X



【三菱】アウトランダーPHEV Part98【SUV・4WD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-j2eU [14.10.80.96])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:26:40.60ID:brL4HMey0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512



公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander_phev/

※前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part95【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595722884/
【三菱】アウトランダーPHEV Part96【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601019692/
【三菱】アウトランダーPHEV Part97【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605857156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-BWpC [1.75.249.203])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:03:12.39ID:cFv4Rru1d
メーカーとかブランドとか割とどうでも良いんだよなあ
三菱乗り継ぎつぃわけじゃないしなあ。全く拘りないし
価格的にrav4phvが例の不具合や足回り改善してくれれば候補だし、
同時期に出そうなNXPHVとの価格差が100以内なら候補になるし
海外物のパワフルなphevに電源出力付けば候補だしなあ
エクストレイルってepowerになっても電源出力付かないだろうから
最初から候補にはならんよね
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-/9vc [133.106.45.9])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:06:29.03ID:792k5xifM
今のよりはだいぶマシな内装になったが、白はマツダのパクリ
オレンジとか使ってるのもRAV4やフォレスターのパクリだな
日産ぽいがアリアのがいいだろこれ
余ったセンスでトヨタやマツダ風味フリカケた副産物みたいなデザインだわ

CX8の3列目見てんの?まだしゃもじヘッドレストやってんのか三菱は
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb46-5+RR [202.162.119.142])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:10:49.91ID:NlU2o5P90
1860って横幅がどんくらいかっつーと

1840mm レガシーアウトバック、ハリアー、cx5、cx8、3008、ティグアン、レクサスUX

1850mm レクサスNX

1860mm RAV4、CR-V、チェロキー

1890mm プラド、X3、GLC

こうやって並べてみると結構デカいっしょ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b26-cil/ [218.227.41.69])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:51:58.11ID:HvDDsmgk0
プラス方向にアライアンス効果が出た
初めての三菱車か…
エクリプスクロスPHEVのFMCも期待出来るな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce67-tic/ [111.102.197.161])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:58:14.65ID:7xJZOt4+0
7人乗りしか売らないの???
5人乗りは後日発表???
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b26-cil/ [218.227.41.69])
垢版 |
2021/02/17(水) 19:06:33.17ID:HvDDsmgk0
e-Powerで満足出来る人ならなw
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c603-Ngmh [153.171.167.205])
垢版 |
2021/02/17(水) 19:08:14.40ID:oE3XXczc0
>>819
たぶんそういう感じに思う人が多いから、「日本では売らない?」
みたいな話が出るんだろうね
アセアン北米がメインと言われてるし、欧州はせっかくPHEV量売ったのに
撤退で日産に任せるみたいだし

売る可能性があるとしたら、エクストレイルはe-powerメインでベーシックモデルの
エンジン排気量抑えて、ランダーの生きる隙間作るとか
エクストレイルは7人乗り設定しないとか配慮が必要かも
ただ軽はおんなじようなモデル平気で売ってるから、そこまで気にしないのかな?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ebf-Y8Ox [223.223.71.177])
垢版 |
2021/02/17(水) 20:26:56.33ID:kSveaGww0
プロパイロットなんていらん
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ipVw [1.72.5.15])
垢版 |
2021/02/17(水) 21:57:55.89ID:ste4dg6Jd
動画見たら、リアウインカー、電球だった!
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2228-FDiY [219.161.67.9])
垢版 |
2021/02/17(水) 23:20:44.36ID:QWS81ksu0
威風堂々を謳うぐらいだからこのぐらいの大きさがあった方がいいよ
早くPHEVをくれ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce67-tic/ [111.102.197.161])
垢版 |
2021/02/18(木) 00:20:53.08ID:3X/5/ob10
小さい5人乗りバージョンもあるの?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-sg8N [126.209.3.85])
垢版 |
2021/02/18(木) 01:18:31.11ID:PZYLftsv0
フロントフェンダーのオレンジ色は何だろう?
ウインカーかな?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-/wiC [49.104.38.34])
垢版 |
2021/02/18(木) 01:33:57.46ID:Yr646XTrd
>>803

歌丸?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-260R [36.11.224.62])
垢版 |
2021/02/18(木) 01:37:05.45ID:J16aunlUM
完全に三菱製なら外見はフルモデルチェンジ
中身はマイナーチェンジ程度だな

ガッカリだよ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b26-cil/ [218.227.41.69])
垢版 |
2021/02/18(木) 03:08:31.15ID:T63wfvq+0
3列!7人乗り!言われてもなぁ
あんな膝スペースの無いエマージェンシーシートでは
初代ランダーのよりはマシになってるが要らんよな…
大人向け3列は全長伸ばさないと無理
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-260R [36.11.224.62])
垢版 |
2021/02/18(木) 08:00:03.52ID:J16aunlUM
あーあ
日産製を期待してたのに三菱かよ

がっかり
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7c-XgLd [122.16.223.196])
垢版 |
2021/02/18(木) 09:36:15.80ID:zfII6rVR0
>>845
うちはガソリンで良いし
300万なら即買いしたいレベル
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-cil/ [49.98.158.35])
垢版 |
2021/02/18(木) 10:14:28.26ID:xjkSR4c6d
フロントデザイン弄らなきゃ弄らないで
マツダの大中小短長デミオみたいになるからデザイナーも大変だなw
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3f-Y8Ox [126.245.37.7])
垢版 |
2021/02/18(木) 10:46:16.35ID:wxY4xeUep
ガソリンは国内じゃ販売しないと寺で言ってたで
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb46-5+RR [202.162.119.142])
垢版 |
2021/02/18(木) 11:57:28.12ID:RhulHDl70
全幅1900って実は案外大丈夫なんだけどさ
1860だとしてもほぼ誤差の範囲で変わらないんだけどさ
でもその1900っていうインパクトでけっこう多くの人が諦めちゃうとこあるよ

あの細い道通るのきついかな、とか想像しちゃってあーやめとこかなーってなっちゃう
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c603-5+RR [153.171.167.205])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:14:38.64ID:VeDeVX//0
モーターショーで以前三菱の人に聞いた時
デリカは重さが…みたいな感じでphev は
見送ってると言ってたので
今のままやると2.3tみたいなのが出てくると思うよただでさえ重いのに
電池が軽くなればフルEVだろうけれどアリア見れば700万とか800万とか買うか?
ある程度安くファミリー向け維持しようと
したら、e-power 以外選択肢無いよ
どっちが高度かとかどうでもいい事

出来るんならエクリプスより先にやってるって
儲けがしらなんだから、当然やりたいはず
出来ないからやらないと言う事
ほぼ日本専売モデルで開発費がキツいと言うのもあるだろうが
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c603-Ngmh [153.171.167.205])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:16:16.93ID:VeDeVX//0
>>883
すれ違いでごめんデリカのことね
もうこれでやめとく
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-cil/ [49.98.158.35])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:34:27.01ID:xjkSR4c6d
PHEVの方はエンジンどうなるのかねー
威風堂々だから排気量も重量も1クラス上になるのかなw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f88-fhE6 [110.134.78.15])
垢版 |
2021/02/18(木) 14:34:44.39ID:cmPnfYQe0
取り回しは全幅よりも最小回転半径で決まるから
そっちの方が気になる
5.9とかだったら自宅の接道が狭い人は苦労するだろうな
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-cil/ [49.98.158.35])
垢版 |
2021/02/18(木) 15:06:05.81ID:xjkSR4c6d
HUD10.8インチの方は下位モデルにも装着されるのかな?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-LKOH [49.97.95.111])
垢版 |
2021/02/18(木) 15:33:03.12ID:PDViKOVyd
フロントはエクリプスクロス
リアはハリアー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況