X



【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part38【ODYSSEY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 17:14:24.44ID:Rclf+ou30
2016年2月5日発売〜5代目『オデッセイ』のスレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨

※前スレ
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part34【ODYSSEY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611579784/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part35【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616837555/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part36【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620168227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part37【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623104875/
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 20:41:24.41ID:BglPsD+T0
2月後半に注文したオデハイEXが7月半ばに納車された。6月まで納車未定のままだった。納車時期が決まらないとモヤモヤしてた。今納車待ちの人達の参考になればと。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 20:48:46.59ID:Ix38mu7M0
一月納車だったやつって他にいるの?近親とか関係じゃだけだと思ってた。
てか中古車乗りを蔑むようなのはよくないよね、ここにいる大半が中古車乗りなんだから
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 20:51:52.23ID:Kor35+fG0
>>738
ごめん書き方悪かった、あなたの言ってる納車時期は全然おかしくないと言いたかっただけ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 20:54:08.23ID:HR/o3wBl0
>>746
マジで煽りじゃなく信じてくれてなかったんだ…w
ちなみに中古車乗りをバカにしてる訳じゃ無いよ
街で中期をよく見掛けるようになった理由を俺なりに分析しただけ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 20:55:35.84ID:Kor35+fG0
オデくんと言うYouTuberが12月納車でオデッセイの動画あげてるよ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 21:14:03.37ID:0DwhNYta0
中古乗り見下してるけど3年で12000キロじゃ差額だけで見れば100万ぐらいしかオデッセイに払ってないじゃん
セカンドカーならそんなオプションもつけへんやろ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 21:22:35.15ID:Ix38mu7M0
>>748
いやいや中古車乗りをバカにしてたでしょ?
しかもセカンドカー乗ってるからオデッセイは全然距離走ってないとかなんとか
セカンドなに乗ってるんですか?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 21:26:49.47ID:HR/o3wBl0
>>752
バカにしてないって
中期の中古車が一斉に市場に流れたからそれを買ったユーザーが嬉しくて意味もなく乗り回してるからではと
同様に新型をよく見るようになったのもある程度の台数が出回ったのと嬉しくて意味もなく走り回るからじゃないかなと
俺みたいにね
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 22:24:02.81ID:M7xifYeD0
>>711
ロングスライドさせた2列目にうちの婆さま乗せたけど、突き上げが強いようで不評だったよ。
ちょうど後輪の上くらいになるからかなぁ…。
後期eHEVのEX
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/12(木) 03:06:38.16ID:FYIWUCyP0
コロナの影響で中古車が売れに売れてるらしいね。
自分は後期待ちから発表でデザイン変更が好みじゃなかったから
ディーラーに中期の新車まだ残ってるか聞いたところ完売とのことでやむなく中古に甘んじましたよ。
どうせ数年後にフルモデルチェンジが出るだろうしね
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/12(木) 03:55:41.46ID:YoErfGKu0
中期までのフロントグリルがセミに見える。セミ苦手だから絶対こんな車買わないと思ってたのに、後期の犬顔が可愛すぎて昨日契約してしまった。
というか契約するまでフルモデルチェンジだと思ってたわ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/12(木) 20:19:54.94ID:cVUdMFpM0
>>769
時期的にヴェゼルのマイナーチェンジで付いたから、後発の中期で着くと思ったけど付かなかった
ヤマハもポンと付けて効果出るパーツじゃないと言ってるから、ホンダの中でオデッセイは開発費用等回せる位置付けじゃなかったんだろうな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/12(木) 20:52:40.19ID:eoL4ehqZ0
1年1万キロだとそんなに値下がりしないけど、3年3万キロとかだとEXでも350万までに収まるからMクラスミニバン新車で買うかオデハイ買うかで選択肢広がるやろうね
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 09:57:55.39ID:GUd9ZaI80
今アルファードの試乗モニターに当たって毎日乗り回してる
オデッセイのほうが軽快だし取り回し楽だし燃費いいけどそれ以外は完敗でこりゃ売れるはずだわと素直に感じた
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 10:16:55.32ID:G6Ee7W7c0
走りに振ったコンセプトが間違っているとも思わないが、そのコンセプトならもうちょっと小さい車にしたほうがいいんじゃね?と思う。
見た目は小さく見えるが実際にはかなりデカい車。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 11:56:36.95ID:Xn8JQVOB0
>>557
エア購入者ばかりだから絶版になったわけだが?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 12:08:15.79ID:SuMM2ZGL0
俺はミニバンで走って少しでも楽しい(別にミニバンは楽しくない)のを選んだらオデしかなかった
奥さんいないから自分の意見だけで購入
子供も別に乗り心地に関しては何も言ってこない
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 12:53:58.26ID:rW6e2sbD0
アルファードもHVにマルチビュー付けたら700万くらいじゃないの?
それ考えればオデッセイはけっこうお買い得だと思うんだけど、アルファードのほとんどが2.5ガソリンなんだってね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 16:17:37.68ID:DcDv5aJJ0
>>708
以前、親父のプラド運転したことがあるが、プラドですら大きすぎて持て余した
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 16:25:06.59ID:DcDv5aJJ0
>>717
中期HV乗りだが、楽ちんだよ

