X



【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 16:11:25.26ID:VnfM//Xg0
■前スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552610868/
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566386619/
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.92
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596074321/


■関連スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564151313/

■公式ウェブサイト

・前期型1(2002.2〜2004.4)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0202/

・前期型2(2004.4〜2005.8)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0404/

・中期型(2005.8〜2007.6)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0508/

・後期型(2007.6〜2010.7)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0706/index.html

・MICRA C+C
http://history.nissan.co.jp/MICRA/K12/0706/

【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.92
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596074321/
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 19:20:09.97ID:WImuAxCy0
たかがリッター10円程度の差だろ?
ハイオク入れるような金もないなら車乗るなよ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 20:40:23.70ID:E/cazpc80
ノーマルECUの時レギュラー入れたよ
夏場は良かったけど気温下がってくると冷間時「チリチリ」って音するんよね
ECU変えてからはハイオクです
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 21:28:43.05ID:QOPdw8CE0
12SRがハイオク指定って知らなかったんだよ!
知ってたら12Sにしたわ
マーチをハイオクにする必要なんてあるか?
悪かったな貧乏人で(*`Д´*)
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 21:54:56.67ID:8qJV1cVQ0
貧乏は良くはないけど悪くもないさ
ただ金がたいして無いのによく調べないで車買っちゃうのはあまり良くはないよな
でもSRは燃費良い方だからハイオクだろうがハッキリ言って誤差の範囲だ
他のコンパクトや軽でもターボとかレギュラーなのにSRよりガス代かかる場合も普通にある
要は気にすんな
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 22:00:09.76ID:N7ACzxV60
>>411
23万キロはスゲー
この型特有の持病や弱点とか教えて
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 00:37:23.93ID:knHvc8rK0
>>413
ローコンプNAなら点火時期で誤魔化せるがハイコンプなエンジンだと点火時期だけでは無理
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 10:40:33.89ID:Zm+qE4dO0
>>420
エンジン、ミッションは定期的な油脂類交換でノートラブル
15万キロ超えたあたりでオイル粘度を5W-30に変えたぐらい
エアコンは全く問題なし
ブレーキはフロントキャリパー、リアドラムともに20万キロぐらいでOH
一番厄介だったのはリアの雨漏りかな
大雨でスペアタイヤ部分に水がかなり溜まってた
自分の場合はリアハッチとボディの配線が通っている蛇腹のゴムをコーキング
そしてルーフモールを外すと後部に微細なクラックが見られたのでそこを左右コーキングで完治した
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 08:19:53.99ID:2cvpwimD0
>>422
もしかしてシーキング?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 08:42:53.63ID:p/cxKnea0
シーキング、あれ?今はささきさんかな?は前期だった筈だから違うね
動画内のスロットル洗浄は必須なメンテだし、センサー系の話しも見ておいて損はないと思った
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 19:26:03.24ID:x5EkiKEQ0
>>429
せきねさんは引退。
キューブに乗り換えられました。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 04:42:38.51ID:7r0TJc1v0
27万キロだけど
新車から普通に乗ってればバッテリーとタイヤとブレーキパッドとシューくらいであとは油脂類とクーラントのみで故障はないな
オルタネータもクラッチもまだ滑りなしで大丈夫だ。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 08:53:36.18ID:Gy7oymBm0
俺はまだまだ18万キロの若造だが、サーモスタット固着が16万キロ。
お決まりのドアアクチュエータが助手席ドア11万キロ、リアドアは14万キロ。
リアワイパー不動が12万キロ。
あとBCMが壊れてバックドアが開かなくなったのが16万キロ。
あとは経年劣化での外装のヤレくらいかな。
現在気になるのは真冬になるとハンドル切った時にストラットアッパーマウントからキリキリ音が聞こえるわ。
それ以外はトラブルとは全く無縁で絶好調だよ。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 14:16:02.96ID:kJxzXuos0
12SRの値上がりはマトモな個体が減ってきてるのが大きいよな
最終から10年ぐらいだっけ?
大抵の車種で市場価格が一旦軽く値上がりするタイミングに入りつつある
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:57:01.71ID:Rsql90eJ0
>>433
悪いことは言わんからいまのうちに買っときな
税金も保険も安いし、まともなタマのあるうちに買ったほうがいい
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 16:49:02.61ID:7r0TJc1v0
上記は名だたる名車5選に12srが
ロードスターM2-1001並みに面白いと評価されてるわけで良いこと
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 16:49:59.16ID:7r0TJc1v0
まぁ全部読んどけ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 16:55:32.14ID:hcGuCggd0
12sr
3代目マーチに設定されたスポーツグレード。開発はオーテックジャパンが担当し、2000年代の同社の最高傑作と呼ばれるほど高濃度なカスタマイズが施されたピリ辛マシンだ。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 17:01:02.89ID:hcGuCggd0
最近は12srが再認識されつつあって楽しいということでこういう人が車を操る車ってのはもうほとんどない
ある意味で人がほとんど介入してる最後の車だと思う
現行ロードスターでさえコンピュータ制御の塊で横滑りやら誰でもコントロールしやすい車になっている。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 18:36:39.60ID:1pPU7XhL0
12SRってトラクションコントロールとか電子制御ついてるっけ?
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 18:55:22.24ID:hcGuCggd0
何もついてないからこそ楽しいわけで
人がほとんど介入できる車ですよ
もうそういうのはでませんよ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 22:25:42.77ID:J2YRAqov0
同時期のスバルの電スロに比べたらレスポンス鋭いよ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 01:51:39.44ID:zoCqdPkA0
単純に反応がめちゃくちゃ遅いよね
コレ以降のはレスポンスは悪くないんだけど低開度だけ異様にロースロ化されてたりでコレより違和感ある
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 03:30:32.52ID:fsz5tHQl0
12srはレスポンス全然に良いで
よくできとる
買ってそんはないし今しか長く乗ろうとすれば手に入らなくなる
買って状態わかった上で付き合える車が1番だけど今を逃したらもう良い個体はないわな減る一方で
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 03:35:18.51ID:fsz5tHQl0
どうしても気になるならnismoのスポリセしかないな
前期と中後期でもECUの設定は違うとおもうけれどもね
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 08:02:44.83ID:aTbSJ1hx0
スロコンという選択肢もある
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 13:46:44.37ID:aTbSJ1hx0
インパルのコンピュータって単独での使用OK?
スロットル関係の部品とセットじゃないとダメなのかな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 19:01:12.70ID:TY4N24tb0
クラッチ踏むと同時にアクセル離すと少しアクセル残ってるんだよな
んでクラッチ繋ぐと同時にアクセル踏むとアクセル入ってなくてガクッとする
ニスモスポリセしたらその違和感は無くなった
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 19:14:28.01ID:aTbSJ1hx0
>>459
そうなの?
昔、オクで落として放置してたやつ出てきてどうしようか迷ってたが放置かオクに出すか
0464366
垢版 |
2021/07/04(日) 20:25:05.83ID:yLmyzqMy0
今日受け取ってきた

このクルマいいねえ
節度ある操作感?結構シッカリしてる
踏んでみると4500rpmあたりから音が変わる
マフラーが純正だったので排気音は静かだけどエキマニの鳴きはハッキリわかる

アイドルが高いのは仕様みたいだね
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 20:29:43.13ID:VI6AOwn50
>>464
おめでとうございます

アイドリングが高いのはTAS学習し直した方がが良いかもね
ググればやり方出てくるのでスマホや時計のストップウォッチ使って試して欲しい
多分900回転位に落ち着く
0466366
垢版 |
2021/07/04(日) 21:51:57.50ID:yLmyzqMy0
ありがと
早速試してみます
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:29.82ID:EeCIeaJS0
>>464
おめでとうございます
ブンブン回して楽しんで
0468366
垢版 |
2021/07/05(月) 22:41:33.00ID:eZQeVh7n0
ありがとう
とりあえずキャッチタンク付けてから回します

HCR32からの乗り換えだけど保険料はマーチのほうが高かった
これは意外だった
0470366
垢版 |
2021/07/05(月) 23:37:56.72ID:eZQeVh7n0
車体のいろんな所が限界近かった
ボディの錆とガタ、パッキン等劣化による各部雨漏り、エアコン不動に他多数の不安材料
それらにLSDと車高調のO/H時期とトドメにブローバイ吐きすぎ
車検は秋まであったけど降りる事にした
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 03:52:55.14ID:jJM0u4gk0
12SR前期だけどやっぱりオイルキャッチタンクってつけた方がいい?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 04:53:57.62ID:cL4h6epq0
上が30迄の柔らかいオイルなら薄まるから付けておいた方が無難
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 07:09:48.33ID:cxO8DYtc0
オイルキャッチタンク付けていない
新車から12万キロ
先日車検で初めてスロットル清掃してもらった
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 14:56:55.79ID:l0z30feK0
みんなタイヤなに履いてる?
0479478
垢版 |
2021/07/06(火) 23:47:38.70ID:zOoa0kSR0
追加でPS3
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 01:37:56.49ID:cgqtozpI0
ハイグリップは車にもやさしくないからね
あと財布にもw
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 11:52:23.97ID:6XygL7kx0
いまパイロットスポーツ3だけど次RE004にしようかな
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 14:43:39.32ID:b2ujSinP0
K11スレってもうないん?

さっきNHKの「世界ふれあい街歩き」でイタリアパルレモやってたけど
K11マイクラ映ったわw
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 00:20:45.24ID:Un6hJJP90
街乗りだとギア比も離れてて中間加速も速くないしうーんと悩んだ末高速で1速からベタ踏みしたらクッソ速かった
12SRはベタ踏み専用車なんだなw
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 13:14:46.29ID:DYyXFJvq0
速くはないが良く回るエンジンで軽い車体を操る楽しい車
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 18:15:28.79ID:B8lzXqRX0
中古で買って初めて乗ったとき電スロえらいタイムラグあるなーと思ってたけど
テールランプのリコール作業してもらったらタイムラグがなくなった。
それで最近、吹け上がりにバラツキが出てきと思っていたらヘッドランプの不調。
ディーラーで調べてもらってヘッドライト下のスイッチユニット交換
いま絶好調
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 09:19:25.69ID:jMPFVKo00
前期に中期後期のフロントバンパーってポン付け可能?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 10:59:35.17ID:YQfRO3i10
そのままつかないと思った
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 21:22:45.41ID:YQfRO3i10
んでなんでつけたいの?
空力強化?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 23:14:41.27ID:XmrzshX80
前期乗りだが中期のフロントがいいな
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 11:48:44.68ID:FaBlH1fK0
後期はH4じゃないからな
ケチってハロゲンにしたのが悪いんだが
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 11:58:47.20ID:aHpznJ140
純正フロントバンパーはは中期後期SR用が好き
インパルバンパーは前期用が好き
フロントウィンカーは前期中期が好き
ヘッドライトは後期用が好き
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 07:44:12.50ID:gORmmFK20
>>506
わかる
最近の車はオラついてるからマーチのかわいさが際立つ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 16:24:03.17ID:lFPNspRE0
後期非12srに15x6j+45で検対にできそうですか
ゴムアッパーかつできればキャンバーボルトなしで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況