X



【W204】メルセデス・ベンツCクラス 53【S204】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-9gFT)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:39.44ID:aee4vrVY0
前スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 52【S204】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591148184/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 53【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598854326/

過去スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584999113/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579254177/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570823804/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563348400/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc7-DdPl)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:24:12.25ID:dFtpgaiap
204のレーダーセーフティパッケージは、日本でのリリースは2013年の夏からだから、極めて少ないでしょ?
ウチのも2012年3月モデルで、もーイイだろって買ったからなぁ。
205は2014年デリバリー開始だしなあ。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-cjUu)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:38:20.11ID:IcqdDr0jd
>>233
205はセダンが2014年後半、ワゴンが2015年
204は2014年モデルが結構玉数豊富 ただし殆どが180アバかエディションC
どちらもRSP標準装備
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b728-ckII)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:38:50.44ID:sxnU7u/i0
GLKカッコいいが左ハンドルだしCより狭いんだっけか
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837a-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:38:27.79ID:Xp0s4Pkl0
GLKって知らなかったがカーセンサー見たら値段も手頃でカッコいいな。かなり少数派みたいだが。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-2SAv)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:09:26.68ID:BYxLxgzFr
>>233
ウチのも同時期。2012年4月。
高齢の父が運転することもあり、乗り換え検討中。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp07-o94F)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:31:11.41ID:JG6tV2gap
後期でもオートクルーズだけだと確かにキツいわ。
気に入ってたから乗ってたけど、もう206だな。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f344-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:15:39.95ID:bIj9juR30
ご教示ください。
低速でステアリング操舵の角度が比較的大きい時、
運転席に近い、エンジンルームほぼ中央付近から
ポンプが回っているような音(ボッボッ)がするのですが、
これは、パワーステアリングの油圧加圧のための
電動ポンプ作動音でしょうか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8384-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:30:44.28ID:4WBtkcQ90
ブレーキホースとかパワステホースって予防交換します?12年経過で多分交換履歴無しです
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:17:57.37ID:mm3XmyeBd
>>243
車検の時にメカニックが必要と思わない場合はこっちから希望しない限り交換しないだろうね。
何ともない時に交換したいとか言ったら変な人と思われるかも知れない。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-X0Cj)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:07:53.42ID:LhXBLmrU0
>>243
まだまだ乗るなら、後々交換するより今変えたりしますよ。
私は購入して7年目の車検時にあと6年は少なくても気持ちよく乗りたいのと、どこか出先でトラブルのも嫌なので、交換時期が来てなくても折り返し点で交換。
全ベルト類、テンショナ、ラジエーターホース、エンジンマウント、ブレーキホース、エアーフィルター、AT&デフ&PSオイル,クーラントなどなど。
次の車検では、ショック、スタビライザー、ブッシュ類など足回り関係を行う予定。足回りのリフレッシュは気持ちよくなるよ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-ZS/W)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:28:42.45ID:1rLW+wend
>>246
>>39-41
参考までに
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-cyI8)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:30:52.54ID:a6I7Vjz40
このスレの人は206に乗り換え?
それとも204乗り潰す?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-o94F)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:51:12.13ID:MvEbcleWp
206はデカ過ぎ
204は絶妙なサイズ感だよ。
あと現実的に買えない 笑
次はCLAの次期モデルだよ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-2SAv)
垢版 |
2021/02/23(火) 02:07:27.94ID:NPkVeiUwr
値引き期待できそうな205の末期モデルや新古車、1年落ち中古もアリかな〜
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:51:21.44ID:9f/2AsNc0
>>251
206出て1年したら中古の205前期に乗り換えるかも
距離少ないC200ワゴンを200万ぐらいで買って5年乗り売却100万ぐらい?
