X



【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part38【ODYSSEY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 17:14:24.44ID:Rclf+ou30
2016年2月5日発売〜5代目『オデッセイ』のスレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨

※前スレ
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part34【ODYSSEY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611579784/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part35【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616837555/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part36【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620168227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part37【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623104875/
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 13:37:30.59ID:mg5UKEHL0
>>336
ハイブリッド車に関してはそう思わないよ。停止時の無音状態は嫌いじゃない。モーターによるパワフルな走りだしと、走り出してからのエンジン始動は正にスムーズ。最初こりゃスゲエと思ったわ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 13:39:25.13ID:fL+Sxk1F0
>>332
4年で一度も交換していないならそろそろ寿命かも。
毎日乗っていても少しずつ充電容量は減っていく事もあるから、月一回くらい充電してあげると寿命はだいぶ伸びるよ。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 14:40:36.72ID:mg5UKEHL0
>>339
wikiによれば【アイドリングストップとは、自動車やオートバイが無用なアイドリングを行わないことを意味する和製英語である。遊休停車、停車時エンジン停止、アイドルストップとも呼ばれる。】とある。
俺のオデハイは信号待ちでエンジン停止するけど、これをアイドリングストップと呼ぶのではないの?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 14:55:00.54ID:JjuAypbK0
HVとガソリン車のアイドリングストップの構造が全く違うし、話の流れでガソリン車の補助バッテリー交換時期が原因って事でここHV乗りが横入りするのはおかしいですよって言えばいいのかな
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 15:22:54.67ID:jURIzdBz0
>>341
信号待ち中でエンジン停止するのではなく、モーター動かすための充電容量が足りてるから停止する。
走行中も容量足りればエンジン停止しますし、夏場エアコン全開時にバッテリー容量低下で信号待ち中でもエンジン動きます。
あなたのオデハイ、走行中に常にエンジン動いているのなら、ガソオデにオデハイエンブレムつけたぱち物です。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 20:28:16.69ID:JGRKg9z50
>>315
流れに乗って走る
ブレーキを極力踏まない
これただの運転上手い人の操作であって迷惑運転とかあたまおかしすぎない?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 23:40:21.72ID:pyzkTRd10
>>330
変更を大々的に打ち出してないから、新東名や東北、他にも有るのか解らないけど、一部区間は120キロに変更になりましたよ。その区間でいい気になってると、その前の区間で良い燃費が、120キロ区間でグングン下がる。まわりも出してるから、特に頑張って飛ばさなくても。車の燃費設定速度がマックス100キロなんだろうな。
次世代の車に期待。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 23:55:02.35ID:JGRKg9z50
>>349
なんというか、迷惑というならどの行為がどう迷惑かという指摘を頂かないとよくわからんですよ。
お前の運転は迷惑←どの点が?
全部←伝える気がないのね。

という認識。
加速は普通、先行車に合わせる←問題ある?
巡行時、先行車を見て運転←問題ある?
前方信号が赤に変わる事を察知、アクセルを抜く←問題ある?
アクセルを抜いた後惰性で走り信号の元までブレーキを極力踏まない←問題ある?
このアクセルを抜くタイミングは60kmで巡行時もうすぐ変化することを察知
黄色信号に変わるタイミングでは50〜55km程度の速度になってるが後続車が違和感感じる程
遅くはないと思うぞ。

こうやって書くと特に問題はないと思うんだが後続車の事故を誘発するってどんだけ頭悪い運転してるんだよ。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 11:16:31.51ID:nnkJCqCQ0
>>288
先日愛知から糸魚川まで往復700km無給油で行ってきたわHV最高
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 11:31:20.21ID:nnkJCqCQ0
>>330
>120km/hは確実なスピード違反なので、そんな速度域の燃費は考える必要ないよね?
>あ、日本国内の場合ね?

