X



【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 913f-Yz8c)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:55:17.05ID:j1tGtHkE0?2BP(1000)

W213, S213, X213, A238 Eクラスを語りましょう。荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。

2020年9月10日に、W213後期モデルが発表されました。

前スレ

メルセデス・ベンツ Eクラス60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607513124/

メルセデス・ベンツ Eクラス59
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1602779276

メルセデス・ベンツ Eクラス58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600063110/

メルセデス・ベンツ Eクラス57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597420088/

メルセデス・ベンツ Eクラス56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593305210/

メルセデス・ベンツ Eクラス55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588908084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3c-VG+X)
垢版 |
2021/03/07(日) 07:21:36.24ID:YXPvj82R0
E200を絶賛し バネもエアサスより良い まったくダメな評論家多い 
ワゴンなら最低E300から
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b02-5C0e)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:10:25.11ID:NhDLCzBb0
あのーー
インポーターと紐付きの国内販社は9月決算です。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-EeSr)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:29:41.90ID:6cQHMuvT0
>>730
全角に突っ込むなよ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:26:53.60ID:Qdd1N4b+d
>>729
ヤナセの決算は9月から3月に変わった
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa0f-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:30:07.94ID:stNBepqxa
>>730
自分は耳(聴力)が良いので、純EV車やハイブリッド車にありがちな、あの特有の音は気になるが、
来月4月にデビューするメルセデス・ベンツ渾身のEQSでは、そういったネガティヴな面がだいぶ
解消されるだろうと期待している。
あとロードノイズをどれくらいカット(遮断)して静粛性を達成できるかにも注目したい。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-EeSr)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:34:50.18ID:6cQHMuvT0
>>734
だから、全角にコメントするなよ
それとも、自演か?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa0f-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:42:32.16ID:stNBepqxa
純EVやストロングハイブリッド車の「加速時」に特有の、キーンとかウィーンという電気的な音は、
あまり好きではない。ガソリンエンジンの機械音の方が、より自然で違和感が無くいと感じる。
気にならない人も居るようだが、自分のように耳が非常に良いと、色々悩みがあるものだ。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b02-5C0e)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:02:28.27ID:NhDLCzBb0
>>739
マジで気持ち悪いわ
おまえ
鬱病かシャブ中ちゃうんか
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa0f-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:24:53.43ID:9HpdAqena
自分は、聴力が非常に優れているため、他人のヒソヒソ話の内容を聴き取れたり、緊急自動車の音をいち早く察知したり、
といった形で、自分自身の聴力の良さを日々実感している。
純EV専用プラットフォームによるEQSには、電気自動車特有の不快な音が車内に入ってこないよう、きっちりと遮断(遮音)
してもらいたいものだ。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b3f-Tahf)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:48:47.40ID:jnvZ1sUC0
>>745
モスキート音に無反応なジジイは死ねよ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-XL+q)
垢版 |
2021/03/08(月) 00:11:08.07ID:eZ03l0670
>>745
何こいつキモい
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/08(月) 00:20:43.33ID:WGaMuISNd
>>748
全角を知らないの?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-NThX)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:25:18.71ID:VaTtN7OOa
チコちゃん御用達車wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-BI8S)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:59:03.82ID:elHPLmRz0
メルケア延長して良かった!って人どれくらいいる?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:22:15.64ID:n1akFAifd
このスレにメンテナンスや保証の延長をした人はどれくらいいるのかな?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:40:55.38ID:u+pJvzsxa
点検オイルフィルターワイパーで6万ちょいだよね
乗るなら延長した方がいい
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3c-VG+X)
垢版 |
2021/03/09(火) 04:57:20.22ID:lslahtRB0
保険 考え方だよ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:52:15.57ID:Q2DM3moLd
>>757
メンテナンスは予め分かってる点検整備料が割引になるから元は取れるけど、保証は故障保険だから一般的には返戻率を考えると元は取れない
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-hUlR)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:50:41.69ID:HLoQheRS0
>>758
元は取れないけどさぁ、どっか壊れたらかなり得だから悩むんだよなぁ。素が高いだけに。
エアサス付いてたら入った方がいい気がする。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:10:03.47ID:tDQd/EGta
ディーゼルで40万弱なら出した方がいい。
ただ今のペースで走っていると7.5万超えそうだ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:56:21.07ID:Q2DM3moLd
>>760
ブレーキパッドの交換目安が走行7万キロらしいから微妙なんだよな
ソフトな運転をしたり高速道を淡々と走ると走行距離の割にはパッドが減らないから
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:59:21.37ID:tDQd/EGta
>>761
それが…私は前回の点検3万キロでリアのローターパット交換でした。世田谷Sです。その際に明細載せましたが再度載せときます。https://i.imgur.com/wm6w3Ge.jpg
直近四カ月で1万キロ走ってました笑
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-mZbJ)
垢版 |
2021/03/09(火) 13:26:26.23ID:tk0IdAzKd
43と53は入った方がいいだろうね
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/09(火) 15:09:09.93ID:Q2DM3moLd
>>762
3万キロでパッド&ローター交換でどんな運転してんの?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-XL+q)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:55:31.98ID:gjrGij/Sp
メンテで元取ろうなんて貧乏臭い事考える奴いる事に驚く
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:14:21.41ID:tDQd/EGta
>>764
タダだからパッドと一緒に交換してくれたんだと思うけど
高速アダクティブクルーズ多用の運転
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-W2tv)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:57:39.71ID:7Rsp8mD10
長く乗るつもりだったので新車で購入した時に両方の延長に入った。
元取れるかとかあまり考えず、延長保証は車両価格の一部だと認識して、いつも新車購入時に入っている。
まぁ安心を買うようなもの。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb1-tv7T)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:00:54.02ID:BbT50Eop0?2BP(1000)

>>768
自分もそんな感じ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:48:15.88ID:Q2DM3moLd
>>765
メンテは走行距離関係なく定期交換部品を変えるから元は取れる
ただ正規ディーラーの点検料は高いから本当の意味で元が取れてるかは分からんがw
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:52:50.13ID:Q2DM3moLd
>>767
ディーラーに聞いたらMBJの規定以上に減らないと変えないとのこと
最終的にはMBJが負担するので規定以上に減っていないブレーキキットを変えるとMBJに断られてディーラーが負担することになるらしい
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:54:33.31ID:Q2DM3moLd
>>766
俺は安サラリーマンだから少しでも節約したい
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb55-hUlR)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:01:23.23ID:ZI0KVT0U0
自分の給料からEクラス買う人尊敬!
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b02-5C0e)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:12:27.40ID:8NFEesF30
メルセデスて新車メルケア3年以内で乗り替えるもんですよね??
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f28-MuLx)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:14:02.44ID:SDfjG51H0
経費でベンツ買ってキャッシュフロー減らす
零細企業の社長を尊敬する
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:04:42.62ID:Q2DM3moLd
>>776
俺もYで買ったけど法人といっても実質的には個人使用らしいね(個人事業者)
本当の意味での法人使用(社用車)は少ないんだろうな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:04:49.01ID:tDQd/EGta
>>771
俺が異常に減っただけなのか
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:07:01.44ID:tDQd/EGta
個人で年収450万でc43 e43買った人もいると聞いた。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:17:28.83ID:tDQd/EGta
ブレーキはフロントが先に減るイメージだったけど、何でリアだけだったのだろうか…
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:15:55.55ID:Q2DM3moLd
>>781
俺もそう思って聞いたら、走行距離とかの記録がMBJに把握されてるから不自然だと交換品を調べられることもあるとか言ってた
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa0f-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:37:28.10ID:m5cwnl0Ua
先日デビューしたEQAの全高は1,620mmとのことなので、EQAとEQSが横に並んだ写真から類推すると、
EQSの全高は1,520〜1,540mmぐらいだと推測される。
新型SクラスよりもEQSの方が全高が明らかに高くなりそうなことは、身長180cmの自分にとって乗り降り
しやすくなることを意味するので朗報だ。全高が高めのセダンがあれば、自分は、SUVを選択肢から外す。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3c-VG+X)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:39:33.94ID:lRBkfiys0
確か35kでフロントだけ交換したが 
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3c-VG+X)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:44:39.48ID:lRBkfiys0
スタッドレス245/45R17はnewEには履けるのかな 
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:56:37.33ID:xcefgFoBa
>>784
だからリアだけ先に交換だったのですねーありがとうございます。分かりました。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-hUlR)
垢版 |
2021/03/10(水) 09:50:26.16ID:CbAxE8/q0
>>784
知らなかった〜!ありがとう。
リアブレーキよく見ます。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:20:09.40ID:rZyGiV3Bd
>>784
もしかしたらレーンキープやブレーキアシストで軽くブレーキが掛かる時もリアだけ使ってるのかな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb54-Ha9z)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:59:16.60ID:gOAsebfK0
ナビの地図データ提供社であるインクリメントPが売却されてしまった…。
今後はどうなるんかね。Appleのマップもここなんだけどな。

パイオニア、地図情報子会社をポラリス・キャピタルに売却
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b2e8405faeb458ae2b27b02afbf67046058a6be3
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:24:53.10ID:rZyGiV3Bd
>>792
W212のナビは三菱電機でW213はハーマンだからじゃない?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef38-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:42:15.51ID:1cIKgUrr0
>>792
ないない、それは無い。
私はS212後期からS213前期に乗り換えたがS212もひどかった。
もちろんS213もひどいがまだまし。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-UjxJ)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:57:24.33ID:jerO8EV9p
>>796
その通り
スマホのメルセデスアプリで行き先を検索して車に送るのが便利すぎて、比べ物にならない
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:35:26.28ID:xcefgFoBa
Googleで音声検索なら運転中にハンドルから手を離さず設定できる。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:08:28.77ID:elkh2GLGd
>>797
目的地設定はともかく経路設定はかなりアホじゃん
遠回りしたり路地に引き込まれたり
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f28-MuLx)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:23:56.81ID:OmFcMkeq0
右折禁止交差点で右折指示されたり
時間帯で一方通行の道を逆走させたり
緊張感を緩めることがきない楽しみがある
メルセデスオーナーに次の言葉を贈るよ

隙を見せた奴が負けなんだよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:28:43.04ID:xcefgFoBa
地図アップデートしたのに箱根の1号線が無かったぞw
ほんとにアップデートしたのかw
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:02:21.09ID:elkh2GLGd
>>802
右折できるのに4の字ルートもあるな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:49:41.36ID:elkh2GLGd
>>803
地図情報は1年以上前のものだから、昨年1月以降の開通なら更新されないと思う
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-VG+X)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:04:13.55ID:oz22FU+40
岡崎から神戸行くのに、名古屋で高速降ろされて、路地をUターンさせられたことがあった
212前期までは、三菱電機製だったそうで、そんなにひどいことはなかったけど、後期からダメになって213に受け継がれた
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b91-AzhJ)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:13:13.64ID:BjD0Iq6S0
>>807
その通り。212は前後で違う
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3c-VG+X)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:26:45.09ID:lRBkfiys0
家で自動で車庫入れ 白線引けばできるのか  ほかに方法アルカナ   
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe8-mZbJ)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:52:14.15ID:kl5jBFtd0
>>809
車2台停めておけばその間に停めてくれるよ笑
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe8-mZbJ)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:56:21.77ID:kl5jBFtd0
もう車にナビ性能を求める時代じゃないのかもね
スマホ連携の方が優れてるし車載じゃ勝ち目ないよ
だからARナビとか言われてもなにそれ食えんの状態
頑張る方向はそっちじゃなくてアップルとかGoogleとかとの連携強化にリソースを割いてくれよと
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:18:15.04ID:xcefgFoBa
検索は圧倒的Google
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-hUlR)
垢版 |
2021/03/11(木) 00:37:44.68ID:0YK63kL20
>>808
212後期そんな悪い感じないけどなぁ。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-e940)
垢版 |
2021/03/11(木) 01:56:53.42ID:I/1kNSXJd
>>812
欧米仕様w
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7b-5a1m)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:22:59.89ID:Dp9BqCpf0
教えていただきたいのですが、
都内で試乗車、展示車が、E200、E220d、E53 しか見当たりません。

価格的には、E450かE350eと考えているのですが、どこかの販売店にありますかね?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-W2tv)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:31:51.72ID:VidJmlWf0
ディーラーに電話すれば、喜んで家まで持ってきてくれるよ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-REqY)
垢版 |
2021/03/11(木) 12:52:57.55ID:vslqY4sRa
高速で2時間かけて出張先までクルマ持ってきたくらいだから、喜んで持ってきそうw
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7b-5a1m)
垢版 |
2021/03/11(木) 15:17:04.07ID:Dp9BqCpf0
>>820
ヤナセで探しても無いんですよ。
MBJのHPは車種まで指定が出来ないようで。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3c-VG+X)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:21:52.60ID:aULS/ikR0
スタートonoffでワイパースイッチ長押ししてもワイパーブレード上に行かない 雪で困った
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2b-m2zF)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:31:49.34ID:gR/4Sfsp0
営業に無理させるしかないんじゃね?
MBJから持ってこいよと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況