X



【VW】ゴルフ8 その9【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 135e-8Ewx [27.127.131.156])
垢版 |
2021/06/06(日) 10:41:35.29ID:zXXI879B00606
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)のスレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613645443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【VW】ゴルフ8 その8【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617713956/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-YknO [114.182.221.93])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:18:29.99ID:GjBnpmYA0
パサートオーナーだけど
エアコンのタッチセンサーは慣れ
今では運転中でも苦もない
ダイヤルスイッチより指先で調整できて楽
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6353-lS4L [118.238.64.249])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:19:56.06ID:6qvSjON30
>>265
悪く言うわけじゃないけど、日本車は目の見えない所をコストカットしてる

ドアモール→ドア→ドアモールって独車は三重だもんな
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-YknO [114.182.221.93])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:28:00.60ID:GjBnpmYA0
マナブ 岡崎五郎と語る
デジタル化で日本車に差をつける新型ゴルフ

https://youtu.be/QiqMHPDiKJg
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6362-tjD1 [118.111.105.0])
垢版 |
2021/06/13(日) 23:15:43.71ID:pN8uxB2O0
>>245
そうだろうね 明るさ調整は出来るのかな
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fda-YknO [183.76.219.212])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:19:11.16ID:2BepZGpa0
なぜ急にハリアーなのか
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd1f-PN0E [49.97.104.27])
垢版 |
2021/06/14(月) 05:11:43.38ID:xRuIoszAd
試乗してきたで。7と比較して
・より低く平べったくなったデザイン。嫌いじゃないけどより無個性って感じ
・モーターのおかげか超低速時のガタツキが減ってる。かなり好印象
・静粛性は同じくらいかな。しっかり比べたわけじゃないけど。超良いってほどじゃない
・運転下手くそなんでパーキングセンサーはありがたい
・タッチスライダーは実用的じゃない。走行中は音声操作が基本になる感じ。冗談でハイメルセデス!って言ったら反応してくれた笑
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-YknO [114.182.221.93])
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:17.15ID:biEYlaCp0
よくねー馬鹿 常駐
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3388-W6T4 [106.174.102.59])
垢版 |
2021/06/14(月) 07:40:20.00ID:KVjgjR6e0
土曜日に某北関東ディーラーで聞いた話
ヴァリアントは秋ごろ導入予定
電動リアゲートが設定されると言ってました(OPか標準かは不明)
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5e-0r/V [27.127.131.156])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:21:25.59ID:wXonHXwc0
まだ電動リアゲートじゃないのか
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-3Q9U [210.168.144.145])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:19:50.66ID:sRrY85ph0
>>296
値段、今まで乗ってたゴルフよりも100万あがったから。
試乗したけど、ゴルフ7と比べて特に勝ってるところもないし。

早速、ルノーに行ってルーテシアとキャプチャーに試乗したけどゴルフ7よりもいいところが見つかってないから当分7に乗ってからかな?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-sMrV [14.8.11.0])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:38:51.47ID:CmLbG0tQ0
>>295
どうやったらActiveで400超えるんだ
保証類マシマシで行くの?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-W6T4 [219.110.115.56])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:58:35.36ID:cb/LCoNy0
>>298
ワゴンRの調子どう?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-Tfom [125.174.157.110])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:04:27.51ID:Tb0a5ScDM
正直今以上のものを求めるなら、もっと上の価格帯考えた方が良いのでは
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-kc5o [126.194.115.52])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:32:58.60ID:3JtwgZNKr
ゴルフで気になるとしたら、もう少し静かだといいなぁ、くらいかなぁ
タイヤのせいもあるかもだが
燃費も気になる人にはそうかな、自分は距離乗らんからな

確かにメルセデスのCとか先代でも静かで滑らか
サイズが気にならなきゃ、あの辺の認定中古もアリかも
ただゴルフ乗りでサイズ気にしないって人は少ない気もする
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-3Q9U [210.168.144.145])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:06:19.21ID:sRrY85ph0
>>300
車両がセットオプションのテクノロジーパッケージ込みで353万円
諸費用が39万万円
でそのじてんで
392万円
で、自動車税環境性能割を受けるためにはドラレコ必須で
10万円だから
402万円
だから保証と特段オプション付けなくても400万円は超えてくるよ。
正規ディーラーだから諸費用の差がどれだけつくかわからんが。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-sMrV [14.8.11.0])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:03:15.03ID:CmLbG0tQ0
>>305
車両本体価格は、そんなもんだと思うけど諸費用が高いような...?
なんとなく、ドラレコ抜いたとして370〜380くらいなんではないかと思う
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-Tfom [125.174.157.110])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:31:46.73ID:Tb0a5ScDM
GTI買って乗り続けるのが1番楽しいよ
Rは流石に高いしキツいけど
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-YknO [49.98.158.182])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:36:57.01ID:YaY5J5f+d
河口マナブが静粛性で マツダ3 カローラスポーツ aクラスに勝っていると言っているが
買収されてるのか?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-Tfom [125.174.157.110])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:42:31.75ID:Tb0a5ScDM
8の時もエアコンの操作一切触れてなかったしな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6353-lS4L [118.238.64.249])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:45:34.96ID:gnQU+8Ue0
まなぶとか発信力だけはある、メーカーの販促にはもってこいの人物だな

俺には参考にならない
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-48Lj [106.133.167.229])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:48:56.80ID:9RW6IDrJa
>>317
試乗車がまだ新しくてリフト調整機構が固く、途中で止まってたかも
自分が試乗したStyleもシートが下がりにくかった
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3327-48Lj [42.127.105.16])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:50:16.12ID:vWA26z5B0
明日正式発表なので、いろんな試乗レビューが出てくると期待
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d2-UeOY [180.92.27.11])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:52:35.83ID:4Q+spFcD0
本国発売から2年経過したクルマ
来年本国ではフェースリフトじゃね?(笑っ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-W6T4 [219.110.115.56])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:08:03.27ID:cb/LCoNy0
岡崎五郎も同乗して
マツダ3 カロ―ラスポーツ aクラスに
静粛性で勝っているに同意してたぞ
五郎も非国民か?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-W6T4 [219.110.115.56])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:20:01.90ID:cb/LCoNy0
>>326
4年に一度
ドイツではACLASSに買っていてベストセラー
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD07-0r/V [148.67.128.154])
垢版 |
2021/06/14(月) 13:44:17.01ID:48cGPxH+D
もう2年前の車なの?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6328-42hD [118.0.75.2])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:05:10.16ID:sxtJYhx80
>>327
名前を挙げてそのような民族の発言をするのは
やめたほうがよろしいかと
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-W6T4 [219.110.115.56])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:31:51.72ID:cb/LCoNy0
車のIT化で半導体不足が深刻
アリアも来年に納期が延びた
納期は当てにならない
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf74-nJIZ [165.100.173.39])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:53:21.38ID:BINspQAX0
オールトラック早よ来い!
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3327-48Lj [42.127.105.16])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:44:08.40ID:vWA26z5B0
本国発表が2019年10月末
普通はそこから1年ぐらいで日本販売するのに、今回はほんとに長かった
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-l016 [133.207.11.128])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:09:10.63ID:IuU5s+G+0
>>335
本国では当時の円換算で473万円だったね。
果たしていくらになるか。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3327-48Lj [42.127.105.16])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:25.88ID:vWA26z5B0
>>345
COVID-19や半導体工場火災のほかに、BEV生産のために工場再編中だったことも影響あるかも
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0328-Tfom [180.46.0.6])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:17:03.38ID:fMDrFINc0
performanceと同額くらいだろうから込み込みで500超えるんじゃないかな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-YknO [114.182.221.93])
垢版 |
2021/06/15(火) 04:00:15.87ID:p12ChaR30
パサートオーナーだけど 納車後インフォテェイメントの動作の
不確実さに悩むことになる troc スレに詳しく書いてあるけど
ゴルフは看板車種なので改善されてると思うけど
 要は車載rainが繋がらない時がある
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-3Q9U [210.168.144.145])
垢版 |
2021/06/15(火) 08:16:20.38ID:bmLrMyt90
>>365
デザインの問題じゃない、よっぽど複雑な形じゃなければそんなにコストは変わらないでしょ。
パネルとか取り付けパーツが増えればコストは上がるけど。
7から8で
パネルを無くしたり、ドリンクホルダーのカバーを無くしたりしてるのはコストダウンだよね。
内側のドアハンドルのグリップとかも明らかにコストダウン。

あとタッチパネルに操作を集約するのもコストダウン。
ボタンを減らすと部品費と組み立て費が減る。
ソフトの開発費は生産数が増えるだけ1台あたりの費用が減るからボタン類はなるべくタッチパネルに集約したいんだろうね。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDff-kPQ8 [157.112.25.239])
垢版 |
2021/06/15(火) 09:37:00.80ID:iwJKOtefD
>>366
ゴルフ8はまだ見ていないが、タッチパネル集約化は最新のドイツ車はみなそうなってきている、必ずしもコストダウンではない

こちらは、メインカーのポルシェ992だが、タッチパネルに集約化された、内装の質は先代よりも上がっている
https://i.imgur.com/9WWL3Pa.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況