X



【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part33【WRC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eed-1Mpu)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:36:32.73ID:GwFDH6BE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/
総合スレ
【TOYOTA】トヨタGR総合 1【GAZOO Racing】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605759324/
納車待ちスレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624112168/

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part32【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623029564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-jUh+)
垢版 |
2021/07/16(金) 06:39:21.97ID:oc9AE6ES0
なんか神のGTOみたいな奴が沸いてんな
このズレ方似てるわ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d29-hHzd)
垢版 |
2021/07/16(金) 07:07:43.54ID:edzsCw7Q0
>>149
・FR or FRベースの4WDよりもFF or FFベースの4WDの方がラリーには向いてる
・排気量が1600cc未満なんでエンジンもコンパクトになるから大きい車よりも
運動性能に優れる小型車の方が軽くて有利
・強度に関してはロールケージでガチガチにするので3ドアHBも2ドアHBも大差なし
・・2ドアクーペでFFなんて作っても売れないからどこも作らない

上記を踏まえるとBセグメントのコンパクトカーが最適解になるんよ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae27-Lyc+)
垢版 |
2021/07/16(金) 07:31:59.65ID:FXS8Y/bO0
確かに。ハンドリングに注視すれば同世代のtypeRを上回ってた。ハンドリングと言えば23#系セリカも前後十年で際立つモノがあったな
FTOもカーオブザイヤー納得の傑作スポーツクーペだったし・・・あれ、「例外」多すぎね?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b127-Lyc+)
垢版 |
2021/07/16(金) 08:07:08.53ID:34YmiSxo0
今期圧倒的に勝ってるヤリスWRCは、評論家がまっすぐ走れもしないと酷評した先代ヴィッツだ
GRヤリスが超特殊なだけで、普通のラリーカーは普通の車をベースにしててそれは割と無理通してる
かの当時最強マシン185の時点で重くデカいのにムリヤリ進行したし、205なんてTTEから断固拒否されたのに採用し勝った
車種よりもメーカーの歩み寄りとチームの努力。それじゃ圧倒できないって事で社長はGRヤリスにGOしたんだが
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa99-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:41:37.72ID:se+4h3rY0
>>173
>FTOで勝てるWRカーをホモロゲ取って作れたかといえば無理だっただろ
こう書いてるだろう・・・つまり
FTOは12ヶ月で25000台作れなかったし
その時代はそもそもWRカー時代ではなかった
168のWRカー時代前提の話とはまったく事情が違う
FTOの話はお門違い
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:48:01.53ID:Htdf0mas0
ターボエンジンパフォーマンス比較
Brake Mean Effective Pressure 正味平均有効圧(BMEP) 単位bar
数字がい大きいほどハイパフォーマンス
28.7 GR YARIS G16E-GTS
26.5 WRX STI EJ20
26.2 LAND CRUISER F33A-FTV
25.8 MAZDA 6/CX-8 SH-VPTR
25.1 CIVIC TYPE R K20C, SUPRA B48
23.7 LAND CRUISER V35A-FTS
22.0 LEXUS IS/RC, TOYOTA CROWN 8AR-FTS
21.8 LEXUS LS V35A-FTS
21.2 MAZDA 6/CX-5/CX-8 PY-VPTS
21.0 GT-R VR38DETT, LEVORG CB18, SWIFT SPORT K14C, DELICA D5 4N14
20.9 SUPRA B58, MAZDA 2 AT S5-DPTS
20.1 ECLIPSE CROSS 4B40, CR-V L15B
19.9 SKYLINE 400R VR30DDTT
19.4 COROLLA SPORT 8NR-FTS
19.3 MAZDA 3/CX-3/CX-30 S8-DPTS
19.2 ESCUDO K14C
18.4 MAZDA 2 MT S5-DPTS
17.0 STP WGN L15B
16.7 SKYLINE VR30DDTT
https://car.motor-fan.jp/tech/10014865
スカイアクティブXはマイルドハイブリッドなので除外
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:57:11.49ID:Htdf0mas0
ガソリンとディーゼルの区別追加
28.7 GR YARIS G16E-GTS ガソリン
26.5 WRX STI EJ20 ガソリン
26.2 LAND CRUISER F33A-FTV ディーゼル
25.8 MAZDA 6/CX-8 SH-VPTR ディーゼル
25.1 CIVIC TYPE R K20C, SUPRA B48 ガソリン
23.7 LAND CRUISER V35A-FTS ガソリン
22.0 LEXUS IS/RC, TOYOTA CROWN 8AR-FTS ガソリン
21.8 LEXUS LS V35A-FTS ガソリン
21.2 MAZDA 6/CX-5/CX-8 PY-VPTS ガソリン
21.0 GT-R VR38DETT, LEVORG CB18, SWIFT SPORT K14C ガソリン, DELICA D5 4N14 ディーゼル
20.9 SUPRA B58 ガソリン, MAZDA 2 AT S5-DPTS ディーゼル
20.1 ECLIPSE CROSS 4B40, CR-V L15B ガソリン
19.9 SKYLINE 400R VR30DDTT ガソリン
19.4 COROLLA SPORT 8NR-FTS ガソリン
19.3 MAZDA 3/CX-3/CX-30 S8-DPTS ディーゼル
19.2 ESCUDO K14C ガソリン
18.4 MAZDA 2 MT S5-DPTS ディーゼル
17.0 STP WGN L15B ガソリン
16.7 SKYLINE VR30DDTT ガソリン
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-N31D)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:23:30.60ID:D8PfLEwjd
>>178
ランクルとかステップワゴンこそいらんだろ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-MAaO)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:51:29.01ID:tXnz7Cpdd
ラリーチケット来なかったのが残念だ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b127-Lyc+)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:56:57.79ID:34YmiSxo0
WRC規定から、GRヤリスみたいなボディで市販すれば強いラリーカー作れる→
→開発中に規定変更で21年1シーズンのみ可になる→それでも途中でやめず完成→
→その1シーズンすらテスト不可期間長くて間に合わず、幻へ。不運重なり過ぎ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa43-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:03:11.82ID:DgGQDdoW0
>>188
今さら何をごちゃごちゃと言ってるの
せっかく素晴らしいをだしてくれたんだから
楽しんで走ればいいんじゃないの
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa99-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 16:59:23.10ID:se+4h3rY0
>>188
2021シーズンのWRカーはその通りだけど、もしコロナが無くても最後の3戦程度だったはず
現状で国内ではJN1、S耐ST2、各種ジムカに出てるし海外でもイタリアでのカップ戦
オーストラリアのAP4開発&ラリー参戦と順調に進んでる
2022シーズンのWRCラリー1もGRヤリスの名前を冠する事になる
コロナに見舞われた不運はあるけど、そんなん皆だからしゃーない
GRヤリスだけが特別不運って事もない
今後はWRCのラリー2で走るR5が開発されて走るのかが気になる
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:10:03.51ID:Htdf0mas0
>>197
そりゃー欧州車は騒音規制ゆるいから性能上がられるんだよ
だからBMEPを日本車だけで比べたという理由もある
欧州車と比べたら不公平だからね

