X

【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdce-jcq0)
垢版 |
2021/05/17(月) 09:35:55.10ID:LMwupPxBd
W213, S213, X213, A238 Eクラスを語りましょう。荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。

2020年9月10日に、W213後期モデルが発表されました。

前スレ

メルセデス・ベンツ Eクラス62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616291525/

メルセデス・ベンツ Eクラス61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611633317/

メルセデス・ベンツ Eクラス60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607513124/

メルセデス・ベンツ Eクラス59
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1602779276

メルセデス・ベンツ Eクラス58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600063110/

メルセデス・ベンツ Eクラス57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597420088/

メルセデス・ベンツ Eクラス56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593305210/

メルセデス・ベンツ Eクラス55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588908084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/17(月) 09:59:02.50ID:vQAhd+E6a
>>1

また全角の日記に成り下がるか
2021/05/17(月) 10:20:14.89ID:rECLTVnV0
ふと思ったんだけど、本国のナビってどこまでの国がカバーされてるんだろ
陸繋ぎだから行こうと思えばえらい広い範囲を移動できると思うけど自国以外のナビデータは1国いくらっていうオプションなのかなw
2021/05/17(月) 11:56:42.58ID:9RoSe4kN0
全角禁止スレ
2021/05/17(月) 12:10:01.75ID:qP4B9Af8d
2021/05/17(月) 16:23:37.78ID:Or0md9wF0
フランスのレンタカーのナビには、モナコもイタリアも入っていたな
2021/05/18(火) 10:26:27.77ID:TKBf2Uve0
全角がW205スレにも出没
2021/05/18(火) 11:58:18.92ID:+NKgrkqc0
後期モデルが発売されてからしばらくたったけど乗ってるやついる?
2021/05/18(火) 12:21:02.30ID:0sW/pHeC0?2BP(1000)

>>8
E200だけど乗ってるよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dc6-RHMD)
垢版 |
2021/05/18(火) 16:55:33.77ID:uoOBzVDv0
E300ワゴンだけど乗ってるよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-gSvD)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:50:29.08ID:YKcZ25Pia
普段V6に乗っている自分が、代車の直6+ISGに乗ると、やっぱ直6はいいなぁと思うが、
再び自分のV6が戻ってきたときに、特に見劣りせずV6にはV6なりの魅力があるなぁと
思えるのは、幸せなことだ。E43に乗りながら、そんなことを思う今日この頃。
2021/05/18(火) 20:59:40.66ID:mxvyWTfla
どんな妄想日記だよ
2021/05/18(火) 21:08:44.44ID:I4asCsPl0
チッ…
来やがったよ
2021/05/18(火) 21:12:11.95ID:TKBf2Uve0
反応するなよ
徹底放置
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-gSvD)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:26:29.09ID:YKcZ25Pia
ミシュラン・プライマシー4の発売開始から約3年が経過したが、そろそろ例えばプライマシー5といった
後継モデルが新発売されるのだろうか?静粛性がアップするなら履き替えたいと思う。
2021/05/19(水) 06:16:49.92ID:0HuIqzgMa
読んでしまった時のショックが
2021/05/19(水) 06:43:06.47ID:i2dk2rCH0
そろそろタイヤ交換しないといけないのですが、
ランフラットからノーマルに換えたかたいらっしゃいますか?

1年で1万キロペース
高速は数ヶ月に1回乗るくらい
今までパンクの経験なし
JAF 加入済み
ノーマルにしたら乗り心地良くなる?
おすすめのタイヤあれば教えてください
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:24:42.04ID:EBY4Fl3xd
>>8
E 220dですが、乗ってますよ。
2021/05/19(水) 11:16:26.53ID:lbaOIlnpd
パンクしたついでに非ランフラにしたけど乗り心地は全く変わらず
パンク修理キットとか載せないといけないし、なんだかんだ言って純正のprimacy3が1番合ってるよこの車には
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa1d-gSvD)
垢版 |
2021/05/19(水) 13:37:22.05ID:EcL/quTia
プライマシー4の発売開始から約3年が経過したのに、いまだにプライマシー3が引き続き併売されているということからすると、
プライマシー3も評価の高いタイヤだと言えるだろう。ミシュランのタイヤは全般的なバランスが良いので好みだ。
2021/05/19(水) 14:31:45.56ID:ATiTQXLa0
>>19
やっぱ純正が最強なのか
2021/05/19(水) 14:33:29.83ID:kaF3VxkLd
もっと良いタイヤも探せばあるかもしれないけどな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa1d-gSvD)
垢版 |
2021/05/19(水) 17:20:02.05ID:ZLsMjYefa
やっぱメルセデスにはMO認証タイヤがヨイヨイ。
2021/05/19(水) 18:13:16.07ID:OYdRV8vQ0
タイヤ交換見積もり行こうと思ったら濃厚接触者になっちゃって家から出られん
2021/05/19(水) 21:37:56.65ID:i2dk2rCH0
17です
そのままランフラットにすることにします
ありがとう
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33c-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 08:11:03.61ID:NEqfAIcS0
ランフラット エアーサス 乗り心地イマイチわからない e300 3000qだが
2021/05/20(木) 10:41:36.07ID:DU5wNzDk0
E53だがエアサスの恩恵を全く感じられない
段差でガツンときて不快
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c388-Xq4i)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:37:50.19ID:KRhgIIP30
220dでも加速とかあまりあるんだが、車の性能求めてamgにするやつなんているんか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7d-tZWE)
垢版 |
2021/05/20(木) 12:04:10.59ID:jBAvUY7y0
>>27
自分もE53 一般道は不快 ただ極偶にスゥーと細かいギャップをいなしている時がある コーディングで減衰力の調整できないのかな
2021/05/20(木) 12:25:26.52ID:RdPcz8MG0
誰かセラミックエアーに変えた人いる?
2021/05/20(木) 13:21:59.64ID:NWF6MVIq0
エアサスだろうがバネサスだろうが減衰大きくすればゴツゴツする
20インチなんて履いてたらバネ下は重いはゴムの弾性は減るわ高周波も拾うわでさらに乗りごごちいいわけない

53で乗り心地良くしたかったらせめて19インチに履き替えだな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f2b-1OHP)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:15:34.39ID:Xi+lq2Hm0
19インチも20インチも履いてるけど、20の高級車然としたどっしりした安定感も悪くないよ
19は軽やかだけどバタバタしすぎるね
2021/05/20(木) 16:27:53.90ID:39sMjnUD0
プリウスのタクシー乗ると16インチなのに余りの乗り心地の固さとボディの剛性感に驚く
Eクラスはアルミボディのせいなのかゆっくり走ってるとよじれて内装がミシミシいう
2021/05/20(木) 16:43:31.46ID:ki10YhGma
プリウスの剛性?ん?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27e8-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:58:30.57ID:hX7qN2uy0
プリウスタクシーに乗るとフロアの薄さが怖いんだが。
アスファルトがすぐ足元近くにあるって感覚、わかる人いるかな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-dUqP)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:29:58.77ID:i17Tnhxed
>>33
アルミは車体剛性にあまり関係ない屋根や前フェンダーだけじゃないのか?
2021/05/20(木) 19:03:49.18ID:ki10YhGma
205c63sのクーペやカブは将来的に上がらないまでも下がらない展開あるかな?204の507も迷ったけど
2021/05/20(木) 19:18:28.08ID:6BW1Eoqm0
>>37
204は自然吸気っていう付加価値があるけど205はダメだろ
2021/05/20(木) 20:32:38.43ID:32ZpIRbxr
内装がミシミシ言うのは建て付けが悪いだけだろう。
2021/05/20(木) 20:44:43.24ID:NWF6MVIq0
>>39
ほんとに立て付け悪いよ
ドイツ車ってこういうとこあるよな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b81-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:00:35.03ID:WcxQ72GJ0
>>17
前にもここでレスしたけどホイールごと17インチに変えた
w213純正の17×7.5Jね
ノーマルにしたらセルシオとかマジェスタ並みに良くなった
ランフラットで19インチとかゴツゴツでリアに歳とった母を乗せたら軽のタントよりも乗り心地が悪いと言われてさすがにショックでね orz
俺は4輪ともプライマシー4の225/55r17だけど同じラグジュアリータイヤならレグノやデシベルでも良かったと思う
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b81-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:12:30.09ID:WcxQ72GJ0
もちろん外した19インチ4本(前輪×2・245/40r19、後輪×2・275/35r29)はホイールごと倉庫に保管して1週間に1回表裏を裏返している
今度乗り換える時は元に戻しとかないとね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b81-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:14:40.46ID:WcxQ72GJ0
すまん。
×後輪×2・275/35r29じゃなくて⚪275/35r19ね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa1d-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:43:11.80ID:fy7sHv2Oa
約3年が経過したE43は、ミシミシといった音は全く無いので、建て付けが悪いなどと思ったことは無い。
19インチ→17インチにインチダウンした方がいらっしゃるが、E43だと17インチは無理なので、自分は
18インチのプライマシー4にしている。
E43のやや硬めのエアサスには18インチアルミがベストマッチだと思う。
2021/05/20(木) 22:50:54.96ID:39sMjnUD0
>>39
建て付け悪いというか低速で段差越えるとあきらかにジオメトリというかボディがよじれてるよ
車重のせいかもしれん
アウディの大型セダンもミシミシいってた
2021/05/20(木) 22:59:02.66ID:39sMjnUD0
で、プリウスタクシーに乗るとプリウスの剛性の異常な高さに驚かされて草
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa1d-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:26:42.70ID:fy7sHv2Oa
プリウスは、全長もホイールベースも短いので、たしかにヨジれる感じはしないが、ボディー剛性が高いとは思わない。
ハイブリッドなのでエンジン音が静かに感じられるだけに、かえって、ロードノイズの大きさとか窓を通して聞こえてくる
外部の騒音などが気になるので、プリウスの後席に座っていると、落ち着いた気持ちになれない。
E43は、ベースとなるEクラスに多少補強が入っているのかも知れないが、自分は十分にボディー剛性が高く、頑丈な車だと
感じている。
2021/05/21(金) 00:20:31.13ID:oNK1VO6d0
>>47
よじれる感じが無い=剛性が高い
なんだが…
2021/05/21(金) 00:28:48.87ID:q9W3kyP60
全角無視しろ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-RTtL)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:33:29.31ID:eNgomr7zp
>>48
当たり前のことを突っ込むなよ、全角に。
恥ずかしいだろw
全角は外部の音を遮断する事を剛性だと思ってんだから。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/21(金) 02:49:23.75ID:tJ927kYsd
>>47
ハイブリッドの静けさで外部騒音が気になるのならEQシリーズなんか乗れんぞ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f338-HNTQ)
垢版 |
2021/05/21(金) 09:54:30.79ID:Xjwpgt7K0
E400やE450はエアサスでターボ車だけど走行距離10万越えてくるといずれ交換でかなりの出
費になると考えて良いのかな?タービンとか壊れたら交換総額費用がどれ位になるのか、、、
2021/05/21(金) 09:56:03.53ID:ps72WR77a
507かc63sか718gts4.0か
2021/05/21(金) 09:59:09.88ID:ps72WR77a
維持費かかりそうな507か
運転支援があるc63sか
頑張って718gts4.0買うか 無理して
会社員32歳の悩み
2021/05/21(金) 10:13:49.17ID:5sp3iYk50
若い頃は無理すんなよ
車だけの人生じゃねーぞ
もっと自分に投資しなされ
2021/05/21(金) 10:19:22.65ID:ps72WR77a
燃費15のe220d ワゴンには満足してますが
大排気量のエンジンに乗りたい気持ちもあり…
確かに無理してまでとは思いますが 
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa3c-HNTQ)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:36:10.11ID:H7QNPvmt0
丁度ロックがかかるくらいによじれる感じあり E300
2021/05/21(金) 10:51:30.04ID:jl1xxPoL0
>>54
運転支援をどのレベルで求めるかだけど507にもRSPは付いてるよ
オプションだったかもしれんけど
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:53:47.84ID:tJ927kYsd
メルミーの3年サービスを延長した人いる?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-RTtL)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:17:47.94ID:74nCHhB10
>>54
個人的には718gts4.0が良いよ。
2ドアは乗れる時が限られるし、ポルシェはリセール良いからな。高いけど
2021/05/21(金) 12:34:01.64ID:3OGSOpwj0
>>56
トルク400Nmあるし240キロくらいで巡航できるんだから2Lディーゼルで十分じゃね
前乗ってたスカイラインハイブリッドは3.5L+モータで出足だけは早いが200キロ巡航も無理なポンコツだったよ
一般道でイキるだけしか取り柄がないし高速長距離は圧倒的にEクラスのが楽だわ
2021/05/21(金) 12:51:30.38ID:ps72WR77a
>>61
どんなに踏んでも210弱でした
2021/05/21(金) 16:07:08.64ID:eWB+Ncex0?2BP(1000)

リコールのお知らせが来たからディーラー行ってきたんだが雨が降ってるのに洗車してくれた、ラッキー
2021/05/21(金) 17:31:08.67ID:HvvhSiuU0
>>61
200馬力で240キロ巡航は無理やろ…
スカイラインHV俺も乗ってたけど180キロしか出ないから売ったわ
2021/05/21(金) 17:47:06.94ID:vhj2FWPq0
>>64
リミッター効いてただけじゃね?
日産嫌いだから知らんけど
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:09:16.55ID:gSkWmPjJ0
>>59
新車で買った時に延長したよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:18:19.10ID:feL3A9Iyd
>>66
メルケアだけでなくメルミーも新車購入時に延長できた?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:04:49.78ID:gSkWmPjJ0
>>67
メルセデスミーは延長してない
というか、営業からはそんな話は出なかった
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-luD6)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:13:54.16ID:IckfOyPZ0
>>59
あれ延長するのなくない?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:31:37.59ID:feL3A9Iyd
メルセデスミー(3年サービス)の延長料金は年間4千円あまりだけど延長している人っているのかな?
というより活用している人っているのかな?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:32:07.95ID:BfIqE1oVa
スマホのアプリでE43のコンディションや位置を確認できるのは便利なのでネット上で1年延長の
手続きをしてクレジットカードで支払った。有効期限切れの約1ケ月前からネット上で更新手続き
ができる。自分は、コンシェルジュサービス以外の機能を、とりあえず全部更新しておいた。
2021/05/22(土) 00:00:23.73ID:TBDjEzHa0
>>41
外した19インチ4本をそんなにマメに管理できそうにないし、後部座席に人を乗せることもめったにないので、今回はそのままランフラットにして次回インチダウンしてみます。
参考になりました、ありがとう。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-luD6)
垢版 |
2021/05/22(土) 08:25:55.41ID:KJbrAyGOa
実際1インチダウンくらいじゃ体感出来るレベルじゃないと思うけどな
ランフラから非ランフラにして乗り心地重視のタイヤにすれば十分だと思うよ
それだってびっくりするほどは変わらんと思ってるけど
わさわざインチダウンしてまであのスタイルを崩すのは俺としては考えられないし隣にインチダウンした同じ車がとまってたら笑ってまうわ
まぁスタッドレス用はありだけど
2021/05/22(土) 10:43:57.17ID:jG+bHv090
>>73
19から20は体感できる
明らかに硬い
2021/05/22(土) 10:48:39.73ID:jG+bHv090
途中で書き込んでしまった

だから1インチダウンでも乗り心地にはかなり効く
17インチは見た目は野暮ったいけど乗り心地はベンツらしいしっとり感だろうよ
2021/05/22(土) 11:44:49.34ID:l0CMhlgD0
20から19にするだけで4マチのジャダー消えるぐらいには変わる
2021/05/22(土) 12:38:06.91ID:bpxEYNuo0
>>76
20 inchでジャダーが出るんですか?
欠陥車ですねw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-luD6)
垢版 |
2021/05/22(土) 15:18:32.65ID:mukXKE9a0
まるで俺が鈍感みたいじゃねーかwww
昼間地震あったよねって嫁に言われても全然気付かんかったっていうのは鈍感とは違うよな?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:41:28.44ID:m2dk9tR+a
バネサスのEクラスだと17インチがベストチョイスなのかも知れない。
エアサスのEクラスだと18インチか19インチか迷うところだが、18インチがベストチョイスだと思う。
タイヤの空気圧をきちんと管理(維持)するのも大事だと思う。
2021/05/22(土) 21:47:54.39ID:7w8TVpPoa
ディーラー点検以外で何もしてない
空気もアドブルーも
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a381-lQiX)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:20:57.02ID:ZIZn5eFg0
>>73
19インチから17インチで2インチダウンね
しかもランフラットからノーマル
段差でゴツゴツがクルンクルンと絨毯ひいたみたいになった
もう元には戻れないくらいに乗り心地も全然違うよ^_^
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:39:50.49ID:m2dk9tR+a
20インチから18インチに2インチダウンしたが、たしかに乗り心地や静粛性は、ハッキリと向上しており、
大いに満足している。自分好みのアルミホイールにすれば18インチでも見た目は、全然悪くないと思う。
タイヤ空気圧は、定期的にディーラーやガソリンスタンドで調整してもらっている。
2021/05/22(土) 23:23:22.30ID:mI0ZewEu0
>>54
718は911乗りに心底馬鹿にされるで…
2021/05/22(土) 23:30:51.76ID:aRUtGwRN0
中古のE400買っちゃった
今ディーゼル乗ってるから乗り換えが楽しみだ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0355-a4d7)
垢版 |
2021/05/22(土) 23:58:57.64ID:Pmy3ZE2P0
AMGでインチダウンって頭おかしくない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-RTtL)
垢版 |
2021/05/23(日) 00:04:11.38ID:Ma7N24h30
>>84
オメ!
あれは乗り心地良さそうだよね〜。スモールSってよく言われてるけど、考えればエアサスだし6発だし、そうなるわな。
2021/05/23(日) 00:45:01.63ID:fP8efHnfd
>>84
今日グレーのE400を見かけたけどカッコ良かった、他の色はちょっと…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/23(日) 00:47:32.61ID:FFjPSN8ta
(E400+E43)÷2=E43に18インチという組み合わせとすることとした。我ながら良いアイデアだと思っているし、
実際のところ、大いに満足している。速さと快適さをハイレベルで実現できていると思う。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/23(日) 01:43:00.04ID:FFjPSN8ta
ヒアシンスレッドのE400セダンは一度も見かけたことが無いが、他の色だとE400セダンには、
オブジディアンブラック、セレナイトグレー、カバンサイトブルーなどの濃色系が良く似合う
と思う。
一方E43は、淡色系から濃色系まで幅広く似合うように思う。E400セダンでは見かけない
ヒアシンスレッドもE43なら良く似合うと思う。
2021/05/23(日) 01:43:32.12ID:NjxQ9THv0
>>85
相手にするな
脳内インチダウンだって
2021/05/23(日) 13:35:38.40ID:WQiy12fT0
17インチってAMGラインでも入るの?
街で走ってるEクラスは殆どAMGラインだよな
まあセットオプションを考えたら素のEクラス買うのは余程なにか拘りがある人だけだろうけど
2021/05/23(日) 14:11:50.10ID:Hp2i7hoy0
>>85
スタッドレスだけどだけどe43のインチダウンしてるよ
1インチ落としたぐらいでは見た目は全然悪くない
インチダウンしても19インチあるから当然だが
乗り心地はだいぶマシになる
2021/05/23(日) 15:57:32.47ID:nYmuRzd4a
>>92
冬用スタッドレスならサイズがないから仕方ないでしょ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/23(日) 16:43:38.85ID:ATpdvG+9d
>>91
俺は地方の政令市に住んでるけど、そこを走ってるEクラスはほとんど素のEクラス(E3ケタ)で、AMGライン(E2ケタ)は2割もいないぞ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-luD6)
垢版 |
2021/05/23(日) 17:39:39.63ID:Y1kvxv730
>>94
AMGスポーツの事じゃないの?
2021/05/23(日) 17:44:14.62ID:Xpc8WblCa
AMGラインってAMGのことじゃなくて
220d等のAMGラインのことじゃないの
9741 (ワッチョイW a381-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:24:42.88ID:9ucrX8fv0
>>91
俺のはAMGラインのE220dアバンギャルドスポーツでナッパレザーのレザーエクスクルーシブにパノラミックスライディングルーフを付けてる
スポーツじゃなければ最初から17インチのノーマルで本当はそっちの方が良かったんだが、(前輪245/40/19で後輪275/35/19でランフラットとか大きくて扁平でゴツゴツ過ぎるだろってのは最初からわかっていた筈だったんだけど、)高齢の母をリアに乗せるのにE200やE220dという下位クラスはスポーツバージョンにしないとリアのヒートシーターが付かない仕様だったんで、スポーツにするしかなかったんだよ^_^;
でいざ納車されて母をリアに乗せたら軽のタントより乗り心地が悪いって言うし可哀想なんで19インチから17インチにインチダウンしたら快適になって喜んでくれたよ^_^
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:31:21.31ID:ATpdvG+9d
>>96
だったら俺の前期E250もAMGラインに入るの?
ホイールにAMGのロゴが付いてるんだが…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-luD6)
垢版 |
2021/05/23(日) 20:00:35.39ID:Y1kvxv730
>>98
AMGライン、AMGスポーツ、アバンギャルドスポーツはみんな同じじゃないのかね。なんか途中から言い方がかわったような。基本AMGスポーツPKG装着車の事だと思うけど。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-MRYi)
垢版 |
2021/05/23(日) 20:02:05.70ID:+HtL3Yxb0
AMGとAMGラインは別物。
2021/05/23(日) 20:11:11.71ID:Xpc8WblCa
ブレーキが違うけど17インチ入るのかって話だと思うけど、結局入ったの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/23(日) 20:14:08.83ID:ATpdvG+9d
>>100
つまりE2ケタがAMGってこと?
2021/05/23(日) 20:16:27.50ID:Xpc8WblCa
>>102
こんな人いるんだ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/23(日) 20:41:34.74ID:FFjPSN8ta
E43(AMG)は18インチは問題無く履ける。17インチが履けるかどうかは尋ねたことすらないので不明。
Eクラスで20インチはオーバースペックで、18インチか19インチがちょうど良いと思う。
快適性や静粛性を重視するなら18インチがベストだと思う。E43でも18インチで不足ということはなく、
全体的なバランスは良いと思う。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a381-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 20:59:39.15ID:9ucrX8fv0
>>101
そこが1番心配だったんだけど純正の17×7.5Jホイールでちゃんと入った^_^
後は整備の方でタイヤ館に持っていってくれてアライメントもちゃんと調整してもらってバッチリだった
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a381-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:01:27.26ID:9ucrX8fv0
>>99
呼び方が違うのでよくわからなかったけど同じっぽいよね^_^
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:09:41.21ID:ATpdvG+9d
>>103
どういう意味?
2021/05/23(日) 21:14:08.72ID:hdRMf0/O0
>>106
どーでもいいけど、その最後の顔文字やめてくんないかな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:29:38.24ID:FFjPSN8ta
E43に乗っていて特に不満は無いのだが、高速道路を走る機会が多かったからか、フロントウィンドウに
飛び石キズ(1〜2mm程度)が数か所あるのが、ちょっと気になる。
窓コーティングの際に出来る限り飛び石キズを消してもらっているが、メルセデスの窓ガラスは柔らかめ
ということで飛び石キズが付きやすいのが、少し残念ではある。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a381-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:29:50.17ID:9ucrX8fv0
>>108
すまん。
2021/05/23(日) 21:44:03.19ID:fP8efHnfd
>>107
無知過ぎるって事じゃないかな?
ホイールにAMGの刻印があるのならそのE250はAMGラインだろうな
中古で買ったにしろ数百万はするのにここまで基本的なオプションも知らずに購入する人がいるんだな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-luD6)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:56:27.37ID:Y1kvxv730
前は車両保険でフロントガラス交換しても等級変わらずだったけど、今はダメなんだよなぁ。
E250はAMGラインが標準装備だった気がする。
2021/05/23(日) 22:20:15.94ID:ygsGBppy0
>>112
お前全角と話すなら他でやってくれようぜぇ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/23(日) 22:36:12.13ID:ATpdvG+9d
>>111
3年前に新車で買ったけど、当時のカタログを見返したらアバンギャルドスポーツとは書いてあるが、どこにもAMGラインとか書いてないわ
まあ一部の標準装備のアクセサリーにAMGデザインとは書いてあるが…
2021/05/23(日) 22:54:15.05ID:mvK3ExdF0
このAMGラインとかMスポーツとかSラインとか貧乏くさいから辞めたらいいのに
余計にみじめにならないのかね?
しかし省くと見た目めちゃくちゃカッコ悪くされる罰付き
2021/05/23(日) 23:34:58.53ID:fP8efHnfd
>>114
新車で買ったのなら担当の人が丁寧に説明したと思うけどなー
アバンギャルスポーツがAMGラインだよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/23(日) 23:38:16.54ID:ATpdvG+9d
>>116
特に説明なんか無かったなあ
こちらもAMGには興味はなかったし
そもそも当時はAMGラインなんて言葉はなかったと思う
2021/05/24(月) 00:33:28.92ID:20/v3dyJd
AMGラインって言葉は3年前どころかその何年も前からあるよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e44-Z20A)
垢版 |
2021/05/24(月) 00:40:10.20ID:aN1qiKs/0
インチダウンとかシートヒーターとか快適性気になるなら中古含めて450とか400おすすめだけどなぁ
後期ならエクスクルーシブ顔も以前より良くなったと個人的には思うし
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e44-Z20A)
垢版 |
2021/05/24(月) 00:42:18.15ID:aN1qiKs/0
メルセデスジャパンの戦略として200とか220にスポーティーなAMGラインとか入れてるけど、日本のユーザーの多くは乗り心地の良さ求めてる人が多いのかもね
ドイツみたいに色々選択できればいいのにね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 00:45:27.52ID:es1ecEy9d
>>118
そうなの?
改めて当時のカタログを見たけどAMGラインってワードは無いけどなあ
まあAMGモドキに興味は無いからどうでもいいけど
2021/05/24(月) 14:40:40.98ID:ANEjMbnrd
https://i.imgur.com/kkjOrWR.png
2021/05/24(月) 16:31:30.17ID:0doGW4BT0
>>121
君が乗ってるのが、おそらくそのAMGモドキだろうよ
普通、自分が買う車ってもっとよく調べない?
元々興味ないの?なんでベンツなの?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-Gnph)
垢版 |
2021/05/24(月) 16:37:59.07ID:CKv89ZNs0
https://rkb.jp/news/002499.html
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 17:36:14.91ID:es1ecEy9d
>>122
E350deが載ってるってことは2020MY以降のカタログか
ということはAMGラインは2年くらい前から使い始めたのかな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 17:43:54.96ID:es1ecEy9d
>>123
だから俺が買った3年前にはAMGラインなんてワードは無かったんだよ
ちなみにE250は安全性能で選んだだけ
2021/05/24(月) 18:13:49.08ID:4UKBnwmCa
ハンドルのデザインが変更された2018年からAMGライン 

