X



【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part38【ODYSSEY】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 17:14:24.44ID:Rclf+ou30
2016年2月5日発売〜5代目『オデッセイ』のスレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨

※前スレ
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part34【ODYSSEY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611579784/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part35【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616837555/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part36【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620168227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part37【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623104875/
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 21:37:27.85ID:049+mFUh0
>>893
自分EXだけど、クロームだよ。前期後半の何たら仕様車つーのだけがダーククロームだった筈。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 21:44:14.76ID:t8fOwWcs0
オデッセイハイブリッドexの3年先5年先のリセールバリューについてお聞きします。今回生産終了し廃止車種になるので値段が下がるという予想と、わずか1年間の販売期間だったので玉数が多くなくもう生産されないということで人気が出て中古価格が上がるという予想があります。どちらの可能性が高いでしょうか?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 22:10:50.52ID:LelQM7MZ0
>>859
120パーセントないから安心しろ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 22:14:54.86ID:DPL4oOHz0
>>902
リセール気にするならランクル買え
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 22:15:14.69ID:QG+iFGUk0
タマが少なければ需要も供給も少ないので価格は安定しないし、予測しずらいだろう。
それに少ないと言っても限定数ではないし、特別少ないわけでもない。
ホンダにはエディックスとかストリームの末期6人乗りとか、ジェイドとかミニバンのレア車は沢山あるが、この手の車が中古で高騰する可能性は低い。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 23:25:04.65ID:oCr/fKlN0
高騰はしないけど大きく下がる事もないんじゃないかな?
新車じゃとても手が出ないけどお手頃価格なら欲しい人は結構いるだろうから
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 19:06:17.94ID:Go9d9y3W0
>>911 他の皆様
アドバイスありがとうございます。新モデルが2年以内位にあるならそれを待つという選択肢もあるのですが、evに経営資源を集中するため新モデルの開発はせずに、中国製のオデッセイやエリシオンを日本の後期モデルにMCしてこれを輸入する案もあるらしいです。中国製のものになるなら日本製の最終ロットを買って置きたいです。
リセールバリューについていえば人気で高騰することはどうやらなさそうですね。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 21:45:29.09ID:JFV9hEnL0
>>912
中国車両は来ないんじゃないか
海外のTwitterで日本現行のオデッセイがカモフラでテストされててその後中国のオデッセイが日本オデッセイデザインで販売みたいな記事あった
中国エリシオンはわからん
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 01:40:38.16ID:sROrZ+090
>>902
リセールがどうだったらアンタどうするんだよアルファードでも買っとけ低能
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 06:23:32.44ID:gZWNrsWW0
>>915
アルファードもモデル末期でリセールが落ち始めてる。リセール目的で買ってるヒト多いから新型出る前に処分しとかないと悲惨な事になりそう
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 07:15:04.60ID:GVa0LIJw0
>>901
ありがとう ヤフオクとかで買う前にディーラーに相談してみます
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 07:58:58.01ID:zeFJN9E20
ベストカー辺りで、来年秋冬に開発中の後継が出るとか見たな
低床背高でエリシオン的なモデルになりそう
個人的にはすごく楽しみ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 09:01:44.21ID:Ra80cciv0
>>921
それは次期ステップワゴンなんじゃないかな?オデッセイの空席を埋めるべく、少し大型化するとか。んで次期USオデッセイを日本に逆輸入してくるとみた。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 10:46:02.72ID:jGfhitYI0
>>931
デカい
寸法見れば分かるけど、グランエースよりデカい
幅なんてほぼ2m
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 11:22:04.00ID:rjjJ+38g0
新車のディーラーコーティングって下部はマフラーはやってくれないのか?
てっきりしてるものだと思ったら今日ガソスタのちょいエロ姉ちゃんにマフラーだけコーティングされてないですねー!って言われた。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 12:50:15.28ID:DGHSzN2x0
USオデッセイ 全長5154mm x 全幅2012mm
ランドクルーザー300 全長4985mm x 全幅1980mm

USオデッセイ、デカすぎw
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 19:12:44.08ID:Q5xfxEFd0
幅2m超えは日本じゃキツいよね。
長さ5mは全然大丈夫だと思う。
KB1レジェンド無限仕様乗ってた
時は5m超えだったけど駐車場で
少しはみ出る程度だった。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 19:16:01.14ID:vt6R9fn20
マツダが大きすぎるので小さくしてCX-8として売っているCX-9が全長5,065mm、全幅1,970mm。
ちなみにキャデラックのエスカレードは全長5,400mm、全幅2,065mm。
むしろ日本車は小さい。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 09:46:08.59ID:mr91Yu7H0
オデッセイ中期→後期で、スライドドアにあったサンシェードがしれっとなくなっていることに今気がついた
ほかになくなっているもの何かあるのかな?誰か教えて下さい
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 11:24:50.75ID:7uAltrPT0
家族4人乗りで、荷物の積載に期待してシャトルハイブリッドからの乗換を検討しているのですが、シャトルと違い、オデッセイでは広いラゲッジルームとアンダーラゲッジスペースを両立して利用は出来ないですよね?
シャトルですと、普段使わない工具類やタイヤチェーン等はアンダースペースに隠しながらラゲッジルームを広く利用していたのですが、オデッセイオーナーの方はどういった感じでラゲッジルームを使ってますでしょうか?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 12:19:11.47ID:kMLpebTN0
>>952
3列目いつも出してるから工具などはアンダースペースに収納してるけど、3列目格納する時全部出さなきゃいけないからめんどくさい

3列目格納したらアンダースペースはないから荷物丸見え
一応3列目しまった脇にスペースは出来るけど入れられる物は限られるかな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 12:48:28.32ID:HQ3biWrF0
横からカラスが飛んできて左側フェンダー+ボンネットのクリア層(だけだと思いたいw)擦るようなダメージで白くくすんだわ
凹みのダメージは無かった
カラスはこする感じでぶつかったからクルクルと回ってそのまま飛んでったから死んでない
カラス頭いいだろうにどうしたの・・・
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 19:24:25.35ID:7uAltrPT0
952ですが。

>>953 >>954
試乗は既にしております。
荷物の積載について営業の方に聞いてもいまひとつピンとこなかった為質問させていただきました。
>>955
やっぱりそうなりますよね‥想像は出来てはいましたが。
3列目を格納する際に、まとめて荷物を出せる用に別途ケースを用意するしかないんですかね。

>>957
私もこれは気になってました。
が、3列目格納時は、ラゲッジボックスは固定できるのでしょうかね?
あと、ラゲッジボックスなしでデッキボード単独で使えればアレンジの幅も広がりそうですが‥?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 20:22:45.51ID:S0yBZlhP0
三列目シート出した状態でも意外と奥に深かったりするし、ベビーカー立てられるし
三列目自体収納したことがほとんどないね。
シート自体がものを固定するのにちょうどいいのでめっちゃ積むとき以外は三列目だしたままでも
何とかなる事の方が多い。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 20:30:35.53ID:W2yxGbXN0
運転席と助手席の間のウォークインのスペースに
ちょうどいいサイズの長細い工具箱置いて
三角表示板、ブースターケーブル、工具、その他車載の
普段使わないもの入れてる
そのうちピッタリサイズの箱を自作したい
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 23:13:40.44ID:w0aVnJHE0
最初は三列目を床下収納できてスッキリだわって思ってたけど
普通に出しっぱなしにしたほうがゴルフバックも転がらないし使いやすいことに気づいたわ
あと、納車して4ヶ月、走行距離も5000キロほどなんだけど洗車機突っ込んでもいいかな?
手洗いめんどい
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 23:29:46.87ID:S0yBZlhP0
>>962
シリコンレジンと天然系ワックスでコーティングしておいたらJAVAとかのノンブラシ洗車でいいと思う。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 04:46:41.75ID:FAcHDHEV0
セダン乗ってた時は買い物先で車で持って帰れないからなと躊躇してたものがミニバンにしてから何でも持って帰れるから色々と衝動買いしてしまいます
液晶テレビとか液晶テレビとか
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 12:15:05.70ID:3crtuLe20
昔は塗装が完全に乾ききって硬化するまで数か月かかり、それまでは大事に扱ったほうが良いと言われていた。
最近は配膳されているとも言うが、果たしてどこまで信用していいのかね?
コーティングの有無も影響があるかも?
0972971
垢版 |
2021/08/22(日) 12:15:42.00ID:3crtuLe20
>>971
×配膳
〇改善
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 12:39:18.28ID:3crtuLe20
洗車機も種類によってブラシが全く違うからね。
プラスチックのブラシなんかガリガリ削っているようにも見えるし、スポンジのブラシなんかだとパタパタと高速で拭いているようにも見える。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 14:18:41.14ID:EqBKogWu0
オデッセイは偶然の産物。
商用車がないから工場で背の高いクルマを通すことのできる製造ラインがなくて、低床ミニバンのオデッセイが誕生した。
人気のディーゼルエンジンがないので営業部門の評判はあまり良くなかった。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 17:45:06.99ID:hUu1cGFM0
俺は1ヶ月点検で洗車機インしたよ
一生乗るつもりもないし欲しい車出たら乗り換えるだけだからね
細かい傷は気にしたらずっと気になる
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 17:54:32.21ID:l8vC2WhN0
下手な手洗いより、最近の洗車機の方がキレイで細かな傷も付かんよ
ワイの8歳のRC1は月1でスタンドの洗車機にぶっこんでるが遠目にはキレイなままだよ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 20:14:54.19ID:FTWom5YX0
マンション住みとかで傷気にするなら
洗車場探すか高圧洗浄型の洗車機探すか
キーパーとかで手洗い洗車でしょ

俺はそうしてる。手洗い外注は冬だけだけど
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 23:14:36.85ID:5UuN1nph0
>>989
1ヶ月、半年の無料点検の時は普通に手洗いしてくれてるけどな
さすがにオーナーがその場にいる時にわざわざ外に行って洗車機かけに行ってたらクレーム出すわ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 02:49:37.64ID:gs7eqSEW0
>>991
自分の近隣に二件ほどあるけど、そんなに希少?
と思ったけど、JAVAって大阪と東京付近ばっかりなんか。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 06:44:46.22ID:q0BImUFL0
>>993
東京在住だけど、八王子にあるみたい?
ドライブしてもいいけど、洗車のために一時間以上かけて
毎回はきつくない?
なんて検索すればいい?
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 19:58:54.96ID:gs7eqSEW0
>>994
とりあえず「ノンブラシ洗車・ノーブラシ洗車」このあたりの検索ワードで調べたらいいと思われる。
https://i.imgur.com/uML44Gq.jpg
グーグルマップだとこんな感じに出てくるね。
実際あるかどうかリンククリックしないとわからないけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況