買い替えはずっとそんなサイクルです
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:59:23.96ID:G1zS6dJYd
メルセデスに限らず、出たなりの新車なんて買う気しない。
メーカーの人柱になるのは御免だね。
204も前期の新車買ってたら超後悔してたと思う。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-2SAv)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:29:01.94ID:bLvgnyRA0
>>254
認定中古車ですか?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:53:59.96ID:9f/2AsNc0
>>256
売るときは関係なくなるのでこだわりませんがヤナセでも
値付け間違えたかな?ってぐらい安いの出ますね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837a-YO0v)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:12:04.05ID:BpKxYB8e0
>>257
205のエアサスってそんな高確率で壊れるの?
ディーラーは古いSなら度々有るが、205についてはそれ程の修理実績は無いと言ってたが。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-ZS/W)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:29:08.11ID:GbUnYSHRd
今時灰皿なんて不要なんだけど、取り外したらいかにもプラスチックの小物入れるにしかならんねw
なんかクッション的なもの貼るかな
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-2SAv)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:57:47.65ID:HebKV6Kir
>>258
価格にバラつきありますね。
装備を細かく見てないので、よく見たらそれなりなのかもしれませんが。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff84-aro3)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:09:58.53ID:tCId1Gm90
>>261
新車で買ったS204後期を昨年6年6万キロで売ったら50万だった。10年後に100万はあり得ず、ゼロかな。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8355-IDpI)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:56:24.96ID:ZOllA9iy0
新型の内外装の写真が公開されたが、なぜかワクワクが起こらない…
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837a-YO0v)
垢版 |
2021/02/25(木) 06:32:39.09ID:77o6064r0
いや、普通に悪く無いよ206デザイン。
クーペ大好き派だからクーペのデザイン見たいな。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-+sUl)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:29:44.11ID:A4kqxhmAM
エレガンス廃止
エアサス廃止
BSG廃止
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-U6Zo)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:17:53.28ID:0z5156bPa
205のクーペはブッサイクだったなあボディラインが
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8328-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:11:41.26ID:ALxFg8SD0
>>262
本革のコインケースってのが専用であったんだがだいぶ前に製造終了・・・
プラなのか合皮なのか分からないけれど安い方はまだあるみたい
自分はたまたま新古品の本革の奴を手に入れたけれど照明を通す穴が開いてたり、微妙な加工でロックはされないけれど抜けないと非常に良い物だった
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-ZS/W)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:56:34.04ID:bOpoh3Fjd
>>274
なるほどあんがと
メルカリかヤフオクで探してみるか
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:12:30.61ID:5E0N+gqld
>>272
そうか、美意識は人それぞれだな。
俺は205クーペのボディラインは良いと思うわ。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837a-YO0v)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:44:17.20ID:77o6064r0
デザインてのは良いか悪いかではなく、好きか嫌いか。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-fA9Y)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:58:00.78ID:WSN14rCh0
2014年式  C180BE AVG走行46000km 今月3回目の車検をディーラーに出して来ました。
見積もりは、339079円…(パーツ代255391円、技術料83688円)
メルセデスベンツ2年点検50578円
タイヤ交換4本188628円
前 コンチネンタル225/40R 18 92Y XL
後 コンチネンタル245\40R 18 97Y XL

サブバッテリー交換30393円
エアコンフィルター交換18271円
ワイパーブレード交換9900円
エンジンオイル&フィルター交換21633円
ブレーキオイル交換12276円
クレベリン除菌消臭施工 3850円
メルセデスベンツ純正燃料添加剤 2970円

…でしたが、担当者がエンジンオイルとブレーキオイルの交換だけで問題ない…と言うので、今回は、85067円(パーツ代25953円、技術料59114円、消費税7.733円)
法定費用79750円でした。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-o94F)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:46:39.28ID:CziVmzalp
ヤナセ? シュテルン?
地方ですか?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-fA9Y)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:37:41.93ID:IWLK96kw0
東京、ヤナセです。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:52:44.50ID:mZzd1cfx0
>>278
自分はワイパー、エアコンフィルターは自分で買って交換しますね。
この見積もりなら2万は浮きます。
でも車検記録に載った方がなんとなく気分がいいんですよね。

東京なら江戸川区のシーバースってどうなんでしょうか?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-fA9Y)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:08:52.55ID:kymzBg7n0
>>226
作業日数は4日間で、代車は新車同様のS205の C180AMGラインを貸してくれました。
書き忘れましたが、3年前にタイヤ4本交換、(近所のタイヤ専門店で約8万円)、1年前にヤナセでメインバッテリーとブレーキパッド&ローターを約20万円で交換しています。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-ZS/W)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:34:08.27ID:kSSZr4pad
>>274
メルカリには無さそう。。。
検索ワードがダメなのか?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-fA9Y)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:37:35.94ID:ca2MNq7x0
>>281
江戸川シーバース…恥ずかしながら知りませんでした。
私の家からは少し遠いけど、とても良心的で信頼できそうな専門工場ですね。
自宅から歩いて2〜3分の所にコバックもありますが、車で5〜6分の近所のヤナセは25年位の付き合いがあるので、多少高くつくかもしれませんがヤナセに任せています。
ワイパーブレードは新車で買ってから1年目の点検の時にメルケアの無償交換パーツで貰ったのがトランクに入れっ放しだったのを思い出し、交換しました。
室内は禁煙で臭いは特に気になりませんが、エアコンフィルターの交換、チャレンジしてみます。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-fA9Y)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:53:00.61ID:/AOqhCbl0
>>282間違えました。
>>278でした…スミマセン。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:55:03.69ID:mZzd1cfx0
>>285
エアコンフィルタの交換事例はここが参考になります。
https://helpful-info.mkstyle.net/car/w204-benz-airconditioner.html
トルクスビットかトルクスソケット+ソケットレンチが必要です。
カバーを外すのにコツがいります。垂直に降ろさず、回転させるように。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0328-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 01:58:35.59ID:ChYNYnKx0
>>284
W204 コイントレイ ノンスモーキング で探してみては?
今の時点ではメルカリで2点出てきた
なお、本革以外にも2つあって部品番号A2046830594のMB純正と、2048100030MMってヤナセ製がある
前者は頼んだら本国注文になって1年半前は南ア>ドイツ>日本のルートで2週間で届いた
後者はヤナセ系で運が良ければ在庫があるかもしれないけれどバキュームフォームのPCに植毛塗装した物
2000円払ってゴミ買うレベルの代物で手に入った物はNIBなのに毛がボロボロに剥げてた・・・
あと禁煙のステッカーと固定用両面テープが付いてくるけれどそれもテープ面が融けてた・・・
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-+yvB)
垢版 |
2021/02/26(金) 06:18:28.87ID:QUIvo21p0
>>287
ありがとうございます。
とても参考になりました。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-5Igm)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:07:45.63ID:3EraiNdTd
>>288
ありがとう!
安い方を買ってみます
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0328-XLXb)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:34:39.12ID:a12Sdupa0
マツダ車とトヨタ車を混ぜたヒキガエルのようなデザイン
w212後期辺りからベンツの風格がすっかり無くなったな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea4-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:59:51.02ID:0PtmDxjj0
次買うのは205の220ディーゼルエアサスかな
5年以上経って不具合報告ほぼないし206には出ない装備で希少でしょ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-YQ46)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:26:13.78ID:4ViM5LrGr
Cのオールテレイン出るらしいとネットで読んだけど、欲しいなあ。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037a-xIDy)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:44:22.17ID:KrggM1150
好き嫌いなんていざ買ってしまえば好きになるよ。
買えない、乗れない、払えない物はみんな嫌いになる。
ベンツ乗ってる人に非難する層はだいたいコレ。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea4-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:45:21.45ID:0PtmDxjj0
BMWのE46とかE90のM3ってもう値落ちしないけどw204のAMGはどうですかね?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcf-5Igm)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:41:53.24ID:rXA/a9/C0
まず落ち着け
どこのドレインだ?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3a-XwiL)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:40:15.81ID:vdkdO/s6M
ここの住民は206試乗じゃなくて205が先だろ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-EwkM)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:31:31.71ID:FSzYO5Nw0
エンジンルームから見てオイルにじみとかは全く見当たらないんだが、下からかなり漏れててカバーをつたってポタポタ落ちてる。
毎日、駐車場でオイル跡が目立つレベル。
同じような人はいる?
走行は12万はキロですわ。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-EwkM)
垢版 |
2021/02/28(日) 11:36:50.93ID:FSzYO5Nw0
>>312
エンジンオイルがまあまあ減りが早いんですわ。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de94-wk2i)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:49:16.77ID:MeMOBBu30
205だけは要らないな
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8384-CIDx)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:52:51.22ID:oajQM+7C0
>エンジン型式か年式排気量わかりますか?
焼けた匂いします?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8384-CIDx)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:54:03.23ID:oajQM+7C0
>>315
あ、311の書き込みに対してです。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037a-xIDy)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:35:11.48ID:yYBx3fio0
北陸道走ったけど塩カルで道路真っ白やん。帰ってから下回り死ぬほど洗いまくった。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-EwkM)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:02:15.43ID:yS9rCZ4ka
>>315
平成22年式、w204 、C250、1800ccです、外に出たらオイルの焼けた匂いはしますね。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-q5gg)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:24:35.99ID:qqxzjrlRd
BMWも同じくですがオイルの焦げた匂いはエンジンのヘッドカバー奥からの漏れだと思いますよ
奥から漏れたオイルがエンジン下のマフラー(エキマニ)に垂れたオイルが焦げた匂いだと
他からの漏れもありますがココの可能性が高いです
前に下がった場所で駐車すると匂いませんが前が上がった場所で駐車するとオイルから多く漏れるので匂いやすいですね
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-EwkM)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:42:24.74ID:FSzYO5Nw0
>>319
このパターンで修理費はどれくらいなんですかね・・
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:45:41.78ID:PaiwmYyXM
>>320
オイルフィルター付近では?
ボンネット開けて奥側、下に排気管あって垂れると煙出る
https://www.google.co.jp/amp/s/www.goo-net.com/pit/amp/shop/0801672/blog/215701
この作業内容だと結構高くなると思います4万ぐらい?
オイルフィルターハウジング周辺をキッチンペーパーで拭いてみましょう
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-EwkM)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:51:35.61ID:FSzYO5Nw0
皆さん、ありがとうです、一度見てみます。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0328-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:40:27.96ID:p+DUDhc50
前期だけれどセルが回らなくなった・・・
バッテリOK、リモコンキーOK、ドア開けたらメーターの表示はするけれど明るくならない、キーを挿したときにウィンってモーターが回る音がしない
ACCポジションまで回してもナビのモニタが開かない、ONボタンを押したら開くし裏でメモリカードやCDは読みに行っているみたいで即再生される
これって持病のESLの故障で良いのかな?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0328-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:12:15.69ID:p+DUDhc50
>>327
よく考えると最近は勢いよくウィン!っとモーターが回る感じじゃなくゥゥゥゥウィンって感じで動作してました・・・
一応今もモーターを回そうとしているような音はしているのでモーターが死んでいるだけな気がします
が、モーターが回ってロックが解除されないと固定と閂のネジを破壊せずにESL本体を取り外せない・・・
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0328-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:37:37.96ID:p+DUDhc50
>>329
多分横浜の方の会社だと思うんですがそこのダミーESLユニットってのも音無しで3000円位、音有りで4000円位でAliExpressで売っているので・・・
一応DIYも可能っぽいですが専用診断機5〜10万、鍵周りの特殊ツール10万って出すのは難しいですし、ロシア語やドイツ語を機械翻訳しつつ作業するって考えたら工賃としては安く・・・はないかな?
とりあえず関西人なのであまり評判は良くないですが近所のO田オートに頼もうかと思っています
さて、明後日有給取ってばらすぞ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea4-CIDx)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:51:39.74ID:7Todm5Dm0
>>330
昔興味があって英語のサイトみましたがESLユニットをプラハンとかで叩きながらキーの抜き差しすると
一回ぐらいはモーター動くかも?らしいです。ESLユニット見えるぐらいまでバラせたら試してみてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況