X



【納車済み】ジムニーシエラ 8台目【jb74 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 07:15:02.65ID:1+qi98uG0
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
納車済みの人のみ語るスレです
あちらが納車待ちだらけなので
※前スレ
【納車済み】ジムニーシエラ 1台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569751286/
【納車済み】ジムニーシエラ 1台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597287052/
【納車済み】ジムニーシエラ 3台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612600474/
【納車済み】ジムニーシエラ 4台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615999506/
【納車済み】ジムニーシエラ 5台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621856959/
【納車済み】ジムニーシエラ 6台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624922270/
【納車済み】ジムニーシエラ 7台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627815180/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1608594363/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1611360665/
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 10:03:55.40ID:4a46g6O40
色の話やジムニーとジムニーシエラの話はスレ違い
ここはATとMTのスレだよ
ATかMTかさえ語っていれば車種は問わない
軽トラ、バイクからハイパーカーはては戦車までなんでもありだ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 10:06:18.82ID:1NCG6quB0
>>530
どこでそんなこと書いた?
MTに上手い下手はなく空気を吸うような自然な行為と書いてる

つまりお前のようなATは息を吸うのが下手なので人工呼吸器に頼って生きてるレベルの出来損ないってこと


日本だけらしいぞMT少ないの
ゆとり教育の弊害で出来損ないの人間だらけになったんだろうな

【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633135180/
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 10:16:16.85ID:44P/Ez+K0
近所の70代後半のお婆ちゃんはMTじゃないと怖くて運転できないとさ
よく分からない古い軽に10年以上乗っている
次の車を買い替えるのになかなか良いMTがないとボヤいてたよ
時代の流れだな
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 10:19:37.79ID:44P/Ez+K0
俺は免許取って結婚して子供ができてミニバン買うまではMTしか運転したことなかったな
今は殆どAT
そういう人が多いと思う
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 10:29:04.52ID:nSZMgLhz0
スポーツするから時々怪我するのでオートマだと助かる。
右手怪我した後に片手でハンドル握るのは厳しい
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 11:14:24.73ID:0lZyiqOi0
20年程前にバイクで転けて鎖骨折った後
暫くカプチーノで通院や通勤してたけど
結構片手でも何とかなった
左足を捻挫した時はAT運転してた
足を怪我した時はMT運転は無理です
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 11:22:27.24ID:44P/Ez+K0
となるとアウトドア向きなのはATって事か
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 11:29:01.70ID:ONNPRtpj0
運転がメインの人はMT
目的地がメインの人はAT
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 12:23:34.36ID:44P/Ez+K0
やはり戦場など過酷な状況でシエラを道具として使う漢はATになるのか
MTは遊びなら良い
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 12:35:33.15ID:NS2Wgrsw0
NGID:xRaWDmLD0
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 13:01:50.42ID:YM0ydPsW0
>>560
ツマンネ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 13:15:03.41ID:44P/Ez+K0
>>560
まだノーマル
そのうちカスタムしたいね
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 13:21:44.12ID:eKMolOjT0
4年前、ドイツ、スイス、オランダでバン(ベンツの長いやつ)を借りたけど、全部オートマだった。車種にもよるのかな。

今は違うかもしれません。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 13:47:07.17ID:dCwU2aTU0
イギリスで借りた時はMTだったなプジョーとルノー
バックの位置が変なとこにあった記憶
逆にアメリカだとレンタカーはATしかなかった
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 14:03:21.75ID:44P/Ez+K0
>>566
ソロ登山趣味でATです
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 14:45:53.41ID:AxAVN9q50
MT厨は素人童貞だと皆んな知ってる。
だから天狗になりやすい。