それまでのスポーツと同じ事でしょ。
4ポットになるけど17インチが入るのか入らないのかの話


AMGラインという言葉があったなかった。どーでもいいわ
2021/05/24(月) 18:25:50.82ID:lD5CZEmKa
W212の頃からAMGスポーツパッケージとして販売されてましたよ。名前が変わっただけ。
メルセデスを購入するのにAMGの存在を知らなかった人だから、もうその辺にしておいてあげたら。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:39:43.39ID:es1ecEy9d
>>127
実質的にはスポーツもラインも同じなんだろうけど、購入当時の2018YMのカタログにはAMGデザインというワードはあってもAMGラインなんてワードは使われていないのも事実
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:44:23.86ID:es1ecEy9d
>>128
独立チューナー時代からAMGは知ってるよ
ただメルセデス自身が本来のAMGではないグレードにまでAMGというワードを使うのはどうかと思うけどな
2021/05/24(月) 19:01:39.88ID:4UKBnwmCa
>>129
250にAMGラインはねーよ
2021/05/24(月) 19:02:44.13ID:4UKBnwmCa
全角以上だ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:13:41.14ID:es1ecEy9d
>>131
だからE250にAMGラインなんか無いと言ってるじゃん
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:14:35.95ID:es1ecEy9d
誰のことかな?
2021/05/24(月) 19:22:10.41ID:4UKBnwmCa
ないから知らないでドヤ顔されてもな
無知なだけでしょ
2021/05/24(月) 19:22:59.66ID:4UKBnwmCa
ないのと知らないのは違う
全角以上にうざいってこと
2021/05/24(月) 19:27:33.68ID:lD5CZEmKa
>>130
>>102にE2ケタがAMG車だと知らなかったと書いてるよね(笑)
必死にAMGをググったんだろうけど(笑)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:29:41.82ID:es1ecEy9d
>>135
文章意味不明w
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:30:35.52ID:es1ecEy9d
>>136
引き続き意味不明w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:34:00.22ID:es1ecEy9d
>>137
俺が買った頃にはAMGラインという言葉が無かったからAMGと混同しただけだわ
2021/05/24(月) 19:36:44.59ID:4UKBnwmCa
>>140
無知なだけなのにプライドが高くて
自分の非を素直に認められない
気持ち悪いよ。

>>91を読んで>>94これでしょ
AMGライン云々の前に国語でしょ
勉強出来ない人は自分で調べる癖がないからな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:48:41.42ID:es1ecEy9d
>>141
買った以降に使われ出したワードまで知らないからAMGのことをAMGラインと混同しただけ
だから>>102で確かめたでしょ
そこにくどくどと突っ込む方が気持ち悪いわ
ベンツオーナーの端くれだからAMG、ロリンザー、ブラバスくらいは知ってるよ
2021/05/24(月) 20:18:03.44ID:4UKBnwmCa
街で走っているEが、ほとんどAMGなわけない
普通の頭なら理解できるだろ 
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:23:59.27ID:es1ecEy9d
>>94はAMGとAMGラインを混同したレスなのにまだグダグダ言ってるw
2021/05/24(月) 20:40:02.11ID:69M1T1jAa
CクラスW205が販売された当初(2014)からAMGラインと言うワードはあった。W213のカタログに記載があってもなくても、みんなAMGラインと呼んでいたよ。
必死過ぎでワロス
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:40:36.47ID:QMufLMsga
エイ・エム・ジー(アー・エム・ゲー)の中でも、35とか43は、乗りやすい(扱いやすい)モデルだと思う。
残念ながら、E43は廃止となってしまったので、EクラスのAMGはE53からのスタートとなるが、値段的にも
パワー的にもE43ぐらいの方が良いという方は、一定程度いらっしゃるのではないかと思う。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-wO87)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:45:38.71ID:es1ecEy9d
>>145
すまんね
Eクラス以外に興味がなかったもので
2021/05/24(月) 21:19:23.37ID:NC8bfiv8d
AMGラインとAMGは別物なんだけどAMGラインをAMGもどきとか言うやつがいるから名称が変わったんだろうな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-luD6)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:54:05.48ID:U/up0bql0
まぁ、もういいじゃねーか。それより、ちょっと前に夜結構雨が降ってる時に暗い駐車場に停めようとして、よく見えなかったからバックに入れてドア開けて目視でバックしようとしたら動かねーじゃねーか!このヤロー!
2021/05/24(月) 21:57:06.10ID:3BYOJVnD0
あーまーげー
2021/05/24(月) 22:18:31.09ID:pRfomxl0d
そして100キロ走行で中学生を跳ねて殺しましたとさ
2021/05/24(月) 22:23:38.72ID:4UKBnwmCa
あれはひどいな
2021/05/25(火) 02:03:59.01ID:igwOyjiD0
これはメーカーとディーラーがいかん
AMGのようになるオプションはいかがですかってことだろ?
付けさせられた人によっては俺の車は純正のAMGや!
みたいなことになるんじゃないの?
2021/05/25(火) 02:28:01.32ID:ymF8743pd
AMGとAMGラインは別物だって、AMGラインを付けたからといってAMGのようにはならないから
2021/05/25(火) 06:17:23.27ID:ij8V5Zva0
福岡の殺人ベンツはEっぽいけど、43?
53?
2021/05/25(火) 07:38:28.19ID:EofwXDtBd
AMGラインっていうオプションは結構前からあったよなあ
必要なオプションをつけると結局フルオプション状態になるという結構ひどい抱き合わせ商法だがw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca7d-LNyB)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:42:02.62ID:U22zjgTM0
AMG E53 って売られてるのに手組みじゃないから AMGじゃない とか言う人もいるけど AMGの定義はエンジンのみ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a381-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:42:12.46ID:/AW8fh5R0
>>124
ラジエーターグリルを見るとW213の後期型かな?
だとするとオーバーヘッドディスプレイは標準の筈だからメーターを見ていないと言うのも明らかに嘘だよな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a381-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:46:03.03ID:/AW8fh5R0
>>155
あー、リアを見ると前期かと思ったらこのフロントグリルとリアはAMGか
するとE43かE 53 リアルはどうかわからないけど全角と同じだな
2021/05/25(火) 07:50:45.47ID:4x6cgi8ca
43でしょ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca7d-LNyB)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:02:25.69ID:U22zjgTM0
43だね アクティブブレーキアシストの限界?保証切れで故障中?
2021/05/25(火) 08:25:48.51ID:A5L5adO30
>>161
※歩行者検知機能作動減速範囲:約7~70km/h

一般道で100キロ出す想定ではプログラミングされてないからね
2021/05/25(火) 09:44:06.63ID:kdFkhk5Fd
ちらっとしか見えなかったけどホイールがAMGラインのぽかったからなんちゃってE43じゃないかな?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-luD6)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:00:33.79ID:lIRWiQUPa
E43だとフロントスポイラーのフィンにメッキが入ってるんだっけか。よく見えないな。
2021/05/25(火) 10:27:52.91ID:rh6M3/I0d
シュツットガルトのAMG工場製以外は全て量産型AMGなだけ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca7d-vXa5)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:57:14.42ID:U22zjgTM0
>>162
なるほど70kmまでか 片側2車線でボンヤリしてたら超えちゃうかも 気をつけます
>>165
一点物でチューンするなら分かるけど 今時でも手組みの方が 精度 性能が良いのかな?
2021/05/25(火) 11:55:41.35ID:duRCUgQp0
全角っぽいやつが中学生はねてころしたか・・・
いつかやると思ってた
2021/05/25(火) 12:10:23.29ID:5uiRpFff0
ラジアルタイヤに変えて2年2万キロ、前輪だけ溝がなくなった。
FR車は後輪の減りが早いと言われているけど、なぜうちのは前輪が先?
分かる人教えてください!
2021/05/25(火) 12:18:09.70ID:duRCUgQp0
>>168
すえきりばっかしてるだろ
2021/05/25(火) 12:33:39.87ID:4x6cgi8ca
>>168
峠とかハイスピードで走ってます?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 12:34:28.73ID:m+DR/d1X0
>>168
ディーゼルはフロント重いってほんと?
2021/05/25(火) 13:21:39.71ID:ddAcnyRh0
ラジアルタイヤじゃないタイヤなんか売ってないだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-luD6)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:34:38.20ID:lIRWiQUPa
ウチのはディーゼルで前輪が先だったけど
2021/05/25(火) 15:11:48.55ID:rh6M3/I0d
アスファルトタイヤを斬り着けながら暗闇走るから
2021/05/25(火) 16:03:13.79ID:EofwXDtBd
>>172
MTをミッションというバカと同じでしょ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:12:28.94ID:mdSxA02Ya
これはEクラスに限らないことだが、メルセデス・ベンツの窓ガラスは柔らかめなので、飛び石キズが付きやすいのが、
気になるところ。窓全面コーティングの際にキズ消しをやってもらっているが、高速道路を何度も走っているうちに、
再び飛び石が付いてしまう。
Sクラスの熱反射ノイズ軽減ガラスだったら、飛び石キズが多少は付きにくくなるといったメリットはあるのだろうか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:31:52.72ID:mdSxA02Ya
先日の福岡の交通事故の車種は、映像を見る限りではW213前期のE43のように見える。
緊急自動ブレーキは作動しなかったのだろうか。被害にあった方のご冥福をお祈りいたします。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-RTtL)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:37:53.82ID:yPFmiiljp
>>168
自分も最近タイヤ変えたけど、後輪の方が減ってた。
前輪が減る理由は、ブレーキ回数が多い・ハンドルの切り返しが多いとかかな。単純に運転が下手って事だろ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-RTtL)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:41:21.15ID:yPFmiiljp
>>176
飛び石なんて俺は一回もないけど、全角は日頃の行いが悪いから喰らうんだろうなぁ。
2021/05/25(火) 20:40:08.33ID:xenZvWV3a
2年間でガラスに飛び石もらったのは1回
GWに極太タイヤのアメ車の後で。
物凄い音がして割れたと思ったが、
二箇所小さな傷ができただけ
安く直せる範囲でした。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:47:38.33ID:mdSxA02Ya
飛び石キズと言っても、1mm四方未満の極小キズが数か所なのだが、これは小石が窓ガラスにぶつかった
だけでなく、虫(とんぼの眼とか甲虫といった硬い虫)が窓ガラスにぶつかった際の極小キズなのかも
知れないと思っている。
友人・知人を助手席に乗せたときに、自分がフロント窓ガラスの飛び石キズのことを言っても、みんな
気にならない(言わなければ、気付かない、わからない)ようなので、自分が気にし過ぎなのかも知れない。
※というか、自分は、視力が良過ぎる(見え過ぎる)のかも知れない。
2021/05/25(火) 20:56:38.49ID:xenZvWV3a
NG入れとこ
2021/05/25(火) 21:16:53.33ID:kD4LBxkXd
俺は追い越し車線を飛ばす事が多いので飛び石よく食らう
反対車線から飛んでくるんだよなあれ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:53:20.99ID:mdSxA02Ya
反対車線から飛んでくる飛び石に関しては、高速道路だけでなく郊外のバイパスとか峠道も同様のリスクがあると思った。
窓全面コーティングを依頼したときに、下地処理の段階で、極小の飛び石キズを消す(というか目立たなくする)作業をして
くれているが、新車購入から約3年がしたこともあって、年々、極小の飛び石キズが増えてきてしまった。
2021/05/25(火) 23:39:11.38ID:igwOyjiD0
今まで3回フロントガラス欠けたわ
2021/05/25(火) 23:42:44.64ID:duRCUgQp0
全角NGいれてるから内容しらんけど
飛び石で車検通らないくらいなら直すけどそれ以外ならほっとくわ
キズが光って気になるけどまた石食らうからほっとく
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 23:51:20.36ID:mdSxA02Ya
みなさんのコメントを読んで、自分のE43のフロント窓ガラスの飛び石キズは、ごくごく小さく浅いもので、
大したことのないキズだということが良くわかった。
一般的には気にならないレベルなのだろうけど、眼が良過ぎるのかコダワリが強いのか、ごくごく小さく浅い
キズが気になってしまうので、今度、業者さんに窓コーティングを依頼する際に、入念に下地処理をやって
いただき、出来る限り窓のキズを消して(ぼかして)もらおうと思う。
2021/05/25(火) 23:56:35.50ID:rh6M3/I0d
チャンコロでも轢き殺したな
https://youtu.be/CUT3A0pwD4E
2021/05/26(水) 00:08:53.01ID:jkfT1bhEa
投資で失敗した31歳美容師らしいけど、タイミング的にビットコインでしょ。レバ使ってロングしていて大損からの使ってはいけないお金でドテンS失敗とみた
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:39:28.39ID:hbgL0L7Ra
ビットコインの乱高下はジェットコースター並みだ。自分は海外REIT(ワールドリート)で手堅く資産増加中。
2021/05/26(水) 17:23:24.19ID:dIipPrPEr
チャンコロって何? BMWじゃないの。
2021/05/26(水) 21:09:46.17ID:kPBDVkGva
解る方居ましたら教えて頂けないでしょうか。
SDカードにて音楽を再生して聞いてみたのですが、一曲づつしか飛ばす事が出来ません。
アルバム毎に飛ばすことは可能でしょうか?
頂いたSDカードでiTunesにて録音したとの事です。

すみませんが解る方おりましたら教えてくださいm(_ _)m
2021/05/27(木) 00:04:43.91ID:SDTlAKwzd
無理じゃないかい?おれはリピートの仕方すらわからんかった
SDカードも面倒だからいまはスマホのサブスクをBluetoothで飛ばして聞いてる
2021/05/27(木) 22:07:22.60ID:EIOGdrc00
フォルダ形式でアルバム(アーチスト)選択じゃだめなの?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-950J)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:42:39.14ID:1nWjRi6na
急激なペースで円安が進んでいる。自分が持っている海外リートが爆増してくれているのは嬉しいが、
メルセデス・ベンツの日本国内価格は値上げにならないか気になるところ。
2021/05/28(金) 22:43:06.46ID:IFFSfQZ70
全角
2021/05/29(土) 03:31:29.99ID:rDnAVCMsa
株 仮想通貨 そして今回はリート
爆益自慢するくせに値上げ云々
どうせ買えないんだから消えて
2021/05/29(土) 09:21:49.57ID:lQcbWIrm0
https://imgur.com/TBbHHFH
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sac5-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:14:47.95ID:BxIRX/K3aNIKU
ビットコインは持っていないが、ワールドリートは、いっぱい持っている。
投資を頑張りつつ、Eクラスから純EVであるEQシリーズへの買い換えタイミングを見計らう今日この頃。
100kWh以上の高速充電器がもっと増えてくれないと、純EVへ買い換えるのは難しいと思う。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sac5-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:43:47.51ID:BxIRX/K3aNIKU
新型Sクラスの360度カメラを体験。合成映像とは思えないくらい自然で見やすい映像となっていて、
駐車の際や縁石に寄せる際に大いに頼りになる。ディスプレイの解像度も文句なく素晴らしい。
EQSのMBUXハイパースクリーンは、これよりも上のレベルを行くのだろうから、スゴ過ぎる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sac5-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:20:25.43ID:BxIRX/K3aNIKU
EQSの次にデビューするEQEは、EQSの770kmを超える800kmの航続距離を持ち、15分の急速充電で300km分の航続距離が得られるようだ。
EQEはEQSより少なくとも1回り小さいもののEQSと同じ容量のバッテリーを搭載するようなので、EQSよりも航続距離が長くなるのは、当然
と言えるが、それにしても800kmとは驚異的に長い航続距離と言える。
レンダリング画像によると、EQEは既にデビューしたEQSよりもデザインがよりスポーティーでカッコいい、という点でも大いに期待できそうだ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 00:04:00.06ID:ynunhsdCa
EQEの(AMGではない)4輪駆動バージョンの0-100km/h加速はEQS580の4.3秒よりも速くなる見込み(4秒程度か?)とのこと。
EQE43、53、63といったAMGモデル(既に商標登録されているらしい)であれば、0-100km/h加速が3秒台になるのではないか。
2021/05/30(日) 15:02:51.98ID:KU3wVgD00
後期AMGE53ワゴン初めて街で走ってるのを見たけど
前から見ると悪そうなツラしてんなw
対照的に後ろは平凡過ぎやね
パナメリカーナグリルは裏山だわ

(前期E300でグリル付け替えを考えたけどよくよく考えると
セルシオにロッテリアマーク貼るのと一緒でとても恥ずかしい事と気付いてやめたw)
2021/05/30(日) 15:50:21.62ID:NbWEA4ula
AMGを買えるようになれば良いだけなんです。
私もAMGが買えるように頑張ります。
2021/05/30(日) 16:34:30.67ID:Ou54cFhPd
>>203
E53ってパナメリカーナだっけ?63だけじゃなかった?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c188-QGLX)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:42:29.72ID:5/dCs8i40
>>205
後期は53もパナメリカーナだね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-l9LN)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:56:39.17ID:ysJxrVO4p
amgラインのバンパーってノーマルより低いのかな?
純正でs213乗ってるんだけど、今日左のバンパーの下をちょっとしたアスファルトの段差ででがりっちゃって明日から入院。 立体駐車場の坂とかよく考えると危ないような気がするけどそのような経験は皆さんないですか?
GLCからの乗り換えなので、あまり車高のことを考えていなかったのもあるにはあると思いますが...
2021/05/30(日) 19:13:04.04ID:NbWEA4ula
低いですよ。3回くらい擦ってます。もう気にしてませんがw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:37:02.62ID:ynunhsdCa
E43ですが、段差で前や下を擦りそうなときはエアサスで地上高を20mmほどアップして対処しています。
AMG仕様の方がノーマルよりも地上高が低い設定なので、段差には要注意ですね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:13:34.69ID:wlRV+df7d
>>207
ノーマルだけどちょっと高い歩道から車道に出ただけでフロントバンパーの下はガリガリだわ

いちいち鈑金塗装に出してもキリがないのでタッチペンで塗ってるだけw
2021/05/31(月) 10:36:50.77ID:ZFlNy2oR0
>>203
単なるカスタマイズなんだから、好きにすればいいやん
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-0Yfe)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:13:21.47ID:TgAzEtfHa
パナメリカーナは全然ありでしょ。俺は今のグリルに飽きたら変えるつもり
2021/05/31(月) 11:46:38.95ID:HxaYPyEv0
43とか53をパナメリカーナにするのはギリギリありだけどAmgでもないのをパナメリカーナにするのはやめた方がいい
ディーゼル4気筒でパナメリとか見たら俺の共感性羞恥が全開で発動してしまう
2021/05/31(月) 12:07:01.23ID:GZdXyJl4d
おれもパナメリカーナに変えるのは無し派、見かけたら笑うわ
型落ちのCLSや現行のCクラスでたまに見かけるけどダサって思う
普通の人ならしないしな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4981-cpin)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:14:52.18ID:6HTxK99w0
>>213
それくらい別に構わんだろ
Eクラスより下のクラスでも付けてるのがいるんだから
君は色々行きにくい人なのかもね
死ぬなよ
2021/05/31(月) 12:59:09.55ID:bCaB6Vg/0
前期53のおれ、後期見て涙目
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-66dh)
垢版 |
2021/05/31(月) 13:01:43.33ID:rz9aRpA/r
偽パナメリカーナ見つけたら車内ボソボソ言ってんのか?wきもw
2021/05/31(月) 13:13:47.11ID:hQja3xCKa
c200 ?c180?でもいるよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-cpin)
垢版 |
2021/05/31(月) 14:03:17.77ID:f/dVZXrRp
AMGでもないのにパナメリカーナを付けるのはかなり恥ずかしいと思う
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b988-0Yfe)
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:30.16ID:hQeMMew80
AMGでもないのに純正ホイールにはAMGロゴはいってるけどな
俺ずっと恥ずかしいの乗ってたんだな
2021/05/31(月) 14:22:36.20ID:GZdXyJl4d
純正オプションと貧乏人のDQN改造を一緒にされてもねぇ…
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b988-0Yfe)
垢版 |
2021/05/31(月) 14:29:27.26ID:hQeMMew80
グリル交換程度で貧乏人のDQN認定は言いすぎだろ
2021/05/31(月) 15:41:06.64ID:g2n+saJfd
まあ一番恥ずかしいのは車から降りてきたその醜い身形なんだけどな
2021/05/31(月) 16:34:01.43ID:hQja3xCKa
>>220
上でAMGラインとAMGを勘違いしてた人?
2021/05/31(月) 16:48:20.83ID:dkJylHC8d
パナメリカーナグリルって縦線グリルのあれか
ダイヤモンドグリルよりはカッコいいよねあれ
ロールスロイスっぽくて
でもAMGじゃないのにアレつけるのはエンブレム詐欺レベルで恥ずかしいよな
2021/05/31(月) 17:05:48.27ID:v8E0E28Id
パナメリカーナって、パナメーラのパクりの造語かと思ったw
2021/05/31(月) 17:48:00.28ID:zU2jvyAfp
>>192
再生中にコマンドダイヤルを押すとフォルダ一覧になるよ
2021/05/31(月) 18:08:25.89ID:mDUDQPQUa
>>213
俺も43, 53まではパナメリは良いと思う。
以前、Cスレで非AMGなのにAMGエンブレムは止めれと言ったら、ファッションは自由と逆ギレされた。
2021/05/31(月) 18:21:32.38ID:HxaYPyEv0
>>228
まあ実際自由なんだけどな笑
客観的に見てダサいことを指摘しても受け止め方は人それぞれってことだな
2021/05/31(月) 18:27:01.03ID:hQja3xCKa
ダサくて俺は絶対にしない
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b44-kND9)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:37:24.82ID:lmOuNE0C0
運転席のドリンクホルダー、粗い路面でペットボトル入れてると結構ビビるんだけど、何か対策されてる方いますか?
2021/05/31(月) 20:00:11.22ID:6kla2sZGF
『セルシオに(レ)ロッテリアマーク』の例え通りあまりカッコいいドレスアップ()じゃねーし
新車乗り出し900万の車にやるこっちゃねーなw

本人満足なら良いんだろうけど、同じEクラス乗ってる奴から見たら失笑モンだってのは覚悟して欲しいw
2021/05/31(月) 20:54:39.13ID:GZdXyJl4d
Eクラスではまだ見かけた事ないけどな、大体そういうのは下位クラスか上位クラスなら型落ちしかしてないもんな
いまのEクラスも前期の中古ならもうだいぶお安いから変な改造したやつが現れだすだろうな
2021/05/31(月) 21:42:50.13ID:g2n+saJfd
確かにE200はエンブレム外すよね
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-950J)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:52:01.04ID:B+02RLz4a
Eクラスのクーペやカブリオレを見ると、いいな〜と思う。車を2台持てるのであれば、1台は
クーペとかカブリオレを持ちたいものだ。
2021/05/31(月) 23:45:58.57ID:g2n+saJfd
Cならサイズ的にクーペもありだがEやSで2ドアは勿体無いと二の足を踏んでしまう
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c188-QGLX)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:51:54.49ID:pwUdVKJC0
>>235
値崩れ半端ないメルセデスのクーペを最新型で乗ってるって本当のセレブだなって思うわ。特にSクーペw
2021/05/31(月) 23:58:41.47ID:3/ZfKbGY0
最近メルセデス弄る人少なくね?
ちっと前まで(10年以上前かw)カールソンやブラバスのエアロ付けてスモークランプでツライチとかいう
最新型のチンピラ仕様のEやSだのと結構見たけど
最近はEクラス以上だと社外ホイール履いてる奴すら珍しいよな。
世の中的に高級車と言われてる部類ではドレスアップてのが恥ずかしい行為になってる感じなのかな…

ワイも色付き社外キャリパーにしたかったけど、、なんか恥ずかしいからやめたw
色付きキャリパーにしたけりゃAMG買えや!って圧が世の中から聞こえて来るよーなwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c188-QGLX)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:09:58.92ID:JfQcEJzA0
>>238
景気いい人が減ってるんだよ。あと、二極化が激しくて。
ディーラーもEとかCLSとか売れないって言ってるよ。
数出るのはC以下で、逆にAMGも売れてる。
昔からいじってた人は、買えなくなったか、AMG S63とか弄ってるか。。。
2021/06/01(火) 19:28:48.28ID:og32FH7I0
ドレスアップ、エアロ、ツライチ、ローダウン…

昔も今も恥ずかしいと思うんだが。
運転してる人もだいたいアレだし。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 332b-UsOO)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:30:30.15ID:KHTZca+50
>>236
実写見たらわかるけど、Cのクーペカブリオレはちんちくりんじゃん
大きなトミカでも走ってるのかと思うくらい
Eも寸詰まり感あるけど、かといってSの大きさにはビビるな


しかしみんな下回りちょっと擦ったぐらいで修理すんのか?
2021/06/01(火) 21:17:47.91ID:qlf39oZ20
ドレスアップや社外品を付けるつもりもあまり無いけど、
新車買う時に純正ホイールの選択肢無いのがとても嫌だ
OP追加無しでインチや色形の選択肢増やしてくれ
2021/06/01(火) 21:28:59.96ID:hMAZT8G3d
>>240
だいたいじゃなくてもれなくアレだよな
まともな感覚があればあんなダサイ改造しないからな
2021/06/01(火) 23:23:26.84ID:ZPsn8l230
E53のECUバブリング加工の業者youtubeに上がってるけどやってええもんなんかな…?🤣
2021/06/02(水) 01:42:58.01ID:n+wjdLN6a
>>227
ありがとうございます。
やってみます。

操作が解らないことが多すぎて困ってます。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-66dh)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:30:37.29ID:23Pw5r0/0
自動運転過信しすぎて曲がりきれず60kmで壁とポールに追突
e220d廃車になりましたとさ
2021/06/02(水) 15:55:00.50ID:AB6wzZB2a
首都高?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-66dh)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:05:55.91ID:23Pw5r0/0
都内の一般道だよ
いつもは問題なく自動運転してくれてたから油断した

一般道で自動運転してるのは俺ぐらいかもしれんが気をつけてな
2021/06/02(水) 16:16:49.52ID:AB6wzZB2a
修理費するならいくらと言われましたか?
2021/06/02(水) 16:19:08.59ID:Kg+nq1Zv0
>>248
「運転支援」な。一般道でもバリバリ使ってるけど、ベンツなんぞ信用しちゃいけないよ。次もE買うの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-66dh)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:25:04.44ID:23Pw5r0/0
>>249
500万以上としか言われなかった
どうせ修理なんてしねーだろってニュアンスでなw

>>250
懲りずに買うよ!
2021/06/02(水) 17:40:07.06ID:AB6wzZB2a
次も220?
2021/06/02(水) 17:54:36.26ID:RH4NdY3PM
一般道だと余計疲れると思うけど、過信してれば疲れないのか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-A+hH)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:21:25.33ID:rs982Y340
>>237
現行Eの値崩れ半端ないことは無視ですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:01:48.37ID:KXDFp7vBd
>>248
運転支援はカーブがキツくてもスピードが低い(角速度が小さい)とクリアできる
たぶん普段よりスピードが出ていたか、一時的に支援が切れていた(手前の白線が切れたり消えていると緑色が灰色になる)んじゃないのかな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:05:19.94ID:KXDFp7vBd
>>251
修理費500万円以上って事実上全損だろうけどケガは無かったのか?
2021/06/02(水) 20:59:14.69ID:o6HMT6Bs0
>>254
前期型のがいいのよね。デザインも
2021/06/02(水) 21:24:57.85ID:1RYz1ry7d
カーブで自動的に減速するし俺はかなり頼ってるぞ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:50:44.57ID:KXDFp7vBd
>>258
カーブで自動的に減速するには何らかの方法でカーブの位置や曲率を認識する必要があるけど、何年型から減速するようになったの?
2021/06/02(水) 22:49:24.40ID:8HhZqvcM0
>>254
半導体不足で新車全然入ってこないからか、中古車に至っては弾数少なくて値崩れ処か全体的に上がってるやん
(ワゴンの話ねセダンは見てないやw)
2021/06/02(水) 23:01:40.03ID:8HhZqvcM0
ワイ犬飼でワゴン車必須だからEクラスワゴン乗ってるけど、
セダンならEクラスかわねーなぁ…って思ふw
それでもEワゴン丁度良い大きさだし乗り心地合ってるし良い車だと思ってて好きなんだけどさ
ワゴン縛りなければclsやsに乗りたいと思ってる

けど、ワゴン縛りなくなってもEワゴン買いそうww
やっぱし荷室広いと便利だもんよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 332b-UsOO)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:11:23.30ID:9Fkeb7nW0
カブリオレもわりと買取いいぞ
最初のひと声目から550万
買ったのが760万だから、もうすぐ車検で7割強残ってるとか奇跡
2021/06/02(水) 23:59:50.10ID:VjAi8rgn0
Eクラスのカブリオレなら1000万超えるでしょ
2021/06/03(木) 00:00:27.04ID:v+pM6qj70
新車購入で
2021/06/03(木) 01:41:12.36ID:zJ2FXdG6d
>>259
GPSで地図とマッチングして減速してるのか、設定速度とカメラで見えている曲率の差で減速しているのかは知らない。

中国道のクネクネ道で自動的に減速するのは確か。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-QGLX)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:26:43.03ID:sHZnKx5I0
>>265
地図では無理でしょ。白線で認識してると思う。
2,3年目の年次改良位から減速してる気がする。初期型は減速はなかった。
多分年々カメラの認識性能が上がってるて事なんだろう。
2021/06/03(木) 03:07:33.24ID:4GsZbh+b0
ヨーロッパと北米仕様はroute based speed adaptationっていう機能があってGPSと地図データでカーブに入る前に減速してくれるんだよね
昔話題になったけど日本仕様には↑が無くカーブに突っ込んでから減速するから単純に舵角やトラクションコントロールで判断してるんじゃないかな
2021/06/03(木) 06:33:26.72ID:YH3J/Tkf0
>>259
212前期でも減速するよ。舵角じゃないかな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4981-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 06:53:41.06ID:cXOS4sx50
>>257
しかも後期型は時計も無くなったりドアのロックボタンもプラになったり各所でコストダウンされてるのがね・゚・(つД`)・゚・
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/06/03(木) 07:03:53.42ID:Br7z5ljwd
>>266
>>268
俺の3年前のW213だけど減速しないぞ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/06/03(木) 07:06:09.89ID:Br7z5ljwd
>>269
Fディスクブレーキもスペックダウンされたのに価格は上がったよな
2021/06/03(木) 08:05:42.26ID:olE6H7rVr
>>270
高速のジャンクションとかで大きくハンドル切りこんでみ。減速と言っても、フューエルカットと曲線抵抗で徐々に減速する感じ。ハンドル戻すと設定車速まで加速する。
2021/06/03(木) 09:34:42.97ID:FYFZH0i30
>>259
212後期で、ディーラーに入庫してプログラムのアップデートしたらカーブの手前で減速するようになった
原理はわからない
2021/06/03(木) 09:48:16.98ID:5zgU7Sqaa
2019 年は減速します
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:04:00.25ID:Br7z5ljwd
>>272
ハンズフリーでは減速しない?
2021/06/03(木) 11:18:38.67ID:JI4fXdRn0?2BP(1000)

クルーズコントロールで走ってる時、減速するけどブレーキランプもついてるのかな?
自分では確認のしようが無いので分からないから教えてください。
2021/06/03(木) 12:27:04.30ID:olE6H7rVr
>>276
もちろん点くよ。
ストップランプ周辺のガラスの反射でわかる。

ハンズフリーでの減速はわからない
2021/06/03(木) 12:32:20.32ID:JI4fXdRn0?2BP(1000)

>>277
レスありがとうございます
そりゃそうですよねw

ハンズフリーの減速ってなんですか?
教えて君ですみません
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:54:25.30ID:eXJwdwnpd
>>278
運転支援を入れたとき、ハンドル手放し(ハンズフリー)でも急カーブで自動的に減速してクリアすること
2021/06/03(木) 13:04:37.09ID:JI4fXdRn0?2BP(1000)

>>279
分かりました
ありがとう
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b988-0Yfe)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:24:13.70ID:RjcbiJ4f0
上の事故は緊急ブレーキ作動してないの?作動したうえで500万オーバーの損傷なのか?
2021/06/03(木) 19:25:42.64ID:5zgU7Sqaa
どこまで壊れたら五百万なのか?
怪我しなかったの?、
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c188-QGLX)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:30:27.82ID:KTKkp4x/0
最近の車って修理費かなり高額な印象だけど、すぐ500とか行っちゃうのかな。
アルミボディだし、
ヘッドライトLEDで片側数十万に、レーダーセンサー、バンパー、パークトロニックに360度カメラって考えるだけで結構いきそう。
もう少し行けばラジエターにエアコン周り、ボンネットとフロント周り板金。
それに足回りの損傷にアルミホイールとか入ったら、既に全損扱いぐらいの金額行きそうだな。中古の時価安いし。
2021/06/03(木) 19:40:31.24ID:5zgU7Sqaa
新車特約延長するか迷ってた 
保険の3年契約の更新が今月
735万の 50パーで全損扱いらしいけど
400万も壊れることあるかなー?と担当と話してた
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-66dh)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:42:55.55ID:jLtN0h1Z0
事故った者です
2017年のs213 220dです

60キロ設定で運転支援中、カーブ曲がりきれずガードレール擦って先にあるポールに直撃しました
幸いにも1人運転で怪我もありませんでした

一瞬の事故だったんで自動ブレーキが効いたかはわかりませんでしたが、フロントはかなり凹みましたね
修理箇所については>>283さんの内容がほぼ合ってますw
2021/06/03(木) 20:00:56.51ID:JI4fXdRn0?2BP(1000)

一般道で運転支援使うとかワロスw
でも怪我が無くて良かったね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b988-0Yfe)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:04:45.06ID:RjcbiJ4f0
なるほどー 自動ブレーキあるからそんなに大きな自損事故しないだろと思ってたけど、状況によってはあるんだね
やっぱ車両保険は必要だな ケガがなかったのはなによりだしメルセデス乗りの恩恵だな 
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:12:26.55ID:eXJwdwnpd
>>285
ガードレールに斜めに接触したらレーダー波が反射して戻って来にくいし、ポールは細いから感知しにくいんだろうな

それにしても一昔前の国産車なら50万円くらいの事故なのに現在の輸入車だと500万円くらい掛かるんだ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:32:05.91ID:eXJwdwnpd
一般道でも運転支援を使うことあるよ
渋滞気味だと一々ブレーキを踏むのが面倒くさいから
もちろんハンズフリーはしないけど…
2021/06/03(木) 20:58:23.14ID:q3rIfhkG0
>>286
一般道で使いまくってるよ
挙動が安定するのでかなり楽になる
時速40kmぐらいに設定するとうまくいくと思うよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3927-5ITr)
垢版 |
2021/06/03(木) 21:46:09.07ID:VWip1Fsc0
ディストロ作動中でも、ハンドル操作は自分でやらないとダメ
2021/06/03(木) 21:59:27.63ID:JI4fXdRn0?2BP(1000)

マジか!
今度一般道でも試してみよー
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Ul+G)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:07:59.58ID:eXJwdwnpd
ただ一般道で気を付けないといけないのは先頭を走ってる時に赤信号になるとき
漫然と走ってるとブレーキを掛けずに交差点に突っ込んでしまう
赤信号を認識して自動停止してくれると有り難いのだが
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-950J)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:15:08.81ID:e3kcc/spa
EQEのスパイ画像やスパイ動画が続々とアップされているが、画像からは、現行Eクラスと同じかそれ以下の全長でありながら、
ホイールベースは3,000oを超えているように見える。W213のEクラスよりもホイールベースが60mm以上、拡大されるとすれば、
前席も後席も居住性が大幅にアップすることが期待できそうだ。
EQEの最上位モデルは、航続距離800kmとの噂もあるので、ますます期待が高まる。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0155-JQpY)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:40:16.27ID:bz/16qPO0
EVは日本では流行らないよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3927-5ITr)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:41:11.40ID:VWip1Fsc0
全幅を抑えてくてるかが気になる
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-950J)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:22:44.76ID:e3kcc/spa
>>296
全幅(欧州)EQS 1926mm 新型Sクラス1954mm
なので、EQEは1900mm未満だと思われるが、現行Eクラスの1850mmは超えるだろう。
2021/06/03(木) 23:46:12.75ID:qpIL351m0
>>292
ちなみに、設定は40kmぐらいにした上で、それ以上スピードをあげたい時は普通に踏み込んで調整する。ブレーキさえ踏まなければ、ACCはうまく作動するはずだよ
40km以上に設定すると、前方で停車車両がいる時に、どうしても急ブレーキ気味になってしまう
2021/06/03(木) 23:54:03.47ID:WnfteVh20
前期のオールテレイン探してるけど、なかなか好みに合うのないなー
なんでみんなオールテレインなのにフェンダーアーチが目立たなくなる黒買うの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/04(金) 01:07:08.23ID:PLYhfNFTd
>>293
歩行者のいる信号なし横断歩道でも止まらない
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa11-PlKh)
垢版 |
2021/06/04(金) 02:20:08.78ID:gfUC7fvBa
>>300
W213のEクラスの緊急自動ブレーキのセンサーは、デビュー時の記事によると、歩行者や自転車を検知できるという話だったが、
前方に歩行者が居ても緊急自動ブレーキが作動しないのか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3c-1nKW)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:17:25.48ID:GKdv4AeV0
後期W213ですがNAVで目的地設定してPAでエンジンかけると目的地が消えてしまう
頻繁に起こる
また道を変えて進むとNAVが消えてしまう  W212ではなかったが困ったもんだ 
2021/06/04(金) 08:43:45.03ID:RzctQ5640
>>301
横断歩道で渡ろうとする人がいる時は停止しなければならない、
という道交法の話じゃない?
2021/06/04(金) 10:19:44.98ID:edAamba40
>>299
確かにそうだよね
でも選択肢がなかなかないのも事実
一番あってる色は、ヒヤシンスレッドだと思うけど、赤系を買うには購入車の年齢層が高いし、白だと白黒になって仏な感じだし、俺はセレナイトグレーにしたけど、結局黒を選ぶ人は多いのかもね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da2b-TZ6U)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:37:37.03ID:8OkOwiYw0
ライトとセンサーが高いな
この二つ交換したら100万くらい飛ぶ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:48:59.16ID:PLYhfNFTd
>>303
そう
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:51:57.41ID:PLYhfNFTd
>>305
だから事故率は下がっても車両保険の料率は上がるのか
2021/06/04(金) 20:57:51.94ID:wjsfkAoQa
新車割引無くなって保険料上がった。
20等級なのですが17,800/月
ゴールド免許なら15,600円
まだ先ですが35歳以上なら更に安くなるそうです。
安いネット保険にしようかな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c181-OyGI)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:26:34.69ID:20BWW90c0
>>308
ネット保険だとE220dスポーツは車両料率クラス17で車両保険には入れなかったよ
これがスポーツでないのは入れたんだけどここでも19インチランフラットが悪さをしてたんだろうな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8628-4atv)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:39:57.70ID:+V9yM6060
Yがぼったくりの修理見積出すから保険屋も警戒してんだろ
アルミ合金になってからひとこすり50万だからな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67d-FfgC)
垢版 |
2021/06/04(金) 23:59:08.83ID:RGzAU/tb0
>>309
web上では無理だけど 電話したらOKだったよ 1400万の新車保証も付けたよ SO○Y
2021/06/05(土) 00:38:07.13ID:iG2NI+240
>>309
ランフラット関係ないだろ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa11-PlKh)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:55:05.72ID:nfemm1f4a
徒歩での移動中にCLS53が走っているのを見かけたが、エンジン音が爽やかでイイ感じだった。
自分のV6エンジンよりも、直6+ISGの方が、抜けの良い音というか伸びやかな音だと感じた。
53シリーズはお薦めだと思う。
2021/06/05(土) 08:57:52.09ID:VjoPpKSf0
PIKh
全角なのでNGに入れましょう
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW da2b-TZ6U)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:46:11.19ID:qxkx8nm000606
>>310
ほんとそれ
まじでひとこすりぐらいの軽症なのに運悪くライトもかすってしまい、センサーも異常に
見積もり出てびっくりの200万だよ

入庫後に電話で、
よく見るとタイヤも擦れてますねー
なんて言われてタイヤ交換まで勧められたけど
一本しか保険適用できない、残り3本は自費っていわれて流した
戻ってきたタイヤ見ても何処擦ったかわからないぐらい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa11-VW29)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:52:05.83ID:0thxWP04a0606
>>315
保険なら、いくら使っても同じだからな。
1本だけ新品はあまり良く無いけど。
2021/06/06(日) 14:57:31.66ID:8hBJAmfq00606
今回の保険更新で、車両料率クラスがずいぶん上がって、保険料も全然下がらなかったけど、やっぱりヤナセが高額な修理費請求するせいで、Eクラスの料率クラスが上がってんじゃないの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW c67d-FfgC)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:38:46.75ID:KCxouCO500606
トランクリッドの飛び石補修塗装だけで 工種積み上げ単価が22項目以上あるから どえらい金額になります 笑
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:45:16.72ID:b0vi8ZCud0606
>>317
かといって、安い修理屋に出しても保険のランクダウンは同じだから正規ディーラーで修理したいよな
健康保険でジェネリックを使えば自己負担が少なくなるようなシステムと違うから
2021/06/07(月) 11:48:12.22ID:cH7hWIjia
車両無しで乗っている人いるのかな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d88-qicH)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:41:01.11ID:FCcpB/CL0
>>320
保険なんて、超絶金持ちなら要らない訳で…
特に車両保険は自分の損害だから、掛かっても車両代が上限だしな。
2021/06/07(月) 12:46:20.18ID:thNKDqUq0
>>321
自分のミスで事故った分に関しては、車両保険は使わない。ヤナセがクソみたいに高い見積もり出すから、近くの修理屋で4分の1くらいで直る。つまり、ヤナセで100万の見積もりが、25万ぐらいで収まるということ。これは自費で払う。

車両保険は、あくまで全損に近い事故用の保険だわな。
2021/06/07(月) 12:46:33.73ID:thNKDqUq0
自損事故ね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3c-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:05:46.73ID:eUZ1jciO0
相手がいる事故は 保険会社に交渉させる 
安ければ自腹にする これが一番 
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:29:37.55ID:O5BTGG7Pd
>>322
俺も小さい事故なら等級ダウンによる保険料アップを考えて自腹で修理するつもりだが、他人がボッタクリ価格で修理した分を自分が払った高い保険料で補填するのは釈然としないな
せいぜい免責額を上げて保険料を下げるわ
2021/06/07(月) 21:05:26.77ID:thNKDqUq0
>>325
その通りなんだが、Eクラスは法人で持ってる人が多くて、修理代を経費だったり保険で落とすから、ヤナセのぼったくりをみんなあまり気にせす支払ってしまってる事が多いね。

とはいえ、法人で経費であっても、保険料には跳ね返ってくるし、結局はヤナセを儲けさせてるだけだとみんな気がついて欲しい
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:20:53.88ID:O5BTGG7Pd
>>326
保険会社のアジャスターが事故車両を見て標準修理費を算出して実際の修理費が安かったら等級ダウンの緩和をするとか、何らかのインセンティブを与えないと、みんなボッタクリディーラーで入庫して自分で自分の首を絞めるな
2021/06/07(月) 22:31:12.29ID:g0cPpB8+a
もうYでは買わないわ
2021/06/07(月) 23:29:19.74ID:OB8QxBFo0
※定期通知
PIKh
全角なのでNGに入れましょう
非表示に出来ます
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:44:41.87ID:qoWTADu20
車のボディーには超撥水コーティングを施工してもらってますが、次は一度、超親水コーティングを試してみようかなと思っています
みなさん、ボディーコーティングは撥水と親水、どちら派ですか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97b-OyGI)
垢版 |
2021/06/08(火) 07:34:03.41ID:3PWDzCE40
濃色なら親水、淡色なら撥水。
ダイヤモンドパールなので、撥水派。
2021/06/08(火) 09:16:50.60ID:o7FYTY+z0
コーティングなんて情弱御用達の詐欺商品まだ使ってるやついるんだな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79e8-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:41:55.30ID:g/2r/3Dh0
コーティングしてると、洗車するとき水を含んだスポンジだけできれいになるからいいよ
幌もコーティングしたけど、水をきれいにはじく
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a09-OyGI)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:05:03.46ID:Q1hojnHN0
ヤナセ何とかというボディとウィンドウのコーティングしてるするなら専門業車の方が割安という話はよく聞くが面倒なので購入時にヤナセに頼んだ
寿命1年くらいのはずだけど2年経ってもままだまだ持ちそう
汚れがつきにくいし、ちょっとした汚れなら軽くモップで払うだけで落ちるし楽ちん
2021/06/08(火) 15:59:36.72ID:+ClPivob0
中古で買って点検に出そうと思ってヤナセに電話したら感じ悪かったんでシュテルンに行ったわ
2021/06/08(火) 17:11:55.40ID:IR4gkQTca
点検も儲かりそうだけどな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:42:24.77ID:JpqfFgLcd
>>333
そうそう
光沢は期待していないが、汚れが付きにくく取れやすいので、新車時からコーティングしている
ディーラーは高いのでキーパーラボで施工してもらってるが、直営店なので作業が丁寧だわ
2021/06/08(火) 18:05:02.63ID:pzRvjG5LM
オブシディアンにはゼロウォーター良いよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3c-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:21:39.43ID:SQNh8log0
野ざらし 雨 アウト
車庫最強
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:36:18.86ID:xG3HUBsA0
コーティング済みの車は、自分自身で洗車したときに違いを感じますね。
自分はガレージ保管なので超撥水コーティングを勧められたのですが、超親水コーティングも一度試して
みたいと思い、みなさんのご意見を頂戴しました。
新車時に3年コーティングを施工してもらって以来3年少々が経過したのですが、ディーラーによると
ガレージ保管ということもあって、あと半年から1年ぐらいはコーティングの効果が持続するだろう
とのことです。
2021/06/08(火) 20:24:48.35ID:xfzD7vKq0
全角
2021/06/08(火) 20:28:06.54ID:zM6dn5Wmd
そもそも点検車検新型発表会のDMが来ないって事は問題外の門前払い客だって認識しなきゃな
2021/06/08(火) 21:24:25.15ID:77/4qgPH0
全角のキャラチェンジ、うぜぇ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:39:11.37ID:TL8EFgMsd
だいたいEクラス乗りって、車庫、カーポート、露天の割合ってどうなんだろ
俺はカーポートだが…
2021/06/09(水) 00:24:19.24ID:E0iDBBT9a
ふつーに青空
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da2b-TZ6U)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:25:09.69ID:j7fc8RvT0
Eクラスがビルトインガレージから出てきたら、あぁなんて控えめな人だなと感心してしまう
2021/06/09(水) 14:07:01.99ID:MAtmgV9f0
E400ワゴンの次が見つからんな
ナビ以外非の打ち所が無いな…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d55-qicH)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:42:08.31ID:bDvCSNYm0
>>347
E400はいいね。
あのマッタリしたエンジンと足回りは最高!
長く乗った方がいいのでは。
2021/06/09(水) 15:42:26.61ID:E0iDBBT9a
400もv6?
2021/06/09(水) 19:10:35.49ID:kZRYSV7ad
>>349
V6です
パワー有りますよ〜
>>348
本当に良い車でナビ以外は満足度高いわ〜
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d88-qicH)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:08:46.51ID:DZWewdZl0
>>347
四輪エアサスという爆弾以外は最高だと思うわ。
2021/06/09(水) 20:30:03.73ID:E0iDBBT9a
エアサス四輪でいくらするの?今までエアサス乗ってないけど、そろそろ次行こうかな。四気筒卒業したい
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:46:46.25ID:5OFyAh95d
E400は4駆だから悪路の走破性はいいが、小回りが効かない
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:12:29.67ID:b3Lv4OpC0
先日Eクラスのサービスキャンペーン(無償修理)の案内が来ましたね。
通信モジュールの制御プログラムの不具合ということで、リモートソフトウェアアップデートが
自動配信されるので入庫不要とのこと。これは、いわゆるOTA(over the air)アップデートですね。
テスラだけでなくメルセデス・ベンツもOTAアップデートを実施しているんですね。
2021/06/09(水) 21:15:45.84ID:OTXLxSug0
※定期通知
PIKh
9b/0
全角なのでNGに入れましょう
非表示に出来ます
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:29:28.33ID:b3Lv4OpC0
E400の3.5リッターのV6も非常にいいですが、E43の3.0リッターのV6もパワフルで俊敏なので、すごくいいですよ〜。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:50:18.06ID:5OFyAh95d
>>354
うちにも来た
スマホのバージョンアップみたいなもんだな
修正が出来るのなら機能向上もやってくんないかな
内容によっては有料でもいいから
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:02:42.23ID:b3Lv4OpC0
>>357
たしかにスマホのアプデ配信みたいな感じですね。機能改善や機能向上についてもOTAで
バージョンアップをやってくれたら便利でいいですね。
リモートソフトウェアアップデートが終わったことを何らかの形で車両側で確認できるのか
どうか、このたび郵送されてきた書類を見ても判然としない点は、気がかりですが・・・。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d88-qicH)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:35:24.45ID:DZWewdZl0
>>352
サス4本で100ぐらいかな。
あとはエアポンプとかバルブブロックとか、車高センサーみたいな爆弾はたくさんある。
2021/06/09(水) 22:37:16.35ID:E0iDBBT9a
>>359
マジですか…
うーん、やはりバネサスでいいです。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:01:15.78ID:b3Lv4OpC0
E200 4matic(バネサス)とE450 4matic(エアサス)を同じ道で乗り比べしたことがありますが、
乗り心地や静粛性の面でE450 4matic(エアサス)は、明らかに1ランク上の車だと実感できました。
誰もが実感できるレベル差があり、やはり価格相応の違いはあるなと思いますし、地上高を上げ下げ
できるエアサスならではのメリットもあるなと思います。
E450 4matic(エアサス)であっても、さすがにS450(エアサス)と同等とまでは行かず、
EとSとの差は感じられます。E450 4matic(エアサス)は、S450(エアサス)に近いレベルまで
肉薄していますが、今一歩及ばず、といったところです。
2021/06/09(水) 23:09:28.64ID:UH6uzoce0
はいはい、安心安全の大会よろしく。
2021/06/09(水) 23:33:22.95ID:76sETxjLp
>>357
だから、全角を相手にするなって
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 02:06:18.37ID:YK2svK8w0
18インチのプライマシー4を履かせたE43(エアサス)は、S450(エアサス)に迫るほどの静粛性と快適性(乗り心地の良さ)が
得られています。2インチダウンのプレミアムコンフォートタイヤは、静粛性や快適性(乗り心地の良さ)の面で絶大な効果を発揮
しています。
2021/06/10(木) 09:45:30.30ID:F5Gn+f4Ad
エアサス心配ならツーリング保証プラスに入ればいい
通常の保証プラスと違ってケア切れでも加入できるし
2021/06/10(木) 10:20:54.34ID:Q6r5XC3Y0
Eの四駆小回りなんてそこらへのFF並に抑えられてて優秀だろ。
アウディやボルボやレクサスは論外だが、BMWやジャガーと比べてもベンツ四駆は小回りがいい。
ハナからベンツのFRが小回りききすぎなんだよ。
2021/06/10(木) 11:21:20.11ID:sKA/cBEfd
ヤナセでタイヤ交換したらいくら取られる?
w213 後期 18インチ
もーすぐ車検だからめんどくせーからタイヤ交換も一緒にて思ったんだけど
そこら辺のオートバックスと価格差デカイならオートバックス行くわw
2021/06/10(木) 11:24:17.43ID:sKA/cBEfd
タイヤの銘柄どころかメーカーすら知らんわ…
「標準タイヤ同じの付けといて」のスタンスですわ
2021/06/10(木) 11:52:53.19ID:nFCC7zdod
後期でもうすぐ車検?w
2021/06/10(木) 12:06:04.35ID:CBwQJucQa
何の車検だよw
2021/06/10(木) 12:06:29.91ID:CBwQJucQa
エアー
2021/06/10(木) 12:09:38.36ID:s9SokijJd
これだけわかりやすいエアーだと逆に好感持てるな
2021/06/10(木) 12:11:05.34ID:Df9O0pc7p
>>367
一本12万
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:18:38.78ID:BLEJkxHjd
>>366
確かに4駆のE400の最小回転半径は5.5mだから2駆の5.4mと大差はないな
ただAMGも4駆だがこちらは6.0mだからかなり大きいな
2021/06/10(木) 12:44:35.50ID:CBwQJucQa
オートバックスでメルケアの次にワロタw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97b-OyGI)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:21:00.81ID:9ssCvGdP0
後期で、もうすぐ車検って、一年車検のメルセデスか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-OyGI)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:43:39.10ID:5tWOsYzya
商用車とかあんのか?
2021/06/10(木) 13:49:51.06ID:CBwQJucQa
タクシー?
2021/06/10(木) 13:53:40.59ID:fppvdXl90
霊柩車では?

