X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.87【四代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b54-qTBg [60.108.24.245])
垢版 |
2020/11/22(日) 20:44:41.80ID:WuzKXuY70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次世代技術SKYACTIV Vehicle
Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

○過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.80【5代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597454501/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.81【四代目アクセラ改め
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598632879/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.82【四代目アクセラ改め
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599998854/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.83【四代目アクセラ改め
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601764962/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.84【四代目アクセラ改め
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602905853/【MAZDA3】マツダ3 Vol.85【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604046980/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.86【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604923776/

*次行以下は次スレを立てる際に削除して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-bQi2 [60.143.41.127])
垢版 |
2020/11/23(月) 12:04:34.94ID:orbr7BQb0
>>40

デイライト使う気なかったが、こういう人がいると
点けてみようかと思う。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-bQi2 [60.143.41.127])
垢版 |
2020/11/23(月) 12:29:03.16ID:orbr7BQb0
Xのフェンダーエンブレムかっこいいよなー。
初期型と違って、「X」の文字が目立つ。
ポルシェ 550 Spyderのフェンダーエンブレムを思い出す。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-DLJ2 [59.170.57.110 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/23(月) 14:04:16.85ID:BM6Aj5jc0
7だけど
>>9 Thanks!SIGNATUREと言ってもホイールは付けるなら社外なんでノーマルでなんでエアロのみですw
バーガンディは悩んだ結果、せっかくルーフが黒なんで黒合皮仕様でいこうかと

>>10 シートは正直欧州車S Line相当よりホールド性も良くて個人的にアンコの硬さもベター、着座高もより低くできるので驚きました
GR YARiSよりホールドしますよ

Gの2Lエンジンで残念なのは回るけどツキとトルク
スロコンでコントールする系でなくエンジン本体の自力なんで、正直Xと悩むところ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-DLJ2 [59.170.57.110 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/23(月) 14:12:11.02ID:BM6Aj5jc0
以前、某自動車メーカーのコスト管理や評価部門で働いていて近年MAZDAのコスパの良さがちょっと変態です

MAZDA 3はしっかりコストを掛けて、時間を掛けて走り込んで造ってるのが分かるので惹かれちゃうんです

ここまで詰めるのはトヨタとMAZDAくらいかも
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-Lwnt [217.178.198.218])
垢版 |
2020/11/23(月) 14:27:31.44ID:/3mgCrgh0
>>43
マツダはどれに乗ってもビビリあるよ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a55-TbMz [125.202.7.178])
垢版 |
2020/11/23(月) 14:40:40.37ID:pQUYcZDE0
それじゃ俺のFBはマツダ製じゃないって事か
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-0MbV [49.98.139.173])
垢版 |
2020/11/23(月) 15:08:49.19ID:aWRedQiGd
信仰心があるんじゃない?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-0MbV [49.98.139.173])
垢版 |
2020/11/23(月) 15:22:11.38ID:aWRedQiGd
マツダ3がドイツで一番売れてるコンパクト日本車ってホント?
カローラより売れてるの?

ジャパンゴルフとかAクラスって呼ばれてるの?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-FqbP [126.245.99.38])
垢版 |
2020/11/23(月) 15:53:15.33ID:La0xr/PHp
>>39
楽しいの感じ方は人によって違うけど、Xと25Tなら桁違いに25Tのが速いよ。
ゴルフGTIとデミオ1.5Gくらい差がある
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-Lwnt [217.178.198.218])
垢版 |
2020/11/23(月) 15:57:43.73ID:/3mgCrgh0
スレ違いかもだが、車体400マンのCX-5 Exclusiveでビビりまくりです
カーオディオかければかき消されるんで、それで気にしない事にしてる

MAZDA3のターボってCX-5と8のモッサリ25Tをそのまま載っけただけなんだな
もっと高出力のカリカリな奴かと思ってた
残念すぎる、ダメだやっぱスポーツ求めるならホンダか
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e88-ClKh [121.104.136.151])
垢版 |
2020/11/23(月) 16:01:20.11ID:2s16v+Ze0
後席エアコン意地でも日本では付けないのかね
後ろに犬を乗せるから後席エアコンは絶対必要なんだよなぁ
アテンザは高いしデカすぎるから3につけてほしい
SUVは好きじゃ無いから30は選択肢に入らない
日本は2、3万の差にうるさい人がいるから
安く見せるために無駄は省いてるってどこかで見たが
オプション盛りだくさんなトヨタとかスバルとは違って
ほとんどセット販売なんだから2、3万が気になって買わない人っているのか
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-0MbV [49.98.139.173])
垢版 |
2020/11/23(月) 16:14:29.16ID:aWRedQiGd
名言でた
0066737 (ワッチョイW df88-9G4c [114.16.57.147])
垢版 |
2020/11/23(月) 16:15:57.11ID:epeCS23p0
我が家のファーストカーは1年半前購入のGLCだけど、普通にビビリ音出るよ。
基本車内静かだから、余計に耳障り
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMcb-6+Rf [180.46.34.26])
垢版 |
2020/11/23(月) 17:07:35.03ID:GTLCx3avM
>>60
そこまで差はないぞw

ちなみに俺は今も25Tに近いターボ四駆に乗ってるが、サーキットでも走らなきゃエンジン性能は持て余すだけ
法外な速度で山道走ってたこともあるけど、それほど楽しいものでもない
速度を上げれば上げるほどリスクが大きくなるからな

スカイアクティブXなら普段乗りで様々な利点を享受できるし、速度を出さずとも楽しめるだろう
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a91-M1bk [125.102.115.25])
垢版 |
2020/11/23(月) 18:28:14.21ID:z8C1pYu20
後期2.2Dからの乗り換えで先月納車を受けて前期100周年2.0Gに乗ってるが、これが悪いとかそういうコトは無いんだが、言われている通りの足回りの固さはやはり感じるよ。年次改良後の乗り味がどうなるのかは気になるな。
あと、100周年の内装色は素晴らしいよ。買って後悔する事は無いと思う。ただ、ピアノブラック部分の小傷が付く前にコーティングしたいのだが、何がベストなのかよくわからん…
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-b6az [114.182.92.205])
垢版 |
2020/11/23(月) 19:20:45.66ID:ar1+6L5Q0
XD街乗りしてる人いる?
不具合とか燃費どうですか?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-bQi2 [60.143.41.127])
垢版 |
2020/11/23(月) 19:31:38.90ID:orbr7BQb0
https://www.youtube.com/watch?v=AL_UAaih_-Q

ワイパーにこだわるマツダって変態的だな。そこが好きなんだが。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-bQi2 [60.143.41.127])
垢版 |
2020/11/23(月) 21:16:06.54ID:orbr7BQb0
車速や雨量でワイパーの速さを制御しているなんて、
多分、誰も気づかないよね。
そこが変態的だと思うのです。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5abf-il7s [203.168.104.13])
垢版 |
2020/11/23(月) 21:42:20.71ID:fo7HhETF0
XDだけど1500回転辺りから少しづつトコトコトルクが上がって行くフィーリングが好きです。あれをもっさり感と欠点と見られるのはもったいない気がします。ゆっくり走るのが好きな私としては、今回の年次改良でキックダウンがより敏感になり高回転型のディーゼルになってしまうんなら、改良前の方がいいと思います。負け惜しみにも聞こえますが。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a27-PSAU [59.85.187.175])
垢版 |
2020/11/23(月) 21:57:20.76ID:iLDKzgmQ0
信頼性世界1位のマツダの中でデザイン性まで世界1位を獲得したカミダ3
さらに改良されたら宇宙1位や
ワイはカミダ3ソウルレッドクリスタルメタリックバーガンディエディションで超満足
ただ宇宙1位の車に乗りたいなら改良した新車に乗り換えた方がええぞ
金ある奴は買い替えて宇宙1位なろうや?そんで買った中の連中で真の宇宙1位が誰か決めたらええ。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-Lwnt [217.178.198.218])
垢版 |
2020/11/23(月) 22:01:52.43ID:/3mgCrgh0
Mazda3ってドアのフレーム部分の内側が剥き出しだよね
あれ、CX-5以上の車格になるとしっかり隠されているんだよ
XだとCX-5の上位グレード並みに金額高いのに、剥き出しなのを見るとガッカリする
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-ZvO9 [36.11.224.36])
垢版 |
2020/11/23(月) 22:40:18.98ID:lwDNgVnZM
>>78
高速5下道5でリッター18〜19
今12000キロで特に不具合なし
あんまり回さないと煤が溜まってきて
燃費悪くなるし加速も遅くなる
そういう時はMTモードでぶん回して煤吹っ飛ばすと調子良くなる
ディーラーの人からも適度なぶん回しはオススメされた
あと10000キロごとにデポジットクリーナー推奨と言われたが、する気はないな
月3000走るから、さすがにコスパ悪すぎなので、明らかに調子悪かったらやろうと思う
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-aa+J [14.9.129.32])
垢版 |
2020/11/23(月) 22:44:41.28ID:4mEWKTHe0
>>78
街乗り燃費で16位かな
不具合に関しては、月に1〜2回お出かけして1時間も乗ってやれば、1.8Dは恐らく大丈夫
はっきり言ってしまうと、出力を抑え込んでススとNOxを抑え込むやり方してるので、それなりの効果は出ている模様
出力抑えてると言っても、トランスミッションの容量いっぱいにはトルク出してるので、これ以上が欲しかったら上のグレード買いましょう
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-FqbP [126.245.99.38])
垢版 |
2020/11/23(月) 23:48:42.26ID:La0xr/PHp
>>68
〉サーキットでも走らなきゃエンジン性能は持て余すだけ

むしろサーキットではない普段乗りに於いて、常用回転域のトルクが倍近い25Tだと、アクセル踏み込む量があらゆる面で少なくなるよ。サーキット走ったら桁違いに速いし。

25Tや22XDに慣れてると、Xや2.0G乗ると常用域のトルクの細さが苦痛に感じる。登坂路でもアクセル踏み増ししなくてもトルクにモノ言わせて、同じギアでグイグイ登ってくのが25Tや22XD。

登坂路でアクセルを多く踏んで、シフトダウンされちゃうのがXや2.0G。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-FqbP [126.245.99.38])
垢版 |
2020/11/23(月) 23:50:06.50ID:La0xr/PHp
2.0Gに関しては価格も安いし、パワーやトルクを必要としない人達が買うから特に問題ないけど、Xは意味不明。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-Lwnt [217.178.198.218])
垢版 |
2020/11/24(火) 00:06:14.74ID:LCv9lK0V0
>>104
試乗での感想だけど、Xはマニュアルで乗った
マニュアルなら十分トルクフルに感じる
オートマとは相性悪そうだったけどな
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-FqbP [126.245.99.38])
垢版 |
2020/11/24(火) 00:44:08.29ID:W3DQcaglp
1.5G MHV 基幹・廉価グレード 240万〜
2.0G MHV 基幹・一般グレード 265万〜
1.8D MHV 基幹・低燃費グレード 290万〜
2.5T/2.2D 象徴・高出力グレード 320万〜

これじゃ駄目なの?CAFE規制対策に全てマイルドHV化すれば良いんじゃない?

2.0X MHV 意味不明グレード 320万〜
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-FqbP [126.245.99.38])
垢版 |
2020/11/24(火) 02:30:00.98ID:W3DQcaglp
>>111
60km/h以上の全開加速は180馬力級だと思ったけど、常用回転域、常用速度域は2.0Gと大差ないと感じたよ。2.0Gよりちょっと低燃費、上まで回してちょっとパワーのあるエンジンだと感じた。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-FqbP [126.245.99.38])
垢版 |
2020/11/24(火) 04:18:00.13ID:W3DQcaglp
>>113
マツダが公表した、ラージ向けの直6ガソリンエンジン(Xだと思われる)は、なぜかシングルターボ搭載らしいな。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-FqbP [126.245.99.38])
垢版 |
2020/11/24(火) 07:36:28.39ID:W3DQcaglp
てか2.5Tのレブリミットを6500回転に上げるだけで、楽しさも速さも爆発力も全部Xを上回るんだけどね。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-FqbP [126.245.99.38])
垢版 |
2020/11/24(火) 07:52:55.57ID:W3DQcaglp
>>117
尚更日本に於いては2.0X要らんでしょ。1.5Gと2.0G、1.8Dの48V MHEV化やPHV化のがCAFE対策になるでしょ。
2.5Tは無理でも、そもそも2.2Dは素でXより低燃費なんだし。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Pizy [126.168.254.59])
垢版 |
2020/11/24(火) 08:10:43.95ID:lfHzJUGD0
>>2
ブタ鼻さん先に前スレ埋めてくださいな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-ZvO9 [36.11.224.36])
垢版 |
2020/11/24(火) 11:42:20.40ID:+7ArYlBxM
10円傷つけられた…
防犯カメラでも確認して犯人探しすべきかな?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-ZvO9 [36.11.224.36])
垢版 |
2020/11/24(火) 15:17:41.77ID:+7ArYlBxM
>>123
被害届ってやつ?
こういうのってみんなどうしてるの?
泣き寝入りするの?
とっ捕まえで損害賠償請求してネットに顔写真晒し上げたいんだが
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-DLJ2 [59.170.57.110 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/24(火) 17:24:20.86ID:38SbEYBC0
明日やっとXと1.8Dに試乗できる
この時期だから販社さんからMT車はひきあげられちゃってるからホント残念

SPIRIT1.1に乗りたいけどまだ無いし、国交省が型式証明の在り方を変えてくれればすぐアップデート出来るのにね

輸入車のアップデートは黙認のダブルスタンダード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています