X



【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part33【WRC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eed-1Mpu)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:36:32.73ID:GwFDH6BE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/
総合スレ
【TOYOTA】トヨタGR総合 1【GAZOO Racing】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605759324/
納車待ちスレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624112168/

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part32【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623029564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41f5-Mx35)
垢版 |
2021/07/22(木) 08:35:29.09ID:KZuoDR5q0
>>384
どんな気持ちもなんもないやろ
会社でも新型ハリアーが増えてるけど
その人らは別に何も思ってないはず

若い人らはグレード上にした方が良かったかな、ハイブリッドにした方が良かったかなみたいな会話してた

俺は通勤にはヤリスクロス使ってるが
グレードやカラーは気になるな
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-fEvS)
垢版 |
2021/07/22(木) 10:55:52.21ID:lVaYl6xu0
TOYOTA GR YARISは2021年のホットハッチの決定版か?
https://www.topgear.com/long-term-car-reviews/toyota/gr-yaris/16-3dr-awd-circuit-pack/report-7
GRのヤリスには何の疑いもありません。まだね。8ヶ月経った今でも。いまだに外で見ていると
運転しに行きたくなってしまう。自転車に乗ることは私の毎日のセラピーでしたが、ヤリスもその一部に
なっています。
いろいろな意味で、ホットハッチの決定版といえるでしょう。その役割を果たすためにGolf GTIのような
車を見ることがありますが、私は特にあの車が大人になりすぎて、バカを演じることができなくなったと
主張します。しかし、ホットハッチにはそれが必要なのです。
Fensport社のスタッフは、1.6リッター・トリプルエンジンがいかに防弾性に優れているか、257bhpを
はるかに超える出力に対応できるように設計されていることに驚いていたそうです。彼らの車は、
標準的なエンジンブロックと内部構造を使って、その2倍以上の出力を出しています。このことは、
過剰なまでに頑丈に設計されていると感じていた通常の車に対する私の直感と一致しています。
小さくても強い。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ab-Io+N)
垢版 |
2021/07/22(木) 18:24:49.86ID:qZ/vZBjl0
GRヤスリ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/23(金) 20:05:05.29ID:YZU5YDf2d
オーナースレが無くなった…
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-XNQa)
垢版 |
2021/07/23(金) 20:32:06.50ID:UuKWXTpo0
>>411
またPart29で新スレ立ってるよ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/23(金) 20:44:03.37ID:YZU5YDf2d
それでかwww
ありがとう
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9ba-ossC)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:27:01.74ID:osjuVCIO0
来週平日にに四国某所でgrヤリスレンタルする予定です。購入を見据えての6時間レンタルの予定なんですが、ココは要チェックなポイントとか有ればアドバイスお願いします。
シートポジション、前後方向の視界の広さ、ボディ剛性の高さと脚のしなやかさなど、個人的に気になっています。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b76-hENl)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:10:53.00ID:EhK+HXVL0
松山のGRガレージは系列店にアウディやVW販売店があるからゴルフRなんかもレンタルしてるんだよな
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b955-H0iZ)
垢版 |
2021/07/24(土) 20:52:05.92ID:r07ViWox0
>>419
自分は改造車に寛大なディーラーのイメージだけど、
菅生借りて試乗会とか色々してるみたいだし、
レクサスと一緒でそこの担当はやっぱり宮城トヨタの走り系の人が配属される部署だと思ってる。

トヨタ直営の旗艦店なのか、試乗したけど全然売る気は感じられなかったよ笑
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b955-H0iZ)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:12:48.89ID:r07ViWox0
>>418
ネガは、
1-2が渋い (慣れればok)
シート高が高い (慣れるか変えればok)
バックミラーがアバルト並みに邪魔 (邪魔)
2000以下はスカスカ (それ以上で走ればok)
クラッチの踏み込みが深すぎる (パーツで改善可)