ってか、W213後期の発表って去年の9月だし…
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:54:09.86ID:BLEJkxHjd
>>377
商用車でも基本的に初車検は2年
初車検が1年は営業用(緑ナンバー)で登録した場合かな
2021/06/10(木) 14:39:10.07ID:o7nexdnra
前期Eクラスに後期18インチホイールを組み込んでるとか?w
2021/06/10(木) 14:55:13.89ID:yxkoZJ3Od
w212の話なんじゃないかな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da2b-TZ6U)
垢版 |
2021/06/10(木) 16:56:44.52ID:OioYXzmU0
夏冬タイヤ入れ替えで20インチに戻してきた
やっぱ19より全然乗り心地がいい

しかしこのサービスキャンペーンで入庫不要の何ちゃらとは他になんかリコール的なモンあるのか?
2時間お時間いただけたらついでに作業しますがーとか言ってたが
ETCだかナビだかがどーたら言われたが子細尋ねそこなった
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da2b-TZ6U)
垢版 |
2021/06/10(木) 16:59:12.57ID:OioYXzmU0
前期のハンドル変わったやつを個人的後期といってるんじゃないか?
俺のも後期でもう次期車検だな
2021/06/10(木) 17:37:53.19ID:CBwQJucQa
ハンドル変わった19年だけど流石に後期とは言えません
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 17:49:02.53ID:BLEJkxHjd
>>383
今回のサービスキャンペーンは国交省に通知したとあるから事実上のリコールでしょ
内容は事故った時にメルセデスミーの通信モジュールで自動的に事故場所を連絡するプログラムに不具合があるのを修正するもの
当然、通信モジュールを持った車両(2018MY〜)が対象だから、わざわざ入庫しなくても自動配信で対応するということ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9927-CZP2)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:02:17.42ID:oGILa9TV0
>>361
EQAはSクラスのエアサスを超えたって五味ちゃんが言うとったで
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9927-CZP2)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:06:41.33ID:oGILa9TV0
>>367
いつもコストコでタイヤ交換してるけど、ヤナセとの価格差は
ミシュランのPS4で1本1万円

4本全部交換すると、コストコは18万円程度。キャンペーン時期だと1万円の金券が付くので、ヤナセとの価格差は5万円程度になる
2021/06/10(木) 18:49:42.77ID:y2JyvCied
近藤マッチの富士タイヤだと一本2万円
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-BHGZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:53:10.91ID:BLEJkxHjd
タイヤ本体は安く買えてもキレイに脱着してバランスを取ってくれる店を探すのが大変
特に地方では
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da2b-TZ6U)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:10:17.65ID:OioYXzmU0
ディーラー直送でよくね?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c181-OyGI)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:16:12.50ID:v4zWnh2a0
>>390
馴染みの整備工場でミシュランのプライマシー4に付け替えたけどアライメントはその整備工場の方でブリヂストン系列のタイヤ館に持ち込みでとってくれたよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:54:13.31ID:YK2svK8w0
>>392
Eクラスとミシュラン・プライマシー4は相性が良いと思う。グッドチョイス!
2021/06/11(金) 00:28:51.81ID:cEUPq3+t0
※定期通知
PIKh
9b/0
全角なのでNGに入れましょう
非表示に出来ます
基本嘘吐きで人とのコミュニケーションが下手
相手にすると調子に乗る為、反応せず放置推奨
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-gVNt)
垢版 |
2021/06/11(金) 01:24:01.99ID:6BzrT+/E0
週末はE43で山道を走って気分転換しようかな。緑の中を駆け抜けると爽快な気分になれる。
ラザール・ベルマンのリスト「巡礼の年」を聴きながら山道をドライブしようと思っている。
Eクラスのブルメスターオーディオは、ピアノでもヴァイオリンでもオーケストラでも自然な音を
聴かせてくれるところが気に入っている。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-HuXK)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:47:36.13ID:hfny8LX9d
またワッチョイが変わってるw
2021/06/11(金) 08:34:04.74ID:DkMUzsW40
全角w
2021/06/11(金) 10:07:07.07ID:FV0oFUN1a
木曜日にかわるの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-HuXK)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:12:55.80ID:pPH5c9B2d
金曜日でしょ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-sMrV)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:25:13.13ID:Dn4Y5jOP0
CarPlayでApple music のロスレス/ハイレゾロスレスを試した方いらっしゃいます?
2021/06/11(金) 12:26:32.94ID:c4JzInFv0
USBメモリで再生する分にはロスレスも再生できてますね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-sMrV)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:43:26.64ID:Dn4Y5jOP0
>>401
ありがとうございます 試してみる価値ありかな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-JlJp)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:32:55.03ID:uNpjj3290
後期ですが 前輪汚れが少なくなったような ブレーキパッド今までのと違うのかな
2021/06/11(金) 13:42:57.78ID:FV0oFUN1a
4POT?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-JlJp)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:04:03.37ID:uNpjj3290
対向4ポットキャリパーかも
ブレーキディスクはかなり大きくなっている
2021/06/11(金) 14:32:50.10ID:FV0oFUN1a
AMGですか?
2021/06/11(金) 17:02:28.23ID:klZKdATK0
>>374
E53だけど全く小回り効かない。
アウディより悪いかも。
2021/06/11(金) 17:05:29.12ID:cEUPq3+t0
※定期通知
PIKh
9b/0
gVNt

全角なのでNGに入れましょう
非表示に出来ます
基本嘘吐きで人とのコミュニケーションが下手
相手にすると調子に乗る為、反応せず放置推奨
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-HuXK)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:11:36.21ID:pPH5c9B2d
>>407
アウディA6クワトロは5.7mみたいだね
2021/06/11(金) 22:41:22.06ID:WMMghVc0d
>>409
やっぱりそう?
当然ながら同じ駐車場なんだけどE53の方が入れにくいもの
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-HuXK)
垢版 |
2021/06/12(土) 00:31:20.44ID:JF7SsB0gd
>>410
まあ最小回転半径はタイヤの軌跡だから、オーバーハングを加えたもので比較する方が実際に近いんだろうけど
2021/06/12(土) 00:42:54.39ID:i/EApz2ta
デイライトつけると テールランプもつくやつ 都内でテールランプだけ消す調整?してくれるところあるかな??
2021/06/12(土) 00:44:06.38ID:i/EApz2ta
あとエアコンの吹き出し口をアンビエントライトが灯くやつに交換してくれるところありますかね??
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-HuXK)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:31:43.05ID:JF7SsB0gd
>>412
なんちゃってデイライト(実際はスモールライド)をまともなデイライトにするようディーラーでソフトをアップデートしてくれればいいのにな
2021/06/12(土) 02:23:58.22ID:OGrsusWta
>>413
ボンドで13万か15万だった。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-gVNt)
垢版 |
2021/06/12(土) 02:43:00.12ID:MBAJkbdI0
最小回転半径が大きいものの車庫入れがしやすい車もあれば、最小回転半径が小さい割には車庫入れがしにくい車もある。
メルセデスのAMGの車は、最小回転半径が大きめだが車庫入れがしやすい車だと思う。
AMGではない通常モデルと乗り比べすると、通常モデルの方が最小回転半径が小さいので、車庫入れしやすく感じるが、
普段からAMGの車で慣らしておくと、狭めの駐車場でも特に問題無く車庫入れできる。
2021/06/12(土) 03:17:44.62ID:OGrsusWta
220でデカいなーと感じる俺には四駆無理かな
駐車場狭いし
2021/06/12(土) 13:39:47.46ID:gjrGuOPj0
412さん、413さん
ご返事ありがとうです!
2021/06/12(土) 13:41:06.68ID:gjrGuOPj0
違いました
414さん、415さんの誤りです
m(_ _)m
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-gVNt)
垢版 |
2021/06/12(土) 15:49:42.63ID:MBAJkbdI0
デパート、ショッピングセンター、職場など色々な駐車場を利用しているが、E43の車庫入れで困ったことは一度も無い。
W213のEクラスは、車両感覚がつかみやすいので、360度カメラやパークトロニックセンサーに一切頼らずに、ルームミラーと
ドアミラーだけで車庫入れする場合でも、特に支障は無い。
車庫入れが苦手な人は、360度カメラやパークトロニックセンサーの機能をOFFにして、ルームミラーとドアミラーだけを頼りに
車庫入れする練習をすると、スムースかつスピーディーに車庫入れできるようになるし、結果的にドライヴィングテクニックも向上
するので、是非お薦めしたい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:40:29.08ID:pxR4QMO70
>>412
都内からなら三郷のMがいいんじゃない?
2021/06/12(土) 19:59:22.12ID:zCgTKEtq0
>>412
今後デイライト以外何もいじらないなら
ネットで売ってるPLUG DRLで良いんじゃないか
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:22:29.03ID:ohhLN8UE0
クーペとカブリオレでクーペを選ぶ人ってなんでなの?クーペの方が後ろから見たフォルムがかっこいから?
どうせ後席はどっちもほぼ人乗せれないんだし屋根オープンにできるカブリオレの方が良いような気がするんだけど。
2021/06/12(土) 21:34:22.73ID:Cc78iQ0b0
閉めた帆が不細工だから
2021/06/12(土) 21:46:00.65ID:DYxqecPn0
>>423
何が良いような気がするんだ?
俺はクーペのほうが囲われてる感があって衝突安全性も高そうだし夏も冷房よく効くし遮音性もあるし良いと思うけど
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:33:28.03ID:ohhLN8UE0
>>425
衝突安全性とか冷房でクーペ選ぶって発想は無かったわww
本気で言ってんの?
2021/06/12(土) 22:50:51.85ID:qYpwCUNU0
俺はクーペにしたけどやっぱ見た目がクーペのほうがいいわ
ハードトップならいいかもしれないけどそれだとトランクが狭くなるしなあ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:02:39.07ID:uba4u35s0
カプリオレとソフトトップじゃ無くてハードトップなら良いんだけどね
幌は古くなると汚くなる
2021/06/12(土) 23:37:19.49ID:8D4BM/n5d
次期SLは4座だしな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-sMrV)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:50:06.74ID:kIC32lXe0
R129 4人乗り 良かったなぁ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-gVNt)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:54:58.14ID:MBAJkbdI0
最近デパートの駐車場でEQCを見かけたが、あまりに静か過ぎて驚いた。今後出てくるEQSとかEQEは、
さらに静かに滑らかに走るのだろうと思うと、非常に期待が高まる。
静粛性に優れる純粋EVには、ハイレゾ音源を超高音質で楽しめるような高品位のカーオーディオを装備
できるようにして欲しいものだ。
2021/06/13(日) 01:34:20.92ID:I8m0tjEv0
モスキート音も聞けない爺にハイレゾは無用
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 02:00:47.56ID:pA88UnOD0
自分は、まだモスキート音を聴き取ることができるので、メルセデスの車内でハイレゾ音源をハイレゾ音質で聴きたいと思う。
メルセデス車が5G化されれば、ハイレゾ音源を車内でストリーミングで聴くことができるようになると思うので、早く5G化して
欲しいと思う。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-YknO)
垢版 |
2021/06/13(日) 05:40:08.62ID:98LrWhVX0
最近CLSをよく見かける気がするんだけど
Eクラスセダンとどっちの方が売れてるのかな?同じくらい売れてる?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-lmX4)
垢版 |
2021/06/13(日) 06:08:44.55ID:xMHDXy9i0
>>434
流石にそれはないと思うけど。
見た目の問題で目立つというか、目につくんじゃない?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-YknO)
垢版 |
2021/06/13(日) 06:49:23.01ID:aB6xwujO0
あの価格帯で4ドアとはいえクーペスタイルに乗れるのは贅沢だわー 
家族乗せるとか後部座席使う頻度が多いとEかSのが選択肢としては強いもんな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2b-iu1j)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:41:23.20ID:U8uUzlFt0
冷房ならカブリオレもよく効くぞ
幌の遮熱性も充分で真夏の太陽も平気
ただ窓は安物なので春秋の横からの日差しの方が厄介だな
IRカットフィルム貼ろうかと思うくらい
2021/06/13(日) 19:41:20.06ID:5C4cTBrad
休業要請中のガラガラの飲み屋街をやたらベンツが走ってるんだが(用事もないのに)
もしかして補償金で焼け太りした飲食店オーナーが買ってるのかな
2021/06/13(日) 22:48:04.80ID:I6V+IJPO0
後期モデルでApple CarPlayが全画面表示にならずにHDTVにアナログテレビ映したかのような仕様ってどうにもならんの?
年次改良で復活しないかな
2021/06/14(月) 01:50:13.94ID:b8svxgSY0
>>439
メルセデスは、CarPlay軽視の方向だから、どうにもならんと思う
2021/06/14(月) 06:18:08.84ID:5zVpI901a
>>423
トランクの大きさ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff14-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 14:48:54.34ID:zZXBho1Q0
320CDI W211よりW213に乗換予定、お勧めグレードなどご助言願います
あとARナビの情報も
4気筒どうなんでしょう
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:51:25.19ID:pZDs6kZ60
>>442
新車で後期?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:55:06.62ID:pZDs6kZ60
すまん
ARナビだから後期か。前期乗りだからよくわからんわ ここには後期乗りは少ないと思われ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-W6T4)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:58:30.05ID:AFRmjTlB0
E350から後期E300だがなんとも言えない
ガラガラ音のアイドリング 高速でスカスカする音 4気筒はなb
どっしり感まったくない ランフラットもダメ
安全性と内装で妥協かな ARナビもいまいち なんでわざわざ画面に
映す必要性あるのかな 消している スマホで画面に接続 
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff14-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:20:36.62ID:zZXBho1Q0
442です貴重な情報ありがとうございます
後期モデルは在庫入庫予定がほとんどなく更に発注もストップがかかる状況とのこと
更に今後入ってくる車両にはARナビは装備無し半導体不足の為?
6気筒が欲しいところですがお財布と入庫状況と相談ですね
2021/06/14(月) 19:25:47.70ID:NR7cRnfud
このタイミングならとりあえず新型CクラスにしてEのFMC待つかなー
2021/06/14(月) 19:35:25.28ID:mYqPPJl1a
とりあえずCにしてEとか余裕あるね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-W6T4)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:49:06.04ID:AFRmjTlB0
6000km乗ってでの感想だったのですが 高速巡行はいままでよりもさらに疲れません 
ただV6と違ってゆったり感がない トルクと音かな
FMCで乗り換え予定 
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff14-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:58:42.76ID:zZXBho1Q0
Cも検討したのですが現行モデルは終売新型は予約受付を開始しているようですが
入ってくるのは年明け以降だそうです
主力2車種がこんな状況でディーラー大丈夫か?と思いますが
2021/06/14(月) 20:00:48.94ID:g0KLmw88p
後期のワゴンはまだ見たことないな
2021/06/14(月) 20:07:19.70ID:pZbQX00O0
※定期通知
PIKh
9b/0
gVNt

全角なのでNGに入れましょう
非表示に出来ます
基本嘘吐きで人とのコミュニケーションが下手
相手にすると調子に乗る為、反応せず放置推奨
2021/06/14(月) 20:37:41.02ID:WdU0u8qu0
皆年鑑何キロくらい乗ってんの?
俺Eクーペ約4年前に買ってトータル12千キロだわ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-HuXK)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:43:56.71ID:zUoEL4+rd
>>446
後期からARナビが無くなったら価格だけ上がったスペックダウンじゃんw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-HuXK)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:46:02.39ID:zUoEL4+rd
>>453
3年で15千km
2021/06/14(月) 20:58:36.55ID:NR7cRnfud
>>450
相変わらずMBJは無能だなー
発表から納車まで時間あけばあくほど売り時逃してんのにな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f44-PiMD)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:23:42.45ID:dRA0r9Mx0
>>442
同じくW211からW213E450ワゴンに乗り換えたよ。なんの不満もないけど、それなりの価格するので今選び直すなら220dかオールテレインに下げるか、逆にSクラス行っても良かったかなと思うこともある。
コンフォート重視で選ぶとエアサス、非ランフラ、タイヤサイズ18インチ以下を備えているのがE450しかなかったと思うので決めました。
ARは見にくいので切って運用してます。
2021/06/14(月) 23:10:02.17ID:mYqPPJl1a
1年半で四万キロw
2021/06/14(月) 23:39:04.70ID:s8JyjQlFd
何故日本仕様は高いのか
https://bestcarweb.jp/feature/column/291582
2021/06/15(火) 00:01:56.78ID:fdrP7yIN0
2年で10万キロ乗ってしまった
外装は綺麗だけど足回りが結構へたってきた
これリフレッシュしたら幾らかかるんだろ
買い替えたほうがいいレベルか?
2021/06/15(火) 00:50:53.31ID:/6LbUTHVa
そのまま乗ってたら売れなくなりそう
今なら売れるんじゃないの
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-HuXK)
垢版 |
2021/06/15(火) 01:10:56.02ID:VabTbpzyd
>>460
2年で10万キロってタクシーかよw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2b-iu1j)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:32:41.33ID:ZFGZTDDS0
送迎だなw
知り合いでいたわ
2021/06/15(火) 15:56:24.67ID:dcw0YOpMd
年間250日乗ったとして1日200kmとか流石に運転嫌いになりそう
2021/06/15(火) 18:06:12.27ID:wEC0FLt9M
オーダーメイドのゴルフクラブ売ってる会社の営業マンの知り合いいたけど、関東近辺のゴルフ場周るから週1000kmくらい走ってたよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-YknO)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:21:33.94ID:HkIYlxyd0
本国ではW214EVに純正マグゾースト付きがあるってよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:07:34.43ID:LQLdyfc8a
マグゾーストとは何ぞ?
マグゾーストとはエンジンの回転数に同調させて排気音のような擬似的な音をだすスピーカーになります。なのでディーゼルだろうとEVだろうとV8やF1のような音が出せます。モードにあわせて設定も出来るので、普段乗りのコンフォートではオフにしてスポーツモードの時はV8の音にするとかの設定が出来ます。音量も変えられるようですし、音の種類もスマホアプリでいくつもあるようです。値段は恐らく30マン前後かとおもわれます。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:28:05.52ID:DMhGq206d
昔子供用の自転車にバイクの音出すのがあったが、それと同じだね
男はいくつになっても変わらないということか
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:36:49.09ID:LQLdyfc8a
本国ではマグゾーストがオプション設定や標準装備であるそうです。@三郷のMが言ってます。
2021/06/16(水) 21:13:27.97ID:bkTqLwPir
>>468
精神年齢が変わらない人と一緒にされても困る。30、40にもなってマグゾーストとかねぇ。
2021/06/17(木) 01:28:14.63ID:H8lFvcIha
https://i.imgur.com/8bEEsAD.jpg
2021/06/17(木) 02:05:00.28ID:H8lFvcIha
https://i.imgur.com/ifvQ9Tt.jpg
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 05:46:20.45ID:Y8Iu54b/a
何が何でもノーマル厨のお爺ちゃんはいますか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-W6T4)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:05:34.40ID:Z8i9ccTd0
>>471
220d?
2021/06/17(木) 08:30:44.57ID:H8lFvcIha
>>474
よく分かりますねw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-W6T4)
垢版 |
2021/06/17(木) 09:23:50.95ID:Z8i9ccTd0
6000rpm以下でレッドゾーンだったもんで、判りましたよ。
2021/06/17(木) 12:36:09.37ID:8FlR+G2Md
>>473
安物の型落ち小ベンツを田舎仕様に改造してるようなやつがイキってんじゃねーよw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-HuXK)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:22:16.32ID:Iiuh4Epbd
>>472
こりゃ何だ?
2021/06/17(木) 15:39:49.19ID:7M9u4wKGa
>>478
ふわっちという配信サイトで配信しているパン粉さんという投資系の配信者です。無断で他の配信者宅に突撃して小麦粉を投げつけられたそうです。

他所にURL貼りたくて汚してしまいました。申し訳ありません。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:04:26.08ID:LQBpJHoo0
>>477
まぁまぁ、自己紹介はいらないからムキになんなよカルシウム足りてるか?
2021/06/17(木) 17:19:49.00ID:ndMSCaF90
改造して喜ぶのは田舎者
都心部じゃ恥ずかしくて改造車なんか乗れないよ
2021/06/17(木) 18:04:14.32ID:8FlR+G2Md
>>480
お前みたいな奴を馬鹿にしてんのに自己紹介なわけねーだろwアホか
そんなんだからお前はいつまでも貧乏人なんだろうな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:27:44.20ID:LQBpJHoo0
>>482
また自己紹介ですか?
2021/06/17(木) 18:29:58.12ID:pOwUGwOzd
ニコニコ生放送』の配信者である、なかっちさんが放送終了後に放送を切り忘れ、そのまま自身の生活を晒してしまったというのだ。放送が終わったのに何故みんなに映像が伝わるのか? それはAdobeが提供する配信ツール『Flash Media Live Encoder(以下、FME)』の不具合で、放送終了後に赤いボタンの「STOP」を押さないと放送終了後も映像が垂れ流しになってしまうのだ。


今回それを行わなかったなかっちさんが放送終了後に行った行動とは……。なんと自慰行為であった。放送終了直前では「今からちょっと出かけてくるので次枠はない」と語っていたのだが、なんと放送終了後に素材を探し出し、自慰行為に励みだしたのだ。幸いにして肝心な陰部は見えなかったが、行為の最中の表情や声がカメラやマイクを通して送られてきており、なかっちさんを同情してしまいたくなる。
開始から数十秒で行為が終わり、手前に置いてあったトイレットペーパーをくるくると器用に手に巻き付け後片付けをしたのだ。

しかしこの一部始終が出来すぎているため、中には「ネタだろ」「売名行為」と言う人も出てきている。不自然な点がいくつかあるのは確かだ。
おかげで彼のコミュニティレベルはうなぎ登りではないだろうか。

FMEを切り忘れて今回のような事故を起こしたのは、これが初めてではない。過去には鼻くそをほじっているシーンを見られたり、他人の悪口を言っているところを聞かれたりと様々だ。このように切り忘れることを『ニコニコ動画』では「リモる」と呼ばれる。それは過去にリモーネ先生と呼ばれる配信者が大きな事件を起こしたのが切っ掛けで、そう呼ばれるようになった。

みんなもFMEを使う際は気をつけよう。

【なかっち】FME切り忘れ【驚愕の行動】(ミラー)(ニコニコ動画)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:40:14.10ID:LQBpJHoo0
>>481
俺に言ってんの?
俺は田舎者でもないし、車もフルノーマルだよ。
ただ、改造車にも改造してる車にも嫌悪感がないだけ。そもそもどっからが改造車なの?社外ホイールにしたら改造車なわけ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 19:14:29.11ID:Ag4QZfAgp
俺も改造といえば改造だが19インチホイールを17インチに変えた
でもEクラスの安いのは元々17インチ標準だからなあ
それに時計もIWCに変えたけどこれもわかる人にしかわからん
2021/06/17(木) 19:15:50.83ID:zziD/BHua
ちなみにIWCは高いですか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-7ev6)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:34:53.14ID:3h9cPTNsd
テレビキャンセラーやシリコンワイパーは完全な改造車だよ?
2021/06/17(木) 20:57:55.34ID:HqB5o3eir
>>486
非AMGラインの純正ホイール? 社外品じゃないとタイヤ引っ込んじゃうよね?
2021/06/17(木) 22:18:58.97ID:lSlzHT4H0
19インチホイール外して17インチ入れようとしたらフロントが入らなかったが
入るモデルもあるの?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dKT6)
垢版 |
2021/06/18(金) 07:43:26.07ID:D8VgVv5od
スマホで見てるんだが、何か表示が変わってないか?
2021/06/18(金) 07:52:36.38ID:sOwy+Ltrd
後期の220d、スピードメーターにchargeってあるけどハイブリッドバッテリーなんて積んで無いよな?
でもブレーキ踏むとバーがチャージのとこまで振り切れるし、一般道の燃費が前期の220dより少し良くなってる気がするし不思議
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 07:53:25.96ID:gtS6SpX3p
>>487
3万円くらいだったかな
ヤフオクで買ったからね
ちなみに青と黒(一部赤)とあって俺は青を買った
MADE IN Tunisia(チュニジア製)だった
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 08:08:18.95ID:gtS6SpX3p
>>489-490
17インチホイールW213の純正ホイール
17×7.5だったかな
点検の時にディーラーでタイヤ込みで注文しようとした見積もりが40万超えたんで純正ホイールは程度の良いのをヤフオクで買って馴染みの整備工場で新品のプライマシー4を付けてもらった
ついでにそこから(ブリヂストンタイヤじゃないのに)タイヤ館でアライメントも取ってくれた
履き心地だけど19インチランフラットで嫌になっていた段差のゴツゴツが綺麗に無くなってクルンクルンと絨毯敷かせたみたいになった
もう快適そのもので以前乗っていたセルシオやマジェスタよりもしっかりなのに柔らかさは感じるようになった
2021/06/18(金) 08:11:12.93ID:sOwy+Ltrd
ホイールバランス調整じゃなくてアライメント?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:40:06.11ID:gtS6SpX3p
>>495
どっちもやって貰ったみたいだ
2021/06/18(金) 11:42:12.54ID:QIX7VCw60
全角臭
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:55:16.42ID:gtS6SpX3p
>>497
違うって^_^;
あんまり乗り心地が悪過ぎて買い替える積もりだったのがホイールとタイヤを変えたらそれまで以前の国産車の方が良かったとブーブー言ってたリアに乗せてる母も満足してくれたんで今も W213に乗り続けているんだから
2021/06/18(金) 13:52:57.47ID:VkxDkI3La
>>492
前期の燃費でも驚くほど良いのに、すごいなぁ
2021/06/18(金) 14:04:47.89ID:f7d+MzPYd
>>492
単なる充電制御
惰性で走ってるときやブレーキをかけたときにオルタネーターを発電量を増やす
2021/06/18(金) 15:49:17.89ID:sOwy+Ltrd
なんだ単なる充電制御か
でも後期でアナログ時計廃止したのは悪手だな
助手席に手をかざすとライト付くようになったのは良い改良だけど
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:58:31.15ID:LXgkXJJI0
何気なく、アウディの諸元表をみていたら、製造工場がモデル別に記載されていた。
メルセデス(とは言わず全輸入車)もやってくれないかなぁ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dKT6)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:00:22.27ID:DXLaHLI7d
今までのパターンだとW213のFMCは2023年だけどEV化の可能性はあるのかな?
https://jp.reuters.com/article/autos-daimler-electric-idJPKCN2DU0MM
2021/06/18(金) 18:35:16.96ID:No2P2MIM0
>>495
タイヤ交換してバランス取らない店なんてないし、いちいち書かなかっただけだろ
2021/06/18(金) 23:13:07.93ID:t6XmJ1cr0
>>504
タイヤ交換でアライメント取る店もそうそう無いからな
しかも無料っていうのは普通ない
2021/06/19(土) 00:09:27.98ID:QE3aej2c0
>>505
無料だったとは書いてないだろ
単純にタイヤ交換の見積もりに含まれてたんじゃないか?
2021/06/19(土) 01:06:55.64ID:AYBDfgc70
タイヤ交換でアライメント取るとか酷い店だろw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36c0-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 06:01:14.48ID:X3ACW1D30
アナログ時計いらない こだわりのジジイ多いな
後期の乗り換えすっきりしたよ
エアサスでもランフラットいまいち路面拾いすぎ 
2021/06/19(土) 07:13:11.69ID:hzgyfPKS0
エアサスの車高を上げっぱなしでも問題ないのかね? COMFORT+車高ハイでプニプニした乗り心地になって、気持ちいい。
2021/06/19(土) 08:18:03.13ID:Wb2LKesf0
>>509
ダメ
2021/06/19(土) 08:21:03.37ID:hoGuuXYta
E にアナログ時計付いたの212から?
213前期では下の方に移動して後期で消えた
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:10:41.95ID:lEL+qol2a
国産の高級車は結構昔からアナログ時計ついてたよね。Y32シーマ乗ってた時も付いてたけど、あの時計で時間確認する事ないからホントただの飾り。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-8KSV)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:18:20.03ID:szTJJkUg0
>>511
じゃないかな?
211はメーターの中だよね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:19:12.60ID:P6Wp7gxGa
ベンテイガのオプション時計、3000万。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:35:58.51ID:2M5IV7Dhp
>>504
そういう事なんだろうね
>>506
うん。最初からアライメント取ってくれるように頼んでたからもちろん見積もりにはタイヤ交換代と一緒に書いてあった
2021/06/19(土) 13:11:09.33ID:VuhCDEIZa
>>513
ベンツはアナログ時計を重要視していないようだね。

同じくアナログ時計を重要視していない30代だが、車好きは時計も好き多いからね。俺もデイトナ1本あるけど普段はアップルウォッチだわ。
2021/06/19(土) 13:23:45.53ID:QE3aej2c0
俺は理解してたけど、>>515の書き方が悪かったんだろうな

純正ホイールをオークションで購入して、馴染みの整備工場にタイヤ交換とアライメント調整をお願いした
タイヤはミシュランのプライマシー4
その整備工場ではアライメント調整できないので外注した
その外注先が、ミシュランタイヤを装着していたにも関わらずタイヤ館だったので驚いた

こういうことだな
2021/06/19(土) 13:55:20.80ID:QwUh+f9Ia
アライメント調整ってやった方がいいの?ディーラーに任せておけばおけ?
2021/06/19(土) 14:42:02.38ID:QE3aej2c0
>>518
任せるって言い回しも程度問題だけど、整備上の必須項目でもないし、明確に「アライメント調整してくれ」と言わない限りディーラーは何もしないと思うよ
専用の設備も必要だから自社工場でホイールアライメントまでできるディーラーは少ないね
普通は車検時にサイドスリップ調整して終わりだし、必要なときは外注してるディーラーがほとんどじゃないかな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 16:32:45.34ID:2M5IV7Dhp
>>517
俺の説明が悪かった。
的確に直してもらってありがとう。
2021/06/19(土) 19:16:00.27ID:x8y61Cm+d
アライメント調整は足回りのアームとか交換した時以外は狂わないからしなくていいんだぞ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:54:09.83ID:6iIow4hFp
>>521
そうだったのか。^_^;
ホイール交換は初めてだったのでサイトで調べたらアライメント調整もした方が良い書いてるのもあったんで念のために頼んだんだが無駄だったのかな?
2021/06/20(日) 01:28:20.11ID:HKeZyo230
>>522
頼むから顔文字やめてくれるか
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-8KSV)
垢版 |
2021/06/20(日) 01:36:44.12ID:8PJ6WRl/0
>>522
無駄ってことはないよ。
普通に乗ってるだけで、ちょっとずつ狂ってくもんだし。まぁ異常がなければなかなかやらないけどな。
2021/06/20(日) 02:01:47.97ID:afvUI1bM0
>>521はまあ間違いではないけど、絶対に狂わないということではない
普通に走っててもブッシュの経年劣化等で多少はずれるからね
それでも普通は基準範囲から外れることは少ないけど
ただ、低偏平のタイヤで高い速度のまま大きな突起を乗り越えたり、ホイールを縁石にぶつけたりするとズレるから数年に一度ぐらいはチェックしても損はないと思う
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e727-ctw5)
垢版 |
2021/06/20(日) 02:53:00.01ID:C86NR/970
>>523
すまんこ(^∇^)
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/20(日) 05:51:46.96ID:6iIow4hFp
>>523
すまん。ついいつものメールの癖で顔文字使っちゃうんだよな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/20(日) 05:52:47.48ID:6iIow4hFp
>>526
俺じゃないのにやめてくれ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e727-ak2K)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:15:11.10ID:C86NR/970
>>528
ごめんよσ(^_^;)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e28-psAG)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:44:29.31ID:kEjaTXIY0
認定中古で200万円台のE200SPがあってワロタ
2021/06/20(日) 13:17:48.23ID:Fe3zymXla
>>530
SPって何?
2021/06/20(日) 13:22:00.88ID:8lWNlns7a
スペシャルエディションやぞ
知らんのか
2021/06/20(日) 13:28:39.62ID:YAKJX44Ra
sports
2021/06/20(日) 14:03:19.52ID:Ugf5ChqR0
>>527
おじさん構文をリアルにやっちゃってるタイプか
めちゃくちゃ痛いからやめときな
2021/06/20(日) 16:24:25.31ID:MVYQ5HCg0
クーペは寝落ちしてねーな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dKT6)
垢版 |
2021/06/20(日) 16:43:35.07ID:tVkMitjXd
新車は製造コストで価格が決まるけど、中古は人気(需要)で価格が決まるからな

クーペ>カブリオレ>ワゴン>セダンかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e727-ak2K)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:29:27.39ID:0H6lU2vM0
>>534
ありがとう(*^▽^*)
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 07:25:33.35ID:tdPJqOWBp
>>537
おいおい。顔文字が嫌いな人もいるんだと反省してるんだからやめてくれ。
(って言うと多分また顔文字で返事する愉快犯さんだろうから困ったもんだ)
2021/06/22(火) 08:25:34.94ID:+1ydXols0
全角
2021/06/22(火) 08:59:33.94ID:gwNVdvT4a
クーペのリセール高いの?
2021/06/22(火) 09:28:14.81ID:wVV/Dxda0
Android Autoってユーチューブミュージックは使えるって書いてあるけど、ユーチューブの音楽だけでも出すことできないの?
2021/06/22(火) 18:19:59.65ID:xLF35AcrM
>>540
クーペは新車はセダンより高いが売る時は逆だと思ってた。
2021/06/23(水) 08:09:57.08ID:qmt8P4/vd
買う時高けりゃ売る時も高いんじゃない?ある程度は
あと、需要も少ないけど球数はもっと少ないからかね

もっと需要があればゲレンデみたいに値落ちしなくなるんだろうけどもうセダンとかクーペブームは来ないだろうな
バカの一つ覚えみたいにみんなSUV
スポーツなんてしなくてもSUV
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:29:51.11ID:0VasTf9+0
俺はスタイルが気に入っているからセダンだけど、SUVはアイポイントが高いので運転しやすいし乗り降りも楽だし使い勝手が良くてミニバンよりスタイリッシュなので人気なのではないかな
乗り降りという点では年寄りにも楽そうだね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a43-hhAf)
垢版 |
2021/06/23(水) 10:08:24.02ID:Npa28YnI0
困り事には輩歓迎小田オートへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615213346/l50
2021/06/23(水) 11:26:11.16ID:M2q2gxCw0
年寄りはSUV嫌いという話だが。乗り降りと着座を同時にしがたいんだと。
ミニバンのように乗り込んでから着座するのが楽なんだと。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8355-aCXe)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:40:06.84ID:8Hw4XU290
俺もSUV嫌いかも、、
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca7d-C2Ex)
垢版 |
2021/06/23(水) 18:12:26.15ID:gkRFCTtE0
E wagon がベスト
2021/06/23(水) 18:55:48.64ID:HIAievgMd
オールテレインにしたが後悔はしていない
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 19:23:58.72ID:dBrRhyTa0
220dなんだけど、今日給油して下さいって出たからガソスタいったんだよ
で、トリップメーター確認したらリッター16キロで830キロ走行くらいだったわけ てことは約52リットルくらい消費したって事だよな 残りの走行可能距離が220キロになってたから残り約14リットルで合計66リットルでちょうどよく入ってたんだなって思ってたら60リットル入ったんだけど
。自動で止まる所までしか入れてないから多めに入れたって事はないと思うんだけど何でだろ?
2021/06/23(水) 20:39:20.21ID:iLgoUUFM0
何言ってんの?
2021/06/23(水) 20:51:29.16ID:Xq9llxM20
>>550
航続可能距離はガス欠しないよう緩めに出てるんだろ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dKT6)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:01:58.25ID:symDawnVd
>>550
リッター16キロは経験則でこの時の実燃費は14キロだったんじゃないの?
走行可能距離はどうやって算出するのか分からないが、俺の車でも実態に合わない数字が出る
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dKT6)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:02:45.75ID:symDawnVd
>>552
それなら少なめに出ないと
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:13:17.82ID:dBrRhyTa0
>>553
トリップメーターに燃費も出るけど
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:23:13.33ID:dBrRhyTa0
走行可能距離はたぶんトリップメーターリセット後の平均燃費とリンクしてると思われる。なので、トリップメーターリセット後の平均燃費がリッター16キロになってたので合ってるかと思うんだけど。トリップメーター後の所に走行距離と平均燃費と平均速度が出てると思うんだけど。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:38:44.00ID:dBrRhyTa0
すまん、リセット後じゃなくてスタート後だった
2021/06/23(水) 21:44:36.94ID:GDKrRcsG0
>>549
オールテレイン、いいよね〜
2021/06/23(水) 22:55:54.60ID:yfZKL/A40
ディーゼルってスムーズで加速力あるんだけどガス欠になるとエンジンお釈迦なんだよな
航続可能距離はガソリンメーターが残り数ミリになるとkm表示消えるよな
でも50kmくらいは走れることは確認した
2021/06/23(水) 23:02:53.32ID:8Swx6BJud
道民にはここからがハラハラドキドキ生死を賭けた戦い
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/yuasa-wp/wp-content/uploads/2017/01/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-2.jpg

ここまで来ると死を覚悟
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/yuasa-wp/wp-content/uploads/2017/01/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-320x320.jpg
2021/06/23(水) 23:30:32.16ID:LrK5rZ3F0
マジで死ぬもんな
毎年札幌でサラリーマンが酔っ払って外で寝て死ぬんだろ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dKT6)
垢版 |
2021/06/24(木) 00:39:51.97ID:vvRZP+oRd
>>556
トリップメーターをゼロにリセットしても、燃費表示のリセット後の数値がトリップメーターの数値と合わないんだが、リセット後の数値って何だ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-fORn)
垢版 |
2021/06/24(木) 05:28:09.33ID:88rzbWpaa
>>562
トリップメーターリセット後はエンジン停止後4時間あくとリセットされるモード。4時間以内にエンジンかけると継続される。継続中はコンフォートなどのモードも継続される。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dKT6)
垢版 |
2021/06/24(木) 09:27:26.74ID:vvRZP+oRd
>>563
一昨日にエンジンを切って1日以上経ってエンジンをかけて、トリップメーター388kmでリセット後700kmが表示されるんだが…
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-aCXe)
垢版 |
2021/06/24(木) 09:49:52.91ID:llxOQGoJa
>>564
リセットしないと変わらない方の話じゃない?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dKT6)
垢版 |
2021/06/24(木) 10:50:43.72ID:vvRZP+oRd
>>565
563にエンジン停止後4時間経つとリセットって書いてあるから…
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-fORn)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:04:54.51ID:88rzbWpaa
>>566
スタート後とリセット後ってのがあって、リセット後がたしか4時間リセットのトリップでスタート後は給油した時なんかに自分でリセットして、燃費をはかったりするトリップだったかと。
スタート後のトリップと総走行距離の下にあるトリップは別々にリセットするんだったような気がする。もしかするとスタート後とリセット後が逆かもしれん。そしたらごめんなさい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-fORn)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:14:08.93ID:88rzbWpaa
>>566
ごめーん!今確認したら逆でした。スタート後が4時間リセットでした。申し訳ない。書き込み控えます。
2021/06/24(木) 12:29:32.57ID:C6dYZN+cd
>>568
正直な人だな。じゃ書き込み禁止は4時間ね。
2021/06/24(木) 12:43:33.76ID:fyIGEVaLd
あと2時間半でカキコミ再開できるのか(゚∀゚)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dKT6)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:03:16.34ID:vvRZP+oRd
そうするとトリップメーター以外にリセットするのは どうやるのだろう
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-dKT6)
垢版 |
2021/06/24(木) 14:33:00.96ID:vvRZP+oRd
>>571
自己解決
リセット後の画面でリセットしたらゼロになった
今後は給油で走行距離をゼロにする時に合わせてゼロにするわ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a54-C2Ex)
垢版 |
2021/06/24(木) 16:09:57.93ID:eUkiatlP0
13km/l で走行中 オレンジになり給油せよが出る 75q走行可能
で 残りわずかになると 走行可能距離は出ないでオレンジのまま警告のみ
66L 給油した 残り2Lくらいかな
2021/06/25(金) 00:24:58.10ID:KTaXTi8R0
>>573
航続可能距離が消えてからはリッター10キロくらいだと20kmくらいしか走れないのか
危なかった
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-0lVB)
垢版 |
2021/06/27(日) 02:32:11.22ID:KMNdB/aN0
マイチェン後のEクラスのエアコンは0.5℃刻みで温度調整できるようになったのでしょうか?
Aクラスでさえ0.5℃刻みで調整できるのですからEクラスでも0.5℃刻みで調整できるようになればと思います。
2021/06/27(日) 02:54:25.90ID:NRE727lF0
全角
2021/06/27(日) 04:48:58.87ID:/c76g3mQ0
2017年式W213ですがwalkmanを繫いでコマンドシステムがデータベース更新した後、プレイリストが曲名同じで違う曲に置き換わることが頻発するのですが、解決方法ご存知の方、いらっしゃったらご教示お願いします。
2021/06/27(日) 08:29:38.45ID:GXvkMZzD0
全角w
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-OYt+)
垢版 |
2021/06/27(日) 19:36:39.58ID:Lp50AjNYd
>>578
577は年式から見て全角じゃないような
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f54-kMi9)
垢版 |
2021/06/27(日) 21:18:39.43ID:q6vm4ptB0
>>187
クルマに限らず神経質すぎるんやろな。
生きにくいやろ。
タバコでも吸ってのんびり生きろや。
2021/06/27(日) 23:10:39.41ID:am2LkJO80
>>575
0.5℃刻みの方が面倒くさくない?
人間そこまで敏感じゃないでしょ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-OYt+)
垢版 |
2021/06/27(日) 23:45:01.74ID:Lp50AjNYd
>>580
>>581
全角は繊細なんだよw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 07:46:32.60ID:pQq8VlUS0
エアコンの温度調整が0.5℃刻みのメルセデス車に乗ると、微調整できるのは便利だと実感する。
Eクラスのエアコンも早く0.5℃刻みで調整できるようにしてもらいたいものだ。
2021/06/28(月) 08:57:35.46ID:g+ouzgtIa
25じゃ暑い24じゃ寒い 家にいろ‼︎
2021/06/28(月) 12:09:28.80ID:QFM/OKn+r
ベンツのナビもそうだが、エアコンもアバウトだよな。
2021/06/28(月) 13:10:11.50ID:hsJZrq3T0
583は全角なので無視しろ
思考ズレてるから話すだけ無駄
2021/06/28(月) 18:44:07.41ID:tX+9TSwJd
>>586
俺は全角の模倣犯と見てる
2021/06/28(月) 20:53:07.70ID:QP0sN/TO0
エアコンは、25℃だと少し寒いけど、26℃だと暑くて、24℃だと寒いってときがあるのと、風量も5から6にしたら、かなり風量があがってうるさいから、何とかして欲しい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:06:22.22ID:pQq8VlUS0
W213後期型のEクラス、360度カメラの画質がアップして映像がより自然な感じになりgoodだと思った。
あとナビの画質もワンランクアップしたように感じたのもgoodな点だ。
2021/06/28(月) 22:25:09.67ID:x5hzuU5Y0
レクサスに比べると前期ですら段違いの画質の良さだったがまだ改善の余地があったとは。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-DNyh)
垢版 |
2021/06/28(月) 22:44:49.36ID:3tJqtF7L0
>>588
風量1とか2で、22度設定とかにしてる。静かでちょうどいい感じだけど、風量時々変えないといけないのが、ちょっとめんどい。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 22:56:08.64ID:pQq8VlUS0
>>590
レクサスには乗ったことが無いが、さすがに新型Sクラスの360度カメラのリアル感には敵わないものの、
Eクラス後期型の360度カメラは実用上は十分過ぎるレベルだと思う。
右折時衝突防止の緊急自動ブレーキが標準装備されたのは、Eクラス前期乗りとしては、ちょっと羨ましい。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-eHmd)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:50:20.61ID:ua1vi/P/p
>>589
360度カメラに関しては軽のタントに負けているぞ
タントのはまるで実際にドローンで上から撮っているような画面だがW213のは車本体がプラモというオモチャそのものだからな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f3c-m5uv)
垢版 |
2021/06/29(火) 08:12:29.47ID:l5q4cVvG0
360度カメラ鮮明 車庫入れらく 自動P遅すぎ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8f7b-kMi9)
垢版 |
2021/06/29(火) 18:14:43.16ID:b+k7iY8d0NIKU
自動パーキングの機能に頼るよりも自分で駐車した方がはるかに早くて正確なので、その機能は使ったことがない。
マイナーチェンジの際に、360度カメラの画質や液晶ディスプレイの画質がレベルアップしているなあと実感している。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 02:26:01.50ID:XMxcY1QQ0
W213後期型Eクラスの自動パーキング機能がレベルアップしたらしいが、前期型と比べてどうなんだろうか?
ハッキリとした違いがわかるぐらいレベルアップしたのだろうか?
2021/06/30(水) 02:54:55.22ID:ienBlRFK0
>>593
言うほどか?
そもそもカメラの画質が低くて笑える

https://i.imgur.com/YeHQAMv.jpg
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:15:28.44ID:keq1D8Baa
新型Cクラスの値段だいぶ上がってるなぁ
次期Eクラスも100万くらいあがりそう
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:46:37.39ID:XMxcY1QQ0
>>597
これなら、W213前期型Eクラスの360度カメラのほうが明らかに画質が良いし見やすいね。
2021/06/30(水) 08:06:01.11ID:fjCCvFOpa
E220dが一千万超える日も近いのか
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 08:53:03.74ID:/LkVC2hMp
>>598
>>599
おいおいちゃんと見てみろw
タントの360度カメラではちゃんと自車は実車に見えるが W213のは何倍も高いくせにどう見ても絵(イラスト)レベルだぞ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-OYt+)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:17:48.69ID:w0Vdy/+9d
>>598
急激な円安で1ユーロ130円台だからな
モデルチェンジなくても値上げしそう
2021/06/30(水) 09:32:33.32ID:tQ2viRGd0
>>601
粗い画質で実車相当で見せられてもww
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-jO1U)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:48:16.59ID:Rmjlcr4jd
Eクラスも100万程度上がりそうだけど、サイズも現EとSの間くらいのサイズになるんじゃ? 新CホイールベースがEのサイズに近づいてる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f2b-ca4R)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:52:55.60ID:yjT4bOHb0
そんで機械式駐車場から完全に締め出される
2021/06/30(水) 09:53:08.31ID:vdvKjm92d
タントって日産のコンパクトカーだっけ?
安くてカメラの画質も良いなら良かったじゃん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f3c-m5uv)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:05:43.96ID:E4COdLhQ0
>>605

ハハハ なら新型E 中古になったら値上がりするな
2021/06/30(水) 10:17:26.90ID:9lyfxqrvd
>>601
前期はパークトロニックの表示領域が周辺にあるから輪郭が太く見えてしまうのと
陰影を付けて単体で見れば写実的なんだけど周りの明るさや影の向きと合わないと逆に嘘っぽく見えるな
後期は諸々改善されてるけど
2021/06/30(水) 10:25:21.51ID:6zLKkNsMd
>>608
パークトロニックの黒枠が邪魔で周囲が見辛い問題は前期の終盤でひっそりと改善されたよ
2021/06/30(水) 10:35:56.36ID:9lyfxqrvd
>>609
前後だけ雑な枠があるやつがそうなのか
2021/06/30(水) 11:15:39.67ID:baQkLOP8M
パークトロニックも慣れてくるとあんまり信用しなくなるけどな
30cmぐらいでピーピーうるさいんだわ笑
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-jO1U)
垢版 |
2021/06/30(水) 11:32:36.04ID:Rmjlcr4jd
予想外のピーピーがならない限り、割と無視してるかも。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-jO1U)
垢版 |
2021/06/30(水) 11:33:27.55ID:Rmjlcr4jd
それより雨の日のピーピーがかなりうるさくて鬱陶しい。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-IvJt)
垢版 |
2021/06/30(水) 11:57:31.53ID:X2mkNmOb0
>>609
後期の終盤っていつくらい? 18年11月登録 輪郭がすごく邪魔
2021/06/30(水) 12:36:31.11ID:6zLKkNsMd
>>614
2019年12月登録の代車では改善されてた
これはAクラスのだけどこんな感じ
改めて見ると前後はまだ見辛いな
https://i.imgur.com/ma8AxpE.jpg
2021/06/30(水) 12:37:03.10ID:eyHDV2SZ0
ピーピーにすっかり慣れてたら、この前駐車するときぶつけそうになったw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-IvJt)
垢版 |
2021/06/30(水) 14:31:51.99ID:X2mkNmOb0
>>615
わざわざ見にくいよね
2021/06/30(水) 16:40:14.72ID:lrjZE/r7d
見えにくくても良いからあと3cmぐらいってところでホントにヤバい音が瞬時に出るようにして欲しい
2021/06/30(水) 17:50:01.41ID:duK+7R9ra
値上げがすごいな
2021/06/30(水) 18:35:17.85ID:cXrNYJSI0
Covid19の接種でだいぶ儲けた
2021/06/30(水) 19:03:10.75ID:D616jaz30
>>588
26℃の設定すると
朝早く出かける時なんか外気温が20度℃以下の時
温風がでるよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-OYt+)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:43:03.19ID:9ht003MDd
>>618
感度を最低に設定すれば?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:36:24.92ID:XMxcY1QQ0
W213後期型Eクラスは前期型よりもアンビエントライトが明るくなったように感じるのだが、改良されたのだろうか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-jO1U)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:45:47.39ID:Pn7byx+x0
>>622
感度の設定って出来ないと思うんだけど。Dで調整は出来るかも。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 21:09:25.42ID:YRKa/f6/0
>>624
早めに警告とかあるけどあれの事じゃないのかね?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-OYt+)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:32:29.11ID:9ht003MDd
>>625
そうそう
2021/06/30(水) 22:36:31.38ID:1H54EPIG0
その設定いじったことないけど遅めに警告もあるん?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:44:20.19ID:YRKa/f6/0
>>627
早めに警告のチェックをはずすと遅くなるんじゃないのかね。俺もいじった事ないわ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-OYt+)
垢版 |
2021/06/30(水) 23:01:06.24ID:9ht003MDd
>>626
ごめん、感度じゃなかった
皆さんのおっしゃる通り、車両→アシスト→C&P→警告音設定→早めの警告(ON・OFF)だったわ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 23:50:22.65ID:XMxcY1QQ0
後期型Eクラスは前期型よりもヘッドライトが少し明るくなったような気がする。
650m先まで照射できるウルトラハイビームを試す機会はなかなか無いが、街中での走行中に
前期型よりも少しだけヘッドライトの光量が増えたように思う。
2021/06/30(水) 23:56:47.86ID:YhW6ba1F0

