X



【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deb2-xt3r)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:51:19.69ID:jdHVuGUk0
2014年1月20日に発売の3代目ノア・ヴォクシーについて語りましょう。
オイコラミネオはNGnameで連鎖スルーしましょう。
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

※ここはファン専用スレというわけではありません。
賛否両論があってもそれは当然の流れです。
批判的なレスがあっても一つの意見として受け入れましょう。
また、荒れそうなレスにわざわざ反応するのは荒らしと同罪です。
感情的にならずにNG指定・スルーといった大人の対応を心掛けましょう。
(頭のおかしいコテハンはNG推奨。)
公式HP
http://toyota.jp/noah/
http://toyota.jp/voxy/

2代目についての話題はこちらへ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591424489/
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 45【NOAH/VOXY】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602792582/

※前スレ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610528769/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614463232/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618447868/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-TMbC)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:55:28.76ID:ZUsBXOsWa
右も左もノアボクノアボク
前も後ろもノアボクノアボク
5台続けてノアボクノアボク
3軒並んでノアボクノアボク
あっちもこっちもノアボクノアボク
俺もおまえもノアボクノアボク
どいつもこいつもノアボクノアボク
ノアボクノアボクノアボクノアボク
ノアボクノアボクノアボクノアボク
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-p275)
垢版 |
2021/07/05(月) 06:47:22.06ID:sJOuIe2Br
>>5
多いと思う
ショッピングモールの駐車場は30後期アルファードだらけ。昔のフィットや30プリウスみたい
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-p275)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:52:12.24ID:70mJDSwWr
>>8
モデル末期なのにアルファードが月間10000台前後売れてる。2003年の売れまくった時の当時出たばかりのフィットが月間20000台だから、あれの半分近く未だに売れてる。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf38-ypYM)
垢版 |
2021/07/05(月) 20:25:03.10ID:jQ+Lp+670
ノアにもヴォクシーの煌みたいな特別仕様車ってあるの?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-p275)
垢版 |
2021/07/06(火) 05:29:49.62ID:qj2tOhsxr
>>12
最長でも5年で処分するんだろ、あれ。5年後は型落ち車が毎月1万台が中古市場に流出するから中古車店の店頭がえらい事になりそう、、、w
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a62-Ijop)
垢版 |
2021/07/06(火) 19:27:54.58ID:JbsOayUZ0
●2022年 1月〜4月 FMC予定
●ノア/ヴォクシーの2車種販売 エスクァイアは現行で廃止
●ミニバン専用トヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
 全グレード3ナンバー化 (全幅1730ミリ程度)
●90フロント外観予想 
 ヴォクシー 現行ヴェル+デリカD5
 ノア    現行アル+80顔キープコンセプト
@新ガソリンエンジン(2.0L DYNAMIC FORCE ENGINE)
              M20A-FKS
A新2LHV ▲(現行1.8L HV継続の可能性強い) 4代目プリウスと同じ仕様
(2L DYNAMIC FORCE ENGINE×HYBRID SYSTEM)
 A20A−FKS   E-FOUR電気式4WDシステム
B新CVT  (ダイレクトシフト-CVT)
CToyota Safety Sense
 ●プリクラッシュセーフティ 
 ●レーントレーシングアシスト 
 ● レーダークルーズコントロール 
 ●オートマチックハイビームorアダプティブハイビームシステム
 ●ロードサインアシスト

DトヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
*全グレード3ナンバーボディサイズ化(全幅は1730ミリ程度)
E流れるウィンカー ●ハリアーと同じデイライト仕様の可能性あり
F電子パーキング
GT-Connect for ノア・ヴォクシー (上級グレードは大型DA可能性あり)

*予想される他の装備
●リヤクロストラフィックオートーブレーキ
●ブラインドスポットモニター
●インテリジェントクリアランスソナー
●ハンズフリーパワーバックドア
●デジタルインナーミラー
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd4a-uX/j)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:21:22.47ID:LkkDB2gHd0707
ハイブリッドはせめて2リッターにして欲しいかな。
現行エンジンは非力すぎる
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 0641-vTGm)
垢版 |
2021/07/07(水) 21:53:33.82ID:UQdD5YOw00707
ガソリンだけどそんな違うもんなの?
レッド手前まで回してうるさいのが嫌、って言うのなら分かるけどそれでパワー不足とかどんだけ元暴走族なのよw

だとしたらモーター出力しかないセレナとか終わってんだろうな…
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bed-BY8P)
垢版 |
2021/07/09(金) 09:41:20.92ID:RaZY099R0
ヨタが生産調整始めたから普通に考えて2022年1月発売は無理やろ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-yNgy)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:17:05.01ID:yjC4UQbId
トヨタのミニバン、ノア・ヴォクシーのフルモデルチェンジが2021年度内、つまり2022年3月までに実施される見通しとなった。
当初言われていた2021年末の発売は難しそうで、自動車向け半導体不足の問題が新型車投入スケジュールに影響を及ぼしてきている。
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2013/11/noah-concept.jpg

一方でライバルのホンダ・ステップワゴンは2022年春頃にフルモデルチェンジ発売される見込み。新車投入時期がノア・ヴォクシーと近くなることから、来春はトヨタvsホンダのミニバン戦争が再燃しそうだ。

■新型ノア・ヴォクシーはTNGA採用、1.8LハイブリッドはFFとE-Four
既に多くのトヨタ車種に採用されてきたTNGAプラットフォームであるが、いよいよミニバン車種にも採用されていく段階となった。

なかでも次期ノア・ヴォクシーに搭載されるハイブリッドシステムには諸説あったが、プリウスと同じ系統である2ZR-FXE型の1.8Lハイブリッドとなる公算が強まっている。
トヨタの中小型車向けハイブリッドシステムは、いずれは1.5Lと2.0Lのダイナミックフォースエンジンに集約されていくという予想もあったわけだが、これは誤りで1.8Lも残される。
2009年発売の3代目プリウスからスタートした1.8Lハイブリッドは、まだまだ伸び代があるようで、改善を盛り込んだ上で次期プリウスでも継続採用される見込みとなっている。

2ZR-FXE型の1.8Lハイブリッドについては、特にノア・ヴォクシーに関して言えば、2015年発売の現行プリウスで実施済みのE-Four対応すら果たしておらず、ハイブリッド車はFFのみのラインアップとなっている。
次期ノア・ヴォクシーはFFとE-Fourが用意され、ハイブリッドの販売比率、つまり電動化率を高めていくことになる。

■フルモデルチェンジ後も低価格モデル、2.0L NA ガソリンエンジン車を設定
(続きあり)
https://car-research.jp/noah/voxy-3.html
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4591-jcsq)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:24:01.07ID:rxT0gjGe0
1.8ハイブリって…
こりゃ新ステップにすっかなー
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4591-jcsq)
垢版 |
2021/07/09(金) 21:41:56.88ID:rxT0gjGe0
いやマジでHVは人柱の報告待ちで判断するわ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb2-pe1w)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:46:18.24ID:bLIyxkPn0
現行プリウスのe-fourって
7馬力の小さいモーターちゃんが
発進時にキコキコと邪魔して来る程度の…

雪国に別荘持ってる以外ならFFで十分ってゆーか?e-fourに変な期待しちゃダメなヤツやな…(-_-;)

別の車をオダーして良かったわ。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:46:32.00ID:UNYjtGtir
マイナーチェンジまで待った方が良さそう。初期型はDAがワイヤレスCarPlay非対応だとか
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-XWLJ)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:15:26.80ID:VxLLl42R0
俺も煌めき3買ったわ
今月末納車だわ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-+hQJ)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:45:00.55ID:YYA0T7CWd
VOXYとセレナで迷ってます
ある程度舐められない予備知識を備えてから、ディーラーに行こうと思うんだけど、
セレナに対するVOXYの強みと弱みを教えて下さい
あとVOXYはほとんど値引きをしないと聞くのですが、コツはありますか?

自営業で収入の変動があるので、ローンや残クレは考えておらず、元気で購入しようと思います
家族構成は、私(34歳)・妻(26歳)・長女・次女(2歳双子)、実母(63歳)です
経済的事情から子供はもう作りません
自営業でサクシードを一台とピクシスを一台所有しています
税理士からは、ミニバンは事業に必要と認められないだろうと言われています
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d38-lUxu)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:28:26.23ID:Ql96+2Mk0
俺も本当は煌3欲しいけど来年の今頃ってもう売ってないよね?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a528-ite6)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:31:57.26ID:AQe7Aq5H0
>>47
うちは夫婦で法人にしててミニバン2台を法人名義で所有してるけど、税理士から車のことで言われたことはないな〜
税務署の抜き打ち監査は今までに2回あったけど、もちろん指摘されたことはないですね。
自営だとまた違うのかな?
確定申告の時に税務署がわざわざ指摘突してくるってことなのかな?
うちは次期型待ちだけど、今は末期だから値引きは結構してくれるのでは?
トヨタだから系列違いで数店舗近所にあるだろうし
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-sVSz)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:53:16.63ID:xd7nML0T0
法人なら車なんて経費でいくらでも買えるよ
ツレはアヴェンタドール乗ってるわ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Vc/A)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:21:41.59ID:P7mXp8JTd
>>52
ハッキリ言って現行の煌とFMC後のヴォクシーは運転支援機能を含めてあまりにも違いすぎるけど、高くなってもそれを補うだけの価値があると思うよ。
今現行の煌を買うのって、デザインが気に入ってるから買う。みたいな感じだと思うな。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2b-Vc/A)
垢版 |
2021/07/10(土) 16:07:58.80ID:aSrAl/RgH
>>59
ディーラーの人が言ってたけど、現行のノアやヴォクシーを買う人って、運転支援機能の有無とかはあまり気にせず、トヨタのクルマだから。とか見た目のデザインが気に入った。という理由で購入するパターンが多いんだって。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2b-Vc/A)
垢版 |
2021/07/10(土) 16:10:26.64ID:aSrAl/RgH
>>58
FMCを待って買う場合も、発売直後は納車まで半年近くかかってやっと納車したと思ったら、1年もしないうちに特別仕様車の煌が発売されて、このデザインのほうがカッコ良かった。と思ってるんじゃないかな?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0362-gbZT)
垢版 |
2021/07/10(土) 16:42:47.70ID:yNvC0SuK0
ACC君じゃないけど、ACCとLKAに対する価値観は人それぞれだしね。
大して価値を見いだせない人は現行でも良いんじゃないかな。
しかしHV1.8マジか〜。2.0HV4駆待ちなんだけど、次期ステップワゴン
も視野にいれるかね。
ちなみに現行HVで高速巡航時の燃費とか回転数とかどんなもんですか?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-4x/S)
垢版 |
2021/07/10(土) 22:34:52.72ID:CnT6VqFg0
まだ予想段階だから2.0が出るかもしれない 
トヨタも同時期にステップとセレナがモデルチェンジするから現行から不満がある1.8のままとは考えにくいんだが 
運転支援はモービルアイの新システム採用は間違いないだろうね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Ge7H)
垢版 |
2021/07/10(土) 22:38:59.24ID:M4W3GQ5br
TNGAは細かいスペックですらない
単なるプラットフォーム共通化ってだけでメーカーには利点あるけどユーザーにはさほど無くデメリットになる可能性もある
ボディ形状が極度に変わるミニバンに乗用車プラットフォーム適用するんだぞ?

