X



【MAZDA】マツダCX-8★54列目【3列SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 08:09:48.87ID:PwnUDKKO0
2017年12月14日の発売以来、3列SUVとしては国内で最多登録数となるなど販売好調なマツダCX-8(KG系)スレです。

「MAZDA CX-8」を商品改良
― 3列シートクロスオーバーSUVとしての利便性・快適性を向上 ―
2019/10/23発表 11/28発売
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201910/191023b.html

>>950 次スレよろしく

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8★48列目【4列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580870012/
【MAZDA】マツダCX-8★49列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584151808/
【MAZDA】マツダCX-8★50列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589542562/
【MAZDA】マツダCX-8★51列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593039036/
【MAZDA】マツダCX-8★52列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596625991/
【MAZDA】マツダCX-8★52列目【4列SUV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1600605364/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1600605364/
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 10:58:29.99ID:ZSAP39t10
>>178
そういう事だな。
ガソリンエンジンは他社に遅れているし、現状スカイアクティブXも文字通りバツ。
EUみたいにマイルドHV使えばMAZDA3も売れたのに。
シャーシでコストダウンしたからマルチリンクやめてエルクテストでボロボロだったな。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 11:02:58.26ID:xJoi2z1k0
>>178
そうかなぁ
NAで十分て人は一定数いるわけで、それにより価格も抑えられる
その値段で7人乗れるSUVならミニバンから買い替えしようという層はけっこういると思うよ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 11:24:05.05ID:bojUqO600
>>174
楽しいし燃費も良し性能良いので問題無い
金額的にも範囲内で問題無い
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 12:38:36.19ID:ZSAP39t10
会社でも同じ車使っててすぐ壊れる奴は同じ奴だしな同乗するとクラッチにずっと足のせたままとか・・ちょっと頭を使えよと言っても理解しないし、何言ってもダメなんだよね。

インターネッツで自分の都合の良い情報だけ探してればいいんじゃね?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 12:57:51.83ID:jEL+KhE70
ガソリンNAが出た時は心底がっかりした
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 14:01:08.45ID:l7FB5cvY0
片道3kmの通勤が主な用途だから、DPF詰まりリスク考えてガソリン、
高速もACC任せだから本当は2.5NAで十分だけどexclusive欲しかったからターボは必要経費と割り切って2.5Tにした。
アクセラセダンの頃みたいに、トヨタから2.5HV借りてくれたらそっち一択だったなぁ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 14:48:10.22ID:KXIhAf2r0
スカイアクティブXは新開発エンジンで燃焼効率アップして尚且つマイルドハイブリッドまで組み合わせたけど燃費は大して良くなってない上にハイオク指定で価格も爆上がり
従来のエンジンにマイルドハイブリッドを組み合わせるとか、e-powerみたいにガソリンエンジンをレンジエクステンダーとして割り切ったハイブリッド車の方が良かったのでは…
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 16:18:53.78ID:5/8vTtie0
自分がいいもの以外はダメ!ってウチの左遷された上司まんまだわ その同期は副社長なってるけど、ダメな奴でも良いとこ見つけて上手く転がしてるわ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 16:49:39.28ID:l7FB5cvY0
発表は12月じゃなかったっけ?
商談は26日から出来るから、マツダに出向けば詳細わかるよって意味で。

価格コムには以下のようにあるね
・プロアクティブsパケ廃止、L パケ 5万円安で赤と黒本革
・ブラウンナッパ廃止、L パケ以上縦型グリル
・エクスクルーシブのグレード追加(赤っぽいレザーと白のナッパレザー・模様がはいる)
・エンジン出力改善
・マツコネ2世代目
・モニター拡大
・プロアクティブ以上はフットパワーゲート

スマートキーのスイッチ改善して欲しかったなぁ
400万超えのフラッグシップで黒ボタンはちょっとね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 17:51:46.18ID:I6xiTEao0
>>190
新機軸の人柱仕様だから、わざと高くして数でないようにしてるんだよ。
セドグロのエクストロイドCVTみたいな感じで。あれは壊れるくせに修理代が120万とか。
数が出なかったから話題にならなかった。スカXも似たようなもんだろう。

あまり広く展開してしまうと三菱のGDIみたいになってしまう。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 18:34:40.82ID:Q9Ppj9V20
エクスクルーシブとLパケのみの新カラーとホイールの追加
色はレクサスのチタニウムみたいなやつ。
あとフォグ下あたりのメッキ加飾?と
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 19:22:40.45ID:Qz/YJT4t0
年次改良予約してきた
500万ちょっきし
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 19:46:16.93ID:Qz/YJT4t0
>>200
にく 税込400万
よんく 税込424万
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 22:06:31.20ID:CdwVSdMz0
エクスクルーシブ専用装備の大径マフラーってどんな感じなん?
オーバル?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 22:59:33.40ID:I6xiTEao0
>>203
最終目標としては、って話だろう。
最初から人柱なんて公に言えないし問題がでなければ拡大していく傾向という話なのでは?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 00:01:50.03ID:2uNy6ACz0
今日から年改の受注開始したとDから連絡きた
ちなみに100周年モデルは年次改良が適用されるのかな?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 03:53:02.03ID:spgOAln80
平日は片道5`の通勤用途、週末はだいたい100`以上のロングドライブっていう使い方ならディーゼル買って大丈夫ですか?
ガソリンが無難?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 06:43:54.11ID:hyuOKsM30
>>210
片道3kmの通勤と片道2kmの塾の送迎でちょい乗り率90%だが2年10ヶ月ノントラブル。音振動も新車時より少ないくらいでDPF再生平均距離280km。
スートルとディーゼルウェポンを使ってるのもあるかも。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 07:32:29.81ID:mB9uYFRi0
>>210
エンジンに関しては短距離使用でもちゃんと定期メンテ入れてれば問題無いよ。
ただ燃費は距離走らないと旨味が出ない。
あとどうしてもノイズはあるから静粛性求めるならガソリン。
モリモリトルクが好きならディーゼル。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 07:53:19.95ID:L17xSLfF0
>>212
その乗り方で燃費どれくらい?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 09:54:48.57ID:5vBw+e9+0
XD乗ってて今点検修理で25Sの代車乗ってるけど
街乗りは25Sのほうが全然ラク。
ただ、ガソリンエンジンのほうが大分静かって訳でもない気がする。

エンジン補機類が軽い分、クルマの動きは軽やか。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 10:31:12.92ID:bxht5hNe0
>>216
そうね。
絶対的パワーは無いが単純に鼻先軽いから楽だね。
軽やかに動ける
Dはどっこいしょ、ガソリンはひょいっ、て感じ。
25tは更に軽やかだけど燃費がねえ、、、
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 11:37:04.80ID:piqeamjH0
ディーゼルは確実に死滅するしスカイアクティブXもほぼ死滅確定だろう
2モーター式を自社開発するとは思えないしトヨタに土下座するかレンジエクステンダーEVかなー
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 11:50:17.72ID:c5sxl+zr0
ディーゼルが確実に死滅してもスカイアクティブXもほぼ死滅しても
俺の人生になにの問題もないから別にどーでもいいわ、ぶはははははは
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 12:10:44.44ID:hFgP6Ffg0
>>218
ディーゼルのトルク感とモータのトルク感は全然違いますよ

出足がもっさりでゆったり余裕を持って伸びていくディーゼルと、
出足が軽いかつ急激に伸ばせるモータの感覚は全然違います
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 13:08:54.57ID:VZlX3SRW0
知ってた?マツダ公式ではマツコネのバージョンはVer70.00.351が最新のままでしつこく言わないと上のブログにあるバージョンにはアップデートしてくれないんだぜ。
0225210
垢版 |
2020/10/29(木) 13:37:07.68ID:Ep4Cgg7h0
>>211-213
ありがとう
そこそこのハードコンディションでもそこまで心配いらないのね
嫁が不安がっているけどディーゼルの燃費とトルク感は捨てがたいので頑張って説き伏せることにします。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 13:44:11.70ID:qr9tPbC60
>>225
今の所リコールするほど問題なってないし
新たな年改でもディーゼル出してるんだから
問題無いって説明してあげたらいいよ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 15:29:55.75ID:ay6+tFQJ0
価格コムにあったけど、エクスクルーシブ、Lパケの受付は1月からってマジ?
すまんけど、誰かディーラー行けたら聞いてきてほしい!俺は今晩仕事で行けないんだ…
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 17:12:20.99ID:op8oFp3V0
26日から情報公開おkって事なので今朝ディラ行ってきたで
CX-8はかなり変更入ってたわ
グリルがメッシュになってグレードで濃いシルバーとブラックの違いや
内装のパネルのシルバー部分が100周年と同じハニカム柄になってたり
>>232
25Tとかグレードでラインが遅いのは2月中旬まで納車かかるらしい
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 17:13:16.73ID:GBw5UVuX0
>>232
寺に電話したら早いよ。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 17:23:25.51ID:op8oFp3V0
>>224
今日ディラにCX-8の年次見積出して貰いに行ったけど
その時来てた他の車両点検客のマツコネは
客から何も言わずディラから最新にしときますねってやり取りしてたぞ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 19:43:29.41ID:qr9tPbC60
>>236
ええぞ
ちゃんと対応するべき
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 20:00:07.25ID:XdVvlW840
>>214
満タン法で平均12.86km/Lです。(58回給油)
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 20:41:43.55ID:L17xSLfF0
>>239
えええ結構いいね
俺とか10代よ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 20:53:16.03ID:XdVvlW840
>>241
普段は10~11代ですよ。
高速乗ると20km/L超えることもあるからそれで平均が上がってる感じ。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 21:35:23.10ID:9deOd/FX0
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 22:59:48.50ID:zZ/OLWvI0
NX Iパケ 200tから乗り換えてはや半年。

最近エアコン切ってるから
渋滞の通勤のみに使ってリッター16kmを叩き出してる
500km走って、まだタンク半分残ってる
この車で不満なことはアイドリングストップ時の揺れだけ

デザインよし、燃費よし、乗り心地よし、静粛性よし
ほんとコスパいい車だよ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 23:01:42.33ID:zZ/OLWvI0
あ、ちなみにアイドリングストップ時の振動抑える方法無いかな?
長い信号待ちの時とかはNに入れて、再始動時の振動は抑えられるけど
ストップする時の振動はどう抑えたらいいのかね
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/29(木) 23:30:01.49ID:vuNAp/Wt0
いい車だね
今年度末にデミオから乗り換えるよ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 01:20:26.38ID:lxX6vTNS0
アイドリングストップはオフにしてる
あれって言うほど効果あんのかな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 06:57:36.87ID:nOqngwun0
アイドリングストップ使用は燃費効果向上だが
部分消耗も早くて交換高いんかな
アイドリングストップ常時オフキットも売ってるしオフでもありじゃないかな
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 09:24:41.74ID:c6kIholM0
再始動時のタイムラグ?があってダルいからアイドリングストップはオフにしてる
何か改善方法ある?
再始動するんだからラグは絶対あるよね?

これ言うと叩かれそうだけどインテリアエクステリアそのままでトヨタHV乗せて欲しい
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 09:30:55.22ID:xo2DACao0
>>252
再始動するラグが1秒だとしたら、発車させる1秒前にブレーキを軽く緩めたらオッケー解決!
交差点の右折とかも、タイミングは大体予測できるし、自分は無意識に早めの再始動させてるな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 11:12:06.42ID:uW5Yxwx40
アイストってほんの少しの燃費改善メリット以外は、バッテリーの寿命が減るとかデメリットが大きいと思ってストップボタン押してる

一度右折待ちの時に予期せぬアイスト起こしてしまって、信号の矢印でてるのに発進遅れてあせったこともあったな
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 11:34:49.99ID:SF+oclk00
>>255
そうそう、慣れればストップしないブレーキポイント分かってくる
交差点入って右折待ちはアイストさせないけど、長めの信号待つときはストップさせてる、自分はアイストさせて静かな方が好きなので積極的アイスト派です
ディーゼルのアイドリング振動は何年も乗ってるけどあまり好きになれない
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 12:05:21.10ID:eBz9FNVc0
右折時にアイスト始動したら、少しハンドル切れば解除されるし気にせずにいこー。笑
エアコンの吹き出しをフロントガラスにしてるとアイストって始動しないんだっけ?MAZDAは、知らんけどな。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 13:43:41.05ID:KHTvRW2c0
そろそろスタッドレスを買おうと思っておりますが、諸先輩方は何インチを履いていますか?
あと、おすすめのタイヤが有れば教えてください。
当方は関東平野なのでほぼ降雪しませんが、念のためです。
よろしくお願いします。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 13:56:58.77ID:MdhqdyxK0
235/60R18
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 13:59:32.87ID:JX85nhVV0
>>263

夏タイヤと同じ19はタイヤ代が高い
かといって17では車格の割に小さく見えるからって事で
マツダ3セダンの純正18インチホイールに
コンチのスタッドレス履かせてる
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 14:33:34.71ID:R+abX9ZX0
>>263
アップガレージで17インチの中古で良いよアルミホイール付きでブリザックが3万ぐらいで買えるから。夏タイヤとホイールに金使った方が良い。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 16:01:43.51ID:MoRTH7sI0
増えたオプションとかは何があるかわかる人いないのかね。
カタログ貰えるの12月4日とか言われたけど生産が先着だとも聞いたからなぁ

ディーラーで買わないからディーラーで聞くのもなんかためらわれる。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 17:20:03.47ID:i026/NDE0
>>257
アイストオフにするデメリットは、アイドリング中は煤が沢山生成されるので、
DPF再生距離が短くなる。DPFにダメージを与える。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 17:48:36.62ID:UXBMug9I0
中古の国産冬タイヤ買うくらいなら新品のナンカン買う方がよほど良いです
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 19:02:38.16ID:s5bUD0Gh0
>>263
17インチ、ウインターマックス。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 19:21:44.97ID:u7sszvDQ0
皆さん洗車ってどうしてます?雨降ったあと、毎回同じ場所、特にリヤゲート右側の下からの雨垂れ(水だれ?)のようなスジが毎回ひどいんです。
リヤゲートあけると端の部分に汚れが溜まってるのでそこから垂れてきてるのだとは思うのですが、毎回汚れとってもすぐ溜まってしまいます。
ミラーの下なんかも隙間にすぐ汚れが溜まって同じようになります。
週末洗車(ガソリンスタンド)しても次の週末に出かけようとしたときにはすでに汚れた車になってる悲しみ。
都内で空気悪いからかもしれないんですけど、前の車はこんなにならなかったので、この車汚れ溜まりやすいのかなぁとか、どうやったらシミの頻度を減らせるかなぁと。
コーティングはディーラーのしてます。色は白です。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 19:43:47.52ID:gvQzLKVD0
ディーラー行ってきました。
確定情報(既存のものに追加)
・Lパケ以上(レザーシート系)は早くて2月生産。それ以外は11月から生産、早くて12月4日以降で納車
・コマンダーノブはタッチ非対応
・HDMI非対応
・電子マニュアル非対応
・オプションに大きな変化なし
・Lパケはレザーシートなんだけど、普通のレザーとも少し違う。色はブラックとディープレッド。レッドは新色で、40000円追加。
・Lパケ以上でボディ新色追加。白とクリームの中間みたいな色。個人的にはあり。値段追加なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況