X



【MAZDA】CX-60 Vol.9【FR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e38c-UYHJ [219.110.69.196])
垢版 |
2022/03/26(土) 12:49:45.83ID:aLsxgCtM0
CX―60、3月8日に欧州公開 マツダ「ラージ商品群」第1弾 300馬力、初のPHV

マツダの欧州法人は8日、新型スポーツタイプ多目的車(SUV)CX―60を現地時間の3月8日に初公開すると発表した。「ラージ商品群」と呼ぶ比較的大きな車の第1弾。同社初のプラグインハイブリッド車(PHV)となる。

次のスレッドは >>950 を目安に立てましょう。

https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=831545&;;comment_sub_id=0&category_id=113

Introducing the All-New Mazda CX-60 Plug-In Hybrid. Crafted in Japan.
YouTube ・ MazdaEurope
https://youtu.be/tJUlKQ7R0wc

日本のBMWに?? プレミアムEV マツダ CX-60 レビュー
https://youtu.be/u-M67viIEEc

★前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.8【FR】https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647567331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7694-6sxm [153.166.127.155])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:21:59.97ID:+jU0esU60
>>886
ディーゼルエンジンの出力は231PS 50N
Eブースト車が255 PS 55N になります 

300の70もあるが北米用
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-Ybun [49.104.10.91])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:48.76ID:O5BBfRO6d
確かにもう少し馬力欲しいけど、直6Dは速さで買う物なの?
スムーズさ、フィーリングの良さが売りだと思う。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-6sxm [106.146.35.124])
垢版 |
2022/04/05(火) 11:01:48.40ID:lvwmUfRSa
ディーゼルの漢らしいガロゴロ音が好きなんだが、今回の直6Dにはそういうのは期待しないほうがいい?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-T7Aq [1.75.5.32])
垢版 |
2022/04/05(火) 11:05:20.49ID:u5FLI87Md
>>908
詳細発表された時のガッカリ感のためにソレ書き込んでるの?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-Pw9u [60.108.47.114])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:55:50.59ID:r5W/RHHH0
マツダ好きだけどトヨタ様には勝てないと思ってるしTHSはインチキEVやインチキハイブリッドとは格が違うすげー技術だと思ってるよ
マツダ以外の会社だってトヨタ様にはほとんど勝ててないしな
だからっつって世の中の車が全部トヨタになったらつまらんだろう
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7585-91fs [220.158.118.124])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:48:20.08ID:BCdJa5830
トヨタはおもしろい会社になったよね
日本企業の社長は数字しか見てない人が多いけど、トヨタの社長は生粋の車好きで自社の製品に強いこだわりがある

失敗と言えばプリウスのモデルチェンジかな
出す前から「これカッコ悪くない?」とか言ってたらしいが
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-P2c2 [1.75.5.32])
垢版 |
2022/04/05(火) 17:04:56.29ID:u5FLI87Md
スポーティにしたかったのかエレガントにしたかったのか
タフネスにしたかったのかステイトリーにしたかったのか、
何か混ぜ混ぜになって曖昧になっちゃったようなデザイン
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-xkZw [133.106.55.182])
垢版 |
2022/04/05(火) 17:16:58.40ID:r+8epaRCM
まあなんにせよマツダはトヨタと資本提携できてほんと良かったと思う
これだけでもどん底の時代にスカイアクティブに賭けた甲斐があったと言える
あとはアメリカでの体質転換が成功すれば安定して利益を出せる会社になれるはずだから是非CX-50とラージ群で成功してほしいわ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-7Hxa [49.98.108.4])
垢版 |
2022/04/05(火) 18:49:26.33ID:s/D52OnCd
知らない人がいるかもしれないので貼っておきます

https://president.jp/articles/amp/22041?page=1
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-Xqhk [49.97.104.242])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:16:59.29ID:3C5lRT+Pd
>>953
これ、いろいろ書いてあるけど、
欧州でのPHEVのCO2排出量の計算(いわゆるチート計算式)において、
「EVレンジがこれくらいなら〇割くらいはEV走行で使うだろう」という
いわゆる「ユーティリティファクタ」の見込みが甘すぎて現実に即してないっていう点が一番大きいね
(それに加えて、EV走行をCO2排出量ゼロと見なしているのももちろん問題あるし、EV走行時の重量の面でもPHEVは効率悪い)

>エンジンを積極的に稼働し、バッテリー残量を増やす充電モードについては、CO2排出量を246g/kmまで増加させるとして厳しく批判している。

そのうちチャージモードの搭載あるいは使用率に規制がかかりそうな予感
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-Ybun [49.104.10.91])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:20:21.15ID:O5BBfRO6d
車は素人で申し訳ない、PHEVのメリットって何?HVとどう違うの?
電池切れるのなら普通のハイブリッドの方が良くない?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa09-sgGH [133.202.81.187])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:46:20.40ID:8qlUH84G0
最低限のオプションつけても400は楽に超えるだろうな
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-Yl2x [49.98.244.218])
垢版 |
2022/04/05(火) 21:05:10.75ID:Xdscvv2ad
>>945
お前は日本語も理解できないアホだから相手にしない。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-0kja [106.154.160.245])
垢版 |
2022/04/05(火) 21:17:11.94ID:Yw4shBoHa
>>960
これで規制強化されたら困るのはヨーロッパメーカーだな
てか246g/kmて…あれほど「我らはエコなり」とふんぞり返っておったくせに…

ヨーロッパメーカーのエンジンなんて熱効率全く考慮してないから発電モードに入ったら燃費極悪だろうな
ちなみにヤリスハイブリッドはカタログ値ではあるが92~112g/kmで、ヨーロッパのphvよりよほど効率が良さそうだ

連中の「エンジン車にちょっと大きいバッテリー積んだだけのインチキエコカー」の化けの皮が剥がされるか
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05a1-7Hxa [118.5.56.90])
垢版 |
2022/04/05(火) 21:44:33.10ID:NFcu7Rpo0
よくXをパワーがないとか失敗作とか的外れなコメントをしてるアンチがいるけど、
Xの何が凄いってCセグメントで180ps以上ありながら96g/kmを達成してるんだよな

グレードによって違うが24VマイルドHEVで96g/kmなんだから脅威的な環境性能よ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-Xqhk [49.97.106.129])
垢版 |
2022/04/05(火) 21:51:42.53ID:2e7QvT6Sd
>>969
チャージモードで貯めた電力はそのあとEV走行やアシストで使うんだから、
さすがに246g/kmという数字そのものをトヨタHEVの排出量と直接比べて批判すべきではないと思うよ
欧州のDセグメントクラスの1モーターPHEVのハイブリッドCO2排出量(バッテリー収支を考慮)はだいたい150〜180g/kmとかだね

CX-60 PHEVの国内仕様ではスペック表にハイブリッド燃料消費率(WLTC)が載るから楽しみにしてる
15km/L程度行ってほしいけど重いから難しいかなぁ(GLC 350eは12.4km/L)
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05a1-7Hxa [118.5.56.90])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:04:18.29ID:NFcu7Rpo0
ICEは世紀末だから最期ロータリーもドーンと花火を打ち上げてほしいねえ

タイカンでCAFE規制稼ぎながらGT3で130ps/L、9,000rpmのNAエンジンを
このご時世に作れてるポルシェが羨ましい
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6d5-MBQo [121.2.232.150])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:58:11.13ID:hW72O3iq0
>>981
そんなのどうでもいいんだよ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-0kja [106.154.160.245])
垢版 |
2022/04/06(水) 07:21:01.03ID:3v91amrUa
今のとこドイチュは、オロシャの天然ガスや石炭について「これが無くなったら電気が止まる」と珍しく現実的なこと言って買い続けているが、いつもの例でいくとこのままふんいきに流されて「制裁!禁輸!」とかやっちゃうかもなあ
すると現在使っている燃料の30~50%がなくなるわけで、下手すりゃロシアより先にドイツが潰れるかも
連中のいう脱炭素とやらは結局ロシヤのガスや石炭で賄われていたという笑い話
日経なんか「ドイツは世界に先駆けて再生可能エネルギーを~!」と持ち上げまくってたのに、現実はこの有様よ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ae-1DFq [122.25.63.172])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:30:15.27ID:V5Vstl3B0
明日詳細か
5月にディーラーいって詳細聞いて、初物避けして購入検討か。
初期XDでやった装備てんこ盛りになるのな3.3DMHV

素の3.3Dに同じ装備を積み重ねるても3.3DMHVの方がお得若しくは
その装備は
これしか付かない戦略してきそう
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b18f-THWM [122.132.28.214])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:17:40.11ID:qXDAw+w20
まなぶが「これは相当イイ!」とか言いそうw
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4114-7Hxa [202.137.45.181])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:46:32.36ID:Ivb+rSLN0
欧州CX-60の全長が4745mmでホイールベースが2870mm
80だとどちらも200mm伸びると仮定した場合4945mmと3070mm
いまのCX-8が4900mmと2930mmだから
全長を5mまでギリ近づけて2列シートの豪華仕様作ったら結構すごそう
全国の知事さんに十分推せるのでは
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況