全角
2021/07/01(木) 05:44:05.32ID:mEOYzwcQ0
また全角の試乗病が出始めたか
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-kMi9)
垢版 |
2021/07/01(木) 21:40:23.05ID:d+ONDm2/0
代車で最新モデルに数日間乗ると、旧モデルとの細かい違いに気づく。レベル2の半自動運転機能は、
年々確実に進化しているなぁと思う。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-QkyW)
垢版 |
2021/07/02(金) 00:58:46.88ID:Fxd327NCd
代車なんて年に1回くらいしか乗らないだろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-t104)
垢版 |
2021/07/02(金) 14:16:57.69ID:i/t7ETR+0
二台あれば年2回w
営業が間抜け、もしくは出来る人なら年4、5回

毎年買い替えてた頃には年中試乗に誘ってくれたり持ってきてくれたけど、貧民に落ちた今や電話一本もなし
2021/07/02(金) 14:28:25.56ID:o5X15OIpa
サービスの担当しかいない人は特に
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-US9C)
垢版 |
2021/07/03(土) 01:47:08.93ID:/Epn0GHo0
メルセデスの360°カメラシステム、やっぱ最新モデルは見やすくて良い。後期型EクラスはMBUXの搭載が一番のトピックだと
思うが、自分は360°カメラシステムの改良に後期型Eクラスのメリットを強く感じた。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3c-NsNF)
垢版 |
2021/07/03(土) 07:34:27.46ID:R4BagNdb0
とくに緊急ではないのに 6カ月で2回シートベルトが急に締め付けられた
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 08:46:15.56ID:ESjwEoz5a
関係ないけど、シートベルトの自動調整って、初めての人ってみんな驚くよね。
2021/07/03(土) 09:22:59.67ID:4RTvagow0
>>639
そんなの買って一番にオフにするわ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:35:18.10ID:ESjwEoz5a
>>640
オフに出来るの知らなかった…
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e28-05eX)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:37:33.32ID:O4feJPup0
多少鬱陶しいが、そんな機構もある最新の高級車や〜って感じがするのでオンのままなのは貧乏くさいんだろか・・・
2021/07/03(土) 10:51:22.70ID:RNZZsYW80
あれ、腹が出てるクソデブにはキツいらしいなw
2021/07/03(土) 10:58:11.56ID:Ft8zPitx0
あとシートのサイドサポートがコーナーで動くのも感動してもらえる笑
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4638-VEI6)
垢版 |
2021/07/03(土) 11:01:50.39ID:le1t40Vq0
かなりのクソデブだけど、キツくないですよー。
ある一定のテンションがかかるところで止まるようなので、デブにはデブなちょうど良いところで止まる。
それより、これをオフにしてどんなメリットがあるのかわからないのですが教えていただけますか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-QkyW)
垢版 |
2021/07/03(土) 13:18:12.25ID:4l8y4YiGd
3年前に車を買った時にキャリーバッグを貰ったけど押入れに入れっ放しだわ
お前らどうしてる?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-t104)
垢版 |
2021/07/03(土) 13:42:55.49ID:JdYVg5Cc0
Perfumeアトマイザーって外に漏れることある?
なんかいつも車の周りがフワッと香ってる
不思議なことに嗅ごうとすると全く臭わないんだが
2021/07/03(土) 14:30:16.17ID:HGJ5cB2aa
いや ない
2021/07/03(土) 14:31:06.10ID:HGJ5cB2aa
いつも強だがない
あれは香水のように
香り成分は付着しないそうだ
2021/07/03(土) 14:58:47.00ID:RNZZsYW80
あの臭いの液体って油?
でも油はあんなすぐ揮発して無くならないよな
エタノールか何かを溶媒にしてんのかな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-eR9T)
垢版 |
2021/07/03(土) 15:23:26.92ID:1H1ShzIAd
自分も強にしてる。だいたい5ヶ月くらいで無くなる印象。色々使ってきたけど、値段が高い2種類のやつはあまり好みでは無いんだけど、みなさんどの香り使ってますか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-t104)
垢版 |
2021/07/03(土) 16:31:42.95ID:JdYVg5Cc0
そーかー
同じ匂いなんだけど、運転席に近付いた一瞬だけ毎回におうんだよな
なんでだろ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-eR9T)
垢版 |
2021/07/03(土) 17:17:37.66ID:MgJJt60T0
>>649
あれ不思議だよね。なんで服に着かないんだろう。。。エアコンの風に乗ってきてるなら、服に付着しそうなもんだけど。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaa-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 17:53:43.34ID:Np3/tAWSF
E450って小っちゃいSクラスみたいな感じでむしろかっこ悪くない?
Sクラスと比較すると明らかに小さいしみっともないわ
見栄張りたい人が買うからかだいたい左ハンドルだし・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-eR9T)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:06:26.86ID:MgJJt60T0
>>654
そんなに気にしないけどなぁ。大体同じメーカーでカタチ揃える現在だと、デカい方が良いって見方ならS買うしかないでしょ。
Eがカッコ悪いで、Cは超カッコ悪いにしかならないし。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3c-NsNF)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:33:36.19ID:R4BagNdb0
実用車レベルだとE300までかな cはちっちゃい でも見た目おんなじだな
2021/07/03(土) 19:55:24.27ID:y3bTgYrua
>>653
不思議だけど、香水の邪魔をしないので女性には良いかと
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e28-eR9T)
垢版 |
2021/07/03(土) 20:06:35.31ID:O4feJPup0
>>654
それは車に限らずキリがない話じゃ?
本当は1番乗りたい車があるにも関わらず、金銭的な理由や維持の大変さからEクラス選んでる人が多いと思う。
別に朝起きてから寝るまで、自分にとって最高の物だけを手にしてる訳でもないだろうし、上には上は無限に居るし。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa09-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 20:59:14.78ID:kxFIeU390
>>658
見栄で買う人はそうかも
俺は経済的に可能な範囲で自分のライフスタイルに一番あったものを選ぶよ
2021/07/03(土) 21:02:26.69ID:G7E9mh3sa
毎回ワゴン買う俺はSはないからね
迷うのはEかG
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4627-WwR7)
垢版 |
2021/07/03(土) 21:05:48.23ID:xPIlgng60
Gワゴン、渋いね
2021/07/03(土) 22:01:29.84ID:RNZZsYW80
運転するには現行Cクラスくらいの大きさが1番扱いやすいかな俺は
あとE450ならS買うよね殆どの人は
Sじゃ車庫入らんとかいう人はそもそも家を買い換えたほうがいいし
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-eR9T)
垢版 |
2021/07/04(日) 00:19:32.95ID:oDxngYY80
お出かけ先の駐車場ではSよりEの方が便利
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-US9C)
垢版 |
2021/07/04(日) 01:47:17.29ID:DNrSr0qf0
自分で運転して色々な場所に駐車するには、SクラスよりもEクラスの方が扱いやすいと思う。
Sクラスだと長さや幅の面で、駐車マスに収まりきらない場合があるし、幅の狭い裏道などで持て余す
こともある。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 06:24:07.30ID:74v+QDqk0
よくEは中途半端だ、Sが買えないからだって言う奴がいるけど、ただの妬み。Eこそ日本の住宅等の駐車場や道路事情から言っても自分が運転する車の最高級車。Sなんかはいかに後部座席の人が快適に過ごせるかに重きを置いてるわけで個人で所有して運転するっていうよりも、法人がメイン。もちろんSの方がEよりも高級車なのは当然だけど、自分の家の駐車場やコンビニや出先の駐車場、それと日本の狭い道路事情、これらを考えると現実的ではない。Eこそ日本にあった自分で運転する車の最高級車で間違いない。
2021/07/04(日) 08:05:01.47ID:Xrtdw7Vz0
>>650
あの液体はVAPE等に使われる植物性グリセリン(VG)だと思われます
化粧品などに使われることもある液体です。一応無害だと言われています。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e28-05eX)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:25:07.87ID:k7znMuq/0
自分は職場の立体駐車場のサイズ制限あったので、パレットに入る車で当時1番高額だったE43にした。今は駐車場変えて大きいのも行けるようになったので、次はSかG買う予定。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-US9C)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:10:55.06ID:DNrSr0qf0
>>665
全くその通りだと思います。自分自身で運転する車として、E53、E43、E450は、理想的な車だと
思います。Eクラスのリアシートには、たまに乗ることがありますが、運転席よりは若干劣るものの、
リアシートでも十分に快適であり、そういう意味では、リアシートに人を乗せる場合でも安心して
使える車だと思います。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:36:23.05ID:qMZimhqj0
内気外気長押し サンルーフ含めすべての窓が一発で閉まる
梅雨時期 トンネルなどにな
また長押しする元の位置に戻る マメ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-eR9T)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:49:07.15ID:qhRLgdA40
まぁ、現実問題としてEが良いよね。中途半端かもしれないけど、その中途半端具合がちょうど良い。自分ならワゴン買うし、S買うほどじゃないし運転手雇えるわけじゃないしね。
超金持ちになったら運転手とマイバッハ、、、じゃなくてベントレーとか買いそう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa09-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:22:20.15ID:HmZpREDN0
>>665
その理屈で言うと狭い道路や駐車場の多いところではCクラスが最高
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-t104)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:26:13.64ID:kuqLJxkKM
Eもほとんど法人です
2021/07/04(日) 16:13:26.20ID:29aZRq2V0
Cクラスが800万くらいになった今次のEは1000万いくかな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e28-eR9T)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:39:16.17ID:k7znMuq/0
個人的にはEクラスは1000万スタートくらいにして欲しい。
安物の車に思われなくていいわ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cae8-XqkS)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:57:40.56ID:RYUY+WCo0
Eクラスは200番台を廃止したらいいのにな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-eR9T)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:34:08.92ID:qhRLgdA40
>>673
ノンオプションで買えば800だけど、実際に色々付けたら既に最安値で900ぐらいよ。平均1000ぐらいは行ってそうな雰囲気。値引きは別にして。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 21:38:14.67ID:bgHcxA1td
Cクラス800万は高いわ(泣)
2021/07/04(日) 23:42:58.75ID:yPkIq7Iu0
>>675
300からでいいから、BMみたいにラグジュアリーモデルを設定して欲しい。19インチも要らない
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-US9C)
垢版 |
2021/07/04(日) 23:49:36.54ID:DNrSr0qf0
大き過ぎるホイールは、百害あって一利無し。新型Sクラスも20インチは大き過ぎで、19インチがちょうど良いと思う。
Eクラスは、エアサスでも18インチがベストで。19インチだと大き過ぎると思う。
エアサスの設定が無い新型Cクラスは、17インチを標準としているが、まさに17インチがベストだと思う。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-a84z)
垢版 |
2021/07/04(日) 23:57:44.34ID:BBKCzpS8a
19の275て
4気筒で
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3c-Ijop)
垢版 |
2021/07/05(月) 04:47:41.24ID:iRcHFfW40
スペアタイヤなし でランフラット
インチ大きいほどタイヤが軽くできる 悪循環
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-e+fT)
垢版 |
2021/07/05(月) 05:12:09.21ID:OWrmbAOap
>>681
19インチホイールとランフラット重いぞー
倉庫に横積みで保管してるんで週1で裏返してるけど重くて重くて腰にくる
2021/07/05(月) 08:37:56.82ID:WFNR1ZHZM
>>674
オプション等入れて、
新型Cクラスが800万円スタートだから、
次のEクラスは1000万円スタートに近いと思うよ。
2021/07/05(月) 08:40:15.41ID:WFNR1ZHZM
ちなみにSクラスが1700万円クラスに移行したので、
AクラスやBクラスの充実と共に、全体的な価格が嵩上げされてるね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-a84z)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:09:45.31ID:9MzYizYXa
220もフルオプで950くらいだから次は1000オーバーか
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-t104)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:33:14.64ID:ID22NKb10
3年前ならv6買えたな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-eR9T)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:39:36.57ID:t8g7o/n1d
長さが5m超えたら嫌だなと思ったけど、S同様の四輪操舵付くならいいか。いずれにせよ、高額でいいからSにサイズ以外見劣りしない内容で出して欲しい。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3c-Ijop)
垢版 |
2021/07/05(月) 10:42:28.64ID:iRcHFfW40
後期E300ワゴン フルで1100超えた 
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-eR9T)
垢版 |
2021/07/05(月) 11:54:08.82ID:t8g7o/n1d
>>683
今カタログ見たら、200セダンのフルオプションで750くらいですね、メンテパッケージとか入れて丁度800くらいかな〜。W204の200買った時は同様でも600万くらいだった記憶がある。大きくなってはいるが、高くなったもんだ。
2021/07/05(月) 12:50:14.92ID:fbnOKGBgd
>>681
ホイールが大きい方が基本的に重量も重くなるぞ
2021/07/05(月) 13:12:45.34ID:MwDv2kk40
ベンツのエアコン吹き出し口に合うスマホホルダーおすすめあったら教えてください
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-US9C)
垢版 |
2021/07/05(月) 20:37:31.53ID:9qgBXbIN0
ミシュランからPRIMACY4に続く、新たなコンフォートタイヤとして「e・PRIMACY」が発売された。
まだMO認証タイヤは無いようだが、今後MO認証タイヤのラインナップが増えていくものと期待したい。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-eR9T)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:25:30.58ID:Nw/SlBf10
>>688
212ならV6フルオプションでもそこまで行かなかった。。。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc6-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:40:30.08ID:sSxbV+6G0
>>692
Eクラス乗りなら低燃費性能より乗り心地・運動性能重視じゃないの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saeb-ZekT)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:42:17.92ID:fdzGwuaRa
テス
2021/07/05(月) 21:50:25.76ID:kJVNlv8A0
>>689
こっちにも来てんのかよ。うぜー。w204乗り強調する意味あんの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-eR9T)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:58:40.85ID:t8g7o/n1d
>>696
689だけど、急にどうしたんですか笑
204の事話したのは初めてなんですけど。。。
しかも2つ前に乗ってた車だし、そんな大きな思い出も無いし。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0658-TMbC)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:14:21.57ID:1ZJN4VP10
Eクラスって損だよなぁ
最新機能なんかはSやCが1早く取り入れてEのMC時にはいつも陳腐化してんだもんなぁ
W213後期買おうかと思ってんだけどCクラスのFMC見るとすげー萎えるわ
後席重視&ワゴン縛りだからEしか選択肢ないから辛い
いっそのことSクラスワゴン出してくれりゃ即買いしたるのに
2021/07/06(火) 00:18:38.20ID:HrWws/+C0
>>698
GLEじゃダメ?でかいけどSオッケーならそんなに変わらないかと
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-US9C)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:29:15.81ID:dxr0/jIx0
W213後期型Eクラスのパーキングアシスト(自動駐車機能)を試してみたところ、W213前期型よりも短時間で
正確に駐車できるようになっていて、改良・進化しているなあと思った。
360°カメラの映像がよりリアルで美しくなったこと以上に、パーキングアシスト(自動駐車機能)が改良・進化
しているようだ。4年間の技術面での進歩は、結構大きいものだと思った。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de55-Ijop)
垢版 |
2021/07/06(火) 08:57:20.09ID:H9MZZcQ50
>>669

やってみた。
こういう有益情報が年に1度くらいあるんだよなー。
ありがとうございました。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-RRxE)
垢版 |
2021/07/06(火) 10:33:38.20ID:fcFOH7G1p
>>700
全角
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-e+fT)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:19:28.72ID:Cc1mRPC9a
なんか頭のいい小学生の作文みたい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-PW7o)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:27:05.85ID:RWCCHZONa
他に裏コマンドってないの
2021/07/06(火) 12:36:26.91ID:xJ4v7sCad
ハンドル右のボタン群を上上下下左右左右ホーム決定の順に押すとダイナミックセレクトのところにRace(Advanved)が出てくる
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3c-Ijop)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:48:04.88ID:1aqcetE20
>>701
参考になったようで
もし掃除好きならワイパーの奥 葉っぱなどが
で ボンネットの左右のヒンジ上部が簡単に押すだけで外れるようになっている
垂直になるので掃除らく 
2021/07/06(火) 13:59:18.63ID:QReIGtcL0
>>698
今の運転支援、駐車支援はEが初でしょ。
前期型を買うのが正解だよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-e+fT)
垢版 |
2021/07/06(火) 15:01:55.84ID:zmgK369Ga
CANインベーダーって盗難の手口はメルセデスでも有効なのかい?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-a84z)
垢版 |
2021/07/06(火) 15:18:59.11ID:TOYp4WI0a
狙われない気がする
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-eR9T)
垢版 |
2021/07/06(火) 15:25:19.32ID:dzxblgsZ0
>>708
canに車外から簡単にアクセスできるかは車によって異なりそうだね。
2021/07/06(火) 17:02:59.71ID:y0ItzNbZM
>>669
やってみました
サンルーフも一緒に閉まるんですね
これは便利
教えてくれてありがとう
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a7d-H+UQ)
垢版 |
2021/07/06(火) 22:11:41.80ID:HL890Gyn0
窓開けて走る人 結構いるんだね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cae8-XqkS)
垢版 |
2021/07/06(火) 23:16:21.14ID:OtMqZbzr0
>>712
俺はほぼ開けないけど夏場は熱気を逃すために最初だけサンルーフ開ける
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ ea3c-Ijop)
垢版 |
2021/07/07(水) 07:38:24.16ID:+wk+DZbx00707
コロナ下換気だよ
2021/07/07(水) 12:09:31.22ID:VO3BeOVu00707?2BP(1000)

W213の前はCLSに乗っていたけどCLSよりカーナビがアホになってる気がする
あとタッチパッドが使いにくい前のダイヤル式の方がまだ良かった
2021/07/07(水) 12:29:36.12ID:oUIIyqS900707
ハンドルのトグルも消えて使いにくいセンサーになっちまったし、トグルはやっぱりコスト高かったんかなぁ
アルミ製だったしねアレ
あと時計が消えたのも地味に不便
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sacf-u16u)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:05:31.43ID:awONcsDla0707
最善か無か笑
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sp23-RRxE)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:52:39.11ID:7kFARrR/p0707
俺も代車で後期を一週間ほど乗ってみたけど、色々違和感あり。慣れの問題とは思えない改悪点が多いね。

しばらく前期を乗り続けてもいいかな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sacf-a84z)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:23:23.58ID:E45UmEcqa0707
ハンドル触ってくれの警告は出なくなったの?
2021/07/07(水) 16:27:12.96ID:JM7ZXUzGd0707
>>715
今のCLSはカッコイイとおもうけど、Eにした理由はあるの?
2021/07/07(水) 17:28:32.54ID:oUIIyqS900707
>>719
余計出るようになったよ
人が触ってないとダメっぽい
クラフトボスマンの裏ワザが通用しなくなった
2021/07/07(水) 17:48:59.83ID:CeL3n2ZXd0707
アナログ時計がついてたとこ子供がビックリマンシールのキラキラ貼ってるから気にならんな
でも木製の内張りを下地が見えるほどシャーペンでほじって穴開けたときは流石に叱った
マッキーで黒く塗ってごめんなさいしたから許したけど
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdaa-YaPc)
垢版 |
2021/07/07(水) 17:55:58.68ID:5v9mRnPOd0707
しらんがな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sp23-e+fT)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:33:21.62ID:ulZWYs+op0707
>>722
もう売れないよな
乗り潰すのか
偉いなあ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 3a2b-t104)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:49:06.55ID:6t6Ad8u000707
マットのCLSを久々に見かけたけど、もう古臭く感じるな
当初思った以上にに陳腐化が早いはアレ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW ab88-eR9T)
垢版 |
2021/07/07(水) 19:30:34.66ID:1V0a+89p00707
>>725
マットの維持が超難しくて、すぐに汚くなるんだよな。光沢出ちゃったりして。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-US9C)
垢版 |
2021/07/07(水) 22:35:20.52ID:i+FPyCDN0
ミシュランのカタログ見たらプライマシー3の245/45R18はMO認証タイヤが無くなった。
ミシュランとしては245/45R18のMO認証タイヤが欲しい人はプライマシー4に行って下さいってことだな。
2021/07/08(木) 01:21:13.42ID:dKn8CJ6F0
>>727
MOEならあるんじゃないの?
2021/07/08(木) 01:23:14.13ID:dKn8CJ6F0
あー、全角に反応しちまった、凹む
2021/07/08(木) 01:53:22.15ID:dKn8CJ6F0
なんだ18インチか、元々純正設定にないだろ
って、また反応しちまった
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-US9C)
垢版 |
2021/07/08(木) 07:42:59.01ID:oeY97XAs0
E400とE450は245/45R18(非ランフラット)。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3c-Ijop)
垢版 |
2021/07/08(木) 08:58:05.97ID:ydksDB5/0
電気は下取り最悪 いくら電気代のみで安く乗っても
数年で高額なバッテリー価値がゼロになる 売れない
まだガソリン車がベスト
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-t104)
垢版 |
2021/07/08(木) 09:37:01.11ID:m/3tXROL0
200だけどディーラーでバッテリー交換いくらすんだっけ?
220dで20万するとか小田オートだかの動画見て震えたんだが
最近いくら走っても満充電にならんし、シーテックのチャージャー買おうか悩むわ
2021/07/08(木) 10:13:01.51ID:+xqAZCnvd
220dのバッテリーって補機バッテリーのことだよね?
220万もするわけねぇだろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-a84z)
垢版 |
2021/07/08(木) 10:22:45.40ID:F/gYR8yua
Sクラスのリチウムで20なw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-a84z)
垢版 |
2021/07/08(木) 10:23:14.77ID:F/gYR8yua
するわけねー
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-RRxE)
垢版 |
2021/07/08(木) 10:46:48.26ID:D5t9SO6n0
>>733
保証内だったら、タダで交換してくれるよ
2021/07/08(木) 11:57:34.33ID:SMTmAzoTH
>>732
車によるんだよな
テスラなんかはバッテリー劣化が少なくて人気もあるからドイツ車よりも値落ちしない
リーフは動くモバイルバッテリーとして考えればお得かもしれないほどの値落ちだけど
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-t104)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:53:27.37ID:m/3tXROL0
>>737
あぁそんな話もありましたよね
でももう2年半超、車検の案内が届いてますから、普通は有償こうかんですよね?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-t104)
垢版 |
2021/07/08(木) 14:24:36.30ID:m/3tXROL0
調べたら初回車検前にバッテリー劣化指摘すると交換してくれるみたいですね
アイドリングストップ、するようなしないような?
ぐらいだから微妙かもしれませんが相談してみます
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-RRxE)
垢版 |
2021/07/08(木) 14:52:15.30ID:D5t9SO6n0
>>740
俺は初回車検の時に指摘したら、無償交換になったよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-iS+8)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:12:43.62ID:BKbrBKLjd
>>734
220万w
2021/07/08(木) 18:14:13.86ID:R2aNwdqoM
>>733
46,200円+税。工賃0.3工数
2021/07/08(木) 18:15:26.69ID:R2aNwdqoM
工数じゃなくて時間か
2021/07/08(木) 18:58:36.40ID:0xSY9/1Wd
>>743
おれはその倍程かかったけどそれはどこのお店での話しなの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-US9C)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:02:58.08ID:oeY97XAs0
アイドリングストップは常にOFFにしているので新車購入後3年以上が経過したがバッテリーは元気なままだ。
バッテリーは5年間使えたらいいなと思っている。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-eR9T)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:24:50.48ID:cHilSI8Z0
>>746
AGMは上手く使えば10年ぐらい持ったりするからね。
それがアイストで3年でメタメタにされるのが現実。元取れないね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-a84z)
垢版 |
2021/07/08(木) 22:42:41.49ID:vBz9Kepxa
アイドリングストップラストモードのコーディングした方が安いかもね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-US9C)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:51:00.42ID:oeY97XAs0
Eクラスに乗車してエンジンONした後、すぐにアイドリングストップをOFFにしており、今や習慣というか恒例の儀式のようになっている。
スポーツモードでもV6エンジンのアイドリング音は、ごくごく小さいので、アイドリングストップをOFFにして乗るのが正解だと思う。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-RRxE)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:58:11.91ID:7dcD+rtXp
>>746
全角
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-RRxE)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:58:27.01ID:7dcD+rtXp
>>749
全角
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-QOAx)
垢版 |
2021/07/09(金) 00:34:27.10ID:z/wrKj+l0
V6 3000ccは今日も快調だった。アイドリングストップを常にOFFにしているお陰で
バッテリーの充電状態をアプリで確認するといつも「正常」を示している。
最近狭い道を走ったり狭い駐車場に留めたりする機会が多かったので、車両感覚が
より一層研ぎ澄まされて、人車一体感がさらに高まってきた。
W213のEクラスは本当にイー車だと思う。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-Uqcm)
垢版 |
2021/07/09(金) 00:42:48.88ID:ToerYTcmp
>>752
全角
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 06:01:42.65ID:I7H6BYMB0
>>753
おい半角 少し黙ってろよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/09(金) 06:05:29.01ID:GHOQnr8va
コンフォートとかのモードって、スポーツとかにしててもエンジンきってすぐかけてもコンフォートに戻っちゃいます?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 06:12:59.89ID:I7H6BYMB0
basic mode Cに戻ります
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-wgzj)
垢版 |
2021/07/09(金) 07:31:21.83ID:g8G0os960
3時間くらいは戻らない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/09(金) 08:32:36.23ID:GHOQnr8va
>>757
すぐ戻るって人もいるんだけど、年式で違かったりするの?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/09(金) 09:54:27.21ID:GHOQnr8va
ちなみに俺の前期220dはエンジンきっても短時間なら戻らない。長時間たつとコンフォートに戻ってるから757と同じと思われる。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-Uqcm)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:07:06.42ID:AwPvGAUN0
>>754
もしかして、全角に怒られた?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2b-fyDd)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:54:27.75ID:MkBi1LDtM
俺のは43だけどサスだけスポーツを維持してたりするから意味不