うわぁ(唖然
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 22:26:09.81ID:S0hj72MU0
>>356
トータルケアの燃費かよ。
3日前のデータはこんな感じや。
https://i.imgur.com/l6LBNpE.png
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 22:51:12.42ID:S0hj72MU0
>>362
先の信号機見ながら運転したら燃費よくなるって言ったら
迷惑運転辞めろとか言い出したから、迷惑になるような行為はしてないと
例を挙げたんだけど、迷惑運転辞めろとか煽るやつがいるのが問題では?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 08:39:29.32ID:6ChB/b+M0
>>363
まだ言うてるのか。君の言う(ボクの考えた最強の燃費運転)の内容は今更言われなくても皆知ってるんだよ。その上で24なんて数値は普通はでないよ、と皆んなが言ってくれてるの。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 08:44:05.73ID:kT16Hg7I0
燃費がいいだけ叩かれるとか恐ろしいな笑
流れの良い田舎だと20後半は行く時あるけどなー
その区間だけだけど
平均したら20以下に収まる
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 08:49:29.16ID:Va+4+9Pc0
燃費の良さをアピールするために、走らなくてもいい田舎道を走り回る。
そして無駄なガソリンを消費しながら燃費計の数値を楽しむ、それがネンピマン。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 09:19:12.92ID:vLj7BLhE0
>>366
やっちゃったか…
俺も汚れやキズには病的なくらい神経質だから良く分かるよ
クレードルシートの背面に傘でキズ付けちゃって我慢出来ずに部品買っちゃった
でも買った途端にどうでも良くなって交換せずにそのままw
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 09:42:59.80ID:ysUAS58T0
>>364
12キロ前後は新大阪←→家:乗車人数1人
40キロ前後は西九条←→家←→新大阪:乗車人数3人
こんなかんじかな。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 09:52:50.36ID:ysUAS58T0
>>377
そういえば確かに、高速燃費より市街地の方が燃費伸びるという書き込みに対して
24の数字に噛みつかれて、それに対して延々とスレを消費してしまった感じですね。
暖気やエアコンを無視した、区間的な意味合いなので出そうと思えば出せる数値なのに
なぜここまで噛みつかれてるか自分でもわからない状況です^^
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 10:09:57.43ID:ysUAS58T0
>>380
生涯燃費は17.0kmになってたよ。
エアコンかけたまま車中泊とかもあるから走行中以外の燃費も含まれる生涯燃費を聞く意味あるかい?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 10:25:15.60ID:ysUAS58T0
>>383
揚げ足取る為にいっぱい頑張って、ようやくできた論破すごいでちゅね
気持ちよかったですか?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 10:36:20.26ID:0IrumDqI0
>>369
ググったら中性洗剤を温めたタオルにかけて押し付けるようにして落とすといいって書いてあったんだけど、それでも完全には落ちなかったです
アルコールはあまりよくないとも書いてたのでやってなかったんだけど完全におちるならやってみよかな

>>375
私は前車まではそこまで病的ではなかったんだけど、オデに乗り換えてからめちゃめちゃ気に入ってるので耐えられないw
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 10:54:42.23ID:ysUAS58T0
>>388
論破するのが目的の人をまともに相手しても仕方ないでしょうよ。
自分の都合のいいように解釈する文盲相手に何を話しても暖簾に腕押しなわけで。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 11:00:22.78ID:AS7zgrE+0
>>391
違うよ。最初の頃は皆ちゃんとレスしてたぞ。
他の人の意見を聞き入れないのはお前の方だ。周りに誰もいない僻地で他人に迷惑かけないで燃費運転頑張ってください。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 11:21:27.71ID:ysUAS58T0
>>392
もう少し気を付けるよ。

>>374
ただし↑は韓国人を相手してるみたいだったよ。
日本人ではない何かに正しく伝える事の難しさについて考えてみるよ。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 11:23:38.97ID:ysUAS58T0
>>394
自分の主張は信号が変わるの察知してアクセルを抜くしか言って無いんだけど
それを迷惑行為とかエゴ運転とか言われても困るんだが・・・
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 11:43:56.77ID:ysUAS58T0
>>398
運転下手なだけじゃね?
加速も、ノロノロ加速の方が燃費落ちるし、周りと同程度の加速する。
ブレーキ以外は先行車に対して適度な車間開けて運転してるからなんら普通なんだがな。