LKASはそうすごくは信用できないけど
高速道やBPでも車線かすれてると追従サインが消える
もっともそんな状態でも、車線からはみ出そうになるとハンドル震えて警告はしてくる

ACCについては、個人的な好みだけど、ECOモードで挙動穏やかにしていつも使ってる
きびきび加速したいときは自分でアクセル踏み足せばいいだけだからね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 19:11:54.37ID:l2mLSguq0
よっぽど運転が下手なんだな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 20:27:10.72ID:3dPHX6l10
オデ乗りあるある
アルヴェルsageに必死
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 21:26:04.58ID:t12Lz8df0
>>796
792だけど、変わるよ
ECOオフだと>>793と同じく荒っぽく感じる
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 21:32:52.40ID:t12Lz8df0
>>799
山間部のカーブ多い国道だと
アルファードは明らかにスピード遅いよね
重心高いからしゃあない

オデも段差越えるときの揺れとか褒められたもんじゃなくて
やっぱトーションビーム、、、と思ってしまうが
平坦な路面上での挙動はオデのほうが良好
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 05:03:41.22ID:YsNywnPI0
オプションで本革シートを選ぶべきか選ばない方がいいか皆さんの意見を知りたい
出来れば理由も教えて下さい
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:22:57.88ID:jSJfM4hj0
>>805
納車待ちだけど本革にした
内装の変化が決め手かな

内装がファブリックじゃ標準の価格に
対してなんとなく見合わない気がした

標準内装が革系でシートがファブリックなら
標準でも良かったかな、社外品もあるし
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:27:22.72ID:cxjde1JY0
前車の経験から

本革シートのメリットとしては、高級感、滑りにくい、掃除しやすい、リセールバリューが高いといったところ

デメリットとしては、夏は火傷しそうなくらい熱い、冬は冷たい、ジーパンの金具やちょっとした砂で擦れて傷が付く、素肌が貼り付く

小さいお子さんがいるならファブテクトがいいのではないかと思うが、そうでないならお好みで
後で革が欲しくなったら、シートカバーという手もあるし
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 11:10:04.74ID:ocvmxCRl0
>>809
確かになあ
ドアのファブリックはマイチェンする毎に安っぽくなる
最初が一番良かった
あと、撥油素材のせいなのか中期よりも熱がこもりやすい気がするんだけど気のせいかな?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 21:30:29.47ID:YsNywnPI0
>>809
内装に関しては全く同じですが革シートの作りが古臭く見えるのとベンチレーションとシートメモリーが本革シートなのに付いてないのがいまいち決断出来ない理由です
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 21:56:15.15ID:b2E73WV50
オデハイ購入検討中ですが安くて良い後席モニターありますか?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 22:26:07.57ID:mR8mjnyE0
走行15万は買う気にならんな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 22:30:33.58ID:PpHh5WnQ0
>>822
値段によるのでは?
15万キロだとガソリンなら50万
ハイブリッドなら100万まで出せる。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 22:46:08.32ID:BNt2ddZX0
現在納車待ちの者です。
公式hpにも記載がありましたが、最近の半導体不足の影響からか、納車時に純正ナビが間に合うかわからないと言われております。
最近納車された方、まもなく納車予定の方、純正ナビは納車予定日に間に合っていますか?車の納期・納車日等とあわせて教えていただけると助かります。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 22:57:25.33ID:jSJfM4hj0
15万キロだとバッテリへたってる可能性ありそう
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 23:15:31.57ID:K+dhNTFr0
>>828
6月末契約8月頭納車 ナビ間に合ったよ
主に間に合ってないのがステップとN BOX用のナビで、オデッセイのナビは9月契約分までは納期に影響ない見込みみたいだよ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 01:36:48.20ID:P9aNFSQR0
>>831
なんやお前
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 09:29:42.73ID:jpgq/rSK0
メーカーにも無いと思う
7月に契約したんだけど納車まで3ヶ月弱
メーカー出荷まで2ヶ月半(盆休み除く)

在庫あったら二週間後ぐらいには納車でしょ
今はほぼ受注生産制と聞くしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況