X



【F20】BMW 1シリーズ Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 03:07:13.13ID:ieGlGjK30
お前ら使い切る前に勃てる事を覚えろや
※前スレ
【F20】BMW 1シリーズ Part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565345652/
【F20】BMW 1シリーズ Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571486046/
【F20】BMW 1シリーズ Part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579834130/
【F20】BMW 1シリーズ Part44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586085070/
【F20】BMW 1シリーズ Part45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592121368/
【F20】BMW 1シリーズ Part46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598496098/
【F20】BMW 1シリーズ Part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602596077/
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 18:34:57.59ID:e51a3gG20
>>148
こういう奴だよね
脳味噌アップデート出来てないからダウングレードって思い込んじゃう
無駄な金使うのをやめて他の事に有意義に使いたいでしょ
タイヤのブランドを見せびらかすのが有意義だっていうならそれでも良いが
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 18:42:42.87ID:e51a3gG20
アジアンって一言で言ってもピンからキリまであるわけで
ピンが国産の1/3の値段で買えるんだよ
国産のセカンドグレードよりは性能は良いと思うよ
エコカーには十分だろ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 18:45:28.57ID:NQV+itT40
アンタにとって必要十分な性能ならそれでいいじゃないw
顔真っ赤にしてないで、タイヤケチったお金で美味しいものでも食べておいでよ
ただ本当に万人に十分な性能ならメーカーに採用されるよね?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 19:04:57.84ID:e51a3gG20
まあMレベルに乗ってる人が最高グレードのタイヤを履かせたいというのは十分に理解できるが
俺らが乗ってるのは所詮エコカーなんだけどな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 19:24:19.16ID:5pzyZKiC0
>>161
去年まで売ってた車だし好きで乗ってるんでね。

BMWではエントリーでも価格は国産ミドルクラスだし
性能保って維持すると国産ラージクラス並に金かかるよ。

自覚も何も、

やっすい中古買ってアジアンタイヤ履かせてる人にはどうでもいいことかもしれないけど。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 21:34:31.27ID:e51a3gG20
まあ正直言って金無いから1シリーズ乗ってるんだけどね
変に見栄張るのも痛々しいよ君たちw

あ、でもこの車のことは気に入ってるよ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 21:42:59.11ID:OtAq4Jti0
タイヤはタイヤスレでやれよ、あるのか知らんけど
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 12:48:01.55ID:lLu6wRUI0
参考 これ見ればF20の良さや性能の高いタイヤを選んだ方が良い事が判るよ
https://www.youtube.com/watch?v=vGmAHM9UDZg&;t=28s
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 17:00:55.73ID:F78A8Sx30
レグノに替えたけど、最高だね
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 03:15:18.44ID:udma5ll90
突然、スレが伸びたなw あす、修理にディラーに持ち込むんだが、ついでに車検の見積もりを取るつもり。9年目だが、100マン提示してくるかな?w
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 08:36:21.23ID:cEn2QQ3K0
アジアンくんのおすすめの調べたけど1万くらいじゃん?
あた5000円出せばミシュラン買える。4本で差額2万。3年で変えても一年あたり6700円、月あたりならたった560円だ。

俺ならミシュラン買うなぁ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 08:56:44.82ID:dSNh8ZC00
以前に乗ってたBMW335iにハンコックのVENTUS V12を履いてました。けどevo2ではなかったかもしれないので参考ですが、磨耗は早くて磨耗してくると高速で少し振動が出ましたね。19インチのフロント235の35偏平、リア265の30偏平だったのもあるかもしれません。
最後は一般道で空気圧警告灯が点いたので、近くのタイヤ屋に駆け込んだらタイヤが裂けてました。その少し前まで高速道路を走っていたので危なかったです。
そんな経験から言わせてもらうと、おそらくDRAGON SPORTのほうが良いと思います。


↑価格コムの口コミ。すぐ減る、振動、裂ける。典型的なアジアンタイヤじゃん。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 12:47:41.30ID:Jow5eycL0
わざわざ価格コムの下げクチコミを持ってきたんだな
それならこれもどうぞ

>>
先ず現在履いているPilot Sport 4の欧州ラベリング及びUTQGは下記の通りです。

Pilot Sport 4 215/45ZR17 (91Y) XL
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性71dB
UTQG:320 AA A

次にVENTUS V12 evo2 K120の欧州ラベリング及びUTQGは下記の通りです。

VENTUS V12 evo2 K120 215/45ZR17 91Y XL
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性70dB
UTQG:320 AA A

上記のように欧州ラベリングでの静粛性はPilot Sport 4の71dBに対して、VENTUS V12 evo2 K120は70dBです。

この欧州ラベリングでの静粛性からPilot Sport 4からVENTUS V12 evo2 K120に履き替える事で静粛性が良化したと感じる可能性は十分ありそうです。

次にUTQGのTreadwearは両タイヤ共に320ですね。

これならPilot Sport 4とVENTUS V12 evo2 K120の耐摩耗性は大差無さそうです。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 13:27:21.86ID:YT/3X+550
BSのトランザも摩耗激しいけどね。ランフラの癖に以外と乗り心地が良いのは表面が柔らかいから。F20は何故かフロントの減りが早いからコスパ悪い。ネットで8万。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 13:56:00.97ID:xcR8x1DT0
1シリーズの古いのにディーラーに車を出して、代車を借りたんだが2シリーズグランクープだった。てっきりアクティブなんとかだとおもってたけどw
しっかし、技術の進歩はすごいな。ナビも頭がいいし、サイドミラーに三角マークが付いて何故か光る。
おそらく隣レーンの車が近いことを知らせるランプなんだろうけど、バックモニターといいすごいわ。
1シリーズの最新モデルも同じ感じなのだろうか?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 15:11:23.74ID:Jow5eycL0
>>194
君みたいに自分では何も試しもせずにdisってるだけの人よりかはかなりマシだと思いますよ
まあこういうメーカーの公表値が信用出来ないというなら日本も自動車メーカーを始めとして色んな不正してますけどね
知ってるでしょ?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 15:16:35.88ID:YT/3X+550
>>195
コスパ理由でディーゼル選ぶ人もいるので、人それぞれじゃないの?コスパ悪いけどあえてまたランフラにしたのは乗り味を変えたく無かったから。
ところで君は、何はいてるの?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 21:33:39.81ID:InQx1dtu0
年間5000以下だから、13年乗りたい
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 01:25:15.65ID:TjgvohDw0
え?今のBMWってナビがオプションなのね。この車もオプションだったけ。
ナビつけないならモニターは単なる車の情報表示だけの意味しかないのかな。
それにしても値段は別として各種安全装置が充実してる昨今、どんどん人間は不注意でよくなるなw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 01:41:49.20ID:aI2r93K70
金がないヤツは中華タイヤでも朝鮮タイヤでも構わんとは思うけど
せめて早め早めに替えてくれ
後ろから突っ込んでこられちゃかなわんからな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 14:23:44.74ID:L9fDs4uH0
>>217
ワイも車検やけど外車専門工場に出す予定。走行四万で好調なので気にしてない。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 19:43:04.62ID:p4jRiCjZ0
車検の見積もりきた。30万だった。ふー。
いや、ここ3回、ずっと30まん。毎回毎回、何か大きく取られてしまう。
タイヤ交換で10まん多く取られて、次は10万くらい浮くだろうと思うと、また10万近くの別のところの交換と、、

ぐぬぬ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 07:41:59.92ID:4lG6c+nP0
FR最後だから長く乗らないと
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 20:51:05.89ID:TEbux1Te0
ワイパーはともかく洗車やウォッシャー液を請求されるって相当舐められてるだろw
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 23:58:25.81ID:xTxu7/zr0
5年半で16,000キロしか走ってなくて溝はバリ山なんだが右後輪のサイドウォールだけ、神経質に見るとヒビというか、ささくれの予兆が出てきた。
もう、交換しろって事かな?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 03:01:10.42ID:2eepxnOU0
距離なんか関係なく5年半とか論外
どうしてこのスレはタイヤに無神経なやつが多いんだろう?
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 09:37:03.13ID:K1dDOoqg0
一生に一度あるかどうか分からんようなアクシデントのためにランフラ履いてせっかくのBMWの乗り味を犠牲にする
もったいないとしか言いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況