前がブレーキ踏んだら脳死で一緒にブレーキ踏んだりしてない?
カーブ直前で必要以上に減速してない?
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 12:22:31.65ID:ysUAS58T0
>>402
走行以外にもガソリン消費するような使い方してるから妥当だよ。
家族がいたら乗せる前にエアコンつけて車内温度調整したりするし
車中泊の時、炊飯器でごはん炊いたりレンジ使ったり1500Wのアクセサリーコンセント使うだけで生涯燃費落ちるぞ。

>>403
あんたかw
箱根山とか走ってそうな感じやね。
満充電はバッテリー劣化に繋がるから燃費計の為に長い下り坂は要注意ですよ。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 12:56:52.46ID:ysUAS58T0
>>406
さぁね。
自分は下り坂になる前にEVモードに入れて極力残量減らすとか可能な範囲で対策してるけど
長時間下り坂は満充電にならないようにエアコン全快にしてお祈りしてるよ。
時間があるときだけだが、途中休憩所があれば、定期的に駐車してエアコン全快にして
バッテリー残量減らしたりくらいはするかな。
満充電になるとエンジン始動して発電せずエンブレ発生させて燃費悪化するしね。
これは万人向けではないとおもうけどな。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 13:03:28.59ID:c6IDJ0O20
燃費なんて環境依存が大きくて運転技術で大した差なんか出ないんだよ今の車は
平均17は上出来な方だけど24はその環境依存
アベレージで出せる数字じゃない
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 13:09:13.28ID:Zo4XtQhg0
今のこの35℃前後のクソ暑い時期は逆に燃費悪くなる?

エアコンの電力消費がめっちゃ増えて、エンジン発電が増えてるのかもしれないけど、30℃超えたあたりからガクンと燃費下がる気がする
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 13:22:11.10ID:fccopahA0
特殊条件下の話ししてるのに無視して引っ掻き回した上で結論が「特殊条件は意味なし」とかいう論破王に問題があると思うな
ちょっと前の直結走行の時も同じやつだろ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 16:13:05.94ID:QmYH7x2d0
午前中に用事があってホンダに行ったらグレードによっては今月か来月には生産枠埋まるから早めに契約した方がいいよって言ってた
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 19:00:16.64ID:smwcii140
迷惑な運転って決めつけるのもヤバいよ
一車線道路で前方にバスか教習車走ってたらバックミラー越しに見たら顔真っ赤にしてそう
法定速度-10km/hとかならイライラするけどな
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 19:04:56.22ID:1Uzqq2Iq0
オデ乗りってめんどくさいのが多いんだな…どっちもどっちだわ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 19:14:34.38ID:5CMih2CZ0
オデに限らず特にハイブリッド車で燃費第一主義だとエコ運転のはずが気付けばエゴ運転ってのは多いんじゃないかな?
上のやり取りとは別にね
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 00:01:54.46ID:exevC+FP0
>>335
え?
ステップ制御って、エンジンの演出として、変速してるかの様にエンジン回転数を無駄に上げ下げする制御じゃないの?

五味さんのヴェゼルの動画で、そうなんだと思ってた。
新型フィット乗った事ないから勘違いならゴメン。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 09:12:29.62ID:exevC+FP0
>>427
で?って(笑

違和感消したいなら、エンジン回転数に合わせて、モーターの出力も制御しないといけないんじゃないの?って思うんだけど・・・その辺の違和感は無いのかね?って話。

フィットはその辺も制御出来てるのかな?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 14:45:43.43ID:SP+ub9sx0
後期オデハイを納車して1100キロくらい走ったとこだけど、平均燃費は17キロ。もうちょい走っていけば学習されて燃費よくなるんかな?17でも満足できる燃費。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 16:28:30.70ID:2FpojMSU0
HアブソEXを購入予定で総額570万の見積もりが出ました。
値引きはどの程度まで行けると思いますか?
担当の方からは10万円くらいと言われました。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 17:00:14.80ID:0h/+cZms0
>>434
自分は7月商談した時は40ちょい値引きでしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています