X



【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb9-7wlo)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:41:00.51ID:XO3kZ4wrr
2014年1月20日に発売の3代目ノア・ヴォクシーについて語りましょう。
オイコラミネオはNGnameで連鎖スルーしましょう。
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

※ここはファン専用スレというわけではありません。
賛否両論があってもそれは当然の流れです。
批判的なレスがあっても一つの意見として受け入れましょう。
また、荒れそうなレスにわざわざ反応するのは荒らしと同罪です。
感情的にならずにNG指定・スルーといった大人の対応を心掛けましょう。
(頭のおかしいコテハンはNG推奨。)
公式HP
http://toyota.jp/noah/
http://toyota.jp/voxy/

2代目についての話題はこちらへ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591424489/
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 45【NOAH/VOXY】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602792582/

※前スレ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610528769/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614463232/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618447868/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625406679/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-wbgI)
垢版 |
2021/08/20(金) 21:27:16.74ID:qHJ5hgh+0
>>682
トヨタがどうか知らんが
メーカーって商品企画の段階、もしくはうちだったらプロトから製品版へ移管する段階でプロモーション計画して代理店にぶん投げてるんだわ
だから末端のWEB屋が知らない年間スケジュールがあるわけ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-+ic9)
垢版 |
2021/08/20(金) 21:28:02.25ID:pZEkz9Xca
>>673
ノアヴォク兄弟専用のOBD IIコネクタに差し込むだけのアダプタータイプのが尼で5千円くらいで出てるよ
家のも為しに付けてみたが15qくらいで自動ロックしてくれる
駐車してギアをPにすればロックも自動で解除されて重宝してるよ
取り付け時はコネクタが見難い位置でちと難儀したが簡単に差し込むだけ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-wbgI)
垢版 |
2021/08/20(金) 21:35:46.35ID:qHJ5hgh+0
>>685
じゃ何
今日は雑誌にスペック等の載せちゃおうかなーどうしようかなー
今日は気分がいいからツイッターでデザインチラ見せしちゃおうかなーw
とかトヨタレベルがやるわけないだろw
全部代理店経由でリークさせるスケジュール組まれとる
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc7-cvdf)
垢版 |
2021/08/20(金) 21:50:54.44ID:xd2fqom+0
>>687
意味が不明だけど、「発売が遅れる事が事前にわかっている場合はプロモーションも合わせて遅らせる」
それがスケジュールであって、それ以上でもそれ以下でもないですよ
まぁ、2023年には発売されるだろうから、のんびり待てぱ良いのでは?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-wbgI)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:04:21.91ID:qHJ5hgh+0
>>688
自分で言ってて矛盾してるの気づかないの?
発売日が変更される時点で、露出させるタイミングがズレてるわけでしょ
だったら当初の年間スケジュールの露出タイミングの変更でしょ
オタクの頭の脳内解釈はどうでもいいんだよ
何月で雑誌へスペック出して何月でデザイン見せてとか年間スケジュールで決まっとる
それがスケジュールというものです。
発売日のズレのフォローする行為は年間スケジュール(当初のスケジュール)とは何も関係ない。単なるフォロー用のスケジュールに切り替わっただけなんだわ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-wbgI)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:09:51.82ID:qHJ5hgh+0
>>689
でも設計も量産移管も完了して
スペックの変更もデザイン変更何も無い状態
ただ単に半導体不足で量産品の目処が立たないだけだろ
待ってる人からしたら当初のスケジュール通り情報だけでも出せよってのが人情だろ
オマケにコロナで情報リークできるカーショーも中止が多いし
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-wbgI)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:14:08.11ID:nlXj6kT1M
>>692
あ、ごめんなw
90買えない人の自尊心傷つけちゃったみたいね
早く君が日本語理解できるように祈っておくよw
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-wbgI)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:36:16.54ID:qHJ5hgh+0
>>695
そういう理論的な説明なら理解できるんだが
でも後出しジャンケンっつてもセレナもステップももう基本設計終わってどのメーカーも急な仕様変更難しいんじゃないの
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-i7o+)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:50:06.27ID:JgJOSSXi0
>>672
それ聞いて安心しました
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff5-mA2i)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:37:15.03ID:HvM2XjnZ0
未だに70乗ってる貧乏人が結構いるみたいで驚いた
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-ma+S)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:52:29.33ID:Nik9jTDhr
カローラクロス、結構価格がお手頃だな

ガソリンタイプ
◇G-X[2WD]:1,999,000円
◇G[2WD]:2,240,000円
◇S[2WD]:2,400,000円
◇Z[2WD]:2,640,000円
ハイブリッド
◇G[2WD]2,590,000円/[4WD(e-Four)]2,799,000円
◇S[2WD]2,750,000円/[4WD(e-Four)]2,959,000円
◇Z[2WD]2,990,000円/[4WD(e-Four)]3,199,000円
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-yVuJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:04:38.67ID:OL1PvDK6d
昨日ヴォクシーにハイビームで煽られた。
遠くに見えた時にはロービームだったのに、近くに来た時に何故かハイビームにして煽ってきた。
ムカついて後ろを向いたらハイビームを止めたので、警察呼ぶかてめえコラと言った。
そうしたら離れて近づいてこなくなった。
ビビるくらいならやらなければいいのに。
ドライブレコーダーに録画してるのでYouTubeに晒してやろうかと思う。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-mdpK)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:10:07.46ID:Im+mncnKd
いつものドコモ回線
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f83-3mDs)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:11:09.89ID:pxWTBXqC0
>>704スレ違いだボンクラ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-+ic9)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:42:59.19ID:gi+hSbgxa
>>672
>>676
車速ロックも80年代の車に一時的に付いてた100qでキンコンなる警報と同じで90年代の短期間だけ存在した装備
前者が眠気を誘発するとかで後者は事故時にロックかかってると救出の妨げになるとかでどちらも数年で廃止されたから装備されたのは各車種でその時期新車販売されてた世代でしか無いんじゃないかな
76年のポンコツはクーラーがオプションだったそれも助手席装備の奴w
85年に買った新車はドアミラーで違和感凄かったな
ウインカーがカチカチ鳴るのもこれで始めて経験してタクシーかよと思った
105qくらいでキンコン鳴って何だこれと思ったわ
91年の新車はキンコン無くなってて車速ロックあっておおっ!?これがハイソカーって奴かと思った
ナビのご先祖みたいなシステムも有ったが使い物にはならなかった
2004年に買った新車はナビが進化してて車速ロックは無くてシートベルト警報と助手席エアバッグは標準であった
それまでシートベルトする習慣無かったんでピーピーうるせぇなと最初は思ったが自然と習慣化するもんだな
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-ma+S)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:39:09.33ID:mYOjwidTr
>>710
田舎に行くと50もたまに見かける
コメリの駐車場とかによく止まってる
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-iTVw)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:05:45.93ID:tsxkJ2rs0
>>32

>>712
おじいちゃん、いくつよw
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb6-0GAB)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:17:37.57ID:rWpxhItp0
>>712
なるほどー今まで全部乗ってた車についてたかは覚えてないけど、今乗ってるフリードには付いてるから当たり前に付いてるもんだと思い込んでた。付いてないのが主流なんですね。
尼みてたら衝突とか急ブレーキでロック解除するみたいだし、色々おまけ動作つくみたいだしつけよかなーと迷い中
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-+ic9)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:28:26.03ID:l1o3eYwFa
>>716
最初にこっち来て乗った乗り物は木製車輪の馬車だったからな道も都市部なら石畳みは有ったが今のような舗装なんか無かったし
ゴムタイヤもサスも無かった時代だったから進歩凄まじわマジで
詳しくは言えんが人間とはちと歳の取り方が違うんでな
寿命も違うしまだまだ若造じゃよ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-cM5I)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:42:42.44ID:4r6pkkj50
>>705
こういうトラブルの元になりそうだからオートハイビーム切ってるわ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-3mDs)
垢版 |
2021/08/21(土) 21:22:01.79ID:6UbZoERYM
>>720でもお前のクソガキは成績低い産廃じゃん
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f62-RUy2)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:19:42.99ID:6m6Wf7sU0
●2022年 1月〜4月 FMC予定
●ノア/ヴォクシーの2車種販売 エスクァイアは現行で廃止
●ミニバン専用トヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
 全グレード3ナンバー化 (全幅1730ミリ程度)
●90フロント外観予想 
 ヴォクシー 現行ヴェル+デリカD5
 ノア    現行アル+80顔キープコンセプト
@新ガソリンエンジン(2.0L DYNAMIC FORCE ENGINE)
              M20A-FKS
AHV▲(現行1.8L HV改良版) 4代目プリウスと同じ仕様
     E-FOUR電気式4WDシステムあり
B新CVT  (ダイレクトシフト-CVT)
CToyota Safety Sense
 ●プリクラッシュセーフティ 
 ●レーントレーシングアシスト 
 ● レーダークルーズコントロール 
 ●オートマチックハイビームorアダプティブハイビームシステム
 ●ロードサインアシスト

DトヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
*全グレード3ナンバーボディサイズ化(全幅は1730ミリ程度)
Eデイライト(上級グレード)
F電子パーキングブレーキ
GT-Connect for ノア・ヴォクシー (上級グレードは大型DA可能性あり)

*予想される他の装備
●リヤクロストラフィックオートーブレーキ
●ブラインドスポットモニター
●インテリジェントクリアランスソナー
●ハンズフリーパワーバックドア
●デジタルインナーミラー
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa1-Fydk)
垢版 |
2021/08/22(日) 01:06:54.14ID:eAUokRVZ0
俺も70よ。自営の仕事クルマだから惰性で乗ってる。
全く壊れんしな。大して変わらん80に買い替える必要性が全く無かった。
でも運転支援は欲しいから90出たら乗り換えようと思ってこのスレたまにチェックしてるよ。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-Tpz2)
垢版 |
2021/08/22(日) 08:47:51.13ID:pmeQtRwja
FMCはMC後に限る
前のもMC後のだったけど、もしMC前のだったらエンジンに持病抱えてて15年も乗れなかっただろうな
MCで改良されて良かった
家の事情で昨年80ノアに泣く泣く買い換えたがそれ無けれ故障らし故障も無く調子良かったし距離も10万目前でまだまだ乗るつもりだったよ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-Tpz2)
垢版 |
2021/08/22(日) 09:08:17.27ID:pmeQtRwja
>>727
前のが120カローラの1.8でMC前の1.8はオイル漏れか何か不具合抱えててたらしくMCで改良入ったのでMC後で良かったて購入後に当時のディーラーの担当から聞いたんでね
不具合もたまたまハズレに当たるかどうかで車種によるし全部が全部では無いけのだろう
MCで余計な機能付くケースもあるのね
完全オートライト化になってて手動でOFFのスイッチが無くなってる
これは正直前のが羨ましいわ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-iTVw)
垢版 |
2021/08/22(日) 09:16:46.23ID:HUIpkpnL0
>>728
煌3だけど、ちょっと大きめの高架下入っただけで、いちいちライトが付くってのはなかなか面倒くさいよ。
信号待ちで高架下にいる時は、どうしても車間詰めるから煽ってライト付けてるのかと勘違いされないかいつも思う
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-WW1D)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:54:32.66ID:flxjwaHkd
>>730
停車中ならライトは消灯出来るよね。
>>729
いちいちライトが付くのは面倒くさいよ。自分でいちいちスイッチ類を操作する訳でもなく、オートで点灯するだけなのに面倒くさいというのは、うーんどうなんだろう。
これからは日中でもデイライトを点灯してるクルマが増えて来るので、暗いところで煽られた。と思うドライバーは少なくなると思うよ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-mA2i)
垢版 |
2021/08/22(日) 12:48:57.39ID:sV7mH0LKa
>>734
後2年程待てるなら新型待った方がいい
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff5-mA2i)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:32:10.95ID:k9yhKZ9k0
元々は2021年内に発売の予定が半導体不足が原因で2022年の夏まではずれ込みそうな情勢
これが下手したら更に発表延期、発表されても納車に1年以上かかる状況なんかになる事も想定すると自分の手元にくるのは1年半はかかるんじゃないかな
早くても2021年夏頃納車か

2022年春発表の予定が同年初夏までずれ込んだ!?「トヨタ ヴォクシー」「ノア」
https://autoc-one.jp/scoop/5011131/
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-mdpK)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:36:29.44ID:wM9I1rMed
70乗りイライラ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-WW1D)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:45:17.86ID:flxjwaHkd
>>738
現行のヴォクシー煌のデザインが気に入ってるのなら、ヴェルファイア特別仕様車ゴールデンアイズ2はどう?
80万円ぐらい高くなるけど、必要な運転支援装置が付いて何よりヴェルファイアはFMC後はなくなるので、形落ちになる事はないしね。
トヨタマークのヴェルファイア金目なんて町中ではほとんど走ってないのも良いんじゃないかな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-cM5I)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:21:46.73ID:X3ikPtwE0
>>728
このオートライトの強制オンの変更いらんよなあ
そこは手動でオンオフさせて欲しいわ
ちょっとした高架下でパカパカ着いて気になるわ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-WW1D)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:24:21.23ID:flxjwaHkd
>>734>>738の考え方によるけど、現行のデザインが気に入ってるが、モデルチェンジ後のクルマも気になってるんだよね。
それって少なからず運転支援装置とかないのも気にしてるからなんじゃないかな?
まあリセールとか考えているのならヴェルファイアはお勧めしないけど、乗り潰すのならアリと思うよ。だって煌と似たようなデザインだし、必要最低限度の運転支援装置は付いてるもんな。
アルファードだと街中いたるところで走ってるから嫌だ。という人もいるが、それだったらトヨタマークのヴェルファイアは全然走ってないよ。と勧めたい。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-+ic9)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:20:24.54ID:mwh1AloTa
>>746
強制じゃなくてもオートライト自体は20年は前からあるから昔からたまに高架下とかでパカパカしてるのはオートライトのままにしてるんだなてわかってた
最近のは欧州に習って高額な車種からディライトが昼間でも常時点灯してるの国産でも増えてきたね
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-sgsu)
垢版 |
2021/08/22(日) 23:41:13.01ID:6tBdF+ef0
デザイン
ノア>>>>>>>>>ヴォクシー >>>>>>>>>>>>>>>>>>>エクスファイア
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-sgsu)
垢版 |
2021/08/23(月) 07:24:42.63ID:OrMWEc8c0
エスクァイア後期モデリスタかっこエエやん
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-sgsu)
垢版 |
2021/08/23(月) 11:30:32.51ID:Ze4ZgomSd
>>762
うちのはリヤディスクなのはHVだからなのか!
知らんかった
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-R1Hj)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:57:17.59ID:USZ/uduNa
ヴォクシーは現行最初期のガンダムみたいなフロントはシンプルでカッコいいと思った
ノアはブラウンカラーが落ち着いててかっこいいと思った

エスクァイアはめっちゃ恥ずい。ダサすぎて
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-+ic9)
垢版 |
2021/08/23(月) 16:31:42.03ID:FdZDwzYha
>>764
>>765
無駄に高いからアレ買えるならアルベル買える財力持ってるでしょ
住んでるとこの駐車場が狭くてアルベル置けないとか嫁がアルベルクラスを敬遠したかでやむに止まれぬ事実で妥協した口なんでは?てイメージかな
売れてないて割りは結構見るから案外そんな事情で妥協して乗ってる層居るんでね?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-i7o+)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:03:00.50ID:IQOr7ARQ0
ドラムってどうも古いし、雨で音が鳴ったり、効きが悪いイメージ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-3mDs)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:57:46.58ID:nNlRCVhPM
所帯持ちが殆どなのにスレ違いな書き込みする知恵遅れの多いことw

お前らの嫁さんと子供らが可哀想w
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fc6-sgsu)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:53:54.96ID:TrrssZ4g0
エスクァイアの後期は結構ギラついてて好きだよデザイン的には

これで運転支援がついてれば文句ないけどね
なんでこんな後手後手なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況