フェアレディZプロトタイプ
https://www.thenissannext.com/jp/teasers/z-proto.html
発売までアゲアゲ進行で
前スレ
part1
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1580884130
part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600202599
part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600258327
part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600442285/
【日産】新型フェアレディZを語れ part5【Z35】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600868553/
【日産】新型フェアレディZを語れ part6【Z35】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/30(水) 10:29:07.01ID:zMuG+/JL0
2020/10/01(木) 09:38:27.09ID:jOaSn7V50
誰それ…
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 09:39:32.34ID:hfWi6XxZ0 国内販売はない可能性のほうが高い
アメリカ販売だけで利益は出せるしエンジン車もまだ売れる
国内ではスープラほども売れないだろう大赤字
大量生産車のフェアレディ―は国内で今後10年ほどにわたって継続して売れ続けるのは不可能
アメリカ販売だけで利益は出せるしエンジン車もまだ売れる
国内ではスープラほども売れないだろう大赤字
大量生産車のフェアレディ―は国内で今後10年ほどにわたって継続して売れ続けるのは不可能
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 09:43:15.33ID:hfWi6XxZ0 >>48
日産は400rと同じエンジンを搭載するとは一言もいってないよ
発売時期が騒音規制の対象になるから同じエンジンとしても相当なパワーダウンすることになる
だからエンジンスペックも搭載のエンジンも説明がない
非力なフェアレディ―になる
日産は400rと同じエンジンを搭載するとは一言もいってないよ
発売時期が騒音規制の対象になるから同じエンジンとしても相当なパワーダウンすることになる
だからエンジンスペックも搭載のエンジンも説明がない
非力なフェアレディ―になる
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 09:48:19.76ID:SLy7k6xP0 >>48
騒音規制も徐々に厳しくなるから
エンジン車のチューニングアップは今後不可能
ヤフーニュースじゃフェアレディが今後継続販売するなら
エンジン車だけでは不可能といいe−powerやEVにシフトするか
併売するしかないと
騒音規制も徐々に厳しくなるから
エンジン車のチューニングアップは今後不可能
ヤフーニュースじゃフェアレディが今後継続販売するなら
エンジン車だけでは不可能といいe−powerやEVにシフトするか
併売するしかないと
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 09:52:22.14ID:SLy7k6xP02020/10/01(木) 10:14:48.00ID:yI4uELuj0
2020/10/01(木) 10:20:12.84ID:xVz9W0CV0
新型Z35のスレでスープラの宣伝しなきゃならんほど販売ヤバイの?
2020/10/01(木) 10:24:20.25ID:A7SEhjw50
>>53
BMW製のトヨタ車な
BMW製のトヨタ車な
2020/10/01(木) 10:27:40.60ID:yI4uELuj0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 10:50:44.39ID:hfWi6XxZ0 スープラと比べたがるのは日産やフェアレディ好きな貧乏人
デザインもスポーツカーとしての性能もスープrに勝てるわけないし
価格もそれなりの3万ドル
スープラは継続販売車だから騒音規制も機関は据え置きされあと数年販売できるな
フェアレディは非力なゴミエンジン積むしか販売できないし売ってもすぐ新たな規制でアウトや
デザインもスポーツカーとしての性能もスープrに勝てるわけないし
価格もそれなりの3万ドル
スープラは継続販売車だから騒音規制も機関は据え置きされあと数年販売できるな
フェアレディは非力なゴミエンジン積むしか販売できないし売ってもすぐ新たな規制でアウトや
2020/10/01(木) 10:56:10.43ID:yI4uELuj0
2020/10/01(木) 11:04:39.74ID:xSIGOdzg0
プースラ君はZが売れると都合が悪いのかな?w
2020/10/01(木) 11:49:10.98ID:1gGgjj7X0
2020/10/01(木) 12:08:26.64ID:bAoDs1Cj0
いまのデザインのまま出してくれば多分買う
なぜかスポーツカーってポルシェとかアストンマーチンとかのクソ高いのか、
マツダとかのローエンド以外デザインやべーのばかりだけど、こいつはいい感じ
なぜかスポーツカーってポルシェとかアストンマーチンとかのクソ高いのか、
マツダとかのローエンド以外デザインやべーのばかりだけど、こいつはいい感じ
2020/10/01(木) 12:34:18.38ID:1gGgjj7X0
丁度良いし下品すぎなくて良いよなあ。
ほんとスープラ好きなキチガイはスープラ乗ってりゃ良いのにw
ほんとスープラ好きなキチガイはスープラ乗ってりゃ良いのにw
2020/10/01(木) 12:38:07.57ID:QOcF2pDJ0
いやそもそもスープラに執着してる奴見てて痛いよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 12:56:39.66ID:KlTCFKOh02020/10/01(木) 12:56:46.80ID:q2EzzrqF0
2020/10/01(木) 13:54:37.82ID:VT1iwFzJ0
>>66
マツダロードスターも立派になったな。
マツダロードスターも立派になったな。
2020/10/01(木) 16:30:08.50ID:caaNSJw60
>>53
スープラはBMWZ4の兄弟車
設計はBMWでトヨタは一枚の図面も書いていないのは有名な話。
制作はオーストリアのマグナシュタイナー、独立系のOEMメーカーで主にBMWやメルセデスから受託生産。
スープラについてはトヨタGRは企画会社というのが実情でメーカーではない。
だまってZ4買うのが正しい選択。
スープラはBMWZ4の兄弟車
設計はBMWでトヨタは一枚の図面も書いていないのは有名な話。
制作はオーストリアのマグナシュタイナー、独立系のOEMメーカーで主にBMWやメルセデスから受託生産。
スープラについてはトヨタGRは企画会社というのが実情でメーカーではない。
だまってZ4買うのが正しい選択。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 16:39:47.19ID:u0LrAB+R0 アメリカと違い日本だとZは車格があるほうになるんだよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 17:00:41.99ID:pR20WBMg0 こんなゴミいらないからQ60売れ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 17:00:44.10ID:u0LrAB+R0 ロードスターのでかいバージョンと考えたらいい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 17:16:50.21ID:u0LrAB+R0 クラウンだってFRなわけだし
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 17:22:15.64ID:u0LrAB+R0 プースラは直6っていうのが売りだけど
2020/10/01(木) 17:36:45.83ID:yI4uELuj0
>>70
インパルで売ってるから買え
インパルで売ってるから買え
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 18:07:10.56ID:u0LrAB+R0 プースラはスポーツカーの見た目じゃないか
2020/10/01(木) 18:58:41.02ID:Xf3b0yhu0
スープラ見ても「お前はなんでZ4買わんかった」としか思えんのです
2020/10/01(木) 19:03:37.90ID:yI4uELuj0
2020/10/01(木) 19:15:52.77ID:hnaZcNZ80
Zが再びラリーに参戦するならSUVも現実味があるな
2020/10/01(木) 20:32:48.59ID:r0ELhmxO0
GRヤリスに対抗して次期ノートベースのラリー車を作って、フェアレディZって言われても困るだろ?
2020/10/01(木) 20:34:01.33ID:yI4uELuj0
>>79
そこでパルサーって出てこない辺り日産知らないだろ
そこでパルサーって出てこない辺り日産知らないだろ
2020/10/01(木) 20:36:12.05ID:1VTiehFu0
2020/10/01(木) 20:58:33.33ID:yI4uELuj0
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 22:19:11.88ID:HawToSmw0 >>82
スープラはワシ鼻
スープラはワシ鼻
2020/10/01(木) 22:21:56.67ID:5o79QuBz0
Z35NISMOに対抗して
Z4NISEMONに改名すれば買う
Z4NISEMONに改名すれば買う
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 22:23:54.07ID:gHwDRqE/0 でもZ4だって顔だけのデザインだから飽きは来るよ
ま横からのっぺり感はなあ・・・・
ま横からのっぺり感はなあ・・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 22:26:45.68ID:31xfbKHg0 貧乏人がスープラにヒガミがすんごいな
そんなに羨ましいかw
そんなに羨ましいかw
2020/10/01(木) 22:28:28.15ID:yI4uELuj0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 22:28:57.37ID:31xfbKHg089名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 22:30:54.65ID:31xfbKHg02020/10/01(木) 22:32:30.25ID:WmLj+bD40
>>82
はぁ?!
はぁ?!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 22:35:57.96ID:5o79QuBz0 2.0 4.3万ドル SR-Z 600万
3.0 5.1万ドル RZ 730万
ボラてるだけじゃん
3.0 5.1万ドル RZ 730万
ボラてるだけじゃん
2020/10/01(木) 22:37:15.94ID:xVz9W0CV0
直6載せても安くもなくノーズが重くなるだけでニュルでも大したタイムもだせず
ルマン車両ではV6採用でなんちゃってスポーツのスープラがなんだって?
855万円 3,000cc Z4 M40i
740万円 2,000cc Z4 sDrive20i M Sport Edition Sunrise
731万円 3,000cc スープラ RZ
682万円 2,000cc Z4 sDrive20i M Sport
630万円 2,000cc Z4 sDrive20i Sport
601万円 2,000cc スープラ SZ-R
580万円 2,000cc Z4 sDrive20i
499万円 2,000cc スープラ SZ
ルマン車両ではV6採用でなんちゃってスポーツのスープラがなんだって?
855万円 3,000cc Z4 M40i
740万円 2,000cc Z4 sDrive20i M Sport Edition Sunrise
731万円 3,000cc スープラ RZ
682万円 2,000cc Z4 sDrive20i M Sport
630万円 2,000cc Z4 sDrive20i Sport
601万円 2,000cc スープラ SZ-R
580万円 2,000cc Z4 sDrive20i
499万円 2,000cc スープラ SZ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 22:37:56.78ID:u0LrAB+R0 >>89
お前はどの車が好きなんだ?
お前はどの車が好きなんだ?
2020/10/01(木) 22:41:27.99ID:bAoDs1Cj0
粘着プースラ爺はまじで買ったこと後悔してそうだな
可哀想なんだ😭
可哀想なんだ😭
2020/10/01(木) 22:41:39.35ID:yI4uELuj0
2020/10/01(木) 22:42:58.51ID:yI4uELuj0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 22:44:17.89ID:5o79QuBz0 ドイツと組むと碌な事無いというのは歴史が証明している
2020/10/01(木) 22:44:41.77ID:1zNO2v+C0
855万円 3,000cc Z4 M40i
740万円 2,000cc Z4 sDrive20i M Sport Edition Sunrise
731万円 3,000cc スープラ RZ(A91)
682万円 2,000cc Z4 sDrive20i M Sport
630万円 2,000cc Z4 sDrive20i Sport
601万円 2,000cc スープラ SZ-R
580万円 3,000cc スープラ RZ(A90即納新古車)
580万円 2,000cc Z4 sDrive20i
499万円 2,000cc スープラ SZ
740万円 2,000cc Z4 sDrive20i M Sport Edition Sunrise
731万円 3,000cc スープラ RZ(A91)
682万円 2,000cc Z4 sDrive20i M Sport
630万円 2,000cc Z4 sDrive20i Sport
601万円 2,000cc スープラ SZ-R
580万円 3,000cc スープラ RZ(A90即納新古車)
580万円 2,000cc Z4 sDrive20i
499万円 2,000cc スープラ SZ
2020/10/01(木) 22:53:08.99ID:WmLj+bD40
まあほぼオーストリア人の人件費で出来ていますなんだが
2020/10/01(木) 23:04:03.43ID:5o79QuBz0
ニスモがどうなるか楽しみ
https://yahoo.jp/EQRIrb
https://yahoo.jp/EQRIrb
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 23:37:04.89ID:u0LrAB+R0 >>97
ゲトラグはドイツだが?
ゲトラグはドイツだが?
2020/10/01(木) 23:37:37.00ID:TkV3OSNW0
スープラの値段などどうでもいい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 23:39:50.22ID:gHwDRqE/0 あわせて10年も乗らない2台も買うくらいなら
かなり良い物件の中古住宅何ぞ地方にごろごろしてる時代でもあるがね
かなり良い物件の中古住宅何ぞ地方にごろごろしてる時代でもあるがね
2020/10/01(木) 23:57:59.23ID:1VTiehFu0
2020/10/02(金) 00:13:19.56ID:/jWjUVTp0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 00:24:38.73ID:d4ZKlB4c0 v37は3シリーズだが
Zはスープラと比較されそう
Zはスープラと比較されそう
2020/10/02(金) 00:50:33.22ID:CzvCVAoa0
>>101
ホンダのdctはどうなりましたか?
ホンダのdctはどうなりましたか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 04:51:27.42ID:Oq6nq9JQ0 今のニスモはダサいから期待出来ないな
エアロをバリスと共同開発してほしい
エアロをバリスと共同開発してほしい
2020/10/02(金) 05:27:10.11ID:Puf9ow4i0
再来年にはリバがと派手なエアロ作ってるな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 06:30:24.44ID:y8lHLN7K0 >>98
Z4の屋根に鉄板を溶接してくっ付けて
わけのわからないエアロをゴテゴテと貼り付けて
意味のないダミーダクトをいっぱい開けるとスープラが出来上がるよね
もちろんウィンカーレバーは左側のままです
Z4の屋根に鉄板を溶接してくっ付けて
わけのわからないエアロをゴテゴテと貼り付けて
意味のないダミーダクトをいっぱい開けるとスープラが出来上がるよね
もちろんウィンカーレバーは左側のままです
2020/10/02(金) 06:37:10.86ID:I8noG36K0
>>101
ゲトラグ採用国産車が散々なのは歴史が証明してんじゃん
ゲトラグ採用国産車が散々なのは歴史が証明してんじゃん
2020/10/02(金) 07:24:25.01ID:9eSnSoz10
2020/10/02(金) 07:25:34.95ID:9eSnSoz10
2020/10/02(金) 07:32:32.15ID:E+FHFxf10
しかし新型Zの前に騒音規制に引っかかるBMWのM3、M4が発表されたよね
でも日本ではワイドタイヤとエンジン音でアウトだからナロータイヤになって馬力も300馬力程度に落とさないと日本では売れないよねワイドフェンダーなのに日本仕様だけナロータイヤってカッコ悪そう。まあ酷い豚鼻だしそう気にする事もないか
でも日本ではワイドタイヤとエンジン音でアウトだからナロータイヤになって馬力も300馬力程度に落とさないと日本では売れないよねワイドフェンダーなのに日本仕様だけナロータイヤってカッコ悪そう。まあ酷い豚鼻だしそう気にする事もないか
2020/10/02(金) 08:17:42.71ID:9eSnSoz10
2020/10/02(金) 09:24:28.74ID:cBHsqKtQ0
つーか騒音規制ってトラックの方が100倍五月蠅いし汚いし臭いのに
なんで乗用車だけ規制するんだ?バカな法律だわほんと。
誰が考えたんだよ。
なんで乗用車だけ規制するんだ?バカな法律だわほんと。
誰が考えたんだよ。
2020/10/02(金) 11:20:08.26ID:uWEV/gQN0
素のスカイラインでもブースト控え目に上げた500馬力仕様が出てるから新型Zはチューニングが盛り上がりそう。
楽しみな車が出て来て嬉しいわ。
楽しみな車が出て来て嬉しいわ。
2020/10/02(金) 12:37:50.53ID:hvFMd2fI0
一番安いグレードのATを買うつもり
2020/10/02(金) 12:39:24.16ID:xcAf+is10
それが一番つまらない感じ
一個上を買えよ
一個上を買えよ
2020/10/02(金) 12:47:32.78ID:4YJb/0rc0
ニーズは人それぞれだろ
つまらないも面白いも無い
つまらないも面白いも無い
2020/10/02(金) 12:52:10.15ID:hvFMd2fI0
安くても300馬力だろ
公道しか走らんから十分
SUVも軽も有るから乗る機会も少ないし
公道しか走らんから十分
SUVも軽も有るから乗る機会も少ないし
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 13:01:27.95ID:4U6E6tap0 一番下のグレードが先日のプロトタイプと同じ装備なら一番下ので充分だが
あんなデカいタイヤやブレーキにはならんだろうなぁ
プロトタイプのホイールカッコ良いよね
あんなデカいタイヤやブレーキにはならんだろうなぁ
プロトタイプのホイールカッコ良いよね
2020/10/02(金) 13:03:33.90ID:cBHsqKtQ0
>>118
俺もそれで良いな。プロパイが付けば最高なんだが。
俺もそれで良いな。プロパイが付けば最高なんだが。
2020/10/02(金) 13:56:34.60ID:I8noG36K0
>>116
トラックも規制有るけど何言ってんだ?
トラックも規制有るけど何言ってんだ?
2020/10/02(金) 14:15:59.74ID:I8x3EVpH0
じゃあ、世の中の物流が麻痺るのか…
2020/10/02(金) 15:29:10.17ID:cBHsqKtQ0
2020/10/02(金) 15:33:43.94ID:rwgmUHJI0
一番高いMTの予定だがバーニスは...ウルトラ警備隊みたいなんじゃなかったら考えるが
見た目同じの中身バーニス仕様がベストかな? 2-3cm車高ダウンでお願い
見た目同じの中身バーニス仕様がベストかな? 2-3cm車高ダウンでお願い
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 16:19:23.26ID:+Y+ZsOvK0 ゲトラグ入れろや
2020/10/02(金) 16:44:56.01ID:SrBcoBij0
ゲトラグなら湿式DCTやな
6速でいいから欲しいな
6速でいいから欲しいな
2020/10/02(金) 17:08:36.21ID:SLf9QBOJ0
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 18:07:36.38ID:KeWS1cYD0 10年乗ってまだ値段つくのはMT
MTは10年後は絶滅してる
今まだ買えるMTがいいやろ
ATは10年後は激安
MTは10年後は絶滅してる
今まだ買えるMTがいいやろ
ATは10年後は激安
2020/10/02(金) 18:30:06.81ID:MXeXAOdw0
>>131
そういうのはどうでも良いわw高く売れるのが良ければレクサスのSUVでも買ったら?
そういうのはどうでも良いわw高く売れるのが良ければレクサスのSUVでも買ったら?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 18:34:43.94ID:KeWS1cYD0 レクサスのSUVってww
MTあるなら教えてくれ
MTあるなら教えてくれ
2020/10/02(金) 18:36:36.38ID:xbD8StAx0
スカイラインはMT絶滅したしな。
ZはMT残してほしいわ。
ZはMT残してほしいわ。
2020/10/02(金) 19:05:24.63ID:XuFFdQBB0
2020/10/02(金) 19:29:27.78ID:R1JHd4660
MTもZ35が最後かもしれんな
2020/10/02(金) 19:43:17.09ID:yHzm3S1E0
純ガソリンエンジン、MT、手動サイドブレーキのスポーツカーとして最後だろうな
2020/10/02(金) 20:05:27.18ID:kAMC0HCK0
300馬力450万なら即買うんだが、500万超えるとキツいな
街乗りしかしないからな・・・そんなにパワーいらねーわ
今の車で満足してるし
街乗りしかしないからな・・・そんなにパワーいらねーわ
今の車で満足してるし
2020/10/02(金) 20:07:50.28ID:kAMC0HCK0
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 22:35:25.91ID:DD0LcP210 MTなんて出しても売れないよw
新車買う層の人間がMTなんか買わない
日産のアホが変わったこと言って客引き留めたいだけ
Z33からZ34も同じMTで新型も同じなのにゴミすぎ
プラットフォームもだが何年使うんだポンコツ
新車買う層の人間がMTなんか買わない
日産のアホが変わったこと言って客引き留めたいだけ
Z33からZ34も同じMTで新型も同じなのにゴミすぎ
プラットフォームもだが何年使うんだポンコツ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 22:48:29.59ID:+Y+ZsOvK0 МTは受注生産にしたらいいか
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/02(金) 22:59:03.89ID:xztIHL7X0 ロードスターなんてMT比率かなり高いぞ
今はMTスポーツカーなんて希少だから絶対売れる
今はMTスポーツカーなんて希少だから絶対売れる
2020/10/02(金) 23:05:28.13ID:GcrkFXiy0
400馬力でMTなんてもったいないンゴねぇ…
9AT希望
9AT希望
2020/10/02(金) 23:14:38.55ID:ChfQbBGR0
ガワもいいが内装も妙なLuxury感とかが無くてこれまたいい。
デジパネよりアナログ針の方がもっといいけど。
デジパネよりアナログ針の方がもっといいけど。
2020/10/02(金) 23:16:30.85ID:E6RKyNIc0
スープラの4発よりは断然こっちだな
2020/10/02(金) 23:19:15.36ID:/jWjUVTp0
>>144
だな
変に高級車っぽく加飾するとかえって貧乏くさいので、これで正解。
内外装ともに控えめなのが他の暑苦しいスポーツカーとの差別化できていて良いと思う。
スポーツカー好きにはそういう暑苦しいのが好きな人が大いにだろうけど。
だな
変に高級車っぽく加飾するとかえって貧乏くさいので、これで正解。
内外装ともに控えめなのが他の暑苦しいスポーツカーとの差別化できていて良いと思う。
スポーツカー好きにはそういう暑苦しいのが好きな人が大いにだろうけど。
2020/10/02(金) 23:23:33.77ID:kAMC0HCK0
2020/10/02(金) 23:36:03.87ID:ASnotXqA0
買う金もない奴があーでもないこーでもないと無駄な会話してるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★8 [ひかり★]
- 「日の丸液晶」JDI、1千人超の削減検討 国内人員は半減の可能性 [蚤の市★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★4 [お断り★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 ★3 [お断り★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★3 [ひかり★]
- 植物を育てようと思う。おすすめ教えろ!! [496218839]
- 希望あふるる朝
- 【悲報】立憲民主党、公約から夫婦別姓、LGBT、ジェンダーが消えてしまう [519511584]
- 【🐻】クマサン、礼儀正しくなる.人間との共存を考え始めたか <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 最初はグー👊😅👊じゃんけんぐー👊😅👊🏡
- さっきVIPで既婚者なのに独身煽りされたんやが