X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part71【COROLLA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-vRxg)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:15:00.56ID:wEr6OaPr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/


※前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part68【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623412470/
【TOYOTA】カローラスポーツ Part70【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628394680/

【TOYOTA】カローラスポーツ Part69【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625812905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-I/Yj)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:07:55.88ID:bQkEQ8/b0
YACの助手席ドリンクホルダーはカロスポでも装着可能だけど、、
カロスポの場合、ドリンクを置いたときにサイドミラーの視認性が悪くなるので「使用可能」と言えないとのこと。
今日デラで聞いてきた。
カーメイトも視認性の問題で開発が出来ていないってyahooショッピングの質問回答で言ってたし。

カロスポはサイドミラーの位置が問題なんだな。
 
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-De2p)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:13:47.80ID:ELmGGuqW0
でっぱってるし
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-zf8N)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:54:53.11ID:Ey2QWQ+J0
小さいペットボトルやカップコーヒーを運転中に飲むのにカーメイトのドリンクホルダーは便利。
助手席の乗ってる分には両手が使えて場所もしっかり見ることができるんだからコンソールやドアポケットでも何も不自由ない。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf87-IhC7)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:05:31.08ID:RABcM2Xk0
跡別に腐すわけじゃないけど「内装デザインを崩さない意匠!」と謡ってるけど
やっぱ変だし浮いてると思うよ、カップホルダー。
サイドミラーの視界に干渉がいい例だけどさ。

カロスポの内装ってスッキリしてるからこそシャープで高級感あるわけで
カップホルダー付くと途端に安っぽく映る。
センターにナノイー設置とか、どうしてもそこに必要な理由ある人ならまだしも
必要性も薄いのに猫も杓子もこぞって付けたがる風潮は、なんだかねえ

特に「助手席に人は載せないんだけど、運転席とオソロでw」って人までつけてたのには
流石に呆れてなんも言えんかったw
そんなノリで数千円散在してみたい
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-NEE/)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:15:07.05ID:TpnnLEB60
まさか、上半期のカーメイトに続き、下半期もドリンクホルダーが一番の話題になるとはね。

>>750
なるほど。確かに見えにくくなりそうだね。
そういうことを説明してくれるのは良い営業だよね。

ディーラーで注文して取り付けてる人とかいるけど、
そういうとこは勉強不足か、何かあっても知ったこっちゃないって感じなんかね。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-LyE1)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:16:45.40ID:4ETkfCl0a
>>728
時給0円の暇人でもなけりゃGZで工場のラインでHUD付けてもらったほうがコスパ良いわ
とりあえず使える段階に持っていくまで5日使う羽目になったわ、インパネバラバラだからその間車使えねえし
もう二度とやりたくね、もし頼まれたら工賃にGXとGZの差額取ってやる
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf87-IhC7)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:16:59.47ID:RABcM2Xk0
内装に縦が多かったり奥まったデザインが車だとそこまで変じゃないんだけど
カロスポ(というかCorolla三兄弟)の内装って斜面が多いから
どこに何つけても異物的な違和感発生するんだよな
裏側とかサイドとか、目立たない部分なら気にならんのだけど
その点カロクロはこれまでの流用とは言え、うまく(チープに)工夫された内装だなと感心するわ。
だからこそカップホルダーも違和感なく追加で来た
(センターのナノイーが必須かどうかは謎だが)

まあコテコテなんか目新しい小物追加したがる習性は理解できんでもないけど
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf87-IhC7)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:21:31.85ID:RABcM2Xk0
上に画像上げてる自作純正HUD取り付けの人は
勿論納得したうえでやってるから良いんだけど
あのダッシュボードのボロボロな切り口で良く乗れるなと思っちゃう。
まず下取りは価格つかんだろうし、そこまでの覚悟ある人ならいいだろうけど

86をガチチューニングするなら兎も角、この車で内装切った貼ったする気(覚悟)にはなれんわ・・・
3年経ったタイミングで下取り出してHUDつきに買いなおすw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-3E7u)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:45:05.87ID:BEL/fO9G0
>>748
横から口出して合わなかったりしたら
金返せとかいいだしそうだしな
そのタイプて
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de87-2Lmd)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:01:55.29ID:5H+izr3c0
>>761
なんだろう、車好きで拘りはあるんだけど
家に無駄に買って失敗したカー用品とか一切ないタイプというか

そりゃ人間失敗しないほうが良いに決まってんだけど、失敗を認めない人は
そこから学べない人なんだよね
だから極端な思考・言動になりがち
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-HbUt)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:24:55.64ID:E1BAzEFZa
>>759
とりあえず後付けが可能なことを証明しておけば、後から真似する人がもっと仕上がりがキレイで簡単に取付できる方法を見つけてくれるだろう、みたいな期待を持ってる
あとインパネくらい1万もあれば中古部品買って外見だけは現状復帰できるだろ多分、という博打。できないと困る
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-7w0Y)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:53:33.53ID:22CZECef0
>>762
俺は買ったけどイメージと違ったポイとか
あれはまらないなとかは多々あるが
勉強しましたから次は私失敗しないのでだけどな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f94-B+rC)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:55:54.34ID:b6YflUeF0
そういう人はネットに限って言えばごく一般的な思考の人だと俺は思うわ。
この掲示板って車の経験談語ったりする目的の人もいれば、質問したり過去ログ漁ったりしながら情報収集して如何に失敗しないような買い物するかって目的の人もいる。
その目的のためにはこの場に限ってキャラチェンする人もいる。
そういうので場が荒れるのが嫌いならスルーするのが一番
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96ff-hnau)
垢版 |
2021/09/24(金) 03:23:52.79ID:JDJJfhTK0
>>716
たせー。なんで最初からついてるの買わないの?.
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1603-zD50)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:47:28.64ID:1cNnKs+H0
センターコンソールのドリンクホルダーもこれだけ横幅がある車なのに縦置きなのも不満点ではある
先代アクアみたいな配置でコンパクトにまとめてセンターコンソールボックスやオープントレーの容量アップしてほしいし
一等地を贅沢に使いすぎている
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/3391121/038_o.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3239701/76/944944288a4db9b01efd69d842faf1.jpg
右のおっぱいに関しては穴をあける人もいれば
https://i.imgur.com/g4j9NWX.jpg
おっぱい外して保冷保温カップホルダーを設置する人もいる
やはり純正風とはいえエアコンは塞ぎたくないよな
https://i.imgur.com/rTZhbHH.jpg
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-HbUt)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:13:11.85ID:LCQfh0Aoa
>>770
さんざん苦労して取り付けた手間に見合う良い装備だわ。実用性とカッコよさの両方を兼ね備えてる
高速道路で数時間くらい移動したけど、メーターまったく見なくても運転できてビックリした
速度とかACC動作状況とか、運転に必須な情報が全部集約されてていいね
ただ、晴天だと日光が強すぎてまったく見えん。曇ってれば見えるけど
フロントウィンドウのHUDが写る部分だけスモーク貼ろうかな。10cm角くらいなら邪魔にもならんだろうし
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2cf-TY4K)
垢版 |
2021/09/24(金) 23:36:37.62ID:RqnjY5EX0
ドリンクホルダーの位置もそうだけど
モードセレクターはどうしてあの位置なのか謎。
まだ納車されてないからよくわかんないけど。

>>777
穴開けた人の出来栄えめちゃくちゃ良いね。
こういうパーツ、ディーラーで売れば良いのに。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de87-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:08:59.65ID:KsbG16jg0
穴空けは、開けた後の養生がキチンとしてあるから
もうそういうデザインっぽい感じでいいね。
ただまあ、これ見るの簡単だけどいざ作業すると
むっちゃ大変だろな〜とは想像できる

>>785
どうしても同化するときでも見たい時は、輝度MAXにあげて使ってる
同化するほどまぶしい時はそれでもくっきり映るから有効だし
ただ日が落ちたら元に戻すのが手間なだけという