運転ガンバ!
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 16:00:11.56ID:H+wkuKcn0
>>579
同じやん
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 17:41:51.98ID:BSuyIB360
ロングストロークMTならではの面白さもあるとは思うけど、
自分はもっといい感じのMT持ってるし、
シエラは街乗りチョイ乗りマシンとして買ったので
割り切ってATにしましたよ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 18:56:18.88ID:nqeDxoFQ0
>>313
典型的なアスペ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 19:33:05.15ID:+ufNwSP70
ジムニーとシエラはMT変速した時の音がいいんだよね
ガッシュンって感じでマニュアル運転してるんだぞーって感じがして
前乗ってたロードスターもこんな音はしなかったと思う
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 19:39:27.31ID:NbTW/yON0
うちの嫁さんも、運転してる実感があって楽しいって言いながらMT乗ってる。
最初は、えー?マニュアル買ったの?って言ってたくせに。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 19:46:02.10ID:jfVy1LQQ0
実際学校や会社とかだと
10代20代前半は、自分も周りもスポーツカーなどMTが多かったけど、20代後半から30代になり家族ができると、殆どの人がミニバン等のATに変わっていかない?
その中で好きだからと、40代以降もMT乗り続けてると「いつまでMT乗ってるの?疲れない?面倒くさくない?」とか言われるようにならない?
自分の生活形態に合わせて変わっていくものだし人それぞれだよね。
とやかく言わないから、こっちのこともほっといてくれよと。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 21:18:51.55ID:oQV/BcVj0
>>584
え、そうなの?
どこがそうなのか教えて?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 23:00:27.21ID:oMQ3pLXh0
基地害に絡まれたバイクで転けた奴だです
今乗ってるのはJLのMTでSS無しの変態貧乏人仕様なんだよ
残念ながら
その当時はエストレアとカプチーノとランクル所持してて3人乗りのシードゥも持ってたけど職も変えて離婚した今では考えられない事してたな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 09:23:13.94ID:dRlrIXme0
自分語りありがとうございます。
ジムニーオーナーって承認欲求過多のキチガイ多いな。
現実世界ではMTガーって喚いても
AT率95%だもんな。相手にされないんだろう
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 09:57:54.94ID:YQ71oLBB0
AT、ショック交換、マフラー交換仕様ですが楽しく乗ってます
納期不明のHB1stのショートバンパー付けたら、タイヤはもうちょっとオラついた感じのに替える方針
あとエイリアンテックかな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 10:55:57.75ID:HzAGPlcu0
まぁ実際にマニュアルに乗ってると言うと変わり者扱いされるからね
大体男性6割女性9割位が何故オートマにしなかったと言うかな
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 12:43:24.26ID:B6mnWR/Y0
私も最初は半信半疑でしたが
シエラのMTに乗り始めてから今まで何をしても無駄った頭に髪の毛が生えはじめました
その1週間後になんと宝くじの1等が当選
おおかげでウクライナ人モデルの女性と付き合うこともできて自分でもびっくりです
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 14:15:32.57ID:uIaA1GzI0
日米はホイホイ新車に乗り換える傾向が強いからな
欧州はひたすら一台に乗るユーザが多くて、旧車が多い=MT率が高いという話を
どこかで聞いたな
いずれにせよ、新車特に高級車はATがどんどこ増えてるそうだけども
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 15:04:18.83ID:TRq12VQ00
>>605
>いずれにせよ、新車特に高級車はATがどんどこ増えてるそうだけども
最新の高性能多段ATだからねぇ
本当ならそんなのと古い4ATは一緒にしない方がいいんだろうけど
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 15:09:33.00ID:PCk7+krU0
>>605
元ソースちゃんと読めよ
euはAT=障害者のイメージが根強いから健常者はMTを選択するんだよ

奴らプライドクソ高いからな
日本のゆとりや氷河期の無能どもは楽さしか考えないからバカで無能で物の本質を見極めれない馬鹿なAT乗りが増えちまったんだよ

シエラの4ATを選ぶやつはバカ以外の何物でもないだろw
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 15:57:38.10ID:uIaA1GzI0
AT=障害者だと今も思ってるのだとしたら、差別主義者乙ってだけの話なんだよなぁ
それを真に受けて出羽守すんのもどーかと思うわ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 16:04:29.45ID:B6mnWR/Y0
>>610
>日本のゆとりや氷河期の無能どもは楽さしか考えないからバカで無能で物の本質を見極めれない馬鹿なAT乗りが増えちまったんだよ

この一文で拗らせすぎてるのがもろわかりで笑える
MT選ぶおれは物の価値がわかってるぜ!!
苦労してるんですねw馬鹿すぎて
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 16:31:17.52ID:R8jx3spY0
>>612
うるさいから回すと壊れそうな気がして60km/hくらいで5速に入っちゃってるわ
加速中にタコメーター全然見て無いのにこの前気付いた
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 17:33:34.70ID:cIhhihP/0
>>605
欧州の人は基本的に吝嗇だからね
ゴルフだって本国だと普通にMTをラインアップしてるし
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:32.87ID:pb34L0Qc0
みなさん、高速道路では何キロくらいで走ってますか!?

あまり高速には向かないとレビューありますが、実際はどう思ってますか!?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 19:34:38.64ID:pb34L0Qc0
ご意見ありがとうございます!


110くらいの時ってエンジンが唸りまくってうるさいみたいな感じではないですか??


ある程度快適と感じてますか??


ほんの少しの試乗でサインしたのですが、レビュー見てちょっとだけ不安になりました笑。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています