X



【MAZDA】マツダCX-8★64列目【三列SUV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 16:55:42.89ID:ofuVTmgT0
ルーフレールの白サビ私のも半年で出た。これは製品の問題で防ぎようがないと思います。

半導体の影響は大変なことになっていますね。どこかの記事で今注文すると一律来年2月納車だとか。
私は昨年末に注文して今年3月に受け取りました。この時もコロナで工場が止まったり半導体の影響があるも3ヶ月弱待ったけど今はほんと大変ですね。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 17:57:43.24ID:UD6qC7/O0
白サビ、2年で気にならなくなった。

納車時にうっすら白サビ出てたから営業に確認したら「あ、試乗車もおなじなんで全部出てると思いますよ」だったので、こんなもんじゃないの。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 18:24:46.37ID:voMUZpVc0
MAZDA以外のメーカーのルーフレールは白錆無いのにな。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 18:27:47.58ID:n/QWm/kC0
白サビでるならでるでいいけど、一部の人にだけ交換対応してるなら不公平だというのが問題では
自分はシートのギシギシ音ひどい時があって現時点で有効な対策はないと言われたが、みんカラあたりだとシートごと交換してもらった人もいるらしいし
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 18:47:10.35ID:Li3rSzGl0
>>917
販売会社が全国で分社化されている以上、アフターサービスに関しての基準がバラバラでも仕方ないでしょうな
同じ関マツの別店舗で対応が分かれるのは大問題だが
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 19:08:37.47ID:voMUZpVc0
>>918
近付くと分かるかな。マダラな状態が分からない人にはこんなもんちゃう?って流されそう。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 19:36:30.57ID:vFf7Wxtg0
>>908
製造ラインを増設しようとしてもいろんなもんが入らず、どないしようもないもんな
>>914
メーカーサポートに聞いたら2021モデルからはルーフレールを改良してるんだよね
改良とはどんな改良なのかは社外秘との事だったが
その改良されたものなのに自分のは納車後2カ月程度で白サビ確認した
>>918
写真で撮る際は角度に気を付けないと写らないレベルだが、天気のいい日に近づくとわかるよ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 20:48:48.91ID:g6tUBqiu0
後付け中国製ルーフレールは白錆び一切出ない。
新品時の輝きがずっと継続中。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 22:32:29.66ID:LFBt/mo+0
既出かもしれないんだけど。昨日契約したんだがCX8のマツコネにはHDMIがないんだな。ちょっと残念だわ。後の席でNetflixとかを子供に見せれないのは辛い.
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 22:47:53.27ID:S4OiOK3+0
>>924
うーん白錆だね
外車はほとんどやられる
日本車のルーフレール錆無いのかな?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 09:23:53.11ID:CUu+AE2A0
>>930
あるある
三列目は帰省時にじーじばーばが乗るなどたまに使うだけで普段は畳んで荷物置き場です
妻、2歳児、乳児

エールベベのチャイルドシートとジュニアシート使ってます
ジュニアシートは置くだけなので簡単に移動できますが1-11歳まで使えるタイプは重いのであまり動かしませんね
0934346
垢版 |
2021/10/26(火) 09:25:55.06ID:o1pXe2Rh0
>>930
スマートキッズベルトもなかなかいいよ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 09:49:27.82ID:oHiDmmU10
>>930

センターウォークスルーじゃないんですか?
家はその為にプレマシーにして、センターウォークスルーで3列目を活用してました。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 11:59:23.62ID:5UcSWcY10
>>931
ブースターはうちは使わないですね
>>933
エールベベのジュニアシートは置くだけスタイルで一度試してみたいなーとは思います
でも店に見本が置いてあるの見たことないんですよねー
>>934
あれってチャイルド・ジュニアシート載せてないじゃねーかって警察に捕まったりしないんでしょうか?
安全性とかに不安がなければ一番楽ですね
>>936
5人乗りの時に状況に応じて2列目でも完結させることが可能な方がいいと思って7人乗りにしちゃいました
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 12:17:00.86ID:xS8u6Dyh0
欧州車のアルミモールは本国だと白錆出ないけど日本に持ってくると出るとか。かなり薄いから磨けば取れるけどね
うちは点検のとき報告したら2年半の点検で替えましょうって言われて優秀すぎるわ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 13:04:28.29ID:lCruhJDA0
>>928
確かに。とりあえずヘッドレストにカロッツェリアのモニターを吊り下げて映像をスマホから飛ばす事にした。
せっかくつけたリアモニターがいらなくなるわ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 13:34:05.60ID:oHiDmmU10
>>937
確かに2列のままで5人乗ることができるのは便利ですよね。
家も同じ理由で7人乗りにしました。(納車待ちですが・・・)
子供も大きくなり、補助シートも不要になったので。
良い車だと思うので長く乗って、お子さんが大きくなっても楽しみましょう。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 18:45:46.68ID:83aYWjKs0
>>911
老眼が進んで白鴎にみえた。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 18:57:50.00ID:PnIUYK2L0
>>939
お墨付きならいいですねー
しかしうちの子は使用可能な体重に到達してないっすわ…
あと2kgに何年かかるかな…
>>941
10年は乗るつもりで買いました
良い車ですね

以前isofix固定のジュニアシートならジュニアシート固定したままスライドできるから3列目乗り込めるかもと試したけど、通常のスライドだとヘッドレスト横のレバーを操作した時ほど移動しなくて無理でしたー
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 22:00:43.41ID:XtZh/NL50
一年落ちのsパケ
340万で買取できるらしいのですが、結構良い値付けてもらってる感じなんでしょうか。
中古車相場上がってるから買取店的には普通なら考えられない金額と言われてるのですが、判断がつかない
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 22:40:10.32ID:LK/UozrP0
寺ではマツコネ1を理由に買い叩こうとするから気をつけろ
マツコネ1か2かなんてマツダに詳しい人しか分からない範疇であり、
中古車市場ではほぼ関係ないからな
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 23:47:12.58ID:XtZh/NL50
>>950
初めの目標はその金額でしたが、中古車の売出し価格を色々なサイトで見てみると結構厳しい感じがします。
340万は妥当だと言い聞かせたいですが、やはりこれだけ各社買取価格が違うとどの金額が妥当かがわからなくなりますよね。
もちろん、次の乗り換え車種とのバランスで自分なりに設定金額を設けのて、納得する金額で売却できればよいのですが。
たかだか400万の車で(勿論高額な買い物ですが)売値の市価が70万も違ってくると、業界自体に不信感しかないです
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 05:14:54.93ID:If3QpkBX0
>>948
ディーラーでは新車を販売したくてマツコネ1と2の違いを説明するし、
すぐ隣に併設してある認定中古車で動作速度や解像度の違いも体感できるもんな
そんなわけで自分は中古を買おうとディーラーに行ったんだが新車を契約してた
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 05:22:04.24ID:If3QpkBX0
そういえば白サビ対策でキーパーの外車用モールコートが施工できたんだが、
4月に施工しようとしたら、「新しく出る樹脂フェンダーキーパーと同時に
刷新するからいったん施工不可になりました。もう少し待って。」と言われ、
そのまま待ったんだが、たしか夏ごろにはサイトからそのメニューが消えた。
今も残ってるのはプロショップで、たぶんサイトの更新をしてないだけかと
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 11:25:34.97ID:l9kBMnNK0
>>951
ディーラーが泣くような価格でも、給料が下がったり、クビになったような店員は見たこと無い。
寧ろ、店長とかに昇格した人も少なく無いから気にすんな
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 15:52:27.66ID:6logbFC70
>>951
340万w嘘付いてんじゃねーぞハゲ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 16:42:28.57ID:Qu/aI+Ec0
>>961
CarPlayでカーナビタイム使っているのでマツコネ1は別に良いけど、7インチはやっぱり小さいなと思う。
逆にそれ以外の不満はないから良い車だと思う。
早く納車されると良いですね。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 20:02:36.88ID:kLb0csih0
951です。
本日無事契約
2020sパケから、Lパケのプラチナクウォーツに乗り換えることになりました。
皆様色々アドバイスありがとうございました。
Dでの下取りはなしで、ディラop20万程度、値引き45万程でした。
プラチナクウォーツ一目惚れしたんで納車が楽しみです
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 20:04:42.43ID:m4f9Ta770
デミオにも使われるプラクオ…なんだかねぇ。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 20:29:49.66ID:N+vhDb010
>>965
2月以降の納車まで4ヶ月間、他に足(車)あり?
流石に買取店は待ってくれないでしょう。