>>A45Sもまた、Eマークを取得したモデルであり、実のところ音量だけを見ると
>>純正マフラーの状態ですでに日本の加速騒音試験の基準値をオーバーしている
https://autoc-one.jp/custom/5010221/
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05fe-BuM5)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:39:49.77ID:bsaXxky+0
不人気かどうかは別として思ってた車とは違ってた
誰もがWRXやEVOのような四駆だと思ってたんじゃない?
っつかそれしか考えられなかった
どのプロもWRCのような走りを披露しようとして失敗した姿はそれを裏付ける
ナンバー付き競技ならいい結果も残せそうだけどコテコテの競技車ではどうかな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-RGux)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:55:05.97ID:OWuOOp8r0
お試しで開発ドライバーの大嶋石浦のタイムに近かった谷口はさすがだわ(HPじゃなくてタイヤはダンロップ)
ランエボやWRXでも速かったし四区の特性関係なく速い

ラリーだとサイドターン後のトラクション不足がネックだったんだろうけどね
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-kQeK)
垢版 |
2021/07/18(日) 08:00:42.20ID:FodwNyxD0
梅雨明けたら5時起きでも日差し強くて洗車ダメね
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7676-N31D)
垢版 |
2021/07/18(日) 11:34:17.17ID:yUpookpw0
スイスポは一応スズキで一番のスポーツ車だけどGRヤリスFFは同じ見た目のバケモノが存在するからな そのうちもうちょい出してターボ買ったら良かったかなって思う可能性も
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa87-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 12:09:40.20ID:fTUobroQ0
オレもスイスポとの比較考えるくらいなら
RSじゃなくRZ系かRCにした方がいいと思う
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b62b-NvNM)
垢版 |
2021/07/18(日) 12:28:37.53ID:Gj92WyFA0
オートマしか運転できないなら、RSしゃあない
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ac-gDLv)
垢版 |
2021/07/18(日) 16:32:06.34ID:FLgMNOyC0
謎のスイスポ推しw
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-7vup)
垢版 |
2021/07/18(日) 16:49:39.28ID:8ukRoWqwd
てかスイスポ乗ったことあるように感じないんだよな
現行は初代やアルトワークスみたいに軽さを生かす車でもビンビンに感じる車でもない
足を換えスタビと補強一通り入れて、人によってはそれに会わせたパワー追加して、やっと超楽しくなる。それまでは街でイキれてもワインディングは…
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b62b-NvNM)
垢版 |
2021/07/18(日) 21:03:11.91ID:Gj92WyFA0
まあ、どうあがいてもRSよりかはヤリスの方が早いし、スイスポの方がさらに早い・・・事実
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-tqpx)
垢版 |
2021/07/19(月) 08:57:20.28ID:OC9ZhjW80
テンガのヤリ過ぎグロマンはまだですか?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-7vup)
垢版 |
2021/07/19(月) 12:17:10.22ID:DaXBypb2d
逃亡犯と水没ってどんだけ限定的だよw
マジレスすると後ろは86以上に乗り込み辛く、入ったら快適…ではなくMazda2並
ただし最近のコンパクトカーの堀で使い辛いラゲッジではなくフラットなので、荷物は数字では想像できんくらい楽
なんでユーティリティーは、実質使うのが2人までか3人以上かで全く異なる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況