうと言った70MPaの熱可塑性CFRP=CFRTPで開発を進めていく、

と言う矛盾に対する回答をお願いします。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:18:08.61ID:BBU6jc+v0
>>667 悪かった誤字、 その位日本人なら理解できるだろ。

コテハンつけてくれないかな。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:22:56.98ID:ZImJuBQV0
>>666

ガソリンタンクが自由自在の形状なんだから、だれだって水素タンクも自由自在の形状で作りたいと思っているのは明白
にもかかわらず、2014年の初代ミライ、2020年の2代目ミライ、量産前から数えれば数十年、
量産からカウントしても6年たってもさっぱり平たいタンクになっていない。

材料は熱硬化性CFRPより劣る(見劣りしない)熱可塑性CFRTPが実用化されてきたところで、
熱硬化性CFRPですら実現していない平型タンクが無理という状況には何の影響もない。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:31:24.89ID:fZHuYZSi0
>>663
このスレのどこに議論があるんだよw
ヒステリックなアンチ水素がキャーキャー言ってるだけのスレだろ?

どこで議論がされてる所があるのか具体的に出してみ?

あるのは知能の低い貧乏人の妬み嫉みだけだろwww
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-4g00)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:36:35.79ID:WWA/DZuKa
ホント、ミライオーナーを駆逐してね
悪貨は良貨を駆逐する典型
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:48:32.38ID:ZImJuBQV0
>>665
https://www.toyoda-gosei.co.jp/upload/news/932/57006e217d3def6506e525adee09097a.pdf

現状の水素タンクは
炭素繊維を巻きつけるための芯を作ってからつながった炭素繊維をグルグル巻き付けているから強度が出る。


炭素繊維を巻き付けず、長繊維まぜただけの熱可塑性では強度が出ない。
引っ張りに強い炭素繊維が引っ張りを受け持つことが強度アップの理由なのに、
その炭素繊維を切り刻んで成形性を重視した熱可塑性では強度が落ちるのは明白。


中空形状が必須のタンクでプレス成型も無理。
無理やりモナカ割で2枚の板からプレス成型しても、、炭素繊維のつながらないモナカの継ぎ目ができて強度不足。


商用化していない技術を前提に話を進めようとするのは水素村のいつもの手口
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 11:21:14.76ID:BBU6jc+v0
下の特許は、内層にはポリアミド外層に炭素繊維(東レ)を使ってる。 熱可塑性がキーポイント
どちらも共重合(しなやかタフポリマー)を使ってると思われる。

熱可塑成形水素タンクライナー用ポリアミド樹脂成形材料、熱可塑成形水素タンクライナー及び水素タンクの製造方法
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2021095943

>>675 再エネグリーン水素は主には海外から輸入するんだよ。 国内生産分は微々たる量しか作れないと思われる。(小型炉をたくさん作れば別だが)
既に投資も始まって資源の共有が始まってる。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 11:33:27.93ID:BBU6jc+v0
>>680 EUは原子炉は何でもかんでもグリーンだと言い始めた。 コロコロいう事が変わるのはいつも通り
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 11:41:33.84ID:ZImJuBQV0
>>679
下記に対する回答をお願いします。
>>661さんにカタワとかまで言っておいて逃げるなんてことはないよね?

https://www.toyoda-gosei.co.jp/upload/news/932/57006e217d3def6506e525adee09097a.pdf

現状の水素タンクは
炭素繊維を巻きつけるための芯を作ってからつながった炭素繊維をグルグル巻き付けているから強度が出る。


炭素繊維を巻き付けず、長繊維まぜただけの熱可塑性では強度が出ない。
引っ張りに強い炭素繊維が引っ張りを受け持つことが強度アップの理由なのに、
その炭素繊維を切り刻んで成形性を重視した熱可塑性では強度が落ちるのは明白。


中空形状が必須のタンクでプレス成型も無理。
無理やりモナカ割で2枚の板からプレス成型しても、、炭素繊維のつながらないモナカの継ぎ目ができて強度不足。


商用化していない技術を前提に話を進めようとするのは水素村のいつもの手口
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-lU9i)
垢版 |
2022/02/19(土) 11:51:49.25ID:A0Fqytni0
>>679
内層は今も熱可塑性樹脂で射出成形だぞ

請求項3に「工程1で得られた中間成形品を溶着した中空成形品の周囲に炭素繊維強化樹脂を巻き付けた上で、下記の熱処理条件で熱処理して、熱可塑成形水素タンクライナーを内層とする水素タンク本体を得る工程を含む」って書いてるだろ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 12:04:18.90ID:ZImJuBQV0
>>679
あなたの言う「内層」はタンクライナーのこと。

タンクライナーは
https://www.toyoda-gosei.co.jp/upload/news/932/57006e217d3def6506e525adee09097a.pdf
に示す溶着している樹脂ライナーで炭素繊維巻く前の状態で、いまでも熱可塑性

水素タンクが70MPaの超高圧に耐えるキモは外層の炭素繊維の引張強度。しかもその炭素繊維が細切れでなくつながっていること。
炭素繊維の引張強度 PAN系3300〜7000MPa、ピッチ系1100〜3900MPa
内層ポリアミドの引張強度 PA6もPA66も100MPa前後

内層が共重合だのしなやかタフポリマーだのいったところで
強度を確保しているのは外層の炭素繊維であり、1桁強度が劣る内層が少々強度アップしたところで影響はない

強度の劣る熱可塑性炭素繊維強化プラスチックを使うと、発生応力のアップする平型タンクが実現できるというなどという
意味不明の妄言の説明にはなっていません。


そろそろ
逃亡
話題そらし
罵詈雑言
俺の主張の根拠はお前が探せ
となるのが水素信者のいつものパターン
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 14:51:49.30ID:hUC4H5Inp
>>688 あれはただのニュースだろ。 あとは生産性の問題で議論になんかなっていない。
コンソーシアムの名前は、FlatHyStor
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 14:57:16.98ID:fZHuYZSi0
>>688
議論の意味わかってなくて草
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:10:46.81ID:DRjkwpDP0
>>690
>>691
じゃあ、四角いタンクができるできないの話は何だというんだ?
生産性の問題に対して対立した意見を言い合っていることを何というんだ?


議論(ぎろん)、意見を論じ合うこと。
思いつくままに口から言葉が出てくる日常の会話とは異なり、専門的な議論方法では、思考を論理的に組み立てる必要が生じてくる。
討論(とうろん)とも。日本人の大学生が「議論」だと認識しやすい会話は、対立が存在し、主張の理由が述べられている会話である。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:45:41.84ID:J5jogW4Bp
>>692 まずそんな話はないだろ。 四角いタンクだなんて話はない。
床下のバッテリースペースに収納できるフラットなタンクのニュース。 こんなのは実装の問題でありできるできないの話ではない。

フラットなタンクだからと言って四角いタンクじゃないぞ、BMW の参考写真を見ると単に細い丸いパイプをいくつも並べただけの代物。

こんなバカな奴が知りもしないでチャチャを入れるからさらにバカな奴が議論だなんて勘違いする。
茶々を入れるなら少なくとも原文を2〜3個見てからにしてほしいな。 英語が読めないからと言って何で翻訳してやる必要がある。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:48:00.46ID:J5jogW4Bp
>>694 水素は軽いから上にしか火炎は登らない。
ガソリンみたいに下にたまらないから爆発はしない。
Youtubeに比較動画があったはず。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-QLnQ)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:54:04.67ID:KC1PmMTTa
水素ロードマップにもガソリン車の5倍悪い燃費のFCVが見込みないと掲載されてるね。2050年にガソリン車と同等目指すとかバカ水素信者を騙す口実だけど、バカ信者はバカだから分からないんだろな。

いや愉快愉快
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-QLnQ)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:54:49.80ID:KC1PmMTTa
クソ燃費のfcv流行る化石燃料依存も抜け出す気なし
愉快愉快
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:03:10.79ID:DRjkwpDP0
>>696
ちょっと何言ってるかわからないんだけど
事故で水素の配管が破損、タンクのバルブ制御も壊れて水素出っぱなし状態
車は事故の勢いで車体の一部が変形して
道路に火花散らせながら数m引きずってる状態で引火するとか容易に想像できない?

例え上に上がっても上に火元があったら引火するよね?

それでも配管の上には火元は何も無いと言うのか?
だったらミライは横転もひっくり返ったりもしないのか?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:44:12.14ID:uta+rIhep
>>700 多分吹っ飛ばない。 水素タンクは何重にも安全対策が取られているから、まずは破壊されない、破壊されそうになったら水素を少しずつ放出する。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:47:36.48ID:fZHuYZSi0
>>699
こういう屁理屈を議論と呼ぶお前は頭悪すぎ。
同じ状況をEVでもガソリン車でも考えてみろ?
なぜ水素だけが危険だと思うんだ?

お前はただ否定したいだけで、内容をきちんと吟味してもいない。そういうのは議論と呼ばず、ヘイトスピーチ、ヒステリーと呼ぶんだよw
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:53:06.03ID:fZHuYZSi0
加えて言うなら、お前水素扱ったことないだろ?
一度きちんと実験してごらん?
お前のいう火炎放射はあり得ないのがすぐわからるぞw 気体ってだけで普通のガスバーナーを想像しているだろwww
議論の前に水素をもう少しお勉強しようね?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-tYgd)
垢版 |
2022/02/19(土) 18:05:22.64ID:fisUYKZTa
せいぜい33気圧位までしか加圧されないプロパンガスのタンクでさえ死ぬほど頑丈でどんなに壊そうとしても絶対に壊せないぞ

ましてや700気圧の水素を入れるカーボン製のタンクを一体どうやったら壊せるのか教えてほしいわw
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 18:06:21.22ID:fZHuYZSi0
お馬鹿なお前にも具体的に書いてやるよ

ガソリン車で事故でガソリンタンクが破損してガソリンが漏れてる状態で車体の一部が火花を散らしたら?

EV車が事故でバッテリーに強い衝撃が加えられた上に車体の一部が火花を散らしたら?

そんな限定的な状況ならどちらも大炎上するぞ?
その上水素が一気に爆発する状況ってことは配管から漏れるガスじゃあり得ないからタンクの破損しか考えられない。
とするとあのタンクが破損するような衝撃の事故? そんな事故ガソリン車でもEV車でもみんなお陀仏だよw
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 18:15:13.81ID:fZHuYZSi0
>>707
まぁ俺は何も水素タンクの方が安全と主張するつもりはない。 なんでもエネルギーである以上ある程度の危険はあって当たり前。
ガソリンもEVも水素もみんな一緒ってこと。

単純に考えて、水素ステーションの爆発が怖いと言うなら、ガソリンスタンドの爆発も怖いし、EVチャージャーの漏電も怖い。一つだけが安全、危険ってことはないんだよ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 18:20:10.30ID:fZHuYZSi0
地震、雷、火事 どれが危険かって どれも危険だし、どれもできるだけの対策をする必要があるってだけ。 俺は水素の擁護でもアンチでもないから >>699 のような頭の悪い主張がただただ滑稽
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-AVgS)
垢版 |
2022/02/19(土) 18:44:26.95ID:qKj7fqMdp
まあおちつけ
ミニバンやSUVなんか元々かさ上げしてるような作りだから
容量の大きなタンクを搭載してもいくらでも設計できる
そもそもヒュンダイのFCVは居住性も悪くないわけで
そもそもクラリティの時点でも居住性良好だったから
SUVやバンでいいならホンダも楽勝で設計出来たはず
ともかく床下がかさ上げされても支障のない車両も存在するし、そのタイプの物で作ればいいだけ
セダンでやったのが下策
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:20:06.73ID:z55lRn9R0
>>711 詳しくないがそう言う形状を可塑性CFRPで作る場合は、射出整形をするんじゃないかな。
適材適所

可塑性CFRPはあらゆる成型ができる。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:38:19.54ID:ZImJuBQV0
>>712
可塑性CFRPの射出成型だと、炭素繊維が細切れになるので強度が劣り、70MPaの超高圧には耐えられない。
初代も2代目も手間暇コスト税金かけて、生産効率の低い炭素繊維でぐるぐる巻きにして熱硬化で生産し、
出来たタンクは相変わらずのスペース利用効率の悪い円筒形。

にもかかわらず、他人をカタワ呼ばわりする水素信者は
現状より強度の劣る可塑性CFRPを使って、強度的に不利な形状の平型タンクができると豪語し、
今は逃亡するか悪口まくしたてるか考え中。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:45:28.64ID:ZImJuBQV0
水素だけを危険と言うのはどうなのかには同意するものの、超高圧水素となると話は別。

水素:燃える
ガソリン:燃える
電池:燃える

車を走行させるためのエネルギーが燃えるという意味ではどっこいどっこい

ただし、燃料電池車の水素は超高圧ガス。
燃えないガスでも高圧なだけで危険だから高圧ガス保安法がある。
空気であっても超高圧は危険。

超高圧水素:燃える+超高圧
ガソリン:燃える
電池:燃える

こうなると同列ではない。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:49:04.57ID:z55lRn9R0
>>714 今は同時に炭素繊維を巻き付けられるみたいだけどね。
昔は可塑性CFRPが使えなかっだから今のMIRAIのタンクの作成方法とは違うよ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:55:28.20ID:DRjkwpDP0
>>702
俺の書き込みのどこにガソリン車に危険がないなんて書いてるんだよ
自分の妄想だけでありもしないことにイチャモンつけるとかわけがわからんけどw

お前は先に自分が言い出したこのスレに議論がないことの証明をしてからにしろ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:00:24.61ID:ZImJuBQV0
>>675
余剰電力がタダでも再エネ水素はコストが合わない。

https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01041/?ST=msb&;P=2
水電解システムを使って経済合理性がある水素を生産するためには、
稼働率を高く維持することと、安い電力を手に入れることが必須の条件となる。
旭化成によれば、
「10%の稼働率では経済性は成立しない。
実際は60%以上ないといくら電気代が安くても事業は成立しない可能性が高い」
という。

一方で各発電方法別の設備稼働率
太陽光 12%
風力 20%
水力 45%
火力 60〜80%

旭化成の話を言い換えると
「再エネの太陽光や風力は稼働率が12%〜20%しかないので、
いくら電気代が0円でも再エネの出力変動を水素変換する事業は成立しない可能性が高い」
となります。

電気→水素→電気の変換によって元の電気が1/4に目減りする致命的欠点は
電気代がタダでも成立しない。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:04:46.18ID:DRjkwpDP0
>>696
付け加えると水素が軽いから上しか火炎が登らないというのは根本的に間違ってる
火炎は水素が吹きだしてる方向に燃えるんだよ

爆発は漏れた水素が溜まれば爆発の恐れは十分にある
例えば車内側に裂けた配管から水素が噴出すれば車内に水素が溜まって引火したときは大きな爆発になる
福島原発の1号機の爆発と同じだ

原発もそうだが、原子炉がいくら安全でも水を循環してる配管が地震や津波で破断すれば
元が壊れなくても漏れるんだよ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:08:37.82ID:z55lRn9R0
>>718 MIRAI は熱可塑性CFRP を使っていないと思ったから、熱可塑性CFRP の作成方法とは違うと思うと言ったんだけどな。
トヨタ合成のワインディングは熱硬化性炭素繊維じゃないかな。
ワインディングに30分かかってるらしいからね。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:16:58.69ID:ZImJuBQV0
4354-AL1cは、
>>639,642でアホかと上から目線
>>643,666では他人をイチャモンバカと上から目線
>>665では他人をカタワと上から目線
ID変更して
>>712では突如「詳しくないが」と下から目線で他人のフリ

他人のふりをするもばれるwww

熱可塑性CFRPを使うと平型タンクが実現する
→ウソ

714の図は今のMIRAIのタンクの作成方法とは違う
→ウソ

息を吐くようにウソをつく
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:20:54.59ID:z55lRn9R0
確認したけどやはりこの図の炭素繊維はプリプレグワインディング法だな。
熱可塑性炭素繊維の射出成形ではない。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb8-X3nM)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:42:10.64ID:OCUgkHx10
>例えば車内側に裂けた配管から水素が噴出すれば

これって「裂けた燃料配管から漏れたガソリンが車室内に噴出」と
同義だって分かってないよな
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:54:34.02ID:ZImJuBQV0
>>711
「熱可塑性で水素タンクはできると豪語し、プレス成型で巻き付けができると言った4354-AL1cは逃げたのか?」と4354-AL1cを挑発

>>712 IDを変えて他人のフリをして4354-AL1c登場
「(プレス成形じゃなくて)射出成型だ」と表明

>>714
炭素繊維を巻きつける芯は射出成型だが、その芯に炭素繊維を巻き付けていると現行MIRAIの水素タンク製造メーカーの資料で説明

>>717 他人のフリをして4354-AL1c再登場
「今は同時に炭素繊維を巻き付けられる」、と訳の分からないことを言い出す
「714が現行MIRAIのタンク作成方法とは違う」、と根拠もなく訳の分からないことを言い出す
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:54:43.74ID:ZImJuBQV0
>>718
4354-AL1cが717で言ったことはウソであることを714の図のソースを明かして証明

>>723 他人のフリをしていたのがばれたことには触れず4354-AL1c再登場
「思ったから」「思うと言った」とウソの言い訳

>>725 他人のフリをしていたのがばれたことには触れず4354-AL1c再登場
「714は熱可塑性炭素繊維の射出成型ではない」と言う。そんなことは4354-AL1c以外の皆さん最初から分かっています。


結局>>711の指摘にはいまだ答えず話をそらし続けている
主張の根拠を示さない、根拠なくウソを言う、アホだカタワだと個人攻撃、
都合が悪くなると逃げる・話を逸らすのは水素信者のいつものパターン
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:51:37.38ID:fZHuYZSi0
>>732
お前はまずガソリン車とEVの構造から勉強し直せw
ただただ否定したがためにヒステリックにキャーキャー言っているのは議論とは呼ばんw
相手の言うことも理解し、取り入れるものは取り入れて話を進めるのが議論だw
お前のはいちゃもんって言うんだよw

危険ではないと言うことはないが、お前の期待する火炎放射や爆発は100%起きないぞ。水素の物性、タンクの構造、ミライの基本設計を自分でよく見直してみな?

いかに自分が冷静さを失ったお馬鹿さんかがわかるから
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 22:46:06.96ID:fZHuYZSi0
大体が、今一番売れるSUVじゃなくてセダンでミライを作ったのがそもそもの間違えだよなぁ。
官公庁向けだからかもしれんけど、今時トヨタのセダンなんて一般的には売れやしないのわかっているだろうに… アホかと思ったわ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb8-X3nM)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:19:40.85ID:OCUgkHx10
そもそも自動車ごときの気密性でコイツが期待するような爆発を引き起こす水素の充満なんて起こらないんだよ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:46:57.75ID:z55lRn9R0
最初から外気に逃げ出すように設計されてるしね。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:58:16.51ID:DRjkwpDP0
>>733
ガソリン車とEVの構造勉強したら
FCVが爆春しないことがわかる理屈はなんだ?
理由を教えてくれよ

あと、”危険ではないと言うことはないが”と”火炎放射や爆発は100%起きないぞ”という文は矛盾してるんだが
危険なのは認めるんだな?w
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-tYgd)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:58:38.51ID:Ouqwaz2w0
水素燃料電池バギーレース「Extreme H」発表。Extreme Eと併催、機材など流用

流用によって環境負荷はほとんど増えません

https://japanese.engadget.com/extreme-h-2023-055023168.html

EVオフロードレースシリーズExtreme Eが、先日開催された第2シーズン開幕戦の場でExtreme Eマシンを水素燃料電池車に改造した「Extreme H」シリーズを発表、2024年からExtreme Eと併催することを明らかにしました。

フォーミュラE、Extreme Eの創設者である実業家アレハンドロ・アガグ氏はExtreme Hの新設について「Extreme Eではモビリティにおける技術進化と問題解決策を生み出す叩き台になるように考慮しています。
そこに新たに水素レースシリーズを作ることは、気候問題への取り組みにおいて新技術が持つ可能性を示すという、我々のミッションの自然な成り行き」だとしました。

アガグ氏いわく、Extreme Hで使用するマシンの開発は進行中で、2023年の初めにはプロトタイプを発表したいとのこと。
この車両は基本的にExtreme Eで使用されているシャシーとパワートレインを使用しますが、搭載しているバッテリーを水素燃料電池に変更することになります。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-tYgd)
垢版 |
2022/02/20(日) 00:01:20.32ID:u4aM4uyE0
人工光合成とは CO2を有用物質に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC177SZ0X10C22A2000000/

▼人工光合成 
植物の光合成をまねて、太陽光を使って水を分解して水素などを取り出し、二酸化炭素(CO2)などと反応させて燃料やプラスチック原料などを作る。
温暖化を進めるCO2を有用物質に変えられることから脱炭素の切り札とされる。
光触媒を使う方式と電極を使う方式に大別される。
実用化に向けて変換効率の向上や装置コストの低減が進められている。

東京理科大学の藤嶋昭栄誉教授が1967年、水に入れた酸化チタンに光を当てると水を分解する「本多・藤嶋効果」を発見したことが端緒となり、研究が盛んになった。
2011年には岡山大学の沈建仁教授が植物の光合成を担うたんぱく質の結晶構造を解明するなど、日本から大きな研究成果が相次いでいる。

国内企業も価値の高い特許を多く保有しており、日本がリードする技術分野とされる。
最近は海外勢の追い上げも激しい。
特に中国は近年、特許出願を爆発的に増やしている。
21年9月には中国の研究機関が人工光合成を使いデンプンの合成に成功したという成果が米著名科学誌に掲載され、世界で驚きを呼んだ。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/20(日) 00:12:41.11ID:aPazY/0b0
F1の関係者は2030年以降は水素エンジンがF1の主力エンジンになるかもしれないと述べている。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-tYgd)
垢版 |
2022/02/20(日) 00:16:50.72ID:u4aM4uyE0
JR東日本とトヨタが水素でコラボ 燃料電池車両「HYBARI」がお披露目

https://news.yahoo.co.jp/articles/aee41572a6b7950af100a019ee5d83c82e5f4981

JR東日本は18日、燃料電池車両「FV-E991系『HYBARI』」を報道公開しました。  
FV-E991系は、水素を燃料とする燃料電池と、蓄電池を電源とするハイブリッドシステムを搭載した試験車両。
愛称の「HYBARI」は、「"HY"drogen-"HYB"rid "A"dvanced "R"ail vehicle for "I"nnovation」(変革を起こす水素燃料電池と主回路用蓄電池ハイブリッドの先進鉄道車両)という意味を持たせています。  

JR東日本では、試験用車両「NEトレイン」によって、2006年以降に燃料電池車両の試験を実施していました。
また鉄道総合技術研究所(鉄道総研)でも、2006年より実車による試験を継続している段階で、営業用車両として実用化された例はありません。  
一方、自動車業界においてはトヨタ自動車が水素を動力源とする燃料電池車の開発に積極的で、セダン型自動車の「トヨタ・MIRAI」や、燃料電池バス「SORA」、関連会社による燃料電池フォークリフトといった製品を展開しています。  

今回のFV-E991系では、このトヨタが開発した燃料電池装置を搭載。
燃料電池自動車の開発で培った知見に基づく協力を受け、試験を実施する予定です。  
 
FV-E991系の実証試験は、2022年3月ごろに開始予定。
鶴見線や南武支線(尻手〜浜川崎間)、南武線尻手〜武蔵中原間で試験を実施する予定となっています。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb8-X3nM)
垢版 |
2022/02/20(日) 00:25:03.92ID:qYNaoqtX0
>>742
ヤマハがトヨタのエンジンをベースに作ったV8の水素エンジンは
吸排気方向が逆になってVバンク内に巨大な排気系がそびえ立っている。
どう見てもフロントエンジン車に使えるシロモノではないが、
後ろの方に載せるなら可能性あるね。フォーミュラーなら尚更可。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/20(日) 00:34:54.11ID:yFTs+CUc0
>>733
>>793の 爆春→爆発の間違い

キッチリするため一つ一つツッコみますね

>お前はまずガソリン車とEVの構造から勉強し直せw
どこを見直したら何がわかるんですが、具体的にお願いします
FCVの構造の話なのにガソリン車とEVの構造に関係ある?

>ただただ否定したがためにヒステリックにキャーキャー言っているのは議論とは呼ばんw
意見を否定したら議論と呼ばないとはどういう理屈ですか?相手に対立した意見をいうことを議論と言わないということですか?

>相手の言うことも理解し、取り入れるものは取り入れて話を進めるのが議論だw
相手の言うことを理解して、取り入れるものは取り入れて反論しているのですが議論ではないということですか?

>お前のはいちゃもんって言うんだよw
あなたの意見を取り入れると、
あなたはただただ否定したがためにヒステリックにキャーキャー言っているのであなたもいちゃもんですね

>危険ではないと言うことはないが、お前の期待する火炎放射や爆発は100%起きないぞ。
>>793て指摘した通り矛盾しています
ミライのマニュアルには車両火災時、水素のが漏れたとき火炎放射器のようにタンクをベントして炎が噴き出す旨が書いていますが
トヨタが嘘をついていることですか?
具体的にせつめいしてください

>水素の物性、タンクの構造、ミライの基本設計を自分でよく見直してみな?
他人に回答をゆだねることでは何の反論にもなっていませんよ?
あなたが水素の物性、タンクの構造、ミライの基本設計を考慮したうえで具体的に説明して反論してください

いかに自分が冷静さを失ったお馬鹿さんかがわかるから
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb8-X3nM)
垢版 |
2022/02/20(日) 00:49:01.41ID:qYNaoqtX0
あー、どうも旗色が悪くなってきたから爆発君は廃業してジョブチェンジか?
次のお仕事はちゃんと回ると良いね
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-tYgd)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:06:44.19ID:u4aM4uyE0
ポルシェなど高級車を輸送中の貨物船で火災 約4000台が積まれたまま 乗員にけがはなく全員救出

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e281213c6e0425aa19800276be88a8bdd88ff5d

約4000台の高級車を積んでドイツからアメリカに向かっていた貨物船で火災が起きた。乗員は救助されたが、船は車を積んだままとなっている。

大西洋の中央に位置するポルトガル領のアゾレス諸島沖で16日、日本の海運大手商船三井が運航・管理する貨物船から火が出た。
乗員22人は無事救助され、けが人はいない。船にはドイツから運ばれたポルシェ1100台、ベントレー189台など約4000台の高級車が積まれていた。  

電気自動車のリチウムイオン電池から発火したとの関係者の情報があるが、詳しい出火原因や被害状況などは分かっていません。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-tYgd)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:13:10.51ID:u4aM4uyE0
>>746
火炎放射ってのは例えば隣に駐車していたBEVが長時間燃えてタンクが長時間高温にさらされた場合に安全弁が開放されて水素が放出されるって事だろ

火災に巻き込まれてタンクの温度が200℃とかになると水素の圧力が1000気圧を超えて、いくら頑丈なカーボン製のタンクでも破裂の危険性が出てくるからな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:37:15.92ID:E9VTcBFi0
>>753
そりゃ、するでしょw
テスラはEVしか作れないんだからさ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-tYgd)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:45:27.31ID:u4aM4uyE0
FCVのキャンピングカーなら電源問題が解消!300系ハイエースがベースの燃料電池キッチンカーはトヨタ×トイファクトリーのコラボ【ジャパンキャンピングカーショー2022】

https://clicccar.com/2022/02/14/1161081/?amp

このトイファクトリーのFCVのキャンピングカーは、オーストラリア向けのH300系ハイエースがベース。
MIRAIの燃料電池システムを積むキッチンカー(バンコン)で、すでに全国を走らせた実績があるのだそうです。

トヨタと共同開発されたトイファクトリーの同FCVは、キャンパーの架装部分も含めると重量は3t級になるのでは? とのことで、航続可能は2/3〜半分程度のようです。

FCVのキャンピングカー(今回はキッチンカー)はFCシステムから電源供給することで、家と同じように冷凍/冷蔵庫、電子レンジ、IH調理器などを設置・使用できます。
さらに災害時などでは、冷凍食品などを活用することで、緊急時でも質の高い料理を提供できるとしています。
もちろん、スマホなどの充電も可能で、冷暖房の提供や災害本部とのサテライト拠点を担う存在として期待されます。

同ショーでは、このFCキャンピングカーの反応を探る意味も含めて参考出品されています。
もし、キャンピングカーとして市販化されれば、MIRAIの710万円〜という価格から察してもその倍はしても不思議ではなさそうです。
しかし、同キャンピングカーショーで、1000万円、2000万円級のキャンピングカーが成約済みという札を掲げている展示車もあり、ニーズもありそうです。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:46:07.35ID:E9VTcBFi0
>>746
ファビョりすぎで草

>どこを見直したら何がわかるんですが、具体的にお願いします
FCVの構造の話なのにガソリン車とEVの構造に関係ある?

ってさ、お前が最初にレスした
>>726 読み返してみろよw それでもわからないならお前は人の文章を読むこともできないお馬鹿さんってことだ。

他のも全部顔真っ赤にしてただただ反論すればいいっていうガキの思考すぎて草
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:46:09.78ID:uRCErwrs0
>>731
熱可塑性樹脂の炭素繊維強化プラスチックで平型タンクができると豪語して
アホだカタワだ偉そうに言っていたのにどうしたの?

早く熱可塑性樹脂の炭素繊維強化プラスチックの射出成型だの、ホットプレスだので強度がアップする>>665理由を説明してください。

熱可塑性樹脂の射出成型は、細かく分断された炭素繊維を混ぜて射出成型します。
炭素繊維が細かく分断されているので炭素繊維を巻き付けたCFRPに対して強度が劣ります。
現状より材料強度が劣るのに、強度上不利な形状の平型タンクが成立するのは理屈も何もない

ホットプレスは分断されていない炭素繊維で板を作るから板はそれなりの強度にはなるが、
中空のタンクを板から作ろうとすると、板2枚でモナカ合わせにせざるを得ない。
そうなるとモナカの継ぎ目で炭素繊維がつながらず強度が出ない。
現状より材料強度が劣るのに、強度上不利な形状の平型タンクが成立するのは理屈も何もない

東レのしなやかポリマーがすごいからタンクができるんだ、という頓珍漢な解説>>642,666については
水素タンクには引張応力がかかるから、引張強度が必要
炭素繊維強化プラスチックが引張強度に優れるのは炭素繊維の引張強度が強いから>>685であって
プラスチックの引張強度なんて常識でも分かる通り少々改善しても関係ない
ア○かカタ○の知識

4354-AL1cは自分のわずかなカタ○な知識>>665だけで世界が成り立っているとでも思ってるんだな。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb8-X3nM)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:20:31.13ID:qYNaoqtX0
>>756
>ってさ、お前が最初にレスした

お前、俺と>>746の2人に笑われてるぞ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb8-X3nM)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:29:31.44ID:qYNaoqtX0
フロアを突き破るような事故に遭った車の上物が歪むことなく気密性が保たれていると・・・

ID:x8Ob6bAgM先生の次回お伽噺にご期待ください
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:30:37.96ID:uRCErwrs0
火炎放射

https://response.jp/article/2014/11/21/237925.html

>トヨタ自動車 FC技術部兼FC開発部の近藤政彰主査

>例えば、自宅のガレージに駐車した状態での家屋・ガレージの炎上、あるいは車両との衝突事故による別の車両からの延焼など、
>水素タンクが炎に包まれるシーンである。近藤主査によると、このような状況で回避すべきは「熱によるタンク内圧力の上昇がもたらすタンクの破裂」だという。
>このため、高温状態になると、タンクに取り付けた「溶栓弁」とよぶバルブから水素を逃がすようにしている。
この弁には110度Cで溶融する「可溶合金」が使われており、この温度以上になると水素を放出する。「その際は火炎放射状態になる」(近藤主査)という。

火災が起きているにもかかわらず、水素をタンクから逃がして火炎放射状態にする
ド素人が考えたらなんてバカなことをするんだ、と思うかもしれないが、

これがトヨタもわかっている70MPaの恐怖
火炎放射器より恐ろしく何としても避けたい事象が70MPaの水素タンクが過熱されて破裂すること。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:31:31.55ID:uRCErwrs0
TNT火薬50kg

http://www.f-suiso.jp/bunkakai/H22bunnkakai/22_2_3_Mitsuishi.pdf

14枚目のスライドに

充填圧力70MPaの水素容器が破裂しても安全な構造(TNT火薬50kgの耐爆設計)

と書いてあり、
70MPaの水素タンクの破裂≒TNT火薬50kg

http://thai-freelife.seesaa.net/article/164872059.html
タイのテレビ報道によると、昨日(5日)夕方6時頃、ノンタブリー県バーンブワーン郡で爆発事件が発生、かなりの威力で、死者2名、負傷者は9名出たとの事。
警察の調べでは、TNT火薬50kg位の威力との事で、近所の建物は壁が吹き飛び、倒壊の恐れが有るとの事です。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:51:09.32ID:uRCErwrs0
超高圧というのは不活性ガスですら危険

圧縮水素スタンド及び燃料電池自動車における想定外事象への影響度調査報告書
https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000782.pdf#page=90

液化窒素貯槽の破裂事故
0.93MPa
超低温液化ガス(酸素、窒素、アルゴン等)
発火CEから半径約400m以内の25棟の窓ガラスやトラック等が破損した。
また、破裂したCEの破片が最大約350m飛散した。

不活性ガス0.93MPaごときで破片が350m飛散
82MPaの破片は一体どこまで飛散するのでしょう

高圧ガスが危険だから高圧ガス保安法があり、高圧ガスの定義は1MPa以上。
燃える燃えない関係なく、82MPaと言う超高圧が危険

破裂は一瞬でエネルギーが放出される
82MPaに圧縮するために25kWhものエネルギーを使用しているので、
破裂すると25kWhのエネルギーが一瞬で放出される恐怖

超高圧そのものが危険であり、この点においてはガソリン車や電気自動車とは比較にならない。
いくら火炎放射になろうが衝突しようが何が何でも水素タンクの破裂だけは避けねばならない。

この制約条件により高コストかつ鈍重にならざるを得ないのが燃料電池車
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:57:12.60ID:uRCErwrs0
水素ステーションの危険性

液化水素保管

 水素が液体を保つには-252.6℃以下に冷却し続ける必要がある。
 冷却には電気が必要である。停電が起こると冷却できない。
 冷却できない場合、気化した水素は「大気放出」する必要がある。
 冷却できないにもかかわらず大気放出しなければ、容器が圧力に耐えきれず破裂して結局「大気放出」される。


圧縮水素保管

 火災が起こると圧縮水素の温度が上がり、圧力上昇
 温度上昇、圧力上昇が続くと容器が破裂するので、
 火災中にもかかわらず可燃ガスの水素を「大気放出」して容器の破裂を防ぐ
 大気放出しなければ、容器が圧力に耐えきれず破裂して結局「大気放出」される。


火災が起こっている最中に可燃ガスの水素を大気放出するのが安全策wwwという水素ステーション
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e303-PrBA)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:29:02.42ID:3ttMdjQ20
燃料電池はね、うーんと小型化してEVのレンジエクステンダーとして使えばいい。
水素ステーションなんていらない、小型のボンベの形状にして水素を充填済みにしてコンビニやホムセンで気軽に買えるようにする、そしてワンタッチで着脱可能にする。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-6cHj)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:04:58.52ID:uyL1MuGWa
>>758
俺はお前とアンチを笑うけどな🦹‍♀
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2376-QLnQ)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:40:32.07ID:5Qk9AdXb0
ガソリン車の5倍以上悪い燃費のFCVは
化石燃料依存からなにも変わらないゴミ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2376-QLnQ)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:41:02.82ID:5Qk9AdXb0
環境破壊のクソ燃費のゴミに乗るキチガイ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-2M5l)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:38:22.98ID:gwZ/JXyeM
>>774
章夫大輔親子を追放だ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-tYgd)
垢版 |
2022/02/21(月) 19:24:12.11ID:CR0C3DOva
グラフで見る、2022年の「世界時価総額ランキング」--50位以内の日本企業はトヨタのみ

https://japan.cnet.com/article/35182623/

1989年(平成元年)時点の世界時価総額ランキングでは、日本電信電話(NTT)が2位に2倍以上の差を付けて1位となっているほか、ランキングトップ5を日本企業が独占していた。
また、32社の日本企業のうち金融機関が17社ランクインしており、バブル期の経済政策において、金融機関が日本の成長を牽引してきたことがわかる

一方で、2022年1月時点の世界時価総額ランキングでは、トップ10はサウジアラビアの石油企業であるSaudi Aramcoと台湾のTaiwan Semiconductor Manufacturingを除き、GAMMA(Google、Apple、Meta Platforms、Microsoft、Amazon)を含むIT企業やTeslaと米国企業が独占。

日本企業は、50位以内にトヨタ自動車(31位)が1社のみがランクインする結果となった。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:23:48.86ID:T4zidwi10
>>779 FCスタックってこんなに複雑なんだ。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gw/9)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:15:45.03ID:GN8ifNRx0
>>783
実際ミライのFCスタックもかなり複雑だしデカいよ。タンクは水素ステーションが増えれば、そこまで航続距離は重要じゃなくなるから、どうにかなるかもだけど、FCスタックも小さくできないと小型車には厳しいかなぁと思う。SUVなら大丈夫だと思うけど
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-AL1c)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:24:02.75ID:fFp/3/yh0
やっぱ水素エンジンが一番みたいだな。
水素搭載量を増やせば解決
もうアンモニアでもDMEでもさっさとやってくれ。
高圧水素のままはいかん
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-QLnQ)
垢版 |
2022/02/22(火) 10:17:46.66ID:8dVR3Djka
ガソリン車の5倍以上悪い燃費のFCVは
化石燃料依存を前提とした環境破壊車

こんなゴミにすがるクズは猿以下の頭だなw
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-2Ndh)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:41:51.79ID:Rkqd+Amga
産油国のカタールがやはり豊富な太陽光エネルギーにシフトし始めてる
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-2Ndh)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:43:13.23ID:Rkqd+Amga
太陽光で何するかというと水素を作るそうだ
ガソリンに回帰してもいいし、水素に行ってもいいように
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:03:02.94ID:2kMxtz8S0
>>794
余剰エネルギーならすでに揚水発電がある
本来原発稼働時に夜中動かすものだが、今はろくに原発動いてないから遊ばせてる状態

揚水発電でさらに余ったら水素になるかもしれないが、そんなに大量に余らせるなんて計画がちょっとおかしい
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-2Ndh)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:06:10.93ID:Rkqd+Amga
>>792
ふーん
俺はどっちでもいいけどね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:07:26.52ID:jXMT7hn4p
>>792 じゃ火力発電の燃料は何で賄うのかな?
原発なんて2050年までに後10機稼働できれば良い方。 太陽光は5%アップが精々、風力はまだ未知数で2050年までにそんなに普及するとは思えない。

さてどうするんだね?

狭い国土の日本では海外の広い土地や安い電力を輸入してくるしかないだろ。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ywFb)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:22:39.49ID:3zNVna8Vd
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。ま
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ywFb)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:19:32.09ID:C1gw4VQad
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。s
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:21:03.44ID:OZ3xnqNAp
>>800 せっかく教えてあげてるのに、太陽光は2050年段階でも9%にしかならないんだぞ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:21:40.16ID:OZ3xnqNAp
馬鹿は死ななきゃ治らない。ってのは昔から同じだな
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ywFb)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:38:17.29ID:MaMM6GMxd
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。L
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ywFb)
垢版 |
2022/02/22(火) 19:07:10.10ID:WSZUfqdjd
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。1132
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ywFb)
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:58.15ID:mjbe+p4yd
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。34859
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ywFb)
垢版 |
2022/02/22(火) 20:32:25.34ID:h9QXPKX6d
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。mgwtmad'w
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ywFb)
垢版 |
2022/02/22(火) 20:39:46.21ID:1hjyjetWd
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。wgmjdat21
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-QLnQ)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:36:54.39ID:8dVR3Djka
ガソリン車の5倍以上悪い燃費のFCVは
化石燃料依存が前提のクソゴミなんだよなw

なんの価値もないゴミがお似合い
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ywFb)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:43:06.80ID:8HZ+yEsPd
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。mtdlmtw
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-LDiA)
垢版 |
2022/02/23(水) 00:10:23.83ID:UuMNFxjqM
 
エンビジョンAESC、航続1000キロEV電池を24年量産
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC221IQ0S2A220C2000000/


中国系車載電池大手のエンビジョンAESCグループ(神奈川県座間市)は、2024年に1回の充電で電気自動車(EV)の航続距離を1000キロメートルまで伸ばせる車載電池を量産する。

エンビジョンAESCは現状、主に日産自動車のEV「リーフ」向けに
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ywFb)
垢版 |
2022/02/23(水) 00:11:49.02ID:1P6nzkErd
長○自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。3px5r2
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-P3yg)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:23:42.98ID:kKO9JRWO0
先代を中古で買って乗ってるけど
短距離の運転だと燃費伸びなくて航続距離だけモリモリ減ってくよね
通勤で片道30km程走るけど
15分くらい走った辺りから燃費がkg100km超えてきて、着く頃には調子良ければ130km程まで伸びてる
で消費としては実際より少なめの20kmくらいで済んでるから得した感
長い距離走れば燃費伸びてくるけど
最初の3km走ったくらいで航続距離5〜10kmは持ってかれるから
短い距離ばかりだと燃費悪くなる一方な印象
この前最高kg/153km出た事あるけど
気温の上がった昼間だったから
朝はまず見れないわ
エアコンは使用を控えてる
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-tYgd)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:37:31.87ID:gzNJklBcx
>>812
日本の利用可能な面積あたりの再エネ導入率は世界でもトップクラスなんだけどな
日本は山林だらけで利用可能な国土が非常に狭くて再エネを導入する余地がほとんど無いのが問題
これから日本をカーボンフリー化するのは非常に大変で、海外からの輸入水素とか原子力とかに頼らなければ2050年のカーボンニュートラルなんてのは絶対に不可能
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:42:04.82ID:p0u2eGPTp
>>817 電池を2倍積めば2倍の距離になるのは当たり前だろ。 トラックかバスか?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:43:55.09ID:p0u2eGPTp
>>821 輸入水素と高温ガス炉しかないよ。 
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-tYgd)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:45:48.80ID:gzNJklBcx
トヨタ、花王、日立……脱炭素で勝ち残るトップ70社はここだ

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00332/021800035/

世界で急速に進む「脱炭素」重視のゲームチェンジで勝ち残れるのは誰か。
「本気の脱炭素経営」を実践する企業を、専門家68人の投票でランキングした。
事業変革への覚悟を持ち、成長の好機に変えようとしている上位70社はここだ。

結果は、トヨタ自動車(1位)、花王(2位)、日立製作所(3位)がトップ3になった。
それぞれモビリティー、消費財、社会インフラの雄として、脱炭素はもとよりESG(環境・社会・企業統治)経営の先進企業として高く評価されてきた。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:57:21.76ID:p0u2eGPTp
>>825 なにいってるんだ? 森林を伐採したらダメなんだぞ。CO2が却って出ることになる。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-tYgd)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:58:34.29ID:gzNJklBcx
26年にも試験飛行 エアバスの水素航空機

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea9b06c8623a59724b6ec8de6403f78739ba9408

【パリ時事】欧州航空機大手エアバスは22日、水素を燃料とした航空機の試験飛行を、2020年代の半ばに実施する方針を発表した。  

フランス紙レゼコーによると、26年にも行われる見通し。
エアバスは水素航空機について、35年までの商用化を目指している。  試験飛行で使用されるのは超大型旅客機「A380」。

AFP通信によれば、エアバスのザビーヌ・クラウケ最高技術責任者(CTO)は記者会見で「持続可能な航空機に向けた大きな一歩を踏み出した」と強調した。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-LDiA)
垢版 |
2022/02/23(水) 10:08:39.82ID:MR+h5dCWM
 
導入ポテンシャル世界5位 眠れる水力大国、日本  清水建設、リコー、ヒューリックなどが参入、それでも小水力発電が増えない理由とは
https://energy-shift.com/news/81f58640-7c58-4495-b5fe-f86534b9b5e2



洋上風力発電のポテンシャルは日本国内の全エネルギー需要を超える
https://www.kankyo-business.jp/column/026952.php




日本の再生可能エネルギーポテンシャルは極めて大きいと言うことです。

この報告に基づくと、「導入ポテンシャル」は住宅系太陽光が2億978万kW、2,527億kWh、公共系太陽光が25億3,617万kW、2兆9689億kWhで、合計なんと27億4,595万kW、発電量3兆2,216億kWhとなります。2018年度の日本の電力需要が1兆kWh足らずですから、太陽光発電のポテンシャルだけで、その3倍を超えると言うことです。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-6cHj)
垢版 |
2022/02/23(水) 10:18:11.09ID:tOL/O62E0
>>819
冬は走り出しの燃費が悪くなるよ。FCスタックを温める為にワザと発熱させている。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-AL1c)
垢版 |
2022/02/23(水) 10:27:23.63ID:p0u2eGPTp
>>833 そんなことは書いていないよ。 アホ
0840844 (アウアウウー Sae7-EELV)
垢版 |
2022/02/23(水) 11:58:19.05ID:p5qPd/Nla
>>835
水素は伸び代ガ〜
が心の拠り所だったのに、たいして進歩しないうちにバッテリーが倍になって、発狂しちゃったかな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-eQH/)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:32:26.24ID:+gUwkmp9M
>>577
JPD10のホイールがすべて違うから面白い
スタッドレス用かな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/23(水) 16:20:23.74ID:V1bFvyII0
>>817
航続距離1000kmのバッテリーがスペース変わらず24年に来ちゃうのか

EVはバッテリーだけがネックだったので、これはもうEVしかないかもね
さすがに一回の旅行で1000km以上走る人なんてほぼいない

FCVはまだネックになる部分が多い
・水素タンクが高価、燃料電池も高価
・水素タンクがデカすぎる、燃料電池がデカすぎる
・小型車に搭載は絶望的
 Dセグ以上の大型車の割合は2割程度、最初から8割は客でない状態で勝負しないといけない
・水素がどれだけ安くなるか不透明
・水素単体が安くなっても、水素施設増設や管理費、人件費が高くなり水素価格の下限はそこまで安くならず、EVの方が安く運用できそう
・水素燃焼エンジンのほうは現在燃費が3〜5倍FCVより悪いので将来性は全く見えない
・2030年水素ステーション1000か所ははっきり言ってまだまだ少なすぎる
 誰もが気にせずFCVを買えるには遠く及ばない つまり多くの人に対して選択肢にすら入らない状況
・そもそもFCVでないいといけない理由が現状ない
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-eQH/)
垢版 |
2022/02/23(水) 16:42:11.03ID:+gUwkmp9M
>>782
トヨタじゃない中古車屋はどうしてると思う?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-eQH/)
垢版 |
2022/02/23(水) 16:44:29.37ID:+gUwkmp9M
>>808
そうなんだよ、ここはユーザーはいない
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-eQH/)
垢版 |
2022/02/23(水) 16:48:09.19ID:+gUwkmp9M
>>819
今朝、気温3度で10キロ以内でも走り出し燃費105kmくらいだった
地方の政令市だけど、たしかに5キロくらいだと難しいが、10キロなら頑張れる
エコモードにしないで、自分で調整してみて
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-eQH/)
垢版 |
2022/02/23(水) 16:53:53.39ID:+gUwkmp9M
>>843
まあEVは旅行でもまともに充電できないから1000キロ走れて初めて使い物になるが、家での充電に何時間かかるんだ?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-P3yg)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:10:07.78ID:kKO9JRWO0
>>845
ほんと他所でやってほしいわ

>>846
そうこういう話がしたいのよ

燃費重視はエコモードにしとけば間違いないと思ってエコモードでしか走ってなかったけど
通常モードでも同じくらい数字出せるんです?
実際はアクセルの効き具合ってだけなんかな
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-6cHj)
垢版 |
2022/02/23(水) 22:41:14.80ID:tOL/O62E0
>>851
エコモードにするとエアコンもエコモードになる。
それ以外だと自分でエアコンをエコモードにしないといけない。それ以外はアクセル開度の違い。アクセル全開だとどのモードも同じ。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-eQH/)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:01:14.69ID:Um3aK6WZM
>>850
私は3度ならエアコンはつけない
喫煙するしバイク乗りだから、風がなく、シートヒーターとUSB掛けブランケットで十分

エコだと加速悪いし、アクセルのメリハリが効かないから
その人の走り方によるけど、スタンダードも試してみて
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-eQH/)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:04:55.06ID:Um3aK6WZM
>>853
アクセル全開にしても、エコだと加速悪いから、リミッター働いてるような感じがする

全開10だとすると、7とか
その差で前に車入られて減速しないといけなかったりするから、スタンダードで車間が一定になったらコースティングの繰り返し
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-6cHj)
垢版 |
2022/02/24(木) 10:32:32.22ID:/K28APEu0
>>858
新型に乗り換えたので良く覚えていないけど、フル加速は変わらなかった印象がありますよ。
あとアクセル全開は高速でしか試していません。
普段それ程加速する必要が無いので。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-6cHj)
垢版 |
2022/02/24(木) 11:47:11.50ID:/K28APEu0
>>860
FCセルの水分をとばしている。正常な動作。
新型ならディスプレイにメッセージが出る。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-6cHj)
垢版 |
2022/02/24(木) 12:13:57.80ID:/K28APEu0
>>862
旧型はサービスキャンペーンで今の仕様になった。前は行っておらず、真冬に短距離走行を1日に何度か繰り返すとFCスタック異常が出た。私も一度出たけどソフトアップデートで解消。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-tYgd)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:44:22.43ID:20VAzxoR0
エアバス巨大機A380「空飛ぶ革新技術試験場」に活路 スゴイ位置に水素エンジン! いつ飛ぶ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f311b4f5de11e97fa5b54333f8d8536cd5608d

ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスが2035年を目標に開発を進めている、二酸化炭素を排出しない「ゼロエミッション旅客機」。
総2階建ての胴体をもつエアバスの超大型旅客機「A380」の初号機(MSN001)が、この新技術を検証するデモンストレーター機の役割を担います。
エアバスらが日本時間2022年2月22日(火)深夜、発表しました。

デモンストレーター機となるA380「MSN001」には、このCFMインターナショナル製の水素エンジンを搭載。
ただ設置場所は通常のエンジンがある主翼下ではなく、胴体後部に独立して取り付けられ、そこで各種試験が実施される予定です。
また胴体後部には4つの液体水素タンク、液体水素分配システムなども設置されます。
このほか、コックピットなどの改修も実施される見込みです。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-tYgd)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:46:56.55ID:20VAzxoR0
川崎重工業、水素航空機対応で空港インフラ開発へ

https://www.jwing.net/news/49002

川崎重工業が水素航空機の研究開発の一環として、空港インフラの開発に乗り出す方針を固めた。
本紙の取材に応じた川崎重工業航空宇宙システムカンパニーの下川広佳プレジデント(専務執行役員)が明かした。

 下川プレジデントは「当社は水素航空機もコア技術開発のみならず、空港インフラまで含めた開発を進める非常に大きな構想がある」ことに言及。
「どのように機体に水素を供給するのか、あるいは駐機中に気化する水素を収集して空港設備内でエネルギーとして活用するのか。
さらにいえば、空港の設備エリア内にある様々な水素タンクから蒸発する水素を収集し、空港内の発電に活用することなど、様々な活用を視野に入れている」ことを明らかにした。

こうした構想が実現すれば、「空港全体をカーボンフリーとすることができるだろう」との見方を示し、将来的に市場投入される水素旅客機への燃料供給に留まらず、空港を中心とした水素スマートタウン構想を描いていることに言及した。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-tYgd)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:52:52.71ID:20VAzxoR0
北京五輪の水素バス、清華大系が支援 FCV電池で攻勢へ

https://www.excite.co.jp/news/article/36kr_175449/

北京冬季五輪が閉幕した。
今回、多くの関係者の注目を浴びたのは、各所で運行されていた水素を燃料に使う燃料電池バスだ。
水素ステーションも30カ所余り設置されるなど、さながら水素バスの一大モデル拠点と化していた。
1000台を超える水素バスの運行を陰で支えていたサプライヤーの一つが、清華大学系の「北京億華通科技(Beijing SinoHytec)」だ。

億華通は2012年設立。
20年の燃料電池車(FCV)の電池システム市場(販売ベース)で約35%のシェアを持つ。

近年はFCV向けの事業展開を加速。
21年3月、トヨタ自動車と折半出資で燃料電池システムの中国合弁会社「華豊燃料電池」を設立。
同年後半にトヨタのFCV「ミライ」搭載の同システムをベースに開発した部品を生産・販売している。
また、同年4月にはバイク・自動車メーカーの「大運汽車」などと協力し、中国西部初のFCV大型トレーラーモデル事業を四川省でスタートさせた。

同国政府は20年9月、FCVの販売補助金を撤廃し、中核技術の開発企業に奨励金を出す制度を導入すると発表。
電気自動車(EV)とともにFCVを新エネルギー車の柱として普及させる方針を明示した。
21年は北京市や上海市、広東省深セン市などの主要都市も、水素エネルギー関連産業の振興計画を相次いで公表し、水素社会の実現を急ぐ姿勢を鮮明にした。

中国自動車専門家組織「中国自動車エンジニア学会」がまとめた「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」によると、まず25年にFCV保有台数で累計10万台前後、水素ステーション設置数で1000カ所超の達成を目指す。
21年末時点でそれぞれ9400台、218カ所にとどまっており、目標との開きは依然として大きい。
21年末時点の億華通の燃料電池システム搭載車両は累計1800台。
同社をはじめとする業界の真価が問われるのはこれからだ。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:54:52.53ID:O2Zn11zS0
>>843
月一で、往復2000kmちょい走るんじゃが……
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-Xmkg)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:23:46.82ID:ol0fcyS20
>>867
東京、福岡くらいの距離を月一で?大変だね〜
そんな人が相当少ない割合かわからない?

ガソリン車、HVの新車販売ができなくなっても走行禁止になるのは速くとも20年は待ってくれるだろうから、
そういう人はガソリン車、HVを大事にのるしかないね
速くて2070年くらい?
仮に水素が必要になるならその後だろうね
ただ、2070年にEVがどれだけ進化してるかといったら2000km走れる車ありそう
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-6cHj)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:01:39.35ID:PZWOPMax0
>>868
夢見ごごち。
お花畑に住んでいるのね!
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-tYgd)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:15:22.79ID:/IFzwXQh0
米シェブロン、岩谷産業と加州30カ所で水素ステーション設置へ 26年までに

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022500347&;g=int

【ニューヨーク時事】米石油大手シェブロンは24日、岩谷産業とともに、2026年までに米カリフォルニア州の30カ所で水素ステーションを設置すると明らかにした。
脱炭素化社会構築に向けた取り組みの一環。

エネルギー会社は環境保護団体などから気候変動対策を強化するよう求められている。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-2M5l)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:36:28.57ID:lvWA8t5e0
>>872
ウクライナ侵略で天然ガス利権も終わり
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-lKlR)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:11:30.68ID:r1xHAPi/p
EUの天然ガスの4割をロシアに頼ってるだなんて馬鹿じゃないのかとしか思えない。

日本の備蓄も電力会社に2〜3週間しかないらしい。 ちょっと少ないんじゃないの? これだとEUに回せないだろ。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-tYgd)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:19:49.97ID:/IFzwXQh0
ヒョンデ「NEXO(ネッソ)」、SUVらしい利便性と斬新なインテリアを持ったFCEV

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1390396.html

ネッソの魅力は燃料電池というだけではない。
レイアウトをSUVタイプとしたことで後席を使っても461Lの大きなラゲッジルームを持つうえ、大型ディスプレイを活用した斬新なインテリアなど、発想の豊かさはヒョンデの今の実力を知ることができる。

世界で燃料電池車を発売したのはヒョンデとトヨタ自動車、そして本田技研工業だけだがヒョンデ・ネッソは最も成功しているモデルでもある。
燃料電池車は数少なく、認識が広がっているとは言い難い。
価格は776万8300円(補助金を除く)、まだまだ充填箇所が限られる水素だが、モデルが増え、参入メーカーが増えることでユーザーもガソリンだけでなく多様な燃料の選択肢が増えることはうれしい。
ヒョンデが燃料電池車を日本に導入したのは興味深い。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-6cHj)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:15:37.78ID:PZWOPMax0
>>871
バッテリーの密度が上がっても、充電出来る設備が伴わない。
それよりも小型化と対劣化対策に使われる。
実航続距離が1,000キロ程度までが実用的。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-lKlR)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:52:53.94ID:CuamAZMBp
>>877 こいつらアホなのは昔から変わらんな。
オンライン販売だけで、しかもトヨタと同じ価格で売れるわけがないだろ。
何をとち狂ってるのかな?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe7-2M5l)
垢版 |
2022/02/25(金) 16:28:34.85ID:pqkjgwb3M
水素産業はロシアの傀儡戦争ビジネス
イワタニ、エネオスに抗議しよう
ミライ捨ててウクライナを応援します
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-6cHj)
垢版 |
2022/02/25(金) 16:58:28.99ID:PZWOPMax0
>>881
アホー!
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-EEVO)
垢版 |
2022/02/25(金) 17:34:48.62ID:ol0fcyS20
>>878
充電こそ、バッテリーより伸び代多いと思うけどなー
でも、1000kmで十分というのは確かだね

あとはどうしても長距離乗る必要があるときは、
台車にボート載せて引っ張ってる車みたいにバッテリー乗せて走ればいいかもね
レンタルでその台車借りられれば便利だとおもう
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-3vQo)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:54:41.62ID:rXuz290oa
ガソリン車の5倍以上悪い燃費のFCVはゴミ
化石燃料依存のゴミ水素に価値なし

つまりFCVはゴミ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb7-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:10.85ID:s+PN9TGK0
うりゃ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb7-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:36.72ID:s+PN9TGK0
こりゃ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-2M5l)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:14:22.58ID:lvWA8t5e0
ロシアの天然ガス水素を拒否する
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-lKlR)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:21:00.04ID:sxJXiIZl0
>>892 そんなもの鼻からいらん。
再エネで作った水素がグリーン水素なんだから。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:58:15.85ID:/Ye4n9Vd0
>>885
それは車によるとしか……
LSだとまあまあ大丈夫よ?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-9BHH)
垢版 |
2022/02/26(土) 01:21:09.82ID:W91DoFNI0
世界初の液化水素運搬船、豪州から帰港「無事に日本に戻ってこられてうれしい」

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202202/sp/0015091769.shtml

川崎重工業(神戸市中央区)が建造し、昨年末に神戸空港島の専用荷役基地を出発した世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」が25日、豪州から帰港した。

岩谷産業などと設立した技術研究組合「HySTRA(ハイストラ)」で取り組む水素の供給網構築に向けた実証実験の一環。
1月下旬に豪州南東部の港に着き、現地で採れる石炭から生成した液化水素を積み込んで出航した。

今後、荷揚げ作業や航海中のデータの評価などを実施して商用化につなげる。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-3vVl)
垢版 |
2022/02/26(土) 09:18:28.42ID:UxtOb26JM
 
原子炉建屋が次々爆発、吉田所長は政府に訴えた…福島「レベル7」の惨事[記憶]<4>
https://www.yomiuri.co.jp/shinsai311/feature/20210224-OYT1T50247/
2021/02/25

