X



【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part33【WRC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eed-1Mpu)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:36:32.73ID:GwFDH6BE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/
総合スレ
【TOYOTA】トヨタGR総合 1【GAZOO Racing】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605759324/
納車待ちスレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624112168/

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part32【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623029564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7555-MfJW)
垢版 |
2021/07/15(木) 10:10:50.67ID:VIAtZwhN0
>>87
トヨタの有価証券報告書,21年20年を読むのがめんどくさいからgrで検索してみたが、ひっかからなかった。
何年のものを見ればよい?
https://global.toyota/jp/ir/library/securities-report/
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 10:14:37.45ID:hHkAf9Ej0
センチュリーはまぁそうやろう
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1226274.html
これの真ん中あたりは嘘やったんやなぁ、一部上場企業の主査がメディアの前で・・・
>「決して赤字にならない、このクルマで始まるスポーツカーの歴史を継続する」と語り・・
利害関係者にも嘘を言ってプロジェクト進めたんやろなぁ、トヨタのガバナンスは大丈夫なんやろか?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7555-MfJW)
垢版 |
2021/07/15(木) 10:17:56.44ID:VIAtZwhN0
半角ではなくて全角のGRだと引っかかった。スマン。
赤字って言葉はでてこんぞ?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b55-MjUo)
垢版 |
2021/07/15(木) 11:45:34.94ID:PFYH0l3E0
トヨタ本社が赤字だったとしても販社は売れば黒字だから値引きは関係ないよ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7555-MfJW)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:05:07.66ID:VIAtZwhN0
>>96
ベースはヤリスで、ほぼ別の車ってところまで作り替えているね。
外観で同じ部品はライト類とミラーくらい?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:36:37.91ID:hHkAf9Ej0
GRヤリスがいろいろ特別仕立てなのはその通りだけど
各部に使われている要素を見れば、ごく普通の技術の集合で出来ている
 ・前半分ヤリス、後ろ半分プリウスの流用
 ・エンジン=ダイナミックフォースエンジンのハイパワー版だが試作はほぼなし
 ・シャシは基本的に鉄製でパネルはアルミだがそれほど高価というほどではない
 ・ルーフ、カーボンだけど安く作れるSMC、原価はもちろん不明w
 ・ドライブトレーンはスポ車としては異例のカップリングAWDだが
  ITCCカップリング自体はもう20年前から使われている枯れた技術
 ・内装&小物類はヤリスと共用
 ・生産工場は少量生産でのロスが出ないように台車式にして巨大ラインへの投資を抑える
 ・速い車ではあるが0-100km/hが3秒台とかのスーパーカーレベルではない
 ・レギュレーションとの絡みもあるが電子制御技術は今どきの車としては最低限
 ・今後エンジン&ドライブトレーンは使い廻し

以上を見れば、GRヤリスを如何に安く作ろうとしているかがわかる
その代わり、開発にはこだわりまくり、金をかけるべき部分にはかけ
価格、性能、魅力などトータルで多くのクルマ好きが納得できるものにしてきた
結果、世界中で絶賛の高評価wとはいえGRヤリスを神聖視するのもどうかと思う(´・ω・`)
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e343-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:45:17.29ID:GbIKoLge0
>>109
あなたが心配しなくても活躍の場は
いろいろあるから大丈夫
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad27-U415)
垢版 |
2021/07/15(木) 15:09:40.06ID:ke7JBGQ40
ヤリスをベースに開発して継ぎ足して完成させた、って勘違いは仕方ないよ。だって、他のどのホットハッチもそうなんだもの
しかし土台は半分使っていても試作車の構造からして別で、単独として作り上げ、煮詰め段階でやっと
ヤリスと共有できる部分を探して設定、内装も流用できるように細かい調整したのがGRヤリス
某みカで募られたサーキット試乗会での説明だから有報でもあるんじゃないかな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e343-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 16:24:43.79ID:GbIKoLge0
>>118
それでは
>>116
なるほどなって こんなことも知らずによくあんな書き込みしてたよね
そのことについての一言はないのかな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e343-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 16:42:54.26ID:GbIKoLge0
>>123
ほんとGRヤリスのこと何も知らないんだね
なぜ無知をさらす書き込みを続けるのかね
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 16:46:31.16ID:ovu8Zki2d
しかしまあFIAがそんなん別モンやんけと言ってくれたおかげで25000台以上作る事になって俺も買う事ができた。2500台じゃもっと高かっただろうし多分買えてないと思う。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e343-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 17:00:01.42ID:GbIKoLge0
>>127
買うのは勝手にすればいい
バカな書き込みするなって話
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dce-56/R)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:18:58.78ID:m7Ao+Na50
>>104
残念ながら2024からの規制強化でエンジン&ドライブレーンはポイするしか無さそう。
噂されてるカロスポに載るかどうかだろうな。
でも、某番組HPに2023まで生産継続されるみたいな記載があったから
カロスポの話はおじゃんになったかも。

>>123
レースのため(ボディ剛性を優先)にわざわざ3ドア選んだのに何言ってるんだ?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dce-56/R)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:50:08.80ID:m7Ao+Na50
トヨタ「レース車両のホモロゲの為にバーゲンプライス付けるから3ドア買ってください」
トヨタ「4ドア作ると3ドアが売れなくなるので、ホモロゲ取れるまで作りません」
トヨタ「思った以上に海外で3ドア人気なので、4ドア止めようかな?」            ←今ココ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7b-jjVx)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:53:13.78ID:MiOHJ4kx0
トヨタ車を1年以内で転売しようと思って買うのはやめたほうがいい
GRスーパースポ―ツのような審査が必要なクルマが買えず、
ディーラー行くたびに「要注意転売ヤーが来たよ」と白い目で見られるだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1a1b42350cb5c4ce1a4e46dc15317c835813e5?page=2
転売禁止のために誓約書(1年以内)の記載をお願いしているという。これは転売のための架空受注で
増産した挙句に真の需要量より多い中古車が溢れ、ディーラーで買ったユーザーに迷惑をかけて
ブランドイメージを毀損するようなことはランドクルーザーという「信頼性」を重要視するクルマでは
受け入れられない、というトヨタの判断かもしれない。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:43:50.62ID:NXVSDVSr0
この人何も知らないからね
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-jUh+)
垢版 |
2021/07/16(金) 06:39:21.97ID:oc9AE6ES0
なんか神のGTOみたいな奴が沸いてんな
このズレ方似てるわ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d29-hHzd)
垢版 |
2021/07/16(金) 07:07:43.54ID:edzsCw7Q0
>>149
・FR or FRベースの4WDよりもFF or FFベースの4WDの方がラリーには向いてる
・排気量が1600cc未満なんでエンジンもコンパクトになるから大きい車よりも
運動性能に優れる小型車の方が軽くて有利
・強度に関してはロールケージでガチガチにするので3ドアHBも2ドアHBも大差なし
・・2ドアクーペでFFなんて作っても売れないからどこも作らない

