X



【日産】新型フェアレディZを語れ part 9【Z35】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-pqkg [59.171.13.13])
垢版 |
2021/02/04(木) 10:35:16.13ID:OQ14Kl1h0

フェアレディZプロトタイプ
https://www.thenissannext.com/jp/teasers/z-proto.html

発売までアゲアゲ進行で

前スレ
part1
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1580884130
part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600202599
part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600258327
part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600442285/
【日産】新型フェアレディZを語れ part5【Z35】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600868553/
【日産】新型フェアレディZを語れ part6【Z35】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601429347/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1603720157/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1607136688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8d-3+n2 [210.81.212.42])
垢版 |
2021/02/04(木) 16:35:04.59ID:v6LSvx1HH
フン 出ねーヨ
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-vLTf [1.75.244.71])
垢版 |
2021/02/04(木) 19:36:35.50ID:JIg7haofd
>>5
いい仕事をサプライ(供給)できる側でありたい
ただただそれだけですヨ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d55-sG6l [58.94.160.128])
垢版 |
2021/02/05(金) 10:21:29.58ID:A98ia4400
https://youtu.be/bVAbZ-LeLgc

21分前後にもう一台の灰色Zプロトが………
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4509-XxmN [220.144.108.197])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:43:40.17ID:WvWSS95O0
薄くのびやかにみせる為のノーズ延長なんだろうけどねぇ
34ベースの限界だね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-yR+A [126.182.151.3])
垢版 |
2021/02/10(水) 15:14:05.73ID:849JYAVxp
>>31
ビッグマイナーやで。
型式もZ34。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-ZzuW [219.100.29.139])
垢版 |
2021/02/12(金) 14:11:30.35ID:HhBQuVKeM
>>27
僕も買います
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-UdtK [49.104.17.19])
垢版 |
2021/02/16(火) 09:12:27.29ID:I/CExeKKd
>>62
EV化すると必ず航続距離や充電時間の問題を上げてくる
それを2の次3の次に考えれるならどんな車でもEV化にできる
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-1btU [220.6.165.180])
垢版 |
2021/02/16(火) 18:31:13.43ID:hTxLU4xj0
さていくらになるだろう、
スカイラインの400Rが563万円、Zもそれと同じくらいになりそうな感はあったけどよく考えてみたら400Rはカーナビから19インチアルミ、高性能ブレーキ、本革シートetcの豪華装備であの価格、Zは6MTの装備最低限18インチアルミ仕様のベースグレードならば400馬力で400万円台は本当かも知れない。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-1btU [220.6.165.180])
垢版 |
2021/02/16(火) 21:37:14.78ID:hTxLU4xj0
≫67さん
2シータは需要が少ない理由やスープラに対抗して便乗値上げする可能性も否定できませんが
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3755-BK3u [60.34.26.44])
垢版 |
2021/02/17(水) 21:51:31.02ID:3YV6IELw0
Z34の価格からいってもベースグレードで乗り出し450万前後かなNISMOは650位かもしれんが
450-500くらいなら普通のサラリーマンなら「頑張れば」買えるだろ
嫁がとか住宅ローンがとか子供がとかはしょうがないがしょうがなくない
タバコも酒も趣味も止めて仕事頑張れば買えるだろ
そういう事だぞ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2267-v2kl [61.87.111.68])
垢版 |
2021/02/18(木) 11:18:54.09ID:zw8z4IK/0
エンジン下部カバーは樹脂じゃなくて完全に固定されるやつがいいな
クリップでとまってる樹脂製のやつ吹っ飛んでくし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況