>>966
マツダはそこは仕方がないですね・・・
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 20:29:53.14ID:ti1Aq7Wz0
>>962
329.8万〜349.9万で売ってるし
プラス今日契約したとか言ってる時点で胡散臭いね
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 20:51:31.30ID:kLb0csih0
まぁ、胡散臭いと思われと思いますが、一度下取りの見積もり取られたらわかると思います。新車の納期が見通せない状況で中古車の需要が増えており、中古車市場の買取価格はバブル状況です。ただ、高くで売れたとしても、次乗る車の見通しが立たないと意味がないわけで。
その両方を折り合いつけて今回の契約に至ったと思って頂いたらと思います。
そういう買い方ができるなら今は凄く良い時期ではないかなと思ってます
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 21:13:01.99ID:Z/dDDPOv0
>>965
その条件で値引き45はすごいですね
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 21:24:14.19ID:IyMBTH4Z0
>>970
オレも近い条件だから信じるが、あまりネットにそういう書き込みすると今後に影響するからやめーや。
口止めされてるはずだぞ。

新車を買うタイミングとしてはコロナ様々なのは同意。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 21:32:39.38ID:6logbFC70
>>970
クズが
悔しかったらスクショぐらいしろよ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 21:44:38.52ID:kLb0csih0
>>974
口止めされてたら投稿しません。
ただ、契約内容は察してもらいたかったから申し上げたまでで。
コロナ禍においてこういう乗り換え方もあるんだと共有したかっただけなんです
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 21:46:59.42ID:GjxeN4Mr0
>>966
むしろ増えてくれても良い。まだ珍しいから他のマツダ乗りからガン見される時あるし。
乗ってみてやっぱりいい色だとは思う。8くらい大きい車体の方がカッコよく見える気がする。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 21:49:02.52ID:kLb0csih0
>>976
中古車専業店は小売り用にある程度在庫車を残しとかなければなりません 
ただ、買い取りした車を卸すとなると話は別です。
海外も含め需要が高い現状に置いてはそれでも利益がでるから買い取りするのではと考えてます
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 21:54:36.53ID:LfReokBZ0
>>964
嘘付いてんじゃねーぞハゲ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 21:59:35.56ID:LfReokBZ0
>>977
あんなステテコ色のじじい車が欲しくて1年で買い替えとか頭バグってんな
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 22:35:10.72ID:9yRFIvGb0
ネットでcx-8の情報を追っかけてると、cx-8からcx-8に買い換える人が多いね。
すごく勿体無い気がするんだけど、マツダ好きには普通の事なのかな?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 22:41:52.93ID:jUh5HQhT0
>>982
国産でも輸入車でもCX-8の代わりになる車種が存在しないからな。
特に安全が確保されている3列シート車となるとXC90とCX-8ぐらいで、普段使いに支障の無いサイズってなるとCX-81択と言っても過言ではない。
つまり、替えの利かない唯一無二の車種って事でしょ。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 23:59:36.82ID:WydOTqc40
みんカラで日記つけたままそこ以外には出ないでくれよな。
同車種乗ってるのが恥ずかしくなる。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 03:20:48.74ID:U/6kTaSh0
>>982
まぁデリカみたいなもんだ
3列クロスオーバー程度の条件なら今はGLBとかもあるからそこまでこだわる必要はない気もするがね
250無くなったのがちょい痛いが
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 05:57:44.48ID:W64saz5j0
>>985
いや、求めてるもの次第だけど、一部の人には1択なのは間違いないっしょ
5人乗りも選択肢に入る人はそんなことないけど。
以下満たせる車種ってまじでないからな

値段
まともな3列目
(3列目安全性)
(横幅)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 10:10:04.98ID:ha309vPh0
>>996
そういう意味ならそれでいいけど、
まともに使える3列目ってほんとないからな

ちなみにオレはテスラモデル3からモデルYかXへのつなぎで中古CX-8にしただけで、信者でも何でもない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 15時間 15分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況