X



【MAZDA】NDロードスター Vol.254【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126b-lZiV)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:41:00.91ID:pp2QLDKE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.251【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616933227/
【MAZDA】NDロードスター Vol.252【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618322423/
【MAZDA】NDロードスター Vol.253【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619991922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-iVtU)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:41:39.95ID:jO3j/BXcaNIKU
>>233
ありがとうございます!
トラベルベストEC +ってやつですよね?
1〜4歳頃まで 9〜18キロですね。
コンパクトで良さそうです!
ウチの娘が4歳12キロの痩せ型で身長は普通なんですけどしばらくら18キロまでは増えそうもないし、これで大丈夫かな?
7歳25キロまで使えるトラベルベストEC fixってのもありますが、これの方が長く使えるか??
233さんは、この18キロまでのシートの後はどうしました?ブースターに買い替えたとかですか?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d387-w12y)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:12:52.46ID:/iyHJzBN0NIKU
>>237
そうそれです。いま新規で買うならコンビのジョイトリップエアスルー(11歳36kgまで)にすると思う
うちの子もまだ12kg台だけど、15kg超えたらコストコのスマートキッズベルトにする予定(購入済み)
尼にはマケプレのぼったくりしかないから注意ね。コストコなら2個1セット税込3999円で山積みだ

これを試してみて別に買ってあるブースターシートもイマイチだったらジョイトリップ買うかな
体重で選べと書いてあるけど、冬服だと上限までもたないし
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-oXQ+)
垢版 |
2021/05/30(日) 12:16:06.70ID:e6oo+ony0
意味がわからん
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 217d-83tl)
垢版 |
2021/05/30(日) 16:38:42.45ID:gjgQr6me0
前に保安基準改正された時に
フェンダーモール/フェンダーアーチプロテクションも廃止になるって盛り上がってる
チューバーやブロガー結構いたけど、各社当たり前に継続してるよね

トヨタはプロテクションもエアロ効果あって燃費よくなるとか言ってるディーラーもいたけど
後輪で後ろ側に付いてるのはむしろエアブレーキなるだろってオモタ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 217d-83tl)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:56:41.85ID:gjgQr6me0
>>280

ぶっちゃけトヨタ筆頭に各日本メーカーがエアロ扱いで空気の流れ・圧力を制御するとか言ってるんだけど
スパコンで計測したとかいうだけで車種ごとに数値出す会社が一向に現れないんですよねぇ…
セールストークの面が大きいのよ。だからチューンできるディーラーはぶっちゃけて「実際はハミタイ対策です」いうのよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2127-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:22:03.99ID:lkoGcasM0
でも実際アレが無いとタイヤはみ出るよ。
7J+25 195-55R15 30mmダウン。
俺はカーボンにしてる。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-w12y)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:49:30.18ID:CJe308Pb0
今日ひさしぶりに高速使ってドライブしてきた
ND買ったばかりの時は前に乗ってた車と比べて120km/hくらいでフラつくし高速走行全くダメだなと思ったものだが
今日は180km/hで走行しても云うほどの不安定感も感じられずにNDでも高速走行意外とイケるじゃんって印象だった
まぁ単なる慣れだとは思うけど・・・
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-w12y)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:20:11.50ID:INy9Fsde0
普通に考えてスペック的に歴代ロードスターで高速時に安定感があるわけないだろって話
安定感に欠けると言ってる者はスポーツ走行時での話をしてるわけで、しかもフラフラってのは別に右に左に車体が振られるとかそんなことを言ってるのではなく高速時のボディ剛性のなさやサス関連のゴムブッシュのよじれを多く感じてることを言ってるわけで怖いとかそういうことでもない
スポーツ走行時には明らかに不利になるマイナスポイントであると
そういう走り方してない者はそういうことに鈍感なのは当然で皆が皆そう思ってるわけないだろって
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7c-0C8g)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:12:01.76ID:XuCnJOPU0
競合車種が不在なのに価格は庶民が買える値段を維持してることはさすがだなと思う
でもできれば、デザイン面まで含めてもっと競争し合って欲しいなと思う。オープン乗るならナマズ乗らなきゃならんなんて悲しいよ。結構同じ気持ちのやついるよね
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2127-cpin)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:28:25.93ID:fudgQPJb0
純正LSDから機械式に交換したらコーナーで踏んでる時はメチャ安定するようになったよ。
高速コーナーは知らんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況