やけに高速がいいので、走り慣れたホームコースと高速を走るといい気がする。サイドミラーから見えるフェンダーもやたら雰囲気あるし、iMTも実際かなりイイし、動きと速さは絶対満足すると思う。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:49:11.17ID:dlD54A4q0
>>418
シートポジションに関連してだけど
H&Tの時に右膝がステアリングポストと干渉しないかも
試しておくといいと思うよ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 8188-V9kJ)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:58:44.02ID:BE2+gBwQ0FOX
86ほしいけどRCに18インチオプションも値段変わらなそうでいいね
街乗りだけならトルセンってなくてもいいのかな?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MMeb-9edl)
垢版 |
2021/07/26(月) 08:02:30.58ID:cFYW/AngMFOX
RCの18インチオプションって最小回転半径の違いが自分の中で一番気になるんだけど、タイヤは17インチがいい。
でも車庫入れつらい。

オプション入れないで街乗り使ってる人います?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sd73-bZ36)
垢版 |
2021/07/26(月) 11:37:43.09ID:BeXVS+K9dFOX
今のTE37の主ラインナップであるsagaは入らんから気を付けてな
しかし入る17は非常に少ないうえにスポーツ用途の剛性あるのなんてほぼ無い状況で
18パッケにして17履けばいいじゃん(選択肢無いけど)はさすが5chらしい無責任だなw
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-bZ36)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:40:03.33ID:V5GazUBhd
悪いのなら引き下がらない予感してても言わずには居られなかった俺の方だよ
だが他にも17履きたい人は沢山いるし、それぞれ調べてても
>>445の言うように実は調べりゃ分かる、なんて事は全然ないのが実情だから
とりあえず過去オーナースレの3銘柄と、サーキットで使われた旧TE37は剛性落ちててドレスアップ用途にしかならんこと、オフセットはツラ攻めるくらいのじゃないと入ってもキャリパー角クリアランスやばいことだけ知ってればOK
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-bZ36)
垢版 |
2021/07/26(月) 13:31:25.95ID:6Fwso8/Qd
実際履けたオフセットと銘柄を書いたら、とても有益で歓迎されると思う
前車のエボで履けてこれで履けなかったのか多いのは、入るかどうかと実際履けるかが違う話なせい
他の換装ビッグキャリパーと形状異なるのが主な原因。重ねてになるが逃がすためのオフセット重要だからギャンブル注文はとても背中押せない
幸い今は各ショップやアプガレで試着させてもらえるんで、17拘るなら必試
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2955-qCnf)
垢版 |
2021/07/26(月) 15:41:19.94ID:l5doIHFG0
スタッドレス用途だと、18インチでも雪が詰まって凍結する恐れがあるのに、
17インチの激狭だとさらに詰まりやすくなるじゃん。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9ba-ossC)
垢版 |
2021/07/27(火) 15:53:38.06ID:g52IKgZZ0
>>428自己レスです。
レンタカー借りてのドライブ楽しんで来ました。
某USA地区にて海沿線沿いを走行中にカーブの向こうから白のGRヤリスが現れ、指差しからのハンドサインを貰ったのが印象的でした。
同行した妻が高速侵入時にレッド手前まできっちり踏み込んだ際も不安な要素は全く無く、巡航も安定感が有り一般道での走行においては100点満点な印象でした。
某スカイラインを二ヶ所流しての印象は普段よりもブレーキ開始を遅らせられて鼻がスッと入っていく点と
登りのカーブでも荷重移動が楽にできる点が印象的でした。
ボディ剛性の高さと脚のしなやかさは街中の交差点を通過するだけでも感じられ感動さえしました。
ネガは前後方向の視界の狭さとシートのサイドサポート不足・ランバーサポートが欲しいの2点でした。
妻が運転する際は純正のシート高さとハイトアジャスターが必要でしたので悩ましい所ではあります。
長文失礼いたしました。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5399-bSA8)
垢版 |
2021/07/27(火) 18:23:06.85ID:lrs0nUki0
>>468
車を買った店の試乗車がRZHPでSTRADIAU付きの自分の車と同じ・・・
何度か確認のために乗らせてもらっているがノーマルシートも全然悪くないと思うよ
俺は前車からの引継ぎで手元にあったから付けたけど、社外品の要不要は
本人の体形と好み次第だからねぇ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 291b-XNQa)
垢版 |
2021/07/27(火) 21:12:36.61ID:dXEn4pAx0
座面つうかそもそもボンネットが高いよな。先代ヴィッツと比べても大分高い。新しいプラットフォームになってほんまに低重心化されたんかよって思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況