エンジンはちょいちょいコンフォートに戻さないと公称燃費的にアウトなのかも
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-wgzj)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:55:32.11ID:OL6zdB7ud
朝、出勤してランチに出る時は戻ってないので、数時間は戻らないはず。1晩乗らなければ翌朝はコンフォートなので、時間がある程度経つと戻る仕様だと認識してます。5年目のE43です。ちなみに、コンフォートとエコノミーの違いが全く体感できない笑 しかもエコノミーにセットするのが何故か難しい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-wgzj)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:57:02.89ID:OL6zdB7ud
>>761
自分のサスはそういう事はないよ。それ多分不具合だと思うのでディーラーで見てもらった方がいいと思います〜。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/09(金) 12:09:59.57ID:49zCKYZWa
2019ハンドルのデザインが変わってからの前期
スポーツ+やスポーツでエンジン切った瞬間にコンフォートになっている
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad38-yMDZ)
垢版 |
2021/07/09(金) 12:33:47.68ID:eTNriyKX0
E53 コンフォート 下道ゴツゴツ 高速で少し踏むとフワフワ 壊れてんのかな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/09(金) 12:59:47.16ID:GHOQnr8va
>>764
そうなんだ。知らなかったわ。ちょっと改悪だねぇ、後期も同じかね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/09(金) 13:25:43.87ID:Jl/c+B0ma
後期は分かりませんが
おそらく同じでしょうね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5502-wgzj)
垢版 |
2021/07/09(金) 14:12:11.88ID:LJEoB/Ww0
そうなんだ、コンビニ等に数分止めただけで設定が戻るのは鬱陶しいですね、余計なお世話って感じがする。。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2b-fyDd)
垢版 |
2021/07/09(金) 16:23:22.53ID:ik1soaaYM
>>762
エコは高速で車高落ちるはず
それとアクセルレスポンスも変えてるかもね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2b-fyDd)
垢版 |
2021/07/09(金) 16:28:05.50ID:ik1soaaYM
https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/11308?site_domain=default
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5502-wgzj)
垢版 |
2021/07/09(金) 16:58:30.94ID:LJEoB/Ww0
おお、ありがとうございます、答えが書いてる笑
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-fyDd)
垢版 |
2021/07/09(金) 17:54:31.10ID:yVMAVe5td
ちなみにアイドリングストップにこんな細かい条件あるとは知らんかったわ
どうりで作動したりしなかったりするわけだ
https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/11592?category_id=275&;return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F275%3Fpage%3D2%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26sort%3Dsort_new%26sort_order%3Ddesc%26type%3Dshow&site_domain=default
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/09(金) 18:15:06.24ID:iIFokC2oa
>>770
これって初期だけ?
19のc63sも再始動はコンフォートに戻ってる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-wgzj)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:47:32.31ID:F2+Oc2Hv0
>>772
エンジン始動直後はエアコンとか水温の関係で起動しない。とは言え満充電なら比較的すぐにストップするから、一番足引っ張るのはバッテリーの充電状況な気がする。
あと外気温が40度超えるとカットされる。去年都内で一度だけなったよ。
シートベルト外すと、もうエンジンストップすると思うのかアイドリングストップはしなくなるね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-QOAx)
垢版 |
2021/07/09(金) 23:27:03.80ID:z/wrKj+l0
雨天時は、タイヤのウエットグリップ性能が重要。
プライマシー4は、大雨が降る中、高速道路を走ったときに排水性能やグリップの高さを実感。
プライマシー4、いいよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e8-fyDd)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:51:45.57ID:WnRVo5yr0
>>773
俺の18登録の43もソッコーでコンフォート化するからAMGは例外なんかな?それとも年式か…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:26:56.84ID:6Gvcgz0Xa
どちらも19のe220とc63s
年式かな?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 05:51:00.98ID:0G0ivfHb0
21はCにもどる  街乗りでコンビニ行くのにS S+いらない Cで十分
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-wgzj)
垢版 |
2021/07/10(土) 07:21:00.54ID:hyvzujDKd
16年の43は4時間戻らない。16年式はアンビエントも自動で切り替わるやつもついてないっす。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e8-fyDd)
垢版 |
2021/07/10(土) 08:33:01.17ID:WnRVo5yr0
あとイオナイザーが毎回切れるのも仕様とか笑うわ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:42:41.93ID:6Gvcgz0Xa
GT43ってリセール高い気がする 気のせいか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:33:57.88ID:ZiYq564Oa
>>780
えっ?切れたことないよ。
パフュームアトマイザーはたまにオフになってる事があるけど。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:34:49.40ID:6Gvcgz0Xa
同じく たまにオフになる
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:35:40.61ID:0G0ivfHb0
ダミー排気で乗っている人 推進10pでアウトかな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-QOAx)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:38:46.43ID:izq1F6GJ0
イオナイザーとかパヒュームアトマイザーが(自分でOFFにしたわけではないのに)OFFになるのは、
良くないと思う。どういうときにOFFになるのか、いまいち規則性がわからない。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-wgzj)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:42:46.67ID:hyvzujDKd
リセールいいかも。2ヶ月前に9年半で11万キロ乗ったCLS63を買取店に買い取って貰ったけど350万でした。半年前に90万掛けて車検したからよく分からんけど、そんな額で買い取っていくらで販売する気なんだろうか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e8-fyDd)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:43:30.31ID:WnRVo5yr0
やっぱ年式で違うんかね
https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/23602?category_id=173&;return_path=%2Fcategory%2Fsearch%3Fcommit%3D%26form_type%3Dadvanced_search%26keyword%3D%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25AA%25E3%2583%258A%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25BC%26page%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26site_id%3D1%26sort%3Dsort_keyword%26sort_order%3Ddesc%26utf8%3D%25E2%259C%2593&site_domain=default
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-BY8P)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:16:32.36ID:D6xCZNWXd
>>786
車検に90万って、どうしたらそんな金額に?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-wgzj)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:21:28.74ID:hyvzujDKd
>>788
タイヤ等消耗品替えてたらそのくらい掛かったよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7b-Uqcm)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:46:48.78ID:lVorx9wM0
ソフトウェアアップデート来たね
例のリコールのやつかな
2021/07/10(土) 12:46:59.81ID:DWqqWAVdd
GT43って硬いし喧しいし天井低いから乗り味ががA45と変わらないよな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:21:12.26ID:wVLHZxcpa
>>787
19年ですが
歯医者にきて90分後に再始動 
イオナイザーはオンのままでした。
年式かもしれませんね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:07:22.74ID:0G0ivfHb0
https://response.jp/article/2021/07/08/347511.html
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b18-O0xy)
垢版 |
2021/07/10(土) 21:30:22.10ID:TczcFP410
小田オートは、関西方面の成金、輩の現金払い大歓迎、
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615213346/l50
2021/07/11(日) 02:03:09.15ID:ZnM0yYQU0
この車の持病ってあります?2Lターボ(E250)であれば教えてください
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad38-yMDZ)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:45:38.58ID:Ey8XRom70
前期E53 一度だけイオナイザーが切れてたので気にして見てるけど その後2〜3日乗らなくても オフになる事がない
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:35:34.23ID:RAm2Zr6f0
メルセデス・ベンツ認証タイヤにロードノイズを低減したSilentなタイヤとしてMO-Sが登場。
振動を吸収するポリウレタン・スポンジをタイヤの内側に入れてノイズを低減、従来タイヤの半分のノイズで快適性向上、
とのこと。ってことで、次のタイヤはMO-Sにしよう!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-4x/S)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:11:30.62ID:xkBZDugl0
>>797
それいいですね
ところでメーカーはどこ?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:40:32.07ID:RAm2Zr6f0
>>798
ディーラーさんが言うにはピレリとブリヂストンからMO-Sの静かなタイヤが出ているとのこと。
エアサス付きのEクラスにMO-Sを履かせたらSクラス並みの静粛性が実現できるかも!?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:58:38.30ID:q67wtA+8d
>>799
サイズは何があるの?
ランフラットは?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:51:34.56ID:RAm2Zr6f0
詳しくはディーラーさんとかタイヤ屋さんに聞いてくらさい。
ウエットブレーキ性能と静粛性を重視している自分にとってMO-S認証タイヤは、理想的だ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:53:33.01ID:IHWW9h98a
いい値段しそうだな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-wgzj)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:10:59.50ID:w6bLAlAU0
CLS450試乗した時に、専用の静かなタイヤとホイールを採用してるって言ってたなぁ。それのことかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:46:20.81ID:RAm2Zr6f0
CLS450 4maticにはMO-Sタイヤがふさわしいと思う。
Eクラスで夜間走行中、左折しようとしたときに左後方から無灯火の自転車が近づいてきたときに、
アクティブブラインドスポットアシストが作動して、左後方の自転車の近接を知らせてくれた。
アクティブブラインドスポットアシストが作動する直前に自分自身でも自転車の存在に気付いたが、
「早めに警告」の設定にしておくと、本当に早めにお知らせしてくれるので、助かる。
最新のSクラスだと、こういった安全機能がさらにレベルアップしているが、W213前期のEクラスでも
安全機能は十分ハイレベルだと思う。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:59:21.92ID:RAm2Zr6f0
新型SクラスのAMGライン装着車の20インチタイヤはMO-S認証タイヤでブリヂストンまたはピレリのMO-S認証タイヤが付いているとのこと。
2021/07/12(月) 01:02:31.12ID:de/m6Ntc0
全角ノリノリ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 08:53:20.18ID:kH/X8qJqa
SクラスはブリヂストンはTURANZA、ピレリはP-ZERO履いてるみっぽいね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-KGMb)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:23:14.35ID:UUCTsymc0
Michelin 2XL TL CROSSCLIMATE
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:06:22.68ID:SiphData0
最近、ウーバーとかオォルトといったフードデリバリーの自転車が車道の端をハイスピードで
駆け抜けていくシーンを見かけるが、そういった自転車をEクラスのセンサーやカメラがきちんと
認識してくれるのは、ありがたいことだ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:16:56.59ID:OOUZP4ana
あほ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:27:23.13ID:pP9aDRBl0
W213のEクラスのブラインドスポットアシストは、実用的で安全性にも優れていて、素晴らしいと思う。
自分はまだ緊急自動ブレーキのお世話になったことは無いが、今後もずっと緊急自動ブレーキのお世話に
ならないで済むよう安全運転に努めたいものだ。
2021/07/13(火) 01:28:43.91ID:gZ9M0eN60
全角の書き込みは見たくないものだ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:43:04.69ID:O61y9RUba
乗ってないのだからお世話になることはない
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 18:12:05.72ID:pP9aDRBl0
今日もW213(前期)のE43は好調だった。
以前、幹線道路で、先代(W212)のEクラスの緊急自動ブレーキが作動するのを見かけたことがある。
緊急時は、ガツンと急ブレーキがかかるものなのだな、と思った。見ている側でも驚くほどの強いブレーキ
だったので、乗っている人は、相当ビックリしただろうと思う。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7d-yMDZ)
垢版 |
2021/07/13(火) 18:32:44.75ID:q/KNODSC0
ガレージにバックで入れようとした時 自分の子供が駆け寄ってきて緊急ブレーキ?が掛かって たまげた 止まった上に ニュートラルに入ったんだけど PRE-SAFEって時速7km以上ではないの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:04:50.85ID:pP9aDRBl0
>>815
W213前期であれば、緊急自動ブレーキは時速7km/hで作動だと思うが、そういうシチュエーションでも
緊急自動ブレーキがかかるのは良いことだと思う。
ちなみに駐車(停車)中、前後1m以内に障害物があるときに、時速2km/h以上の速度が出ないように
する速度抑制機能(ドライブアウェイアシスト)について、自分は2回ほど作動したことがある。
アクセルを踏み増ししても速度が上がらないので、変な感じだったが、安全の面では有用だと思った。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:38:45.48ID:O61y9RUba
FD見つかったみたい
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:29:04.76ID:pP9aDRBl0
BMWの日本の公式サイトによると、BMW iXは5Gを初めて標準装備、とのこと。
今後発売予定のメルセデスのEQSにも当然5G車載SIMが付いてくると期待したいが、果たしてどうなるやら。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb28-pAk4)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:33:23.54ID:/0KG6qJ/0
センサーがあちこち付きまくっている割には
車庫入出庫時の事故が多いんだよな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:01:16.09ID:pP9aDRBl0
>>819
画質の良い360度カメラと精度の高いパークトロニックセンサーのお陰で障害物の位置や距離を
きちんと把握できるので、ぶつけたり、かすったりすることは、滅多に生じないように思う。
実際のところ自分は一度もぶつけたり、かすったりしたことはなく、購入から約3年半が経過
した今も新車同様のコンディションを保っている。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:16:36.28ID:U/9Ton/Jd
>>820
あんた買ってから3年経ってないだろ
2021/07/13(火) 23:00:52.96ID:KWzfeXvV0
緊急ブレーキの後、再発進しようとしたら自動でN入るの知らなくてめちゃくちゃ焦ったことあります
進まん!壊れたわ!って笑
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 23:16:28.78ID:pP9aDRBl0
>>820
初回車検が終わり新車購入から約3年半が経過したが、新車同様のコディションで絶好調!

>>821
緊急自動ブレーキが作動すると自動的にギアがN(ニュートラル)に入るんですね。これは経験した方にしか
わからないことですね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/13(火) 23:38:58.29ID:O61y9RUba
>>822
何もない直線で70キロ巡航
ビニール袋が横切る瞬間に緊急ブレーキ
緊急ブレーキで完全停止する前にアクセル踏んだら、そのまま走れた。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 23:43:31.75ID:pP9aDRBl0
>>824
路上のビニール袋に対しても緊急自動ブレーキが作動する場合があるんですね。
後続車が居た場合だと、ちょっと怖いシチュエーションですね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/14(水) 00:13:03.46ID:ln8bMJgdd
>>823
俺が3年前の4月に今の車を買った頃に、まだE400を買うとか言って試乗しまくってたぞ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 01:01:26.33ID:hLS0RNuS0
>>826
新車購入時期をボカす(不明確化する)ため当時は色々書いていたが、E400とE43の両方にじっくりと
試乗させてもらって、最終的に、30代のうちにE43に乗っておこうということでE43にした次第。
E43の新車を購入してから約3年半(3年超〜4年未満)なので、今後ともよろしく。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/14(水) 01:13:56.92ID:zWrp8AVba
30代のうちに?もう40代なんだ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/14(水) 02:14:20.73ID:ln8bMJgdd
>>827
何のために不明確化するんだ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/14(水) 02:17:42.45ID:ln8bMJgdd
>>827
つまりE400の試乗の書き込みをしていた頃には既にE43を購入済みだったってことか
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 07:47:59.06ID:hLS0RNuS0
>>830
試乗直後のリアルタイムでの書き込みではなく、試乗からだいぶ日が経った後の、後日振り返っての書き込みだった、ってこと。
2021/07/14(水) 08:14:45.52ID:pDubQt0aa
>>826, 831
車検代幾らだったか教えて下さい
2021/07/14(水) 08:16:04.75ID:pDubQt0aa
>>832
>>827へでした
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/14(水) 08:24:30.73ID:zWrp8AVba
台数ある車で何の意味あるのw
フェラーリ買いました、
アストン買いましたならわかるけど
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d47-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 09:43:36.65ID:Q2M8ONCJ0
前期型 E400とE450に試乗経験のある方教えて下さい。

現在、E450に乗っているのですが、ネット&メディア上だとE400の試乗記事しかございません。
それら媒体によると一様に「雲の上を走っている様だ」と比喩する足の柔らかさの記事が書かれております。
自分のE450もAMGラインのEクラスと乗り比べると全然「やわらかめ」なのですが、E450単体で考えた時「そこまでやわらかいか?」といつも感じてしまいます。
ここでご質問なのですが、前期型 E400→E450に移行した際、足回りのセッティングも変更なされたのでしょうか?
試乗感想及び知識的にご存知の方、お教え下さい。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0555-wgzj)
垢版 |
2021/07/14(水) 10:38:30.41ID:Km9STWWw0
>>835
前期型E400から前期型E450に乗り換えた者です。
確かに400の方がマイルドで乗り心地も良かった気がします。
あとエンジンが400は3.5なので排気量があり、450より静かで余裕ありました。
個人的にはE400の方が大人な感じで好きです。
2021/07/14(水) 11:23:08.01ID:a41EVFx+d
>>815
リアクロストラフィックアラートの機能なんじゃない?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:49:36.44ID:ln8bMJgdd
>>831
一年も経ってからの書き込みか
何のためにそんなことしてるの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 12:28:29.87ID:54F6h1LC0
後期E400 直6 IGS 18in tireでgood  前期V6 から
2021/07/14(水) 12:41:11.98ID:cmg56D5ha
>>827
昨年の6月時点でE400の話してるが?

0021 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/06/28 20:57:12
土砂降りの大雨の中、高速道路で120km/hで巡行すると、4maticの有難さが良くわかる。
ああE400 4matic Sedanを買って良かった、としみじみ思う今日この頃。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-yMDZ)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:53:20.84ID:AUMkrW9u0
>>837
815だけど まさしくリアクロストラフィックアラートですね そもそも車庫入れ時はアラームがピーピー鳴ってて 音だけで判別難しいから この機能は有り難い
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:48:24.70ID:Vs9yW4J2a
>>840
いつの間に400が43になってたのかw
2021/07/14(水) 16:30:17.23ID:87nKxp3X0
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-L1Xi)2020/11/01(日) 00:18:56.18ID:7MR6DuA1a>>312>>319
久しぶりに知り合いに、新車購入から約2年で1.5万kmを超えた、自分のE400に乗ってもらったところ、
「新車の頃よりも静かで乗り心地が良くなったように感じる。」ということで、たいそう褒められた。
自分自身でも1万kmを超えた頃から、エンジンにアタリが付いて、足回りもより柔軟に動くようになった
と感じていたが、他者の評価も同様だったので安心し、大いに満足しているところ。
2021/07/14(水) 16:31:22.24ID:87nKxp3X0
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)2020/11/01(日) 22:22:08.23ID:NYIDOEeWa>>344
E400とE43のいずれか一方を購入(所有)して、もう一方を代車として借りて乗っているが、
どちらも本当にイイ車だと思う。メルセデス・ベンツの最後の、まさに円熟極まるV6エンジン
の良さを日々実感しているところ。低速・低回転での太いトルクのお陰で街乗りも超快適。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5502-wgzj)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:40:08.89ID:NAFfeymE0
43に5年近く乗ってるけど、そんなにいいかな?当然だけど、まず硬い。シートもホールドは良いんだろうけど、固くて窮屈な感じだし、飛ばさないならちょっとした優越感の為にそこまで出す価値あるんかな〜と。あと任意保険代もプラス10万って考えてた方がいい。4maticも小回りが効かなさすぎて、ワンクラス大きい車に乗ってるのと一緒。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 18:07:22.78ID:hLS0RNuS0
E43は標準装備の20インチだと(不快ではないものの)乗り心地が固く感じられるが、自分は18インチ+プライマシー4に換装したので、
(E400を超えるほどではないものの)E400に近いレベルまで、乗り心地と静粛性が良くなったと感じている。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-wgzj)
垢版 |
2021/07/14(水) 18:17:29.41ID:EvTk8oXgF
>>846
えっ、18インチは付けれんよ、たしか。
2021/07/14(水) 18:38:41.79ID:pDubQt0aa
>>846
車検代や点検箇所など、聞かれても一切答えないのは何故?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-+Wlc)
垢版 |
2021/07/14(水) 19:01:39.77ID:Uqthg+hC0
全角
色々と辻褄が合わなくなってきたな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 19:07:02.21ID:hLS0RNuS0
>>848
購入したディーラーでの初回車検の金額は、法定費用や諸費用のみで8万円以内だった。
E43は18インチ履けるよ。
E400、E450、E43、自分は全部乗ったことがあるが、それぞれ良い車で甲乙つけ難い。
自分はE43を選んだが、E400の3.5リッターの大排気量ならではの余裕も魅力的だった。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/14(水) 19:14:22.40ID:ln8bMJgdd
>>846
それはいいから 本当にW213に乗っているのなら さっさと>>838や他の人のレスに返事をしろよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-wgzj)
垢版 |
2021/07/14(水) 19:23:46.52ID:Uhh1MaAad
>>850
おかしいな、自分パンクした時に近くのスタンドで緊急で18付けて帰ろうと思ったけど、入らなかったよ?
で、後日ヤナセで確認したら、やはり入りませんとの回答やったんだけど。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0555-wgzj)
垢版 |
2021/07/14(水) 19:47:21.45ID:Km9STWWw0
全角って恥ずかしい嘘吐きやん
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/14(水) 20:08:20.79ID:UR+3chVra
その嘘を何年も続けてアホだよな
Twitterなら誰も相手しないし即バレだから
5chに粘着してるのかな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-wgzj)
垢版 |
2021/07/14(水) 20:33:39.97ID:A7tpnJrz0
妄想オーナーだからな。
18インチは入らんだろうね〜
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/14(水) 20:42:35.99ID:YJgUnmdya
E43、500万であるじゃん
買えば良いのに
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:06:38.06ID:hLS0RNuS0
新型Sクラスの360°カメラの映像は、とてもリアルで鮮明だが、今後発売予定のEQSの360°カメラの
映像は、さらにその上のレベルに達するようだ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d47-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:14:06.59ID:Q2M8ONCJ0
>>836
835の者です。
貴重なお話有難うございました。
E450の方がMAXパワー&トルクも向上しておりますが、常陽域では排気量が大きい分、E400の方が扱いやすかったようですね。
E450は試乗せずに購入しましたが、第一印象は遮音性・静寂性に優れているけど、イグニッションON時は意外と迫力のある音を奏でるなと思いました。
又何か貴重なお話を聞ければ有難いです。(改善・改悪など)
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:26:57.64ID:hLS0RNuS0
時速40km/h以下の領域では、E450よりもE400の方が低回転域でのトルクが豊かな分、扱いやすいと思った。
時速60km/h以上の領域では、E400よりもE450の方がスピードの伸びが良いように感じた。
E400は1200rpmという低回転域から最大トルクを発揮するので、街乗りが楽で、とても静かな車だと思った。
30代の自分にとってE400は落ち着き過ぎというか刺激が足りない感じがしたので、E43を買った。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d0-fyDd)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:31:29.52ID:oZkcRJ8Y0
>>845
俺も43乗りだからまあわかる
でもまあダメなところがある子ほど可愛かったりもする
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-wgzj)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:41:35.50ID:TdO7fkM70
>>860
845ですけど、仰る通りで後悔はしてない。音もいいし、旧型911くらいの加速はあるし。自分が勝手に思うだけだけど、CとEには優越感は大なり小なり感じるしね。
でもsports+にした時のガソリンの減り具合といっちゃー凄まじすぎて、時代の流れに逆行しまくってるわ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/14(水) 22:57:39.51ID:/xqzjxxua
この前、63で高速ワインディングをレースで走ってリッター3.9だった。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/14(水) 23:04:41.43ID:ln8bMJgdd
>>859
それは分かったから さっさと1年遅れの試乗レスについて理由を説明しろよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 23:30:14.15ID:hLS0RNuS0
>>863
リアルタイムで書き込みすると面が割れる可能性があるので、一定のタイムラグを入れた次第。
新型Sクラスに関しては、リアアクスルステアリングと超リアルで高精細な360°カメラに感動したが、
ハイパースクリーン付きのEQSでは、360°カメラのリアルさ(自然さ)や画質がさらにアップする
らしいので、ますます期待が高まる。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:19:27.92ID:TZ7fq75ya
https://i.imgur.com/GvdWtiW.jpg
e63ならもっと燃費悪いのかな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:05:55.22ID:Od8sNMqSd
>>864
E400やE43なんて量産車の購入レポで身元なんか分からんだろ
それよりあれだけ試乗したのが本当ならディーラーにはバレバレだろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:13:42.51ID:XnXrwYhe0
>>866
何度も試乗させていただいたE400、E450、E43のことは褒めまくっているので、ディーラーさんにはバレバレでもいいと思っている。
でも、全く面識のない赤の他人に素性を知られるのはイヤなので、色々とボカして書き込みしている次第。
街中の狭い道、急カーブの多い峠道を走らせる中で人車一体感が高まってきたこともあり、E43への愛着が増している
今日この頃。ガレージ保管なので、3年以上が経過した今もほぼ新車同様のコンディションを保っている。
丁寧に取り扱っていることに加え、車内も自分で定期的に清掃しているので、内装は新車同様と言ってもけして過言ではない。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2327-2uFd)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:15:48.92ID:twqdC7pb0
面識のない他人にどうやって身バレするのかな
ʅ(◞‿◟)ʃ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:43:12.37ID:7NrWEcADa
脳内だから3年、5年経っても新車同様だろうな
2021/07/15(木) 01:45:05.36ID:tIEkBqaJ0
>>867
そうすると、今も嘘をつき続けてる可能性があるって事か。
お前の書き込みは何の信憑性も無いな、目障りだから出てくるなよ!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/15(木) 01:55:11.93ID:cJ7dhpl5a
>>867
レクサスミーツ行けばLC LX LS RCFなんでも90分1人で乗れるからレクサススレでやった方がいいぞw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/15(木) 02:17:49.53ID:Od8sNMqSd
>>867
なんでE400やE43の試乗レポを載せたくらいで身バレすると思うの?
日本に数台しかない車ならともかく
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-wgzj)
垢版 |
2021/07/15(木) 07:07:32.04ID:ykZJ2rXs0
身ばれも何も43は18インチは履けないから嘘確。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-KGMb)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:31:47.95ID:CPqGTKAX0
燃費燃費ってホントうるさいな
気にして乗ってないな 気になる奴はDにしろ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-+Wlc)
垢版 |
2021/07/15(木) 11:17:30.28ID:TvXymsaB0
>>867
だったら書き込むなよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5a1-seVs)
垢版 |
2021/07/15(木) 11:44:00.80ID:wDaHEUsW0
LKAがけっこう左端寄りに感じるんですが
右寄りに調節してもらうことってできるんでしょうか?
2021/07/15(木) 11:44:24.50ID:hBw8Bkood
上の人達は燃費悪いのを楽しんでるように見えるけどw
まあ燃料なんて減ったら入れればいいだけだしな
俺は石油の一滴は血の一滴の精神で22dで低燃費走行してるけど
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:07:11.14ID:wk3DxFBPa
>>874
既にc63sとe220dあるんだが
2021/07/15(木) 12:14:31.31ID:zzNuEOIua
>>867
誰向けなのか判らない試乗レポ(笑)は自分のブログでやってくれ。
他人のレビューをパクるだけで、誰も参考にしてないから
2021/07/15(木) 14:50:37.84ID:bdBj/JmL0?2BP(1000)

>>876
自分も少し左寄りに感じるわ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-27PF)
垢版 |
2021/07/15(木) 17:02:47.98ID:IlkBzuQsp
>>875
全くその通り!


