【納車済み】ジムニーシエラ 8台目【jb74 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 07:15:02.65ID:1+qi98uG0
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
納車済みの人のみ語るスレです
あちらが納車待ちだらけなので
※前スレ
【納車済み】ジムニーシエラ 1台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569751286/
【納車済み】ジムニーシエラ 1台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597287052/
【納車済み】ジムニーシエラ 3台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612600474/
【納車済み】ジムニーシエラ 4台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615999506/
【納車済み】ジムニーシエラ 5台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621856959/
【納車済み】ジムニーシエラ 6台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624922270/
【納車済み】ジムニーシエラ 7台目【jb74 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627815180/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1608594363/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1611360665/
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 12:53:32.84ID:0ruIfmjP0
ヨーロッパ向け商用仕様
https://www.autocar.jp/news/2020/09/11/566700/
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/09/suzuki-jimny_200911.jpg

スパイショットされた、ロングホイールベースのテスト車
https://i.imgur.com/UovIv7l.jpg
https://i.imgur.com/sWeOtsU.jpg

参考情報
インドで生産されていたロングホイールベースジムニーこと、ジプシー
https://www.rv4wildgoose.com/sp/jypsy/jypsy_index.html
https://www.google.com/amp/s/bestcarweb.jp/newcar/2630/amp
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 14:31:47.10ID:l51bGbOo0
>>21
それはスズキが持ってない種類のエンジンだったからだろ
同じ様な1.5Lエンジンをマツダから買う意味は?

それにロードスターのミッションはシエラの車体に入らないの知ってる?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 14:34:32.58ID:3X00ioWu0
スロコンは一応意味はある、体感も出来る。
だがアイスワイヤーとアイスヒューズだけは絶対買うな、金有り余ってるからシャレでつけるぐらいちゃうか?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 14:45:39.49ID:l51bGbOo0
>>30
スレタイを2万回読み直せ馬鹿

K-15Bが気にいらないから改造するんなら有用な情報なんだよ
納車済みなのにマツダのエンジンに乗せ換えるんなら認めるわ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 15:11:27.39ID:l51bGbOo0
>>38
馬鹿には分からんのだろうけどここ「納車済みスレ」だからな
居る資格の無い奴がうろついてたら排除されて当然な
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 15:24:17.79ID:l51bGbOo0
>>41
そりゃ縦置きだからロードスターのエンジン積めるみたいな話になればミッションの話は出るよ
新たにシエラに入る縦置きミッションに繋げるんなら横置きと手間変わらない

それ以前にここ納車済みスレだから自分のシエラのエンジンをマツダのエンジンに積み替える予定がなきゃこんなアホな
話題は出すべきじゃないわ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 16:48:48.36ID:3X00ioWu0
>>47
他の車に乗り換えろよ。耐久性に振ったエンジンなんだからそれがわからんならトヨタでも乗っとけ、プリウス乗ってる方が幸せになれるぞお前なら
煽りじゃなくてガチな話な
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 18:07:20.07ID:PKRuvwy30
欠点その他はカタログとか試乗とかで分かる。
どうしてもスズキのジムニーシエラじゃないとヤダヤダで
スペック、パワーに不満があるやつは
ターボつけたりエンジン載せ替えてカスタムしろってこと。
5ドアがいいなら経済力に応じて他の車買えって事。ハスラーからラングラー、ランクルいっぱい選べる
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 22:56:46.60ID:OfarP7pX0
名前出してやるなよ・・・
K15Bはお世辞にもいいエンジンとは言えへんな
頑丈にってのはただの言い訳だろう
縦置き3気筒を新開発して空いたスペースに6速ぶっこむべきやった
スイフト以上にスズキの顔車だろ下手したら赤字覚悟レベルでやってほしかったね
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 00:18:16.18ID:/jPJp+9B0
こんなシエラなら今より間違いなく売れる


1500ターボ 6MT/5AT
3ドアロング(マルチ・スズキ逆輸入車)
5ドア(よく見るガセ記事のやつ)
1000ccハイブリッド
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 00:32:33.69ID:TbtlodkG0
糞みたいな妄想は何の役にも立たないからECU書き換えやボルトオンターボやってくれ
それが出来なくてエンジンに不満が有るならとっととシエラ売れよ

まさか納車済みスレでシエラ持ってない奴が居る訳ないよな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 00:33:49.89ID:TbtlodkG0
>>68
だから我慢するか改造しろよ
じゃなきゃとっとと売っちまえ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 00:42:10.55ID:TbtlodkG0
>>71
K-15Bは芋エンジンなんてみんなとっくに分かってるんだよ
それをどうにかしたいってなら納車済みスレで語る価値は有る
愚痴はいいけどどうしたいの?って話だわ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 00:59:44.39ID:TbtlodkG0
ワッチョイ無スレの宿命か
納車済みスレって名前のエアオーナーの巣に成り下がってるからまともな情報交換は不可能だわ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 05:45:49.73ID:ZnIaAV180
シエラは30年前のあの4×4黄金時代の残像からの蘇りなんだよ
30年前の先進技術と思えばなんら不満はないw
おいらには人生最後の上がりの車w
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 06:20:07.77ID:ZnIaAV180
意外や4発のサウンドいいね
亀頭休止みたいな馬鹿な真似はやめろよ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 07:50:34.48ID:umoWsOEk0
納車済みなら、文句じゃなくてこうやったら加速良くなった。ファイナルこれに変えたらフィーリング良くなった。これしたら逆に悪くなった。とかの情報交換しようよ。
物理的に入らない6MTとかの話してもどうしようも無いでしょ。AT、MTの貶し合いも一緒。ATは高速よりに振ってるから加速悪いの当たり前だし、燃費も悪い。MTは加速はATよりはいいけど、その分高速で回転数高い。仕方ないんだよそう言うギア比なんだから
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 09:08:54.07ID:cnso1t+T0
低速トルク太くしいたいんだけどエアクリ替えた人どう
MT20年ぶりくらいに乗って
半年たつが未だに気抜いてるとエンストかます
燃費よくなるか悪くなるかも知りたい
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 11:11:41.48ID:/jPJp+9B0
>>85
ならジムニー乗れよ
向こうのほうがエンジンフィールよく燃費もよくボディサイズもよく維持費も安く室内の広さは同じだろ

俺はぶっといタイヤ履かせるからシエラ一択だけどね
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 12:30:54.20ID:OMa9P0GH0
>>95
くだらない煽りはやめとけ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 12:38:25.59ID:asNDsPcr0
>>73
おまえは自分が所有してないものにケチをつける生きもんだから生まれてから自信も無く人に認められてない生活してるんだな
さもしいねー
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 13:18:09.26ID:dYSLEk7K0
皆様タイヤ何履いてますか??

他の車でBFとTOYO RTは使ってます。

ジムニーで泥んこに行くことはまずないと思うのですが(本当は行きたいけどお金と時間と勇気がない)、カスタムはしたいです。


オススメ教えてください。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 13:24:32.70ID:dYSLEk7K0
上のものですが、RTはカッコよくて購入できたのが嬉しいんですけど、人気なのでカブることも多く、最近はカッコいいはずのホワイトレターを見るのが辛くなってきました。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 14:40:28.64ID:/jPJp+9B0
16インチのほうがタイヤの選択肢多いよね
raysならシエラサイズの16インチのラインナップもあるし移行しようかな

RTがATタイヤでゴツゴツしてて軽いのでお勧めある?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 14:43:15.65ID:lr0XLmTs0
坂道発進でのヒルホールドシステムって体感的に
こんな緩い坂でも効くの?
って事も有れば
ソコソコの坂なのに効いてない
って事が稀に良くある気がする

まぁ、気のせいなんだろうけど
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 16:07:48.94ID:uVaSX0Zh0
ATにもヒルホールドが付いてるんだっけ?
MTだけじゃない?
とはいえ、>>103が言う事は分かる。
ヒルホールドが切れるタイミングが、アクセル踏んだのと同時に切れるから、おかしな事になるんよね。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 16:22:01.99ID:cnso1t+T0
ろくに読まずにくだらない煽りとマウントだけ
で、エアクリ情報0
納車済みとかいって有益の情報交換の場所にしようとしてもここの民度じゃ無理って証明したで
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 16:34:44.45ID:UUlhWThZ0
>>106
低速トルク太らせたいならトラストのパイピングが長いキノコ付けたら低速トルク太るよ。トラストじゃなくても、パイピングが出来るだけ長いものを選べばいいで。短いのはダメやで長さが重要やからね。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 16:51:38.61ID:mwg/UtpP0
ヒルホールドはATにもついとるよ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 16:58:09.78ID:cnso1t+T0
>>107
きのこまでやりたくはないんだよね、純正形状がいい
ともあれさんきゅ
>>108
逆ギレっておれのこと?キレる要素なんかないで
おれが知りたかったのは低速トルクもうちょっと出したいのとその際の燃費の変化だけ
そこが重要って理解してもらえないレベルの人達多いんだなここって思った
スキあらばマウントと煽りこれが5ちゃん専門板だよねえ
ここにまともな掲示板期待してる人らいるようだったから試してみた
>>110
なんか用?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 17:19:03.06ID:f/1afkyj0
>>85
釣りと車中泊するから少し大きくなるのは羨ましい。
荷室の横幅があと数センチ大きければ良かったんだけど。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 18:34:28.75ID:Ybt7IKhD0
>>111
ほんと気持ち悪い
ほんとにシエラ持ってるの?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 19:45:13.58ID:X0YFlDV80
今日初めてサイド引いたまま発進してしまったけど
ちゃんとサイド引いたままですよ!ってディスプレイで警告出るんだね
しっかり進化してんだなと感心したわ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 22:10:36.36ID:hdl5q3hV0
シエラの自動ブレーキ夜間は使えんのかな?
少し前の話だが前にぶつかりそうになっても反応しなかったわ
仮に自分がブレーキ踏まなかったら警告はなるのかな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 22:19:42.07ID:TRzuTTMd0
>>124

ダブルセンサーは夜間自動ブレーキをカバーしていません…
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 23:08:37.79ID:hdl5q3hV0
>>125
マジで?ヘッドライトで明るく前を照らしててもダメなの?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 23:09:31.47ID:ujVyTR280
>>67
K15Bがボア74mmなのでストロークを93mmにして3気筒化すれば1199cc
これにポート噴射のままターボを付けて1199cc直3ターボ110ps180Nm程度にし
ロングには86やNDの6ATと6MTを載せる

インドの税制が1.2Lまでは安いと聞いたがこれなら1200kgにはなるだろうロングを過不足無く動かす出力を低コストで実現できる
6速化で燃費CO2対策もできる
エンジン長の短い3気筒化で将来エンジンと変速機の間に挟むだろうモーターのスペースも確保できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況