それよりプロジェクター内部というか外枠が反射で
フロントガラスに一緒に映り込むの何とか工夫して防ぎたい
太陽がプロジェクターの真上にある広間のカンカン照りのとき起こりやすい
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f55-xkw/)
垢版 |
2021/09/25(土) 07:26:36.79ID:722PSR240
インパネが映り込むのは仕方ないね。あれは気になり出すとキリがない。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f55-xkw/)
垢版 |
2021/09/25(土) 07:34:30.01ID:722PSR240
>>754
それ助手席側のみ買う場合でも全く同じこと言えるな。
むしろMT車でなく且つ右利きなら左手元にドリンクホルダーあった方が快適だわな。
あとからほぼ完全な上位互換が販売されて悔しい気持ちは分からなくもないが。
ちなみに視認性全く問題無かったな。手足が短い人はドライビングポジションが
前になってミラーに干渉するかもな。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1603-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:14:54.27ID:k7MZVexK0
>>784
中央のドリンクホルダーは上下繋がっててもイマイチ物が入らない
そもそもだいぶ後方にあるからアームレスト伸ばすと後ろは使えなくなるから芳香剤置き場にしてる
ちなみにドリンクホルダーが縦置きな理由は海外仕様のハンドブレーキをあまり構造を変えずに付けられるから
ここら辺はグローバルカー故に犠牲になった部分やね
https://car.kurumagt.com/wp-content/uploads/2018/10/2019t-05047.jpg
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-tiwn)
垢版 |
2021/09/25(土) 15:25:06.82ID:BbLB0pZ0M
マツダみたいに改良とか特別仕様車で新しい装備付ければいいのに
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de87-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 16:26:22.07ID:KsbG16jg0
>>789
みんからでHUDでもみれるサングラス紹介してるの見たな
まあUVカットのサングラスってだけだけど
今は猫も杓子も安価に大量生産できる偏光ばっかでなかなかないとか
>>795
カロクロも乗り換え考えたけど
やっぱ赤ステッチに見慣れてると味気ないな
何でAパターン用意しなかったんだろ。差別化なんだろか。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f55-xkw/)
垢版 |
2021/09/26(日) 03:21:21.68ID:DhXHqigW0
メルカリとヤフオクでカーメイトのドリンクホルダーたくさん捌かれてて草
助手席購入に伴い運転席も買い替え、あるいは運転席は不要になった人が多いんだな。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f38-FUT0)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:30:50.48ID:pRi4jU6C0
チラシの裏でスマン
3年乗ってわかったのが購入時はTRDのエアロかっこいいと思っていて装備したかったが車が早く欲しかったし後付けでいいやと思い今日まできてしまったが今は付けない方がシンプルでかっこいいと思えるようになった
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-TY4K)
垢版 |
2021/09/26(日) 09:48:06.83ID:B+oz6Ihkd
>>810
納車待ちの俺も後付けでいいやって思ってるんだけど、
同じ道辿るかも知れんw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-TY4K)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:04:58.90ID:qgq7y366d
>>824
メーカーに直接言っておいてやるよ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1655-K63/)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:52:42.02ID:+Jod5ZYA0
アクアのDA付けろよ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1603-zD50)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:07:49.10ID:KpRsj+B40
カロスポのダミーマフラーは画竜点睛だからな
これが無いとマフラーが無くてあるべきものが無い感がすごい
スポーツのサブネームを持つなら見た目に走りを感じさせてくれるGZの尻一択よ
ちなみに無し版とはリア下部の形状自体が異なるからダミーマフラーの有無以上に印象に違いがある
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/640wm/img_b7b820f69a378c098bce6115fce2ae8b584166.jpg
https://prius-news.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/corollasport019.jpg

ツーリングのは線が細くて変な形でマフラーに見えないし
国内版のデザインほんと酷い
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/1200/img_703524105534afd81698bc7be492b408171969.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています