X



【三菱】 エクリプス クロス 日食29日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 22:49:32.41ID:Pq8z8dv40

三菱 エクリプスクロス

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食26日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601224542/
【三菱】 エクリプス クロス 日食27日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602852709/
【三菱】 エクリプス クロス 日食28日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603726413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 13:14:17.09ID:IWRbB2yS0
うちのマンションも充電設備置いてくれれば…
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 13:16:15.55ID:tTl3tqx90
パジェロPHEV
パジェロイオPHEV
パジェロミニPHEV
ランサーエボリューションPHEV
デリカPHEV
ekワゴンPHEV
が出れば…
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 15:51:20.74ID:wBRVs3oM0
>>567
走りのいいSUVってのは希少価値があるってことかな
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 19:26:25.08ID:UEdJndRQ0
>>567
パフォーマンスが高いのはあるが元々の期待値は高くなかったというのもあるかも
ガソリン感覚で充電できるようになればこの価格帯でももっと売れると思うんだけどね
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:06:13.76ID:L90ECbRg0
>>571
ボディ剛性は上がってる(PHEVのための補強がそのまま生きている)
走りは元々良かったからそれは受け継いでるが、
PHEVに比べると…、となっちまうようだ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 21:48:13.80ID:2yzyetSo0
8速制御だからだろ
普通のCVTならずるずる&音だけ頑張って加速しない普通の糞に
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 22:29:54.17ID:D7Ek/zze0
疑似段付きでも先にエンジン回転だけ上昇して…って話は試乗インプレの定番だと思うんだが
いやケチ付けに来たんじゃなくて贔屓目抜きの感想が読みたいなと
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 22:49:08.07ID:LNQm2oyX0
>>576
三菱だけじゃないけどコストダウンが第一でしょ。
今やCVTは普段の運転では性能不足も違和感もなくなってて、ATより安い。

あと、タイヤのコストダウンもエクリプスクロスをスポイルさせてるよね。
そのクセに無駄に(←コスト的に)インチアップしてるのはなんだかな…
扁平率60〜65くらいでいいのにと思う。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 00:06:36.60ID:DNf7xSfI0
前期型でも高すぎるとか重すぎるとか文句言う奴いたし、無駄に8AT化しても更に高くて重い車になるだけだろうな。
エクリプスクロスのCVTはエンジンとのマッチングも良くて滑りとかのネガは感じない。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 00:25:03.80ID:yF+mSlfS0
ジヤトコとの資本関係か…
でも今は低排気量ターボがHVでも主流だしATも多段化で燃費良化してるみたいだし
CVTに固執しなくても…とは思うんだけど
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 01:11:24.78ID:xqHGvTar0
CVTの利点は軽い。ディーゼルの大トルクにはATが良いけど、ガソリンならCVTが合ってるのかもしれない。ガソリン車はエンジンも軽いからシステム重量が軽い
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 09:20:23.77ID:cb99Btgc0
欧州ではATが主流だけど
三菱は欧州撤退するので関係ない
東南アジア向けだから多少のデメリットやステータスより安いCVTをつかう方が良いって事
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 13:02:48.44ID:9uRNITce0
>>551
排ガス不正については完全にPSAに騙されてただけなんだよなあ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 14:04:23.81ID:JDTbR6tU0
初期型のアウトランダーPHEVは外気温4℃位でエンジンかかるけど、エクリプスクロスPHEVでもそこはあまり変わらない?
それとももっと低温でもエンジンかからない?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:28:56.05ID:JYzjqnP20
>>595
運転席側スイッチでシェード開閉
助手席側スイッチでルーフ開閉
後席上のサンルーフは開閉しない
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 23:42:27.30ID:VdzoWjYz0
>>594
エクリプスクロスが余裕で勝利。
比較するような車じゃない。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 11:44:26.20ID:Yk2AYXUQ0
>>601
俺が乗ってるフォルティスは屋根の内部にスライドするけど、
エクリプスクロスはリアのガラスがあるんで屋根の外側にスライドする
その時に持ち上がりはするんだろうが、
チルトアップだけで止まる機能があるかは俺も知りたい
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 12:18:48.00ID:Z7BeLIFi0
>>607
初期型だけど普通にチルトするよ

PHEVの展示車見たけどまだ全開時は網戸使ってんだな
あれがあるからカッコ悪くて開ける時はチルトのみしか使ってない
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 22:57:45.80ID:UZZwq6Eb0
>>611
スポーツ走行とか上下運動が少なければ実用上問題ないんじゃない?
個人的に、横にズレるのは勘弁だけど
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 23:40:48.69ID:BP7H3D3T0
逆に良い制御してる意見がほとんどだと思うけど
現役ラリードライバーの川名がディーゼルのATと比較してCVTの方が制御が良いって言ってる動画あるよ
この車のスレでは前々からCVTは安っぽいとかCVTの時点で論外とか書き込む奴がよくいる
エクリプスクロスのCVTの質について何も言ってない時点で試乗すらしてないの丸わかりなんだよね
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 00:22:19.93ID:KPExaAqV0
8速制御とターボでCVT感薄まってるのはいいんだけど
PHEVに慣れきった体には変則ショックが耐えられない
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 06:38:57.43ID:RSuqEpUv0
アクセルワークとか関係無いんだよなー買えなくてもPHEVの試乗出来るから乗ってこいよ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 08:55:13.52ID:z/PfOEA40
CVTを段付き制御してるということはATのフィールが好まれているという
認識なんだろうしだからやってるんだろうと思うよ。
燃費重視ならよく言うラバーバンドフィールのままでいいわけだから。
だからATがいいという声は一定数いて当然だし
だから何だといわれたらまあそれだけの事でしょう。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 21:39:36.86ID:6PzVnwAg0
ここ最近の大雪でいたるところでスタックしてる車見かけたけどエクリプスクロスはスタック知らず。
S-AWCのインジケータ?が出てるの初めて見たかも
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 17:41:59.75ID:u2Y/1IzV0
売却時は付いてたほうがいいからメルカリ行きは止めて保管しておくべき
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 18:21:13.85ID:HVIH8O/D0
日本語で
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 13:02:54.66ID:OzaeSZn80
>>647
PHEVの場合だよね?
PHEVは普段から前後のモータ駆動の四駆で
レスポンスもいいから
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 14:26:04.14ID:PJ9P0zpn0
ターマックにしたが市街地の低速走行ではあんまり変化を感じなかった
峠とか高速走ったら違うんだろうな
マイチェンで電動テールゲートとLKA付くまで様子見できる
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 16:28:18.25ID:g21Xud1z0
次期型アウトランダーのPHEVシステムが載るまで待機でいいぞw
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 18:49:56.51ID:OzaeSZn80
>>657
まったく問題ない
先代アウトランダーも15万キロ乗ったけど
CVTは元気だったね
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 18:55:37.09ID:JnmI8b+T0
初期型ガソリンのってるけどノーマルだとS-AWCのインジケータはほとんど動かんな
雪道のスノーやグラベルだとグリグリ動く
無茶な運転しなきゃほとんど介入しないよ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 19:16:21.39ID:0Smm/wHj0
新型ガソリンですけどsawcのインパネ表示はクイックなハンドリングすれば僅な切り角でも左右の矢印一個は出ますね。つか一個以上は今まで出ていない。あとノーマルモードだと出ない。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 19:42:43.41ID:sJK2emr70
エクリプスクロスのボディー横にデカデカとPHEVと記載されたデモカーみたいなやつが走っていたんだけど何か分かる?

今日大阪市内で見た。
リアの羽根は左右に分かれてるみたいなやつ(これはオプションかな?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況