X



【MAZDA】マツダCX-8★54列目【3列SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 08:09:48.87ID:PwnUDKKO0
2017年12月14日の発売以来、3列SUVとしては国内で最多登録数となるなど販売好調なマツダCX-8(KG系)スレです。

「MAZDA CX-8」を商品改良
― 3列シートクロスオーバーSUVとしての利便性・快適性を向上 ―
2019/10/23発表 11/28発売
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201910/191023b.html

>>950 次スレよろしく

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8★48列目【4列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580870012/
【MAZDA】マツダCX-8★49列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584151808/
【MAZDA】マツダCX-8★50列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589542562/
【MAZDA】マツダCX-8★51列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593039036/
【MAZDA】マツダCX-8★52列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596625991/
【MAZDA】マツダCX-8★52列目【4列SUV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1600605364/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1600605364/
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 07:39:14.57ID:7T56Wt1F0
>>102
もっとぼったくってほしいという事?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 08:11:37.52ID:vNqptB2Y0
>>92
景気の動向でその辺の豪華さって凄く変わるよね。
バブル崩壊以降とか、リーマン後に出た車種なんてコストカットがわかりやすいし
先進装備や安全基準は時代に沿って進化するけど
これからのコロナ不況で、今後出るクルマのコスパみたいのはぐっと下がると思う。
その意味じゃ今、既に発売している車種を買うのが最適解かもしれないね
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 09:04:39.28ID:wFB6JUeO0
運転席から降りるときにお尻をスライドさせてるから?
運転席シート右側が、たるんできた気がする…
ちなみにデブではない。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 09:24:04.41ID:pSkFRHxC0
>>106
俺もなってる。
車高の高い車の宿命だな。
ただ点検の時に乗り降りの仕方が悪いのか、たるんじゃったってディーラーに言ったら座面を保証交換してくれた。
交換依頼するつもりなかったけどまた再発するだろうな。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 09:24:45.22ID:am/PpUqZ0
>>105
ウチのディーラーにはトヨタや日産のディーラーから中途採用で転職した人多いけど販売に関してはものすごく楽らしいよガツガツしてないらしい。
でも、その代わりに車そのもののクレーム対応が大変で辞める奴が多いとの事。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 10:36:54.58ID:1OT7JFpy0
年改のグリル変更は、現行の「6」と同じ感じみたいですね。
昨日、営業から聞きました。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 10:40:11.84ID:ssfx7ECG0
明日から見積もり&受注開始。12月にのカタログ到着まで待つかどうしようか悩み中。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 11:29:09.27ID:qA8lDimy0
デラに並んでる中古車見せてもらったら
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 11:52:59.57ID:i+KvZ8+Q0
結局、正式発表はいつなのかな?明日から見積開始ということは明日?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 13:30:32.68ID:gsR6vkpG0
>>113
ピアノブラックは爪で撫でただけで線傷つく
ファブリックシートのサイドのモフモフ部分はかなり柔らかくて尻で踏んでると折れた跡が残る
ハンドルの革は擦るような操作をするとはげる
ドアの窓の側のウレタンか革みたいなカバー部分は硬いものを短時間当ててるだけで凹みが残る
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 14:48:12.34ID:sJk3pgp20
>>107
交換の作業明細を載せてくれない?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 14:49:11.29ID:vNqptB2Y0
社外でもいいからピアノブラック以外のパネルってないのかな?
https://shopee.com.my/Mazda-CX-8-modified-carbon-fiber-sticker-interior-decoration-sticker-cx-8-gearshift-panel-center-control-door-molding-f-i.157119925.3511939315
こういう、ステッカー??てどうなんだろう。
いかにも何か貼ってます、みたいな感じだといやだなあ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 14:56:24.21ID:0PnPIBWa0
肘掛けの音なりなんとかならないの
肘かける気無くす
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 15:14:53.56ID:SPZ2WFM90
>>118
どんなピアノブラックでも同じです


>>120
こういう類のステッカーはきれいに貼ればかなりそれっぽく見えます。
面はいいのですが角とか端の処理は難しいです。プロがやっても気にしてみればモロです。
ちなみにカーボン調ステッカーでしたらここがカーボンなわけがないのでステッカーにしか見えないですけどね。
人気車ですとカット済みステッカーだけじゃなくてパネルも売られてたりしますね
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 15:23:49.87ID:am/PpUqZ0
3列目を折り畳むとシートが凹む。あとなんだっけ?マツコネディスプレイが触っていないのにピコピコ誤作動する。フィルムは貼ってない。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 15:58:55.93ID:FGNMJjf/0
>>106
>>107Siriにサイフ入れてないかい?
デコがあるとなりやすいと思う
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 16:08:13.04ID:wFB6JUeO0
>>125
入れてないよ。
痩せ体型&小尻だからSiriの骨が他の人よりは出てるかな。笑笑
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 16:24:00.00ID:FGNMJjf/0
>>126
マジで?まだなってないけどな
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 18:15:55.83ID:GyUPnqzh0
>>119
捨てちゃってないな。
点検の時の明細取っておいたことない。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 19:00:01.27ID:Xn2gAxAE0
うちのは納車から3ヶ月、4000キロで気になるのは
・ナッパレザーシートの運転席下の大きめのきしみ音
・助手席のおしりの部分の大きなシワ数本
・運転席と助手席の間の肘掛けボックス、助手席側の閉まりが悪い(いずれ確実に閉まらなくなりそう)
あとはやはりナビのおバカさかな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 19:07:19.74ID:tuQ99FTi0
>>121
痩せろ、でぶ!
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 21:22:36.89ID:auQm6VVW0
私も気になってます。肘掛けの異音の直し方教えてください!
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 21:23:34.45ID:auQm6VVW0
1列目の助手席側です。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 22:06:03.99ID:sJEhPQID0
俺しか乗らんのにCX5じゃなくCX8を買うのは馬鹿かな?
こっちのほうが内装の質感が少しいいんだよな
エクスクルーシブで白レザー選べるし
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 00:43:40.44ID:01NDK4RA0
納車されてから初めて暖房使い出したけど、この車温風出るの遅い&あまり温かい風出ない?
autoにしてると足下から出るようにしてるみたいだけど、それもあまり暖かくないし、じれったいからハンドル横から出すと車内温より気持ち暖かいくらい(走り出し15分くらい)、しかもハンドル右からは普通に冷たい風…
もしかして故障かなこれ

数ヶ月前にミンからで炎上してた、スカイラインのエアコンが左右で温度差が違うって現象そのままなんですが…
ハンドル右からは冷たいダクトを通るかなにかで冷えてしまうのだろうけど、それにしてもかなり冷たい風でるぞこれ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 03:45:31.04ID:KfjC4FGq0
>>138
自分のは18年改型だが、走り出し数分で出だすけど、早すぎてクーラントがまだ冷えてるから逆に寒いってのはある。
もっと温度上がってから出て欲しい。

ちなみにディーゼル車はガソリン車に比べると熱効率良いのと熱容量も大きいから温風は遅いんじゃないかな。

インフォメーションディスプレイでクーラント温度みてみるといいよ。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 04:05:17.80ID:9nFnxACo0
次はアルファードかVクラスかなって思ってるんだけど、マツダからもcx8並みの内装のミニバンでないかな。
cx8をもう少しカクカクさせて中を広げたバージョンを出してくれてもいいけど。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 11:08:16.75ID:rMM7BJKQ0
先週に詳細聞いたけど、XDは10馬力もアップしない。8馬力程度でトルクもやや上がるけど最大トルク発生回転数を少し落としたとか。体感できるか微妙な誤算の範囲だよ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 19:02:01.03ID:RuHhypV00
この時期エアコンの冷風は確かに気になるな
あと初のSUVで19インチタイヤのせいもあるのか、段差などで上下の揺れが大きく感じる
うちにはデミオもあって、それも同じく突き上げを感じるからマツダの味付けか?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 19:22:26.74ID:8CcLtrbX0
質問なんだけど、マツコネでナビさせながら基本はテレビとかDVD映しておくことってできるんですか?今使ってるカーナビだと、曲がる交差点付近とかになったらテレビ画面が切り替わってナビの画面になって、交差点過ぎたらまたテレビに戻る…みたい感じになるけど、どうなんでしょう?

キャンセラーつけてない方でもテレビ音声だけバックグラウンドで流せてますか?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 20:06:34.27ID:udnCFoC00
>>151
悪路も想定してるしsuv専用タイヤも履いてるからそんなもんじゃない?
乗り手によって硬いという人もいるからなんとも
>>152
うろ覚えだけどDVD見ながらポイントでナビ音声が鳴ってた気がする
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 20:43:46.17ID:KfjC4FGq0
>>151
昨日MX-30試乗してきたが、しっとりした乗り心地で突き上げは8より少なく感じた。

CX-30乗ったこと無いからMXだけの味付けなのか第7世代との差なのかはわからなかったけれども。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 20:47:04.70ID:oRMtrT9M0
暖房のこと気になってたけどディーゼルだからなのか
この時期に冷風出されるのは結構しんどいものがある
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 21:00:26.17ID:7zqf+IMG0
ディーゼルって改良されてきているんかな?

ヨーロッパじゃCX-5のエンジン故障が非常に増えているらしく
最も信頼性が低い車ランキングで日本車で唯一9位にランクインしてた。
https://www.youtube.com/watch?v=kaDtjZ6aS6M
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 21:17:40.20ID:b3BLjg7/0
>>157
CX-8の2.2Dから別物になっとるがな。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 21:19:36.49ID:b3BLjg7/0
エンジンの温まるスピードは前車の2.0L直噴ガソリンよりは確実に早い。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 22:36:03.28ID:KfjC4FGq0
>>162
冷却水制御バルブのおかげかね。ディーゼルにしてはかなり早い。MPVより早いかも。

出力かなり違うけど、30年前のハイエースディーゼルなんか30分経っても車内寒いママとかあった気がする。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 04:01:46.77ID:DJC7SIjU0
>>165
天井オプション
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 06:32:59.82ID:moHpNq1o0
>>163
心療内科行くべきだよ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 08:09:50.41ID:qBIQCvhq0
>>163
ADHDのかたは大変ですね
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 09:58:05.86ID:ZSAP39t10
>>174
ディーゼルを買った奴がダメなんじゃなくてクリーンディーゼルの乗り方やメンテが重要なのを知らないのがダメなんだよ。
エクストレイルのディーゼルも知らん奴が飛びついてボロカス言われてたけどな。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 10:58:29.99ID:ZSAP39t10
>>178
そういう事だな。
ガソリンエンジンは他社に遅れているし、現状スカイアクティブXも文字通りバツ。
EUみたいにマイルドHV使えばMAZDA3も売れたのに。
シャーシでコストダウンしたからマルチリンクやめてエルクテストでボロボロだったな。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 11:02:58.26ID:xJoi2z1k0
>>178
そうかなぁ
NAで十分て人は一定数いるわけで、それにより価格も抑えられる
その値段で7人乗れるSUVならミニバンから買い替えしようという層はけっこういると思うよ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 11:24:05.05ID:bojUqO600
>>174
楽しいし燃費も良し性能良いので問題無い
金額的にも範囲内で問題無い
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 12:38:36.19ID:ZSAP39t10
会社でも同じ車使っててすぐ壊れる奴は同じ奴だしな同乗するとクラッチにずっと足のせたままとか・・ちょっと頭を使えよと言っても理解しないし、何言ってもダメなんだよね。

インターネッツで自分の都合の良い情報だけ探してればいいんじゃね?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 12:57:51.83ID:jEL+KhE70
ガソリンNAが出た時は心底がっかりした
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 14:01:08.45ID:l7FB5cvY0
片道3kmの通勤が主な用途だから、DPF詰まりリスク考えてガソリン、
高速もACC任せだから本当は2.5NAで十分だけどexclusive欲しかったからターボは必要経費と割り切って2.5Tにした。
アクセラセダンの頃みたいに、トヨタから2.5HV借りてくれたらそっち一択だったなぁ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 14:48:10.22ID:KXIhAf2r0
スカイアクティブXは新開発エンジンで燃焼効率アップして尚且つマイルドハイブリッドまで組み合わせたけど燃費は大して良くなってない上にハイオク指定で価格も爆上がり
従来のエンジンにマイルドハイブリッドを組み合わせるとか、e-powerみたいにガソリンエンジンをレンジエクステンダーとして割り切ったハイブリッド車の方が良かったのでは…
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 16:18:53.78ID:5/8vTtie0
自分がいいもの以外はダメ!ってウチの左遷された上司まんまだわ その同期は副社長なってるけど、ダメな奴でも良いとこ見つけて上手く転がしてるわ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 16:49:39.28ID:l7FB5cvY0
発表は12月じゃなかったっけ?
商談は26日から出来るから、マツダに出向けば詳細わかるよって意味で。

価格コムには以下のようにあるね
・プロアクティブsパケ廃止、L パケ 5万円安で赤と黒本革
・ブラウンナッパ廃止、L パケ以上縦型グリル
・エクスクルーシブのグレード追加(赤っぽいレザーと白のナッパレザー・模様がはいる)
・エンジン出力改善
・マツコネ2世代目
・モニター拡大
・プロアクティブ以上はフットパワーゲート

スマートキーのスイッチ改善して欲しかったなぁ
400万超えのフラッグシップで黒ボタンはちょっとね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 17:51:46.18ID:I6xiTEao0
>>190
新機軸の人柱仕様だから、わざと高くして数でないようにしてるんだよ。
セドグロのエクストロイドCVTみたいな感じで。あれは壊れるくせに修理代が120万とか。
数が出なかったから話題にならなかった。スカXも似たようなもんだろう。

あまり広く展開してしまうと三菱のGDIみたいになってしまう。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 18:34:40.82ID:Q9Ppj9V20
エクスクルーシブとLパケのみの新カラーとホイールの追加
色はレクサスのチタニウムみたいなやつ。
あとフォグ下あたりのメッキ加飾?と
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 19:22:40.45ID:Qz/YJT4t0
年次改良予約してきた
500万ちょっきし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況