TNGAに変わるから問題が出ないとは限らないから今は様子見で買わない、なら分かるが
TNGAじゃないから買わないなんて知ったかウルトラミーハーだわ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b41-iT/q)
垢版 |
2021/07/10(土) 23:37:08.16ID:5J0iuKQ50
セレナは日産がアイシンに乗り換えたら考えるわ
あそこどんだけCVTトラブル出しまくってるか知ってるか?
リコールして直るレベルじゃないからトルクリミッターかけまくってマシにしましたとか、こんな事平気でやってる企業だぞ?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b55-GwQR)
垢版 |
2021/07/11(日) 00:07:35.25ID:xneU6C9x0
日産はなあ・・・
過去には戦車作ってたって聞いたことあるけど、どうしてこうなったw
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:21:07.81ID:at4wTeIWr
ACCやLKA付くだけで+30万円だからな
80の値引きも考えると+50万円くらいになりそう。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:22:31.47ID:at4wTeIWr
>>74
日産、三菱はジャトコのCVT使ってるうちは近づかない方が正解だよな。信頼性が低すぎる
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:28:40.59ID:at4wTeIWr
>>80
ああいう軽いクルマはまだ大丈夫だろう。ついでにZ11は4ATの方が売れ筋じゃなかった?  SUVとかミニバンの日産CVTは地雷。 nissan cvt failで検索すると世界中でクレームだらけ、youtubeにも結構ある
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b41-iT/q)
垢版 |
2021/07/11(日) 10:11:32.13ID:mM/NvrK90
そもそもCVTって基本原理は原付スクーター由来なだけあって低排気量向きなんだよな
軽なんかは抜群に相性良くて、そりゃ軽売れるわと言わざる得なかった
2000もあるとベルトの滑り抑制に莫大な油圧が必要(エンジンパワー由来なのでここでロス発生)
アルヴェルも2500のほうはCVTだからよくやるわって思うもんな
日産はこの辺がダメすぎるんだろね。次期モデルの話で言えばホンダのほうがまだ脅威になるんじゃない?
現行の不人気はダサさに尽きるがゆえに、これさえ解決すれば一気に魅力的になるわ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:30:08.17ID:at4wTeIWr
>>82
ホンダのステップは次期型で、2列目ロングスライド&シート内蔵シートベルトになったら脅威だろうな。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:31:12.81ID:at4wTeIWr
>>86
e-powerがウンコでは?
キックスとか、トヨタの同サイズのガソリン車より高速も下道も燃費負けてるとか話になってない
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-iT/q)
垢版 |
2021/07/11(日) 15:37:30.82ID:/cUzOm5Qd
イーパワーに夢見過ぎな奴ずっとおるなここ
そろそろ買ってあげたら?w
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-Q+JC)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:01:27.77ID:ZINfyxEia
新型ノアらしきテストカーが目撃されてる。
三河仮ナンバーだからトヨタ関係だね。
辰巳 箱崎 途中とツイッター検索すれば見られます。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:05:22.32ID:2bEJH5wAr
>>93
ハンドル左側にエンジンスタートボタンが来るんだな。
指紋認証??

つか外見が80のマイナーチェンジにしか見えねぇ、、、
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:40:20.68ID:2bEJH5wAr
今日、名古屋から首都高まで走ったんだな。このテスト車両
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況