X



【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC【FL1】Part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e59f-LqrM [210.139.196.159])
垢版 |
2022/04/01(金) 20:52:57.86ID:TXQreLtJ0
1行目にこれを挿入してください→ !extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/CIVIC/

※前スレ
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC【FL1】Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644818787/

※前々スレ
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC【FL1】Part.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641478624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b39f-lb3p [210.139.196.159])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:05:03.74ID:CONGxHP/0
フロントウインドウがクールベール相当のIRカットガラスだし、角度が立ち気味になって面積が狭いから車内はあまり暑くない。
空調の効きもかなり良いからすぐ冷える。
でもシートのウルトラスエードが熱を持って熱いまま。これが暑さの原因か。
シートヒーターだけじゃなくてシートクーラーというかシートベンチレーターが欲しくなる。
0891sage (アウアウウー Sa6b-O9mE [106.146.58.219])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:17:46.31ID:ZnqnGoGEa
>>888
節子、それ温風が出るところや
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 628c-HtdG [211.5.108.9])
垢版 |
2022/05/26(木) 12:47:16.88ID:NGVlrxGW0
LXが先代の前期モデルでEXが後期モデルの流用だっけ?
前期モデルのMTは一度乗ったけどシフト操作感がグニャグニャだった
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-wUZR [126.34.18.61])
垢版 |
2022/05/26(木) 19:08:10.19ID:r3B2LFQEp
>>905
早めで羨ましいな
契約したのはいつ頃?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-wUZR [60.79.231.109])
垢版 |
2022/05/26(木) 23:16:26.89ID:mTex/Njc0
>>908
なるほど。俺は4月24日に契約したんだけど、11月初め頃が納期目処と言われているから少しモヤッとするなあ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-+hKh [202.214.231.210])
垢版 |
2022/05/27(金) 12:21:58.72ID:Kp+QwGIGM
主要装備に書いてあるスマートクリアワイパー(車速連動間欠/バリアブル間欠/ウォッシャーノズル内蔵/雨滴検知式)についてですが、ディーラーにお願いしたら雨滴検知だけをキャンセルして、車速連動間欠にすることできますか?または、した人いますか?

ディーラーの担当営業に話をしたら、コンピューターに繋げばできると思いますよ~と軽くいわれたから、お願いしてはあるのですが、半信半疑です。
0914sage (アウアウウー Sa6b-O9mE [106.146.69.98])
垢版 |
2022/05/27(金) 13:12:53.34ID:A4BghKkda
雨滴検知って人気無いねぇw
最遅設定で丁度良い塩梅なんだけど
ま、豪雨の時はどうしようもないくらいの高速で作動するから鬱陶しいけどw
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a8c-4OPX [211.5.108.9])
垢版 |
2022/05/28(土) 17:05:10.89ID:NPTlxM9S0
砲弾型は劣化すると車検通らなくなりそうだからなー
純正保管するスペースあるなら良いけど
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31e-Ig0f [14.133.29.163])
垢版 |
2022/05/28(土) 22:07:56.33ID:qRXlk3NB0
>>923
おめでとう
MT楽しいぞ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-Xav8 [36.13.189.158])
垢版 |
2022/05/28(土) 22:13:22.37ID:IYwaVBD90
高速渋滞で足攣ればいいさ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW feff-Z9nc [217.178.103.76])
垢版 |
2022/05/28(土) 22:22:37.25ID:m28kBnab0
https://i.imgur.com/EHGgpDF.jpg
この社外品のフロアマット着けてる人いますか?
安くてフロントリア揃ってるから、特に問題なければ買おうかと思ってる
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a8c-4OPX [211.5.108.9])
垢版 |
2022/05/29(日) 06:06:44.97ID:WsQBKyiG0
>>927
何か純正に比べると立体感なくて不安だね
https://i.imgur.com/yzmKjse.jpg
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW feff-Z9nc [217.178.103.76])
垢版 |
2022/05/29(日) 06:43:16.14ID:9137FPmL0
>>929
やっぱ見た感じ薄そうですよねー
縁高のラバーマットの方が純正で安全だし、そっちで検討してみます
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0a8c-4OPX [211.5.108.9])
垢版 |
2022/05/29(日) 20:27:31.42ID:WsQBKyiG0NIKU
まあ4割MTらしいから
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9b54-pX62 [60.150.246.108])
垢版 |
2022/05/29(日) 21:11:25.55ID:Bmst4WhU0NIKU
MT納車から1週間経ったけどシフト操作が下手で辛い
し信号待ちで先頭になるとしんどいけどやっぱ楽しい
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4388-Xav8 [36.13.189.158])
垢版 |
2022/05/29(日) 21:56:25.02ID:Xt2TDpf20NIKU
そんなのが公道走んなよ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b31e-Ig0f [14.133.29.163])
垢版 |
2022/05/29(日) 21:59:20.04ID:GQ4dKYkG0NIKU
>>938
頑張れ。すぐ慣れる。
ますます楽しくなるぞ。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-h1qf [49.96.237.158])
垢版 |
2022/05/30(月) 12:32:17.49ID:iSYYLhkRd
この車、プリウスやマツダ3と同じぐらいとは思えないぐらい全長が長く感じるな
昨日納車で初めて長く乗ったけど
俺の知ってるシビック感が全くないw
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-kt8p [106.128.72.152])
垢版 |
2022/05/30(月) 23:46:28.29ID:rQqRLlOHa
EX CVTで納期どれくらいでしょうか
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-UHt1 [126.158.27.69])
垢版 |
2022/05/31(火) 12:35:00.01ID:rBGL8y0Ap
>>959
車重の違い
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-YSPw [106.180.138.10])
垢版 |
2022/06/01(水) 00:19:36.82ID:GJXUqMw/H
不毛な戦いは終わった?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-h1qf [49.98.229.167])
垢版 |
2022/06/01(水) 12:31:17.32ID:N+NMGbWed
トラフィックジャムアシストの減速ポイントが自分の感覚より遅いので、ちょっと怖いw
慣れればいいけど、長年擦り込まれた感覚を乗り越えられるか
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-gj9z [14.11.197.129])
垢版 |
2022/06/01(水) 21:44:35.24ID:/kKnfJHo0
cvt ex 納車されて一月になります。
稀に走行中、ナビが再起動します。
今まで5回くらいありました。
たまたまですが、
試乗車でその場面に出会ったことがあり、
同乗してたディーラーさんは、
電波が悪いとこに来るとなることがある
と言っていましたので、
そんなものかと思ってたのですが、
皆さんはそんなことありますか?
また、
vics 渋滞情報の「順調」まで
表示させるように設定して暫く様子見してたら、
FM-vicsがほとんど拾えていないようで、
(線表示は)ほとんど表示されてないのです。
internavi-vics(点線表示)は
割と拾って表示されますが、
それでも全部でなく歯抜けになることがあります。
自分で配線したドラレコが悪さしてるのかと思って、
フェライトコアつけてみましたが効果なく、
配線はそのままですが、
本体と電源の接続を全部外して、
ドラレコとレーダーの電源が
入らないようにして2日過ごしましたが、
改善する気配はありません。
前車のRB3(ドラレコは今と違うのつけてました)では
普通に渋滞情報が表示されていたので、
電波環境のせいでは無いと思うのですが…
同じような方いらっしゃいますか?
もしくは、こうしたら良いといった
対策をご存知の方いたら
教えていただけるとありがたいです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況