上記を踏まえるとBセグメントのコンパクトカーが最適解になるんよ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae27-Lyc+)
垢版 |
2021/07/16(金) 07:31:59.65ID:FXS8Y/bO0
確かに。ハンドリングに注視すれば同世代のtypeRを上回ってた。ハンドリングと言えば23#系セリカも前後十年で際立つモノがあったな
FTOもカーオブザイヤー納得の傑作スポーツクーペだったし・・・あれ、「例外」多すぎね?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b127-Lyc+)
垢版 |
2021/07/16(金) 08:07:08.53ID:34YmiSxo0
今期圧倒的に勝ってるヤリスWRCは、評論家がまっすぐ走れもしないと酷評した先代ヴィッツだ
GRヤリスが超特殊なだけで、普通のラリーカーは普通の車をベースにしててそれは割と無理通してる
かの当時最強マシン185の時点で重くデカいのにムリヤリ進行したし、205なんてTTEから断固拒否されたのに採用し勝った
車種よりもメーカーの歩み寄りとチームの努力。それじゃ圧倒できないって事で社長はGRヤリスにGOしたんだが
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa99-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:41:37.72ID:se+4h3rY0
>>173
>FTOで勝てるWRカーをホモロゲ取って作れたかといえば無理だっただろ
こう書いてるだろう・・・つまり
FTOは12ヶ月で25000台作れなかったし
その時代はそもそもWRカー時代ではなかった
168のWRカー時代前提の話とはまったく事情が違う
FTOの話はお門違い
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:48:01.53ID:Htdf0mas0
ターボエンジンパフォーマンス比較
Brake Mean Effective Pressure 正味平均有効圧(BMEP) 単位bar
数字がい大きいほどハイパフォーマンス
28.7 GR YARIS G16E-GTS
26.5 WRX STI EJ20
26.2 LAND CRUISER F33A-FTV
25.8 MAZDA 6/CX-8 SH-VPTR
25.1 CIVIC TYPE R K20C, SUPRA B48
23.7 LAND CRUISER V35A-FTS
22.0 LEXUS IS/RC, TOYOTA CROWN 8AR-FTS
21.8 LEXUS LS V35A-FTS
21.2 MAZDA 6/CX-5/CX-8 PY-VPTS
21.0 GT-R VR38DETT, LEVORG CB18, SWIFT SPORT K14C, DELICA D5 4N14
20.9 SUPRA B58, MAZDA 2 AT S5-DPTS
20.1 ECLIPSE CROSS 4B40, CR-V L15B
19.9 SKYLINE 400R VR30DDTT
19.4 COROLLA SPORT 8NR-FTS
19.3 MAZDA 3/CX-3/CX-30 S8-DPTS
19.2 ESCUDO K14C
18.4 MAZDA 2 MT S5-DPTS
17.0 STP WGN L15B
16.7 SKYLINE VR30DDTT
https://car.motor-fan.jp/tech/10014865
スカイアクティブXはマイルドハイブリッドなので除外
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:57:11.49ID:Htdf0mas0
ガソリンとディーゼルの区別追加
28.7 GR YARIS G16E-GTS ガソリン
26.5 WRX STI EJ20 ガソリン
26.2 LAND CRUISER F33A-FTV ディーゼル
25.8 MAZDA 6/CX-8 SH-VPTR ディーゼル
25.1 CIVIC TYPE R K20C, SUPRA B48 ガソリン
23.7 LAND CRUISER V35A-FTS ガソリン
22.0 LEXUS IS/RC, TOYOTA CROWN 8AR-FTS ガソリン
21.8 LEXUS LS V35A-FTS ガソリン
21.2 MAZDA 6/CX-5/CX-8 PY-VPTS ガソリン
21.0 GT-R VR38DETT, LEVORG CB18, SWIFT SPORT K14C ガソリン, DELICA D5 4N14 ディーゼル
20.9 SUPRA B58 ガソリン, MAZDA 2 AT S5-DPTS ディーゼル
20.1 ECLIPSE CROSS 4B40, CR-V L15B ガソリン
19.9 SKYLINE 400R VR30DDTT ガソリン
19.4 COROLLA SPORT 8NR-FTS ガソリン
19.3 MAZDA 3/CX-3/CX-30 S8-DPTS ディーゼル
19.2 ESCUDO K14C ガソリン
18.4 MAZDA 2 MT S5-DPTS ディーゼル
17.0 STP WGN L15B ガソリン
16.7 SKYLINE VR30DDTT ガソリン
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-N31D)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:23:30.60ID:D8PfLEwjd
>>178
ランクルとかステップワゴンこそいらんだろ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-MAaO)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:51:29.01ID:tXnz7Cpdd
ラリーチケット来なかったのが残念だ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b127-Lyc+)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:56:57.79ID:34YmiSxo0
WRC規定から、GRヤリスみたいなボディで市販すれば強いラリーカー作れる→
→開発中に規定変更で21年1シーズンのみ可になる→それでも途中でやめず完成→
→その1シーズンすらテスト不可期間長くて間に合わず、幻へ。不運重なり過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況