X



【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part33【WRC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eed-1Mpu)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:36:32.73ID:GwFDH6BE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/
総合スレ
【TOYOTA】トヨタGR総合 1【GAZOO Racing】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605759324/
納車待ちスレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624112168/

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part32【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623029564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ac-gDLv)
垢版 |
2021/07/18(日) 16:32:06.34ID:FLgMNOyC0
謎のスイスポ推しw
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-7vup)
垢版 |
2021/07/18(日) 16:49:39.28ID:8ukRoWqwd
てかスイスポ乗ったことあるように感じないんだよな
現行は初代やアルトワークスみたいに軽さを生かす車でもビンビンに感じる車でもない
足を換えスタビと補強一通り入れて、人によってはそれに会わせたパワー追加して、やっと超楽しくなる。それまでは街でイキれてもワインディングは…
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b62b-NvNM)
垢版 |
2021/07/18(日) 21:03:11.91ID:Gj92WyFA0
まあ、どうあがいてもRSよりかはヤリスの方が早いし、スイスポの方がさらに早い・・・事実
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-tqpx)
垢版 |
2021/07/19(月) 08:57:20.28ID:OC9ZhjW80
テンガのヤリ過ぎグロマンはまだですか?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-7vup)
垢版 |
2021/07/19(月) 12:17:10.22ID:DaXBypb2d
逃亡犯と水没ってどんだけ限定的だよw
マジレスすると後ろは86以上に乗り込み辛く、入ったら快適…ではなくMazda2並
ただし最近のコンパクトカーの堀で使い辛いラゲッジではなくフラットなので、荷物は数字では想像できんくらい楽
なんでユーティリティーは、実質使うのが2人までか3人以上かで全く異なる
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-7vup)
垢版 |
2021/07/19(月) 15:11:10.12ID:jZ1+S5uMd
ポンコツでいいじゃん、そういうこれより小さい足車があったり、高速で3人以上なら別のGTカー使うのが多数派だよ
なんでスポーツカー一台で何でも済まそうと思うんだろ。そこまで環境が許されない立場なら見合った車買わんと
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-N31D)
垢版 |
2021/07/19(月) 18:09:08.15ID:9U01v4a+d
後席自体は使わないんだけど買い物して右側後のドアから放り込むことが多いというか後ろに回ってハッチ開けることがほぼ無かったからカロスポ待ちます
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75fe-BuM5)
垢版 |
2021/07/19(月) 19:20:50.52ID:Z1T322BA0
GR86解禁だな
まさかこんな本気車になるとは予想外だった
乗るもの皆が嘘のない自然の笑顔になれるスポーツカーは素晴らしい
MC程度の新車効果狙いで終わるかと思ってたが、社長、超本気じゃないか!
それに比べGRヤリスはかなり期待外れ
GR86/BRZを考えるとこれはコストの問題があったのかな
スバルのウルトラAWDを共同開発して次期GRヤリスと共に売ってほしい
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75fe-BuM5)
垢版 |
2021/07/19(月) 20:00:42.54ID:Z1T322BA0
>>272
期待したのはWRCのような走りができる四駆
期待はずれなのはWRCのような走りができない四駆だったから
はずれは置いといて期待した部分は皆がそうじゃないのか?
GR86の走りを見ればわかるけどスポーツカーはやっぱりリアが使えるかが重要だとわかる
国際レースの世界でも二輪四輪にかかわらずリア駆動が重要なんだ
ラリーカーを出したスバル三菱にとどまらず、スポーツカーというのはリアの駆動にやたらと拘る
俺の少ない知識でもなんとなくわかってくれるかな?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7676-N31D)
垢版 |
2021/07/19(月) 20:06:28.87ID:UMEYzV/J0
WRCのような走りができないのは腕だろ
GRBスペcカタログ表紙のカウンター当てた走りに憧れてGRB買ったけど俺が乗っても何も起こらないのがわかったわ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d29-hHzd)
垢版 |
2021/07/19(月) 22:18:34.11ID:v1q4T3NH0
>>287
水平対向でFRベースAWDって結構無理あるんだよなぁ

出来なくはないけど水平対向のメリットの低重心化を捨ててエンジン搭載位置を
かなり上げるかフロントアクスルがエンジンより前に来る様にリアシートを捨て去って
2人乗りにして超ロングノーズ化したフロントミッドシップにするかせんといかんからね
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa99-E0YB)
垢版 |
2021/07/20(火) 07:57:03.10ID:SRniShEm0
>>292
またWRXバカかww
中谷が好むようにコーナー進入でリヤが動くようにするとタコ踊りして刺さる奴が発生する
今どきのトヨタは市販状態でそんな車を作らない、その辺は買った後に自分でやってと言ってる
EXPERTモードにしたって最後は安全にしてある、開発時の話で最初は進入でスピンしたり
全く曲がろうとしなかったりしたのはスイートスポットを探していたから
市販化する車はどうあるべきか最後まで迷ったと思う
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d55-Io+N)
垢版 |
2021/07/20(火) 09:52:28.26ID:7ylOYi1i0
>>304
クラッチとか街乗りしているぶんには大抵10万キロいけるだろ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-N31D)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:22:25.17ID:0rJOId16d
水平対向なんて控えめに言ってゴミなのにあげてるやつなんなの
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa43-E0YB)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:04:41.29ID:sq59ZFTc0
>>312
最初の5行どうでもええわ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-BLby)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:47:07.58ID:YzEcKNhO0
BMEPは驚愕の28.72bar。トヨタGRヤリスのエンジンは化け物だった!
トヨタGRヤリスのエンジンは化け物レベル!GR4のためだけに仕立てた、その名は「G16E-GTS」
https://motor-fan.jp/tech/article/223/
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-N31D)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:46:58.07ID:0rJOId16d
実家暮らし50歳独身まで読んだ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d55-Io+N)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:59:09.08ID:7ylOYi1i0
>>311
高くなってもいいならワンオフで載せればいいじゃん。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-BLby)
垢版 |
2021/07/20(火) 15:28:22.66ID:gdrL0o2R0
ワイも買うか迷い中。
息子が2人いるがワイのSUVは狭いから乗りたく無いらしい。
嫁のトールワゴンが広いから遠出も嫁車。
なら今のSUVいらねーから買い替えしようかと。
通勤が高速道往復140キロだから別途通勤用に1台買う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況