【日産】新型フェアレディZを語れ part 9【Z35】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-pqkg [59.171.13.13])
垢版 |
2021/02/04(木) 10:35:16.13ID:OQ14Kl1h0

フェアレディZプロトタイプ
https://www.thenissannext.com/jp/teasers/z-proto.html

発売までアゲアゲ進行で

前スレ
part1
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1580884130
part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600202599
part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600258327
part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600442285/
【日産】新型フェアレディZを語れ part5【Z35】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600868553/
【日産】新型フェアレディZを語れ part6【Z35】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601429347/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1603720157/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1607136688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa09-4OxV [133.202.82.20])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:39:03.41ID:G+f3f3tg0
ゴリゴリのスポーツカーではないと言うメッセージかもね
オレほそのほうが嬉しいけど
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa09-4OxV [133.202.82.20])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:31:12.14ID:G+f3f3tg0
ATとMTの価格差も気になる
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-/kMU [49.97.104.115])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:47:05.93ID:6Fq9KhZ9d
>>675
10年くらいは売るんじゃないかな〜?

だけど途中で電動化(マイルドハイブリッドやe-POWER)になるから買うなら純ガソリンの最終モデルだな
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-915L [106.180.49.109])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:54:55.03ID:vXXnXURpa
込み込み500万なら買えそう
19インチのタイヤ台ヤバそう...
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7554-nmJp [220.6.165.180])
垢版 |
2021/04/08(木) 06:39:29.27ID:tZoHI8z20
新型はベースグレードでも19インチ?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfe-bRWD [123.223.57.121])
垢版 |
2021/04/08(木) 06:47:34.89ID:BucUS9YhM
おんなは、にがては、しら⬛ず
うえからいいたいちば?、ふるいよなぁうめも

宇、恵いらないぜって、

宇部も、有無はぜったい関係ないんじゃ


うむだじゃれきらいだもん
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfe-bRWD [123.223.57.121])
垢版 |
2021/04/08(木) 06:52:32.87ID:BucUS9YhM
梅は、フェアレディイメージないな
ベンツもない。 いいくるまだから。、

宇部では、有無は、きらい
いみないことばだった、、、
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-1ndM [106.128.141.122])
垢版 |
2021/04/08(木) 12:08:44.49ID:xF/uXrw0a
デザイン、リアはいいんだけどフロントがなぁ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5513-BIPS [124.47.79.26])
垢版 |
2021/04/08(木) 13:23:37.07ID:B7tlxOFO0
ってか、コンプライアンス低過ぎね?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-MKYW [60.113.143.38])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:52:58.67ID:8TA3ERfk0
>>691
カーデザインが同じように見える理由
1.世界的に有名なカーデザインの専門学校が数校しかなく、
各社カーデザイナーの卵をそこに留学させるから。

2.カーデザインも流行やトレンドあって、それに合わせたら
似てきた。

3.二匹目のドジョウを狙った。
  
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-8KnM [106.180.0.144])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:03:41.57ID:C/KXiIera
キモオタがパソコンでカタカタ作るからみんな同じ顔したアニメになるのと一緒だよね
原点にたちかえって粘土細工すりゃええねん
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-Ftrl [153.238.130.152])
垢版 |
2021/04/09(金) 01:24:14.60ID:JbalS9Fw0
ProjectCarsのゲームにDLCの追加で新型Zが追加されたがその中では仮称のスペックだろうが1475kgなので現行とほぼ変わらないので構造の最適化やアルミ等で軽量化しているのかもしれない

もっともこれはベースグレードだと思うのでバージョンS相当のグレードでは1540kg程度にはなりそうだが
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-gwGv [106.180.0.144])
垢版 |
2021/04/09(金) 15:50:27.81ID:DBlKBB60a
今どきのトヨタ日産は
どんなに頑張っても結局スープラやZみたいなずんぐりむっくりのショートノーズだもんね
AMGGTRや光岡ヒミコみたいにムダにボンネット延ばさないと、大人には響かないよ。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b65d-Vp3F [119.244.21.236])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:54:30.25ID:7iu4WGb50
>>708
33,34もアルミボンネットだよ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-AcCi [60.41.226.13])
垢版 |
2021/04/09(金) 20:32:27.47ID:ArqEaNL10
Zってオープンモデル毎回あるよね?
出る頃には若葉マーク取れてるだろうからぜひ買いたいな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8361-e/Bb [220.144.186.154])
垢版 |
2021/04/09(金) 22:20:54.12ID:pGFEcHPI0
>>728
FTOだな
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-3+sg [49.97.105.61])
垢版 |
2021/04/10(土) 19:57:23.65ID:XoQDmD6td
今までの車の集大成という名の寄せ集めで充分すぎる
今回のZに先進技術を望んでる奴なんていないっしょ
古い人間向けで正解だわ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-mdWB [49.104.31.12])
垢版 |
2021/04/11(日) 07:52:46.37ID:zlrQAsrsd
Z34のMTをちょっと乗る時があってシンクロレブコントロールを体験したんやけど、あれはマジでおもしろい
Z35にもシンクロレブコントロールが乗るなら絶対にATよりMTの方が楽しいぞ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1762-uh6b [122.133.67.102])
垢版 |
2021/04/11(日) 10:24:16.94ID:rCtNLUxC0
>>740
あれ経験した事無いんやけど、やっぱ楽しい?
自分でヒール&トゥも出来るんよね?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e88-mIZb [121.111.44.102])
垢版 |
2021/04/11(日) 20:04:32.48ID:N7PdhfI50
なんかアドバイス欲しいです

220万円新型スイスポ
310万円新型BRZ
380万円GRヤリスRC18インチエアコン
500万円新型フェアレディZベースグレード

最後にマニュアル乗りたくてどれか買いたい
フェアレディZも頑張ればいけないことはない
どれが一番幸せになれるだろうか
一見Zが高いように見えて15年後には200万円くらいで売れそうだと思ってる

みんなはZ一択なのかな?他の車はダサいし雑魚いかな?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-jE7V [126.255.82.123])
垢版 |
2021/04/11(日) 20:48:38.35ID:dEYT//I7r
>>745
自分はその面子からスイスポOUTでロードスターINって感じだ
スイスポも良いんだけど、2台体制で行く覚悟が出来ると中途半端になっちゃう
Zは性能的に持て余し過ぎかも
そんな感じで、今のところはGRヤリスから数年で86 or ロードスターに乗り替え、がメインシナリオ(予算措置除く)

スポーツカー初めてならホットハッチよりクーペがお勧め
やっぱクルマにとってカッコよさは華だよ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-ipB+ [60.34.26.44])
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:00.84ID:EbthjC5E0
>>745
Zは15年したら値段は期待しない方がいいよ
上がるのは20年越えてからだろう
15年落ちのZとか探してみなよ100万そこそこで売ってるから売却する時は高くて80万だよ
選択肢に無いみたいだけどスポーツカーに乗って幸せになるならロードスターは凄くイイよ
昔NA6CE乗ったけど楽し過ぎて20万キロ越えまでひたすらドライブしてたからね
スイスポはスポーツカーとしては中途半端だしBRZは悪くないけど子供っぽい
GRヤリスは楽しそうだけど末長く乗るなら内装とかのチープさに飽きそうだし、Zはそもそも踏めないからね
個人的見解だから文句は受け付けないです

オレはZが好きだからZ買うけど
ロードスターも欲しいけど二台スポーツカーは無理
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-aL0X [49.98.133.79])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:44:35.52ID:3aMSkV8Fd
>>744
スイッチでON OFFの切り替えができるから問題ない
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-+L0m [106.180.49.176])
垢版 |
2021/04/12(月) 21:43:43.64ID:dAct3V09a
サイドブレーキ運転席側にしてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況