2011年3月11日夕、東京電力福島第一原子力発電所は東日本大震災に伴う津波で、原子炉の冷却に必要な電源を失った。
1〜3号機の炉心が溶融し、まず12日午後に1号機原子炉建屋が爆発した。
2日後の14日午前、3号機建屋で激しい爆発音と噴煙が上がった。
建屋付近の屋外で補修作業をしていた東電社員たちは、数百メートル北西の免震重要棟に走って逃げた。

15日朝、もう1棟の建屋が爆発した。身構えていた2号機ではなく、原子炉に核燃料を装填していなかった4号機建屋だった。国際的な尺度で最悪の「レベル7」と暫定評価された。

・原子炉3基 次々と溶融

電源全滅 想定せず

1号機建屋 水素爆発

冷却機能喪失 2・3号機も
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-GXSy)
垢版 |
2022/02/26(土) 10:37:31.62ID:58GzkGvMa
>>365だけど
さっき満タンにしたらまた同じ事が起きたんだが
トヨタではこの前システムチェックしてもらって
履歴に上がってたんでダイアグリセットしましたで終了しただけ
誤作動でしょうという事ではあったが、毎回出るとなるとおかしくないか?
止まりはしないから実際漏れてはいないんだろうが
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-i7I9)
垢版 |
2022/02/26(土) 11:24:15.86ID:hWJOyKwJ0
>>902
もう一度詳しく見てもらう方が良い。
実際に漏れていなくともセンサーの故障もあり得るからね。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-i7I9)
垢版 |
2022/02/26(土) 12:12:43.61ID:hWJOyKwJ0
>>904
暖機の時は、発電して電力使わないでも暖めるだけに水素使っている模様。信号で停止している時、FCセルは動いていても、充電も何もしていない。ディスプレイ表示で判る。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-8/ci)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:09:39.51ID:RtrLrbWia
>>898
10万キロ超えてるやつなら100万切ってたけど、諸経費だけで20ー30万で乗り出し130万弱のがあったが、去年売り切れたな
150万で10,000キロ走ってないやつあるんじゃないの?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-8/ci)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:12:45.34ID:RtrLrbWia
>>907
水素タンクを検査できるディーラーの本店みたいなとこに入庫した方が良い
車検の時に普通のディーラー店が持ち込む店があるはず
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-zxRH)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:14:20.19ID:LcWdzVl1p
>>906 今は市場規模が小さいからペイできないからグレーでもブルーでも良いが大量消費時代を見据えて大規模グリーン水素プラントを続々と建設中。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e88-F6Qf)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:24:56.22ID:qwen6N6y0
>>897
最後まで採算割れの補助金ビジネス
末代までの恥
イワタニとエネオス株は空売り
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-F6Qf)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:24:09.14ID:unImLJtCM
何がどう転んでも持続不可能な水素ビジネス
水素は日本固有の文化だと捕鯨並のロビー活動成功させて税金じゃぶじゃぶし続けられるかどうか?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp03-fC5r)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:53:54.55ID:pu7tQgFSp
今日の午後も外気温9度で買い物の片道1.2キロ×2回で105だったし
どうやら暖気の必要ない温度だと短距離燃費ではかなり得するみたいだなあ
12月から燃費がかなり悪かったのは常に5度を下回る外気温で暖気の水素消費の影響が大きかったんだな
エアコンの暖房が要因かと思っていたが
そちらは、微々たる影響しかないと思われる
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-i7I9)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:27:22.28ID:dTIlsDu00
>>919
エコロジーカーなんだから、燃費良く環境に優しく走る事に気を使うのは当たり前!
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-2k05)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:04:15.88ID:Wfy8Edu40
>>919
本当それ。だから他の話をしたい人はもうこのスレには来ないよ。それとアンチ水素の奴らだけ

普通の感覚の人たちは呆れて見捨てたスレよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-i7I9)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:35:29.62ID:dTIlsDu00
>>918
燃費は全体的に1割程度向上しているよ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-F6Qf)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:32:54.76ID:23+/T0nZM
水素不使用でロシアに打撃を与えられる
ウクライナのためにミライに乗るのをやめてください
暫くの間だけでも
人の心があるなら
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 07:37:12.78ID:72VoX2tN0
>>930
すごい飛躍だなw
こうやって踊らされる奴が実際に戦争を起こすと思うと笑えないが…
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:21:52.72ID:72VoX2tN0
>>933
逆だろ? イーロンや三木谷が西側に合わせてるだけ。 軍事侵攻自体は絶対に許されないが、背景を見ればロシアの言い分にも一理ある。
その中で1企業が政治的な判断をするのが良いか悪いかは難しいところ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:26:55.94ID:72VoX2tN0
この紛争が終わって復旧のための寄付なら全然話は違うけど、今寄付するって言うのはウクライナ武器調達に使われる可能性が高い。
平和を望むこととの矛盾を1企業が抱える必要はあるのか? 難しい問題よ。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-9BHH)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:17:38.92ID:au44l4ru0
人工光合成、トヨタ・日鉄も参画 グリーン水素安く供給
開花待つ人工光合成

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25AEC0V20C22A1000000/

太陽光と水、二酸化炭素(CO2)から有用な物質をつくる「人工光合成」が注目されている。
途中段階の水素の製造では、2030年にトヨタ自動車や日本製鉄も参画する大規模実証が始まり、製造時にCO2を出さない「グリーン水素」を天然ガス由来の方法より安くつくることを目指す。
脱炭素の切り札とされる「夢の技術」実現へ、最前線の取り組みと課題を検証する。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-9BHH)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:23:20.06ID:au44l4ru0
日産、人工光合成や太陽電池の効率向上 波長変える素材

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC195MM0Z10C22A1000000/

日産自動車と東京工業大学は20日、人工光合成や「ペロブスカイト型」と呼ばれる新型太陽電池の変換効率を高めるのに役立つ新素材を開発したと発表した。
太陽光を当てると、特定の光をより短い波長に変換する性質がある。日産は人工光合成でつくった水素と二酸化炭素(CO2)を合成し、自動車の部品を作る応用を目指している。

植物のようにCO2と水、太陽光から有用な化学原料などを作り出す次世代技術「人工光合成」は、現状の技術では紫外線など波長の短い光しか利用できていない。

開発した新素材は2種類の有機分子を混ぜて結晶にした。
緑色の光を吸収する分子と青色の光を出す分子で、光が当たると緑色光をより短波長の青色光に変換する仕組みだ。
緑色の光を変換できる割合は理論的な上限の約30%におよび「固体の物質では世界最高」(東工大の村上陽一准教授)だという。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-9BHH)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:26:12.73ID:au44l4ru0
ミライ分解で判明 トヨタが車載Ethernet本格採用

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01940/022500009/

トヨタ自動車が、車載Ethernet(イーサネット)を本格採用した。同社の「MIRAI(ミライ)」を分解調査して分かった。
同社が推進する“ソフトウエアファースト(ソフト第一)”の方針と相性がよく、従来の車載LANであるCAN(Controller Area Network)からの移行を進めるきっかけになりそうだ。

車載EthernetはCANに比べて、データ伝送速度が高速、車載ネットワークを簡素化しやすい、IP(インターネットプロトコル)ベースでデータをやり取りできるのでITの技術を採用しやすい、クラウド側との連携がより容易になる、といった利点がある。

 トヨタが車載Ethernetの採用で見据えるのが、「走るスマホ」の世界観だ。
スマートフォンのように発売後にOTAでソフト更新して、自動運転/先進運転支援システム(ADAS)の機能向上や新サービスの提供といった価値を提供していく。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-9BHH)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:31:05.87ID:au44l4ru0
【試乗】トヨタの電気自動車bZ4Xは期待以上のデキ! ガソリン車ユーザーを納得させる「ネガ潰し」がスゴイ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e272c3ea5ef3f51eac7847c3e6effd288dc8b16d

それにしてもbZ4Xは、満を持して発表されただけに、細部に先進的な熟成の痕跡がうかがえる。
たとえばバッテリーの劣化は、約10年で10%と試算されている。
初期プリウスでは50%近く性能が低下した。
それが低いリセールバリューの原因になっていた。
劣化の克服は買い替え時にはありがたい。
 
バッテリーは水冷式であり厳格に温度管理されている。
それにより劣化が抑えらせれるだけでなく、充放電の性能が高い。
短時間の急速充電が可能になった。定格出力150kWの急速充電も可能になった。  

BEVの課題のひとつである暖房機能にも対策が盛り込まれている。
極端な電気消耗の原因になっているヒーターも、極力使用しなくても済むようにステアリングヒーターやシートヒーターが標準設定されている。
それはリヤシートにまで及んでいるばかりか、車内全体を温めるのではなく、パッセンジャーだけを包み込むように保温するという。
電力の節約は徹底しているのである。  
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-F6Qf)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:59:38.61ID:sesCvxv/M
ロシア製天然ガス使った水素使うの止めてください
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-i7I9)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:23:40.55ID:eG8hu0QM0
>>945
君が電気使わなければ天然ガスの消費量が爪のアカくらい減るよ。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:44:36.74ID:72VoX2tN0
>>945
あなたもロシアとの取引で使われたかもしれない日本円を今すぐ使うのをやめて捨ててくださいw
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-9BHH)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:34:15.01ID:au44l4ru0
天然ガス依存度を下げるため、欧州は電気自動車から水素燃料電池車にシフトする?【週刊クルマのミライ】

https://clicccar.com/2022/02/27/1164746/

そして、欧州の一部ではロシアから供給される天然ガスによる発電もクリーンだとカウントするという風になっています。
将来的なカーボンニュートラルの実現においては天然ガスによる火力発電はNGでしょうが、その過程にある現時点では認めていくことで、まずは石炭火力発電を廃止できるであろうというのが、その背景にあります。

それはロシアにエネルギー政策の首根っこを抑えられていることになり、それがウクライナ侵攻において欧州が弱腰に対応しているように見える理由だという説もあるほどです。
とくに天然ガスの影響を受けるであろうドイツは歯切れが悪く、一方で原発を多数有するフランスは異なる態度をとっている印象もあります。
いずれにしても天然ガス利用を前提としたエネルギー政策のロードマップは見直しを求められることは必須といえるでしょう。

そこで思い出されるのが、2020年7月8日にEU(欧州連合)が発表した『A Hydrogen Strategy for a climate neutral Europe (気候変動に対応するための水素戦略)』という宣言です。
発表当時、それほど話題になった印象はありませんが、EUはプランBとして水素社会の構築を計画しているのです。

この宣言によれば、EU圏では2025〜2030年には1000万トンの水素を生産することを目指しています。
2030年以降は、主たるエネルギーを水素としてCO2フリーの社会を築くという計画です。

1000万トンの水素とは、どのような規模でしょうか。
トヨタMIRAI、ヒョンデ・ネッソといった量産されている燃料電池車のタンク容量はおよそ5kgですから、1000万トンの水素というのは燃料電池車を20億回も満タンにできるスケールです。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af88-zhIU)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:11:32.11ID:t3dqehSP0
>>949
その水素はどうやってつくるんだよ?w

ブルー水素なら化石燃料依存で今と変わらないし
グリーン水素、パープル水素なら発電した電気エネルギーを数分の一にして運用するクソエコロジーだし
大事はところを丸っきり無視して水素がいいとか頭おかしいw
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-F6Qf)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:03:01.01ID:qkcuxUADM
ルーブル激安で水素安くなって良かったね
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-i7I9)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:08:47.19ID:eG8hu0QM0
>>956
10%以上の効率が有れば工業化出来るんだよ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-zxRH)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:53:48.94ID:K7TwCDen0
>>956 太陽光発電を使うよりずっと効率は高いよ。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Bsi3)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:59:45.71ID:+kSplSQba
>>960
自然光合成は何パーくらいなの?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-zxRH)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:22:13.07ID:K7TwCDen0
>>960 真っ赤な嘘。 7%は去年始めくらいの効率で、去年暮れには10.5%を超えている。
しかも豊田中央研究所の方式では、水素を作るだけでなく、CO2と水素を結合させてギ酸まで作っている。
ギ酸は水素を液体化したもので簡単な触媒ですぐに水素に戻る。 有効な水素キャリアとなるとも言われている。
一石二鳥、三鳥の効果がある。

三菱はオレフィンを作る方式でやっている。
人工光合成の基本は、水とCO2から、有機炭化水素を作り出す事。 オレフィンなどからは各種の化学物質を作り出せる。

人工光合成また進化、世界最高水準から8カ月 トヨタ系、開発を加速
2021年12月8日
https://www.asahi.com/articles/ASPD861MFPD7OIPE02F.html
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af88-zhIU)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:55:15.69ID:t3dqehSP0
人工光合成は太陽電池の電位差利用して水素生成してるから
根本的に太陽光発電の効率を超えられない

可能性があるとしたら副産物が上手く利用できてある程度の値段がついて、
さらに人工光合成のパネル、装置が安価で製造、維持できればいいが
まだまだ研究室レベルでコスト度返しな状態

はっきり言って20年後実用化できたらいいねってレベル
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-zxRH)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:10:43.55ID:K7TwCDen0
>>965 >>963 にそう書いてあるだろ。
何が不満なんだ?

CO2 + 水+水素 --> ギ酸 CH2O2 これらが1つの工程で行われる。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-zxRH)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:12:10.98ID:K7TwCDen0
ああ、水素をつけくわえると誤解を受けてしまうね、水素を追加する必要はない、水の中の水素が使われるからね。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-KmZX)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:36:20.33ID:Za+J1S1N0
>>966
CO2 + 2H+ →HCOOH な
水素イオンだ

>>963には
水素を作るだけでなく、CO2と水素を結合させてギ酸まで作っている。
と、水素を作ったうえで、さらに蟻酸を合成してるかのような書き方

ついでに聞くが
「ギ酸は水素を液体化したもの」ってなんだ?

https://emira-t.jp/app/wp-content/uploads/2021/05/002-2.jpg
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-zxRH)
垢版 |
2022/03/01(火) 05:40:13.17ID:Kk7iNpY40
>>621 水素ステーションなどのインフラが整わないと大量生産なんかできっこないから仕方ないだろ。

でも、フラット水素タンクは評価出来る。

EU全体もも水素へ急に動き始めたし。 そりゃ、ロシアからの天然ガスが入って来なければ電力危機に陥るからね、BEVだなんて言っている暇はない。
今年から来年にかけて水素エンジンが色々出てくるよ。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e88-F6Qf)
垢版 |
2022/03/01(火) 06:05:09.87ID:DThAEfGH0
プーチンは日本に水素を売ることで旧ソ連復権を狙っています
このままでは第三次世界大戦が始まり核で人類滅亡です
ミライを捨てて世界を救いましょう
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-F6Qf)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:01:50.58ID:GDnF/ArDM
露天然ガス反対
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-zxRH)
垢版 |
2022/03/01(火) 10:12:17.77ID:Kk7iNpY40
>>972 サウジからパイプラインで送る話もある。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-zxRH)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:04:29.85ID:Kk7iNpY40
>>977 なりふり構わず石炭を燃やすんだよ。
天然ガスはアメリカ他いろんな国が助けるだろう。
日本もない袖を降らざるを得ない。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-zxRH)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:11:14.03ID:xpcogVm80
>>980 バカじゃないのか? 
石炭火力発電のことだよ。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de55-g6h8)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:35:15.24ID:U1gLiTlG0
石炭ガス化炉によるコンバインドサイクルIGCC、
さらに燃料電池も繋ぐトリプルバインドサイクルIGFCは、
発電目的にしなければ、
ガスタービンや蒸気タービン、燃料電池の前段で、
COの水蒸気改質・シフト反応で水素を大量に作れる。
石炭火力発電で電力にしてから水電気分解するよりも、遙かに効率よく。

ただし、CO2も大量に発生する。

https://www.osaki-coolgen.jp/project/overview.html
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-9BHH)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:39:32.19ID:hkWPQGBsx
トヨタがEVメーカーになることを待望するヒトに欠けている視点と残念な思想

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2203/01/news036.html

トヨタがBEVに乗り出してくるのだから、そういったBEVの弱点は克服されているのだろう、という期待を持っている人もいるかもしれない。
しかしFCV(燃料電池車)のトヨタMIRAIを見てほしい。インフラが十分ではなくても、クルマの未来のために積極的に先行投入しているではないか。

MIRAIは2代目はより効率を高め、上質な走りまで手に入れている。
しかしインフラが整わない現在、利用できるのは極めて限定された地域や限定された使い方ができるユーザーに限られてしまっている。

次世代エコカーはインフラ整備を同時に進めなければ、普及は叶わない。
BEVを普及させるためには、高性能でリーズナブルなBEVを開発して販売するだけでなく、ユーザーが快適に使い続けられるインフラが不可欠なのは当然だろう。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f7b-65e0)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:28:20.17ID:OIRaDstN0
EVバッテリーからの出火で新車4000台を載せた運搬船が大西洋に沈んだね
消火できないんだよねえ、困ったねえ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Bsi3)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:40:19.65ID:r0M+8jz2a
EVからだったのかひでぇな
船が沈むと海上保険料が上がるので輸入品はこれから値上がるぞ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-9BHH)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:11:35.00ID:lB2xiNkJa
ドイツがエネルギー政策を大転換 ロシアのウクライナ侵攻で

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b653d9efe5a4b161ee23f06d88f916533f4cf52

ドイツのショルツ首相は27日、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、ロシア産ガスへの依存度を引き下げるためにエネルギー政策を大きく転換する方針を示した。
ウクライナ危機に対処するため開かれた臨時国会で表明した。
石炭火力発電所と原子力発電所の運用期限を延長する可能性がある。

ロシア産ガスはドイツのエネルギー需要の約半分を賄っている。

またハーベック経済・気候保護相(緑の党)は、同国のエネルギー供給を確保する手法として、現在も稼働している原子力発電所の運転期限延長を検討していると明らかにした。
ハーベック氏は既存原発の運転延長を認めるかとの質問に対して、「その質問に答えるのはわが省の任務であり、考え方は否定しない」と語った。
また、石炭火力発電所を計画よりも長く稼働させることも選択肢の1つと指摘。
「検討においてタブーはない」と強調した。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-9BHH)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:15:17.85ID:lB2xiNkJa
ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレー……VWの高級車4000台を積んだ自動車運搬船が火災で沈没 EV運搬の難しさが浮き彫りに

https://www.google.com/amp/s/motor-fan.jp/mf/article/44583/%3famp=1

火災の原因は、運搬中のBEVの電池なのか船のほかの部分から出火したかはまだ不明だ。
EV用のリチウムイオン電池の火災については、これまでもその危険性が指摘されている。

一度炎上したリチウムイオン電池を消火するには、大量の水が必要になる。
今回の火災でも放水が行なわれていたが、火災は1週間以上続いたと見られる。

フェリシティ・エースは2005年に建造された新しい自動車運搬船で、最新の消火設備を貨物倉庫内に持っていたと推定される。
それでも、炎上する車両の煙で乗組員の消火能力では手に負えなくなった。
今回の火災でEVの輸送の難しさが浮き彫りになったと言える。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e88-F6Qf)
垢版 |
2022/03/02(水) 22:48:16.73ID:4kXatIZq0
>>994
補助金じゃぶじゃぶ利権の会
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deb8-3Sws)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:10:12.19ID:1jZOIYMe0
>>990
なんで積荷であるEVに搭載されていたバッテリーが発火源として疑われていることをスルーしているの?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW def7-8/ci)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:59:34.49ID:fxgBL0c70
次スレたのんます
改行エラーで作れんかった
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-i7I9)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:31:45.91ID:pU0zGsuq0
>>995
アホ!
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb25-by8G)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:57:32.57ID:Lmln4BaI0
ガソリン車の5倍以上悪い燃費のFCV
化石燃料依存から何も変わらないゴミ

価値ないゴミをゴミと言うのは普通のこと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 22時間 57分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況