全角を擁護する気はさらさらないが、E43が19,20インチ履けるのに、18インチ履けないってそんなことないだろ。タイヤがないって事?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/15(木) 17:08:14.63ID:Od8sNMqSd
>>880
キープレフトなんじゃね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/15(木) 17:10:42.47ID:Od8sNMqSd
>>881
ホイール内側にブレーキキャリパーが収まらないってことじゃないの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-seVs)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:07:57.50ID:U9MyMsQYd
>>880
もしかしてドイツ版の制御そのままなのかな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:18:03.00ID:Oqlxk0qoa
本当なら
43に18インチ履いた愛車の画像を載せるだけで全て解決のお話なんだが
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-wgzj)
垢版 |
2021/07/15(木) 19:48:14.03ID:vsgge9ynd
ひと月洗車してなくて汚いけど、撮ってきた。18と20で内径の半径3センチ違うんだけど、そんなに隙間ないわ。
というか、パンクした時に18入れて帰ろうとしたけど、入らなかったから。

https://imgur.com/a/IFiGbsg
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:10:18.76ID:Oqlxk0qoa
結局、18インチは無理なんだね
43か53かAMGラインか忘れたけど、
誰かが18インチ入ったと言った頃から
43に18インチ履いてると言い始めたよな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-fyDd)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:20:23.24ID:zi+XdYjFd
俺も43乗りだけどスタッドレス買う時に確認したから間違いない
18インチは無理
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:28:56.66ID:Oqlxk0qoa
全角は脳内オーナー確定じゃんか
無意味ない事に何年も時間使ってあほだなー
2021/07/15(木) 22:02:35.03ID:cCZj8thk0
全然ベンツ知らないけどEクラスかっこいいから買おうと思ってるんですが、排気量選択肢ありすぎて悩んでます
ディーゼルはアドブルーとか燃焼とかあるだろうから面倒だしどれがおすすめです?
毎日通勤に往復20キロくらいしか乗らないし休日も長距離全然走らないんですが乗り心地や静寂性で選びたいです
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-+CCu)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:08:21.93ID:Oqlxk0qoa
アドブルーが一万キロ以下で補充する事はない
一万キロ又は1年の点検時に無償で補充されます
燃費は街で11〜14 高速15〜18
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qyeP)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:34:35.06ID:Od8sNMqSd
逆に前後ともに18インチが収まるグレードって何?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-wgzj)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:52:07.67ID:ykZJ2rXs0
>>892
AMG以外は18インチ収まるはずよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0555-wgzj)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:57:36.42ID:cLSFeHX10
全角ダサ過ぎ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 23:20:29.92ID:XnXrwYhe0
様々な書き込みを見ていると、Eクラスを実際に所有している人かそうでないかがよくわかる。
E43の標準の20インチホイールから、インチダウンした別のホイールに換装した件に
ついて、E43には18インチは装着できない、というご指摘は、まさに正しい。
自分が実際にやったことは、20インチ→1インチダウンの19インチに換装なのだが、
18インチに換装と書き込みして様子見してみた次第。
できれば2インチダウンの18インチに換装したかったが不可能だったため19インチに
換装したのだが、E43でわざわざインチダウンする人も少ないだろうということで、
また本当は18インチに換装したかった、という思いもあって、18インチに換装と書き
込みした次第。
この掲示板は、時々、有益な情報も得られることもあるので、情報交換の場として
期待している。
2021/07/15(木) 23:20:36.50ID:cCZj8thk0
>>891
ディーゼル燃費すごいんですね長距離走らないとスス燃焼とかあるんじゃないんですか?それが嫌でディーゼル候補から外してました
ディーゼルでも振動や音はうるさくないんですかね?
2021/07/15(木) 23:43:01.86ID:9HtuXw770
長距離乗らないなら200か300でいいんじゃないの
ディーゼルは高速道路や田舎道みたいな停止が極端に少ない道ばかり走る人向け
トルクあるから高速では本当に快適だし燃費もめっちゃ良い
アイドリング時がディーゼル特有のガラガラ音するけど車内は防音だから気にならん
2021/07/15(木) 23:46:19.50ID:cCZj8thk0
>>897
めっちゃ田舎だけど会社がすぐ近くで会社まで信号一つしかないけどディーゼルよさそうですね試乗させてもらいにいこかな
アドバイスありがとう
2021/07/15(木) 23:48:29.61ID:tIEkBqaJ0
>>895
プライマシー4に275 35 r19は無いぜ?
つか、19インチもつけられないんじゃ無いか?
2021/07/15(木) 23:55:27.64ID:PjOmrPzR0
>>895
もう滅茶苦茶だな(笑)
某論破王(笑)かよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:07:00.79ID:Nf0/PxBId
>>893
AMGライン(E250など)でもOK?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:10:51.23ID:Nf0/PxBId
>>895
自分は嘘ばっか書いて他人からは有益な情報かよ
恥ずかしくないのか
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:13:08.60ID:Gixcoewma
>>896
スス問題ですが
私は仕事で東京→仙台や名古屋など長距離乗りますのでエンジンは調子良いですが、小田オートさん曰く調子が悪いと感じたら1時間程度高速を走れば、だいたい大丈夫らしいです。

音や振動についてですが
アイドリング時も振動は気になりません(63の方が揺れますしうるさい)。スポーツ+して回転数上げて走らない限り音は気になりません。街乗りも高速もコンフォートなら基本二千回転超えないです。100キロ巡航で1600〜1700回転です。
音が気になったシチュエーションは、誰かを送って住宅地等で窓を開けて挨拶しながら走り出す時だけ建物に反射した音が気になります。海や山を窓を開けて走っていても音は気になりません。
E200や300は乗っていないので分かりませんが、以前乗っていたC200よりe220dの方が車体が軽く感じるほどトルクはあります。長距離移動時の疲労の少なさはEクラス買ってよかったと思いました。是非、試乗してみて下さい。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:14:44.21ID:Gixcoewma
>>895
まだまだ継続する気かw
そのメンタル他に使えよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-u3dp)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:19:24.88ID:AKrJTp/6p
>>895
頭にウジ湧いてるな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-u3dp)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:20:16.17ID:AKrJTp/6p
>>896
ディーゼルは満足感高いよ〜
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a7d-gDLv)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:26:32.97ID:xWlzUVSz0
>>899
19インチは多分イケるよ E53だけど 空気圧の表記にR19あるし
2021/07/16(金) 00:34:33.01ID:3nlVWIY10
>>895
言い訳が無茶だわw
2021/07/16(金) 00:59:01.79ID:HL5xgkpu0
>>901
後ろは入るけど前は入らん
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:01:23.53ID:Gixcoewma
4potは無理なんだね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/16(金) 02:03:01.73ID:Nf0/PxBId
>>910
そっか
前期E250の後継の後期E300の前輪は4potだっけ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-8fZP)
垢版 |
2021/07/16(金) 04:10:12.93ID:Y00HPG1T0
>>895
全角の書き込みを見ていると
Eクラスを実際に所有している人かそうでないかがよくわかる
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2b-ldYA)
垢版 |
2021/07/16(金) 07:14:32.53ID:EzIVLNKU0
つーか静粛性で選ぶ車じゃないよ
そんで距離も乗らないならディーゼルよりガソリンがいいんじゃないかと思うが、4発も音はビンボくさいし萎える
そうなると直6後期450になるけど、だったらもうちょっと足してSのがよくね?って思うわ
あくまで外観が気に入ってて理由の1番なら仕方ないけど、静粛性や乗り心地で選ぶとガッカリするんじゃないかな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa3c-0PSu)
垢版 |
2021/07/16(金) 07:23:41.25ID:f/Jo7eiS0
後期E300 3000q乗ったが
>4発も音はビンボくさいし萎える
まったくその通り がっかりした
4気筒がこんなだとは思わなかった  車がなかったので試乗なし
アイドリングはdかと思った 車庫内音が響きすぎ
V6 350 がよかったよ 一年乗って次期Eにするよ
2021/07/16(金) 08:09:03.94ID:qG0Bsivod
ええ・・・乗り心地良くないならいらないかな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/16(金) 08:10:13.09ID:ZevIoghca
>>911
AMGラインは4potじゃないの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-7yPe)
垢版 |
2021/07/16(金) 08:21:27.48ID:1SfqGWTPd
Eの乗り心地が悪いって言って自分を高みにもって行きたいんだろうけど、これが乗り心地悪けりゃほぼ全ての車は乗り心地悪いやろ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a7d-gDLv)
垢版 |
2021/07/16(金) 08:56:44.12ID:xWlzUVSz0
この間代車で220d借りた 市街地ではトルクフルだし 乗り心地が良過ぎ 小回り効くし 路面に吸いつく足まわり あ〜ベンツ乗ってるって感じ おじいちゃんになったらコレにしようと思った
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e6-ldYA)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:09:00.85ID:F39IrxFV0
多分検討者は街乗り主体で高速そんな乗らない人だよね?
だとするとこの揺さぶられる感じに驚くんじゃないの?
長く輸入車乗り継いだ人ならともかく、国産からの乗り換えだとコンビニから出る時とかピラーに頭ぶつけて憤慨するんじゃないかな
最近初めてアルファード乗ったけど、低中速域のしつけのよさに感心したよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:12:11.32ID:Nf0/PxBId
>>916
後期はかなりスペックダウンしてるからなあ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:16:38.07ID:Nf0/PxBId
>>919
輸入車は一般的にサスもボディ剛性もシートも固いから、良い悪いは別として揺さぶられ感が強く感じるんじゃないかな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:15:47.87ID:ck7gf56wa
>>920
あぁー 後期の話ね。
時計よりブレーキの方が驚いたわ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-hwij)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:47:10.38ID:ptrBmme9p
>>896
俺のE220dは軽油満タンで走行可能距離が1100kmなのに不思議なことに走れば走るほど走行可能距離が伸びて100kmくらい走った後は1200kmになっていることが良くある
買ってから3年で走行距離1万6千kmくらいだが平均燃費は18kmくらいだ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-hwij)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:50:10.32ID:ptrBmme9p
>>896
窓を開ければアイドリング時に少しカラカラ音はするけどE200あたりとあまり変わらないような感じ
むしろドイツ車はどれもだろうけどブレーキダストでホイールの汚れが酷い
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-hwij)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:54:21.81ID:ptrBmme9p
>>918
220dでもスポーツ以上になると19インチランフラットが標準になって特に低速では細かい段差でもゴツゴツ音とショックがあるからおじいちゃん向けではない
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-jsLU)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:51:08.43ID:MyElV+czd
街乗りはトヨタ
高速はベンツ
これは変わらんね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:03:55.47ID:8UdD9I18a
>>925
非ランフラにすれば良いだけ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2b-ldYA)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:30:42.32ID:EzIVLNKU0
>>924
アウディは低ダストになってて全然よごれない
体感的にはメルセデスの3分の1ぐらいかな
車種ジャンル違うから比較にならんけど、でもE乗ってて1番にいいなと思うのはブレーキかな踏みしろ豊かにふんわりしっかり効いてコントロールしやすい


後期は安物に変えられて、このフィーリング健在なのかな
あと同じ前期でもドリルドじゃないやつもあるんだなって最近気がついた
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-gDLv)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:01:46.70ID:YGK7lSFIr
Eのフルモデルチェンジっていつなん?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-yayT)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:17:13.13ID:+e/nbGsZd
>>924
実はBMWも日本仕様はUSパットになっていて、ブレーキダストがほとんどでない。
同じドイツ車のつもりでBMWに乗り換えた時にあまりのブレーキダストの少なさに驚いた。
BMWのブレーキはドイツ御三家の中では1番タッチがしっくりくるかな。なのでメルセデスも同じようなパットが使えるはずなのに早く変えて欲しいな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-7yPe)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:34:19.26ID:CB3tXhKZ0
>>890
通勤とかの用途で、短距離基本ならガソリンの方が色々面倒で無い気がするなぁ。まぁ保証期間内なら故障してもお金は関係ないけど…
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-u3dp)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:44:20.49ID:yRv0W6OM0
>>925
オールテレインなら、エアサスで完璧(^^)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-gDLv)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:11:41.58ID:YGK7lSFIr
>>926
確かにな。二台持てるならそれが良い。
狭い小道では爆速の軽に煽られたりする。
高速じゃ軽なんて視界にすら入らんのに。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-0PSu)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:37:46.21ID:hUGlVNbu0
220dに3年乗ってるけど、ホイールコーティングして週一手洗いしてるのでピカピカ!
19インチランフラットもミシュランPS4に交換、道路に吸い付くように走ります!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-jsLU)
垢版 |
2021/07/16(金) 17:33:52.14ID:JRcMUIPxd
>>934
週一手洗いするならコーティングしなくてもピカピカでしょ
っていうか洗いすぎてコーティングすぐ取れてそうだけど笑
936881 (ササクッテロラ Sp75-LV9L)
垢版 |
2021/07/16(金) 18:55:21.73ID:ZIu/byU4p
>>883
なるほど。キャリパーのこと考えてなかったわ。

全角は昔18インチにダウンして乗り心地うんぬん言ってたが、嘘だってことだね。全部試乗の話しだけで、実際乗ってる車はクソなんだろうね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:10:55.05ID:PNdbHNBGa
買わないのに何回も試乗するとか
>>895これとか メンタルすごいね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9555-7yPe)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:11:47.13ID:Rsap+ORB0
全角ってクソみたいな奴だな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-jsLU)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:42:01.44ID:9nH0OxAFd
>>938
クソに謝れ
クソは自分をクソ以上の存在に見せようとしたりはしない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:50:56.27ID:PNdbHNBGa
今回は決定的だったな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9555-7yPe)
垢版 |
2021/07/16(金) 20:12:59.05ID:Rsap+ORB0
スタッドレスならともかく、
そもそもAMGをインチダウンする馬鹿いないだろう
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/16(金) 20:19:44.68ID:axQZPX+/a
いないな
2021/07/16(金) 21:01:46.62ID:ptrBmme9a
以前からE43の18インチダウンは有り得ないって言っていたのに、ひたすら乗り心地改善を連呼w
誰も相手にしていなかったのに今回は観念したようだねw
2021/07/16(金) 21:17:18.96ID:t7JZ3QiE0
43乗りだけどインチダウン考えた事も無いわ!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/16(金) 21:18:31.01ID:m4pqmAcya
400や450じゃなく43設定にしたのかな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-gDLv)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:47:23.18ID:Yl6lmuSo0
E300アバスポ乗りだがもはや中途半端でAMGに憧れる日々。
インチダウンとか贅沢の極みだな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a7d-gDLv)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:13:03.52ID:xWlzUVSz0
次はどの車にのるのかなぁ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 013f-ajCd)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:26:31.55ID:rjeIlCap0
GT53が欲しい。

自宅の駐車場、車幅は問題ないんだが全長が10cmオーバー…。自宅庭のフェンス移動工事するのも嫌だなと…。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:55:13.93ID:qMQpKt4w0
E43は海外では19インチが標準らしい。20インチは新型Sクラスでさえも持て余し気味なので、
Eクラスに20インチはオーバーサイズだと思う。Eクラスは18インチがベストで、19インチが
許容範囲ギリギリだと思う。
2021/07/17(土) 00:02:20.10ID:X7y8eH9W0
>>949
ちっちゃいホイールとかダサいじゃん
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 00:18:30.64ID:INisLmuN0
助手席や後席に家族や友人を乗せる場合が多々あるので、見た目も大事だが、乗り心地と静粛性は
もっと大事だと思う。なので1インチダウンして乗っている次第。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/17(土) 00:27:37.79ID:RHm7btUed
俺のE250はパワーは小さいのに19インチ&ランフラだからアンバランス
18インチ&ノーマルにして乗り心地を向上したいんだけど上記のようにホイールが装着できないから諦めてる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/17(土) 00:40:39.02ID:RHm7btUed
>>952
17インチと間違った
営業に相談したら難しいと言われて諦めたが、もしE200のブレーキが同じ4potなら装着できるよね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/17(土) 00:44:45.51ID:RHm7btUed
>>951
全角?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 00:55:39.28ID:INisLmuN0
E250なら18インチOKだと思う。E63とかE53は別として、Eクラスには18インチがベストだと思う。
2021/07/17(土) 00:58:13.39ID:9U8LJZM90
>>951
性懲りも無くまだ出て来る次第
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 01:36:10.74ID:INisLmuN0
週末は峠道を運転して気分転換しようと思う。1人で峠道を走行するときはスポーツプラスモードの
固く引き締まった乗り心地がいい感じ。
2021/07/17(土) 01:48:03.49ID:9U8LJZM90
>>957
厚顔無恥とはお前の事だな
吐き気がするわ、出て来るなよ!
2021/07/17(土) 03:18:39.69ID:DUdksgHM0
真正キチはスルーする次第
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 06:40:58.98ID:FRO3bIAMp
>>952
>>953
AMGは無理だろうけど普通のEクラスなら17インチも標準だから付けられない事は無いぞ
現に俺のE 220dは2年点検の時にヤナセに見積もり出したら19インチランフラットのピレリから17インチ純正ホイールとノンフラットのミシュランのプライマシー4で40何万で出来ると言われた
もったいないのでヤフオクでEクラス純正ホイールを落札してタイヤも安いところで新品買って付けたら取付費用も入れて20万以下でインチダウン出来て今は段差もクルンクルン絨毯履かせたみたいに乗り心地良くなって満足している
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2b-ldYA)
垢版 |
2021/07/17(土) 07:18:53.83ID:RonNC8w+0
だから19インチより20インチの方が乗り心地いいと何度言ったら...
デメリットは気を使うことぐらいで、気候が温暖ならずっと20履いていたいぐらい
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/17(土) 07:44:51.73ID:jNC265J2a
動画は貼れないの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ae8-jsLU)
垢版 |
2021/07/17(土) 08:39:46.90ID:bXRbQy6E0
>>961
それはどういう理屈で乗り心地良くなるの?
バネ下重くなってバネ定数上がって減衰下がって乗り心地が良くなる要素が一切ないんだが
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a7d-gDLv)
垢版 |
2021/07/17(土) 08:47:08.85ID:ZNuCApj60
心地とは数値じゃなくて 感じや気分だから人それぞれ って事かな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ae8-jsLU)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:04:06.34ID:bXRbQy6E0
>>964
乗り心地が数値じゃないとかFラン新入社員バカ女レベルの思考回路だな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a7d-gDLv)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:12:28.27ID:ZNuCApj60
もう少し肩の力抜くか他所でやれよ ゴツゴツが心地よい人 フワフワが心地よい人 それぞれって事 ワカリマチタカ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:29:55.61ID:ffv/yo64a
車両はないけどインチダウンしてしまうスレだしな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69dc-7vLS)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:32:11.74ID:9rIwcr4T0
かっこ悪なるのにアンチダウンするやつアホやろ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7628-70Gj)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:53:48.00ID:WnNgTcIq0
ヤフオクで買い物するような人が新型Eのオーナーとは信じることができない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:11:00.36ID:Jb2TiTYMa
どんなイメージ抱いてんのw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:15:34.01ID:RHm7btUed
>>963
一般的には同じデザインのホイールだとインチアップすると重量が増えてタイヤは扁平になってクッション性が落ちると言われてるから、逆にインチダウンすれば乗り心地が良くなる(ゴツゴツ感が好きでない人にとってだが)
https://www.falken.co.jp/inchup/guide/attraction.html
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ae8-jsLU)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:22:06.61ID:bXRbQy6E0
>>966
お前は本当に頭が悪いな
ふわふわもゴツゴツもどちらも乗り心地悪いに決まってんだろ
フワフワもゴツゴツもしない車が技術的に作れないからどっち寄りの味付けか選ばされているに過ぎん
お前が言ってんのは乗り心地の好みであって良し悪しではない
バカでも分かる様に簡単に言うとゴツゴツしてるのともっとゴツゴツしてるのはどっちが良いかというはなし
後者を乗り心地が良いとは言わんだろ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:25:41.05ID:RHm7btUed
>>968
俺は扁平タイヤは昆布巻きみたいでデザイン的には好きじゃないんだよなあ
まあ格好良いとか悪いとかは乗り心地と同じで人それぞれだから何とも言えんが…
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a7d-gDLv)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:32:04.03ID:ZNuCApj60
>>972
その説明はバカなら分かるのか?気張り過ぎてうんこ漏らすなよ
2021/07/17(土) 10:42:24.09ID:mYYbWkgz0
スタッドレスとか履くならインチダウンわかるが普段からインチダウンする香具師ってタイヤ交換費用ケチりたいだけやろw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:51:57.85ID:WGME1N0va
非ランフラにするだけでいいんじゃないのかね
インチダウンをカッコ悪くなると思わないんだったら素を乗ればいいのに AMGスポーツいらんだろ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:36:29.25ID:RHm7btUed
>>975
俺の場合は乗り心地優先で費用なんか考えたことないが、逆にインチダウンするためにホイールを買い換える方が高くつく
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:44:32.20ID:RHm7btUed
>>976
俺の場合は基本性能は素のE200で構わなかったが、装備がショボいのでE250にしたら勝手に19インチ&ランフラがついてきたって感じ
今のタイヤを更新する時は非ランフラにするつもりだわ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-7yPe)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:50:40.95ID:of+tfzKfd
街乗り乗り心地だけ考えたら素の200が1番良さそう。
でも売れてないって事はみんなそれ以外を求めてるって事よ。
2021/07/17(土) 11:52:37.44ID:KGEdFCTQ0?2BP(1000)

200の後期乗ってるけど乗り心地はゴツゴツしてるよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:01:54.18ID:5i6B0eIsp
>>976
後ろに高齢の母を乗せて病院や買い物の送迎をしているんだが冬は皮のシートだとやっぱり寒いのにE200やE 220dとかだとAMGスポーツ以上じゃないとリアにヒートシーターが付かなかったのでね
そしたら19インチランフラットが付いてきて高速は安定するけど低速はゴツゴツで母からこんなに乗り心地が悪いなら乗りたくない、軽のタントの方がマシって言われちゃってね
AMGスポーツじゃなかったらE200やE 220dのノーマルは最初から17インチだったんでわざわざ交換しなくても良かったんだけどさ
2021/07/17(土) 12:09:42.84ID:ZFKvSYWXd
ライトバンのリアに母親積んで病院から葬場まで運んだのか

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qost)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:14:49.48ID:arzd9gIRa
笑えないこと書くなカス
2021/07/17(土) 12:15:37.30ID:DUdksgHM0
>>981
素の200にexclusiveパッケージつけたら、リアもヒーターつくよ。快適
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:27:27.57ID:INisLmuN0
Eクラスの様々なグレードを乗り比べたが、グレードによって静粛性に大きな差異があるのは、
グレードによって遮音材の量などNVH対策の度合いが違うからではないかと思う。
走行中の静粛性の差は、タイヤやホイールの違い、エンジン音の違いなどが影響するが、停車中の
静粛性の差は、遮音材の量などNVH対策の度合いが違うことが影響しているように思う。
グレードの高い車は、値段が高いだけのことはあって、目に見えないところにお金をかけているんだな
と実感しているところ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:34:24.86ID:RHm7btUed
>>981
結局交換したの?
それで乗り心地どうなった?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-u3dp)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:38:41.05ID:HkePetZLp
>>985
試乗マニア全角
2021/07/17(土) 12:48:34.93ID:9U8LJZM90
>>985
いい加減もう出て来るなよ、嘘吐き野郎
2021/07/17(土) 12:58:46.75ID:DUdksgHM0
俺なら、高齢の母親について頻繁な送迎をやるなら、乗り降りしやすい国産の四角い車を追加で用意するかも。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-u3dp)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:04:34.93ID:1wll2M7P0
俺はEクラスに加えて、近場用にトヨタのシエンタ持ってるけど、小回り効くし、スライドドアは送迎に便利だぞ〜電動スライドドアは、これぞ国産技術の極みだな
子供もそっちの方乗りたがる笑
2021/07/17(土) 13:05:29.48ID:cCKgvJnX0
>>985
全角は実在しないAIなんじゃないかなw
ヒトの感情や心の動揺が全く感じられないカキコはそのせいかと思うw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-7yPe)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:07:00.93ID:of+tfzKfd
乗り物に強くない限り、四角い国産やめた方がいいよ、エスティマも持ってるけど、乗り心地まじで悪い。私は後部座席に1時間乗ると吐きそうになり、実際何回か吐いた。
2021/07/17(土) 13:13:10.78ID:DUdksgHM0
>>992
後部座席でリバース?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-7yPe)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:19:15.41ID:of+tfzKfd
>>993
いや、降ろしてもらって直後にリバース。バスとかがちょっとでも苦手な人はやめた方がいい。
2021/07/17(土) 13:31:02.14ID:DUdksgHM0
なるほど。気を付けます。まあ、国産の食パンみたいな車は出来るだけ乗りたくないですね。。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-SoTO)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:43:49.02ID:RHm7btUed
国産輸入を問わずミニバンのように車高の高い車はカーブ等での横振れ幅が大きいから酔い易いみたい
まあ国産の方がサスが柔らかいから振れ幅が大きいかもしれんが
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7147-NvNM)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:49:29.64ID:P9wkTGGK0
私的にはグレードによる遮音材の違いはあると思われます。
エンジンをかけていない状態で、外部からの音の入り方も違うような。
販売店のサービス担当曰く、「グレードによる遮音材の違いはないと思いますよ」と言っておりましたが・・・。
真相はいかに。
2021/07/17(土) 13:58:54.91ID:mYYbWkgz0
>>981
どんな親だ
送迎しててそんなこと言われたら今すぐ降りろって言うわw
車の乗り心地にケチつけるとかカスだなバネサスのハイエース後部座席に座らせて段差で飛び跳ねたとかなら分かるけど
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-ldYA)
垢版 |
2021/07/17(土) 14:50:05.65ID:tl2KEngkx
>>963
理屈は知らんけど、実際にサマータイヤ20インチ、ウインタータイヤ19インチで履き比べての感覚だよ
軽けりゃいいわけじゃないったググっても出てくるよ
2021/07/17(土) 14:54:40.75ID:RhEvJWDCd
そりゃ最近は四角い箱が着いてないから御先祖様に申し訳たたないもんな
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2014/12/0e11d419185ce2eba097316dc8fe2059-300x194.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 5時間 18分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況