X



【MAZDA】NDロードスター Vol.254【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126b-lZiV)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:41:00.91ID:pp2QLDKE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.251【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616933227/
【MAZDA】NDロードスター Vol.252【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618322423/
【MAZDA】NDロードスター Vol.253【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619991922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b02-W2nf)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:17:31.10ID:WNZFP4Lo0
>>200
そうなんか
マツダ車って細かいところが残念だよね。
自分がハズレを引いた可能性もあるけど、細かい修理多い。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM75-NgN0)
垢版 |
2021/05/28(金) 17:38:54.51ID:pDdjRbMXM
ヤマハのはロードスター用あるっけ?取り付け位置とかも重要だから流用はやだな。
エグゼのやつは仕組みがチョイ違うから狙った周波数帯違うんでしょ
あくまで挙動系のチューニングパーツ扱いだし乗り心地向上に効果薄くても文句は言えんね、むしろヤマハの奴が欲しい
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-950J)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:15:00.15ID:kbyupZ1f0
>>213
前そのサイズのホイール履いてたけどぜんぜん問題ないよ
タイヤは純正そのままだけどもうちょっと出せる感じ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-oXQ+)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:45:59.49ID:LWON8nyld
>>174
説明文の日本語怪しいんだが日本人かなw

なんてね
先代はオートザムのディーラーだったかな
今の社長も走行会やショップ対抗レースをやったりしてるが
普段使いの快適さも大事にする
NAのショップの黎明期からの有名人
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-VSvD)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:54:01.12ID:AsYf4XGq0
ndはなんでミッションオイルのレベルゲージないんだよ…ムカつくわ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-iVtU)
垢版 |
2021/05/29(土) 15:55:33.88ID:jO3j/BXcaNIKU
>>228
ありがとうございます。
普段乗りの5人乗りの車は持っていて、コロナで自家用車通勤が推奨されてるので買い増しで通勤用にNDを購入したんです。
普段は、ファミリーカーで妻が幼稚園まで娘を送迎してくれるんですが、週に2日くらいは通勤の際にNDに娘を乗せて幼稚園まで送っていきたいなーと。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d387-w12y)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:09:34.80ID:/iyHJzBN0NIKU
純正の寺OPでなかったか?俺が車買ったときはあったぞ

うちも同様の用途で日本育児の9〜18kgのチャイルドシートを買ったけど、付け外しも簡単で不要ならトランクに放り込めていいぞ
基本的にどこも助手席は保証してない自己責任だからどれとは言わないが。
ちなみに助手席設置は禁止でも違反でもないよ。チャイルドシートに乗せないのが違反

手が届くようになるとセンターコンソールめっちゃいじられるから、不意にボリューム上げられてもびびらんようになw
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-iVtU)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:41:39.95ID:jO3j/BXcaNIKU
>>233
ありがとうございます!
トラベルベストEC +ってやつですよね?
1〜4歳頃まで 9〜18キロですね。
コンパクトで良さそうです!
ウチの娘が4歳12キロの痩せ型で身長は普通なんですけどしばらくら18キロまでは増えそうもないし、これで大丈夫かな?
7歳25キロまで使えるトラベルベストEC fixってのもありますが、これの方が長く使えるか??
233さんは、この18キロまでのシートの後はどうしました?ブースターに買い替えたとかですか?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d387-w12y)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:12:52.46ID:/iyHJzBN0NIKU
>>237
そうそれです。いま新規で買うならコンビのジョイトリップエアスルー(11歳36kgまで)にすると思う
うちの子もまだ12kg台だけど、15kg超えたらコストコのスマートキッズベルトにする予定(購入済み)
尼にはマケプレのぼったくりしかないから注意ね。コストコなら2個1セット税込3999円で山積みだ

これを試してみて別に買ってあるブースターシートもイマイチだったらジョイトリップ買うかな
体重で選べと書いてあるけど、冬服だと上限までもたないし
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-oXQ+)
垢版 |
2021/05/30(日) 12:16:06.70ID:e6oo+ony0
意味がわからん
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 217d-83tl)
垢版 |
2021/05/30(日) 16:38:42.45ID:gjgQr6me0
前に保安基準改正された時に
フェンダーモール/フェンダーアーチプロテクションも廃止になるって盛り上がってる
チューバーやブロガー結構いたけど、各社当たり前に継続してるよね

トヨタはプロテクションもエアロ効果あって燃費よくなるとか言ってるディーラーもいたけど
後輪で後ろ側に付いてるのはむしろエアブレーキなるだろってオモタ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 217d-83tl)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:56:41.85ID:gjgQr6me0
>>280

ぶっちゃけトヨタ筆頭に各日本メーカーがエアロ扱いで空気の流れ・圧力を制御するとか言ってるんだけど
スパコンで計測したとかいうだけで車種ごとに数値出す会社が一向に現れないんですよねぇ…
セールストークの面が大きいのよ。だからチューンできるディーラーはぶっちゃけて「実際はハミタイ対策です」いうのよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2127-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:22:03.99ID:lkoGcasM0
でも実際アレが無いとタイヤはみ出るよ。
7J+25 195-55R15 30mmダウン。
俺はカーボンにしてる。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-w12y)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:49:30.18ID:CJe308Pb0
今日ひさしぶりに高速使ってドライブしてきた
ND買ったばかりの時は前に乗ってた車と比べて120km/hくらいでフラつくし高速走行全くダメだなと思ったものだが
今日は180km/hで走行しても云うほどの不安定感も感じられずにNDでも高速走行意外とイケるじゃんって印象だった
まぁ単なる慣れだとは思うけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況