X



【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb9-7wlo)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:41:00.51ID:XO3kZ4wrr
2014年1月20日に発売の3代目ノア・ヴォクシーについて語りましょう。
オイコラミネオはNGnameで連鎖スルーしましょう。
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

※ここはファン専用スレというわけではありません。
賛否両論があってもそれは当然の流れです。
批判的なレスがあっても一つの意見として受け入れましょう。
また、荒れそうなレスにわざわざ反応するのは荒らしと同罪です。
感情的にならずにNG指定・スルーといった大人の対応を心掛けましょう。
(頭のおかしいコテハンはNG推奨。)
公式HP
http://toyota.jp/noah/
http://toyota.jp/voxy/

2代目についての話題はこちらへ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591424489/
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 45【NOAH/VOXY】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602792582/

※前スレ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610528769/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614463232/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618447868/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625406679/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-dpZ3)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:22:41.57ID:1SdnORNia
>>10
土禁にするような高価な車じゃねえだろw
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-dpZ3)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:25:34.24ID:1SdnORNia
>>24
非力なCVTののろまなバンにレー探とかwww
意味無いだろw
馬鹿じゃねーのwwwwww
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-dpZ3)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:27:54.76ID:1SdnORNia
>>33
>>34
たった200の差なんて無いに等しいw
ミニバンでHVてだけで無意味で恥ずかしいといい加減気付けよwwwwww
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-dpZ3)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:29:06.32ID:1SdnORNia
>>36
でいじょうぶた
それでも売れるのがトヨタブランドだからw
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b91-z8aG)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:00:57.72ID:BihShXN20
クリアテール
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61b2-U4y7)
垢版 |
2021/08/07(土) 23:49:51.88ID:NlyPqCAh0
>>45
ぬふわ`くらいからのパワー不足

あと、山陽道とかで下り坂区間を気持ち良く、ぬふわ巡航して、
登り坂区間に入ったとたんにエンジンの唸りとともに速度が垂れてくる。

この車では、まだ新東名とか走った事無いが
追い越し車線に出ようもんなら邪魔者扱いだろーな。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d162-p1h+)
垢版 |
2021/08/08(日) 05:42:22.40ID:ph8dushk0
高速は亀だよなぁ
横風が強いとふらつくし
ノーマル軽といい勝負
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d162-p1h+)
垢版 |
2021/08/08(日) 05:48:46.01ID:ph8dushk0
>>35
レクサスHVを大衆車のノアにそれも
トヨタ最初にするわけがない
コストより階級明確にするためにあえて
2.0は載せないよ
90は今と同じHVで我慢我慢
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ d162-p1h+)
垢版 |
2021/08/08(日) 08:39:03.39ID:sxrU7Kg400808
80のクルコンは過去の遺物だからな
もう全てが古いんだよ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 2918-7jSB)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:21:47.79ID:5+Klw9ZR00808
どこぞのクソバンと違って燃えないだけで有難く思わなきゃ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa55-SPh9)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:29:38.32ID:lxS6mWQPa0808
特にクルコンなんて意識せずに選んだ車だから半年ちょい乗ってるがクルコンはまだ使ったことないからレバーにビニールかかったままだわ
高速走ってる時いちいちレバー弄ってる余裕も無いし自分の意図しない挙動したら怖いかなと思って弄る気すら起きない
古い車長年乗ってたから自力アクセルワークに慣れてるし
最初のACC搭載車でも車間詰めてるの割と見るしクルコン作動させてたらベタ付けにはならをのだろ?
実際付いててても活用してる人少ないんじゃないかな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW FF33-fJ+k)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:34:44.22ID:L8JTvmcDF0808
>>60
空いてる一般道で50キロとか60キロとかで試してみると楽ちんだよ〜
クルコンの表示オンにしておけば、「しばらくの間同じ速度で走れそう」という状況の時に、ハンドルに右手添えたまま薬指で手前にレバーをチョンとセットすればアクセル話しても速度維持されるというだけの話しだけど、下り坂でブレーキ踏まなくても一定速度で走れるからマニュアル車運転経験ある世代にはエンブレっぽい感覚になるので悪くないとと思うよ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa55-U4y7)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:17:23.04ID:MSnqyVJ+a0808
>>52
ウチのヴォクシーにはクルコン着いてないわ。


とゆーか、ヴォクシー乗る前は
30プリウスに乗ってたけども、同じエンジンなのにも明らかに過負荷な感じで
ちょっとした登り坂でも
プリウスなら2500回転までしか上がらないのが
ヴォクシーだと4400回転(ODBによるモニタリング値)くらいの差がある。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 939e-dtsT)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:47:23.92ID:T57E0r0w00808
HVのエンジンは、99ps/5200rpmまでは回るんでしょう?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 6b55-DfDN)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:10:29.35ID:S3RLS3Zi00808
俺は逆だわ
クルコンレバー上げ下げしちゃうw
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31c3-JvES)
垢版 |
2021/08/09(月) 02:09:50.36ID:cLIxTMrn0
乗り換え前の車よりクルコンの精度が低いんだよなぁ。

設定した速度よりちょっと遅くなってから加速して巻き返す感じというか。制御が遅い感じがする。
セットしてからアクセル離すとほんの少し遅くなったりとかもある。

前の車は4速トルコンだったのにもう少し精度高く制御できてたな。セット後の速度変更も1km/h単位だったし。

ヴォクシーは2km/hだ。前車追従とかの前に少し残念。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31c3-JvES)
垢版 |
2021/08/09(月) 02:17:54.89ID:cLIxTMrn0
あとパワーモードが無いのが峠道で残念。
キックダウンはアクセルワークで出来るけど、アクセル抜いてもギアが落ちなくて空走感が強い。で、上りのカーブなのにブレーキ踏む羽目になる事がある。
パワーモードがあればエンブレが出て峠道が走りやすいんだけどなぁ。

あ、HVにはパワーモードあるのね。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897b-chUB)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:54:34.48ID:p3xon5D10
現行のTHSII が洗練されて良いに決まってる




Vはでない
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897b-chUB)
垢版 |
2021/08/09(月) 17:07:27.26ID:p3xon5D10
確かにアクア良かったぞw
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33f5-yJXV)
垢版 |
2021/08/10(火) 00:55:35.88ID:pRbt44wA0
新型はやっぱり来年夏にずれ込みそうだな

2022年春発表の予定が同年初夏までずれ込んだ!?「トヨタ ヴォクシー」「ノア」
https://autoc-one.jp/scoop/5011131/
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-zwxL)
垢版 |
2021/08/10(火) 01:33:16.11ID:1yBJlQv80
スライドドアって開閉する時結構な音でゴーっていう?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-effB)
垢版 |
2021/08/10(火) 05:32:06.16ID:3+YRlpkrr
>>104
まぁ、こんだけ半導体不足だと後ろ倒しも仕方ないかと
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d162-p1h+)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:42:52.86ID:za1qpdMm0
90からガソリンはアイストなし
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd33-chUB)
垢版 |
2021/08/10(火) 08:15:19.30ID:gOAXIgDAd
延期かよw


80買うしかないな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-yJXV)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:51:51.07ID:DgX5JsWua
>>104
納車は下手したら2023年とかになるのか
ノアヴォクは人気だから半年待ちになるだろうし
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897b-chUB)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:46:49.80ID:+dzdkEOL0
今後、海外工場の閉鎖が予想されるから
欲しい人は80でもオーダー入れたほうがいい
90待ってるといつになるか、わからないよ
まして乗り換え組は査定落ちがあるし
更に値引きなんて普通で一桁、良くて二桁10万だろう
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-effB)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:05:23.63ID:jJRm2acmr
まぁ、今すぐ必要なら
繋ぎで安くなってる前期HVとか買えばいいと思う。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-SU6V)
垢版 |
2021/08/10(火) 22:13:35.57ID:1gwng4Uwd
自分も先月w×b新車で買ったわ
FMC待ってから納車っていつ手に入るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況