X



【TOYOTA】カローラ(セダン) Part6【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-9Mam)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:45:38.94ID:nY6M6Ufg0
スレ立て時、一行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること!!

公式サイト
https://toyota.jp/corolla/

前スレ 【TOYOTA】カローラ(セダン) Part5【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605493065/

次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e98-nFSz)
垢版 |
2021/05/13(木) 17:00:19.06ID:FFsS5GRK0
>>71
海外純正取り寄せてDにもっていってとりつけてもらえたらしいから
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-nFSz)
垢版 |
2021/05/13(木) 18:28:33.08ID:jlwbn/D/a
>>81
マツダ3はお化粧しまくってあれが限界
カローラセダンはほぼスッピンだが素性が素晴らしく伸びしろありまくり

悲しいほど遮音材類がなくて50プリウスとタメはれる素晴らしい素性だぞ
だから>>83みたいなDQNにネタにされる
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-HfUP)
垢版 |
2021/05/14(金) 00:50:11.62ID:r2ikgf5H0
>>48
ボディ形状ではセダンが有利だけど
国内専用ナローボディで
ドアの補強が省かれてるんだから
側突実験ではセダンが不利でしょ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d398-/TFo)
垢版 |
2021/05/14(金) 06:35:22.85ID:9UOQeLw+0
カロスポやスイスポみたいなチッコいチャチイ車乗りに限って、オレの車サイコーだからな
ハイハイカロスポ最高ねーほっとけ馬鹿くせー
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1d-/TFo)
垢版 |
2021/05/14(金) 13:14:22.50ID:Ki6kbZasa
スポーツとか仁D糞ビートを垂れ流しながら峠で自爆してそう
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b88-e2xr)
垢版 |
2021/05/14(金) 20:41:45.86ID:tiBc0QMp0
車なんてノーマルが一番だろ
車高調だのLSDだのエアロだのゴテゴテにするほど価値も落ちるしカッコ悪いわ
チタンマフラーといってもほとんどステンレスなんだろ
フルチタンなら錆びないからまあありかナ〜とは思うが
あとはデッドニングとかならまあ分かる

なあゴテゴテダサダサエアロのスポーツ乗りよ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1d-/TFo)
垢版 |
2021/05/14(金) 22:45:33.24ID:Ki6kbZasa
CをTにするのが一番効果的
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-p4QM)
垢版 |
2021/05/15(土) 12:39:08.25ID:Cj4p2DkAa
だってダサいんだもん
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b88-e2xr)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:23:31.86ID:uR6ain2Y0
白のカローラセダンはリアダッサイな
いかにも煽られそうなジジ臭いリアだったわ
青灰色や灰色も同じだな

オラオラ黒系にしといた方がいいかも
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-p4QM)
垢版 |
2021/05/16(日) 06:07:36.30ID:ZAs9uWp2a
>>105
AT限定免許w
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-p4QM)
垢版 |
2021/05/16(日) 06:08:29.34ID:ZAs9uWp2a
>>118
何色でもリヤはダセーだろ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d398-/TFo)
垢版 |
2021/05/16(日) 11:54:19.75ID:PEfF1yr/0
>>124
リアこそ大事にしてほしいよな
オラオラに煽られないためにも
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d398-/TFo)
垢版 |
2021/05/16(日) 19:15:09.28ID:PEfF1yr/0
カムリWSがトナラーしてきたがカムリのリアも大概だよなー
ジャーマンスリーのセダンのリアみたいな威圧感がないんだよな
プリウスのリアが一番威圧感があるよな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-TVsO)
垢版 |
2021/05/16(日) 21:51:39.06ID:YxXZe7PWM
爺さんオーナーはテールランプより高齢運転者ステッカーをフルLEDで光らせてアピールしよう!(提案)
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1d-/TFo)
垢版 |
2021/05/16(日) 22:50:21.71ID:vXxcY36Aa
>>137
じーさんはスポーツばっかり乗ってるやん
セダンはDQNばっか
アルテッツァの代わりとか言って乗ってる馬鹿に遭遇したぞ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-aL0c)
垢版 |
2021/05/17(月) 09:15:14.34ID:TgjsLjYCa
>>142
何が違うのだ?????
俺的には、双方とも同じに見えて、とーってもチープでダサいぜ。
目糞、鼻糞の世界だな。
セダン、ツーリング共にダサい、ビンボー人の御用達大衆車のカローラは全てダサいのだ。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d398-/TFo)
垢版 |
2021/05/17(月) 09:20:58.16ID:HIG+ExYo0
値段のわりにはよくできたクルマだよ
ロードノイズとか内装外装のチープにアラが出てるけど
クルマの根幹部分はよくできている

首都高程度のスピードレンジなら足がいいからドイツ車とも十分戦える
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-vMSQ)
垢版 |
2021/05/17(月) 13:14:02.46ID:jt79jwvJa
まぁダミー前提な車は他社でもあんけど
大抵は光る部分を大きくしたりハッチには反射板を巧く配置したりしてるけど
国内カローラのは酷いな
これじゃ本来光るけど手抜き金抜きでダミーにしましたと言ってるようなもんだょ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1d-/TFo)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:46:29.61ID:4Gq8TbvGa
とはいえ200万未満でTNGA-Cにリア独立懸架はすごいだろ
ハリアーにしてもコスパが良いのが最近のトヨタ
日産なんか悲惨だよ
カローラより高い金出してトーションなコンパクトカーしか買えないし
あんなのだれが買うんだよレベル
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1d-/TFo)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:37:13.32ID:4Gq8TbvGa
>>160
ノートにしろフィットのリュックスにしろ所詮は安車の土台にゴテゴテハリボテして誤魔化してるだけ感が気に食わねーんだわ

チープな構造の土台にハリボテ厚化粧しても所詮はチープなんだわ
プレミアムにしたいならまずプラットフォームや足回りだろうと思うわ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr69-+AhK)
垢版 |
2021/05/18(火) 06:41:45.90ID:CN4UEhFPr
オサーンしか知らないだろうけど
お尻といえばカローラではなくチェイサー
https://i.imgur.com/4mcDec5.jpg
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-l+Hk)
垢版 |
2021/05/18(火) 09:16:49.42ID:Lux4iWZC0
リアの造形だけ不評を買った歴代国産セダン

2代目ブルーバード(410型)
9代目ブルーバード(U13型)※ハードトップ除く
7代目ローレル(C34型)
2代目プリメーラ(P11型)
8代目サニー(B14型)※前期型
レパードJフェリー
9代目クラウン(S140型)※前期型ロイヤル系のみ
15代目クラウン(S220型)
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-aofp)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:20:01.97ID:YMla7Q1qd
>>173
クラウンの客層は保守的な人が多いので220のデザインは受け付けないのでは
既存購買層がそのまま年を取りやがて免許返納、このままでは購入者がいなくなるので新しい層を取り込みたいからああなったんだけど、
その思いが裏目に出て既存客は買わない、新規を見込んだ層はそもそもセダンに興味なくて販売苦戦してるとは聞く
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d398-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:59:13.08ID:h3luj0kS0
トランクへこむぞ
そんなウィングつけるほどパワーないし意味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況